2025年7月3日に渡良瀬遊水地でコウノトリのヒカル君、レイちゃんとヒナ3羽、タケル君等がいました。ヒカル君子ども3羽5羽のコウノトリヒカル君とヒナ3羽レイちゃんとヒナ3羽レイちゃん渡良瀬遊水地でコウノトリのヒカル君、レイちゃんとヒナ3羽、タケル君等がいました(2025年7月3日)
坂田ヶ池でミコアイサ、ハシビロガモ、コガモを印旛沼近くの田んぼでタゲリを見つけました(2023年1月27日)
2023年1月27日に坂田ヶ池でミコアイサ、ハシビロガモ、コガモを印旛沼近くの田んぼでタゲリを見つけました。ミコアイサは、雄2羽、雌5羽がいました。ミコアイサミコアイサ雌ハシビロガモハシビロガモ雌コガモコガモタゲリ坂田ヶ池でミコアイサ、ハシビロガモ、コガモを印旛沼近くの田んぼでタゲリを見つけました(2023年1月27日)
手賀沼でヒクイナ、アカガシラサギ、タシギ、カワセミ、コサギ、クイナ(?)を見つけました(2023年1月27日)
2023年1月27日に手賀沼でヒクイナ、アカガシラサギ、タシギ、カワセミ、コサギ、クイナ(?)を見つけました。カワセミとアカガシラサギは魚を取っています。ヒクイナタシギアカガシラサギアカガシラサギ魚を取りましたカワセミ魚をゲットしましたクイナでしょうか?コサギ手賀沼でヒクイナ、アカガシラサギ、タシギ、カワセミ、コサギ、クイナ(?)を見つけました(2023年1月27日)
つくば市高崎自然の森でトラツグミ、ヤマシギ、ルリビタキを見つけました(2023年1月22日)
2023年1月22日につくば市高崎自然の森でトラツグミ、ヤマシギ、ルリビタキ、シロハラを見つけました。トラツグミヤマシギルリビタキシロハラつくば市高崎自然の森でトラツグミ、ヤマシギ、ルリビタキを見つけました(2023年1月22日)
大洗海岸でウミアイサ、クロサギ、シノリガモ、アメリカヒドリガモを見つけました(2023年1月22日)
2023年1月22日に大洗海岸でウミアイサ、クロサギ、シノリガモ、アメリカヒドリガモを見つけました。ウミアイサウミアイサ雌クロサギシノリガモアメリカヒドリガモ大洗海岸でウミアイサ、クロサギ、シノリガモ、アメリカヒドリガモを見つけました(2023年1月22日)
渡良瀬遊水地でコミミズクを、多々良沼でマガンを見てきました(2023年1月19日)
2023年1月19日に渡良瀬遊水地でコミミズクを、多々良沼でマガンを見てきました。渡良瀬遊水地コミミズクコミミズクマガン渡良瀬遊水地でコミミズクを、多々良沼でマガンを見てきました(2023年1月19日)
高崎自然の森(つくば市)でトラツグミ、ルリビタキ、シロハラ、ジョウビタキを見つけました(2023年1月15日)
2023年1月15日に高崎自然の森(つくば市)でトラツグミ、ルリビタキ、シロハラ、ジョウビタキを見つけました。トラツグミルリビタキシロハラジョウビタキ高崎自然の森(つくば市)でトラツグミ、ルリビタキ、シロハラ、ジョウビタキを見つけました(2023年1月15日)
平磯海岸でシノリガモ、ウミアイサ、イソヒヨドリを見てきました(2023年1月14日)
2023年1月14日に平磯海岸でシノリガモ、ウミアイサ、イソヒヨドリを見てきました。シノリガモ雄シノリガモ雌ウミアイサイソヒヨドリ平磯海岸でシノリガモ、ウミアイサ、イソヒヨドリを見てきました(2023年1月14日)
聖蹟桜ヶ丘近傍の多摩川でヒメハジロを見てきました(2023年1月11日)
2023年1月11日に聖蹟桜ヶ丘近傍の多摩川でヒメハジロを見てきました。聖蹟桜ヶ丘近傍の多摩川でヒメハジロを見てきました(2023年1月11日)
多摩森林科学園でミヤマホオジロを見てきました(2023年1月11日)
2023年1月11日に多摩森林科学園でミヤマホオジロを見てきました。雄と雌が近くに出てきてくれました。水場に出てきましたミヤマホオジロ雌多摩森林科学園でミヤマホオジロを見てきました(2023年1月11日)
多々良沼近傍の畑にコウノトリのリョウ君とひなたちゃんがいました(2023年1月3日)
2023年1月3日に多々良沼近傍の畑にコウノトリのリョウ君とひなたちゃんがいました。リョウ君リョウ君畑から飛び出しました近くの川にやってきましたリョウ君川におりましたひなたちゃんも畑にいますひなたちゃんも飛び出しましたひなたちゃんとリョウ君多々良沼近傍の畑にコウノトリのリョウ君とひなたちゃんがいました(2023年1月3日)
八千穂高原でヒレンジャクを見つけました(2023年1月8日)
2023年1月8日に八千穂高原でヒレンジャクを見つけました。ルリビタキもいました。ルリビタキ八千穂高原でヒレンジャクを見つけました(2023年1月8日)
2023年1月7日に手賀沼でアカガシラサギを見つけました。アカガシラサギ手賀沼手賀沼でアカガシラサギを見つけました(2023年1月7日)
坂田ヶ池でミコアイサとルリビタキ、ビンズイ、マガモを見てきました(2023年1月5日)
2023年1月5日に坂田ヶ池でミコアイサとルリビタキ、ビンズイ、マガモを見てきました。ミコアイサルリビタキビンズイマガモ坂田ヶ池でミコアイサとルリビタキ、ビンズイ、マガモを見てきました(2023年1月5日)
多々良沼でコウノトリのひなたちゃんとリョウ君、ルリビタキ、カンムリカイツブリを見てきました(2023年1月4日)
2023年1月4日に多々良沼でコウノトリのひなたちゃんとリョウ君、ルリビタキ、カンムリカイツブリを見てきました。多々良沼ルリビタキ多々良沼ひなたちゃん多々良沼リョウ君ひなたちゃんとリョウ君カンムリカイツブリ飛び出しましたコハクチョウ多々良沼でコウノトリのひなたちゃんとリョウ君、ルリビタキ、カンムリカイツブリを見てきました(2023年1月4日)
2023年1月4日に多々良沼でマガン2羽を見てきました。白鳥と一緒にいました。マガン親子かな?多々良沼でマガン2羽を見てきました(2023年1月4日)
野辺山高原でフクロウ、ヒレンジャク、ベニマシコを見つけました。フクロウは、夕方に木の上に飛んできました。 岡谷林道でもベニマシコを見つけました。(2023年1月2日)
2023年1月2日に野辺山高原でフクロウ、ヒレンジャク、ベニマシコを見つけました。フクロウは、夕方に木の上に飛んできました。岡谷林道でもベニマシコを見つけました。フクロウ野辺山高原作業小屋にとまりましたヒレンジャク野辺山高原ベニマシコ野辺山高原岡谷林道ベニマシコ野辺山高原でフクロウ、ヒレンジャク、ベニマシコを見つけました。フクロウは、夕方に木の上に飛んできました。岡谷林道でもベニマシコを見つけました。(2023年1月2日)
坂田ヶ池でミコアイサが優雅に泳いでいました(2022年12月31日)
2022年12月31日に坂田ヶ池でミコアイサが優雅に泳いでいました。ハシビロガモ、コガモ、マガモもいました。ミコアイサコガモハシビロガモマガモ坂田ヶ池でミコアイサが優雅に泳いでいました(2022年12月31日)
「ブログリーダー」を活用して、masanaoさんをフォローしませんか?
2025年7月3日に渡良瀬遊水地でコウノトリのヒカル君、レイちゃんとヒナ3羽、タケル君等がいました。ヒカル君子ども3羽5羽のコウノトリヒカル君とヒナ3羽レイちゃんとヒナ3羽レイちゃん渡良瀬遊水地でコウノトリのヒカル君、レイちゃんとヒナ3羽、タケル君等がいました(2025年7月3日)
2025年6月30日に霧ヶ峰高原でノビタキ、ホオアカを見てきました。ホオアカ霧ヶ峰高原でノビタキ、ホオアカを見てきました(2025年6月30日)
2025年6月29日に天龍村でブッポウソウを見てきました。天龍村でブッポウソウを見てきました(2025年6月29日)(その2)
2025年6月29日に天龍村でブッポウソウを見てきました。天龍村でブッポウソウを見てきました(2025年6月29日)(その1)
2025年6月28日にキャンベルタウン野鳥の森でブロンズトキ、ミカヅキインコ、ワライカワセミを見てきました。キャンベルタウン野鳥の森でブロンズトキ、ミカヅキインコ、ワライカワセミを見てきました(2025年6月28日)(その4)
2025年7月28日にキャンベルタウン野鳥の森でオカメインコ、レンジャクバトを見てきました。キャンベルタウン野鳥の森でオカメインコ、レンジャクバトを見てきました(2025年6月28日)(その3)
2025年6月28日にキャンベルタウン野鳥の森でオーストラリアイシチドリ、キンバトを見てきました。キャンベルタウン野鳥の森でオーストラリアイシチドリ、キンバトを見てきました(2025年6月28日)(その2)
2025年6月28日にキャンベルタウン野鳥の森でキンカチョウを見てきました。キャンベルタウン野鳥の森でキンカチョウを見てきました(2025年6月28日)(その1)
2025年6月26日に栄町の利根川河川敷でコアジサシの親子を見てきました。栄町の利根川河川敷でコアジサシの親子を見てきました(2025年6月26日)
2025年6月24日に渡良瀬遊水地でコウノトリのヒカル君、レイチャンとヒナを見てきました。ヒカル君から餌をもらうヒナアマト君ハル君ヒカル君とレイちゃん渡良瀬遊水地でコウノトリのヒカル君、レイチャンとヒナを見てきました(2025年6月24日)
2025年6月16日に毛呂山でサンコウチョウを見てきました。毛呂山でサンコウチョウを見てきました(2025年6月16日)
2025年6月23日に御霊神社でアオバズクを見てきました。御霊神社でアオバズクを見てきました(2025年6月23日)
2025年6月21日に板倉町の蓮池でオオヨシキリ、ヨシゴイを見てきました。オオヨシキリヨシゴイ板倉町の蓮池でオオヨシキリ、ヨシゴイを見てきました(2025年6月21日)
2025年6月18日に奥庭でルリビタキを見てきました。奥庭でルリビタキを見てきました(2025年6月18日)(その5)
2025年6月18日に奥庭でメボソムシクイを見てきました。奥庭でメボソムシクイを見てきました(2025年6月18日)(その4)
2025年6月18日に奥庭でウソを見てきました。奥庭でウソを見てきました(2025年6月18日)(その3)
2025年6月18日に奥庭でホシガラスを見てきました。奥庭でホシガラスを見てきました(2025年6月18日)(その2)
2025年6月18日に奥庭でキクイタダキを見てきました。奥庭でキクイタダキを見てきました(2025年6月18日)(その1)
2025年6月8日に渡良瀬遊水地でヒカル君、レイちゃん、ヒナ3羽を見てきました。ヒカル君とヒナ3羽ヒカル君レイちゃんとヒナ3羽渡良瀬遊水地でヒカル君、レイちゃん、ヒナ3羽を見てきました(2025年6月8日)
2024年6月29日に天龍村でブッポウソウを見てきました。天龍村でブッポウソウを見てきました(その1)(2024年6月29日)
2024年7月4日に河口湖創造の森でコルリ、コムクドリ、ビンズイ、イカル、エナガ、カワラヒワ、クロツグミ、コゲラ、ルリビタキを見てきました。イカルエナガカワラヒワキビタキクロツグミコゲラコムクドリコルリビンズイルリビタキ河口湖創造の森でコルリ、コムクドリ、ビンズイ、イカル、エナガ、カワラヒワ、クロツグミ、コゲラ、ルリビタキを見てきました(2024年7月4日)
2024年7月6日に松之山でチゴモズを見てきました。松之山でチゴモズを見てきました(2024年7月6日)
2024年7月5日に埼玉県廣瀬神社でアオバズクを見てきました。アオバズク雌雄埼玉県廣瀬神社でアオバズクを見てきました(2024年7月5日)
2024年7月3日に野田市コウノトリの里のダン君が巣立ちしました。ダン君飛翔中ダン君とタケル君タケル君飛翔中ヤマト君ヒナタちゃん飛翔中野田市コウノトリの里のダン君が巣立ちしました(2024年7月3日)
2024年7月2日に野田市コウノトリの里でヒナタちゃんとヒナ2羽を見てきました。ヒナタちゃんが巣塔に餌をもって帰ってきました餌をねだるヒナヒナタちゃんが別の巣塔に移りましたヒナ2羽野田市コウノトリの里でヒナタちゃんとヒナ2羽を見てきました(2024年7月2日)
2024年7月1日に野田市コウノトリの里でタケル君が巣立ちしました。タケル君が巣立ちしましたタケル君が巣塔に戻ってきましたヤマト君が巣塔に戻ってきました餌をねだるヒナタケル君が飛び跳ねていますタケル君が飛び出しましたタケル君が飛んでいます野田市コウノトリの里でタケル君が巣立ちしました(2024年7月1日)
2024年6月26日に渡良瀬遊水地でヒカル君一家を見てきました。ヒカル君レイちゃんヒカル君が雛3羽がいる巣塔に餌をもって帰ってきました餌をねだるヒナヒカル君が巣塔を飛び出しました渡良瀬遊水地でヒカル君一家を見てきました(2024年6月26日)
2024年6月23日に渡良瀬遊水地でヒカル君一家を見てきました。ヒナ3羽が巣立ちしました。ノアちゃんノアちゃんレイちゃんとヒナ3羽レイちゃんとヒナ3羽ヒカル君とヒナ3羽ヒナ3羽ヒナ3羽渡良瀬遊水地でヒカル君一家を見てきました。ヒナ3羽が巣立ちしました(2024年6月23日)
2024年6月23日に野田市コウノトリの里でヤマト君とヒナタちゃん、ヒナ2羽を見てきました。ヒナタちゃんとヒナ2羽ヤマト君が返ってきました餌を催促するヒナヤマト君とヒナ2羽野田市コウノトリの里でヤマト君とヒナタちゃん、ヒナ2羽を見てきました(2024年6月23日)
2024年6月22日に廣瀬神社でアオバズクを見てきました。廣瀬神社でアオバズクを見てきました(
2024年6月19日に渡良瀬遊水地でヒカル君一家を見てきました。ヒナ3羽が餌を催促ヒナが飛ぶ練習中ヒカル君渡良瀬遊水地でヒカル君一家を見てきました(2024年6月19日)
2024年6月16日に伊佐沼でコアジサシを見てきました。伊佐沼でコアジサシを見てきました。(2024年6月16日)
2024年6月15日に野田市コウノトリの里でヤマト君とヒナタちゃん、ヒナ2羽を見てきました。ヒナタちゃんとヒナ2羽ヤマト君が返ってきましたヒナタちゃんが飛び出しましたヤマト君に餌を催促するヒナヒナ2羽野田市コウノトリの里でヤマト君とヒナタちゃん、ヒナ2羽を見てきました(2024年6月15日)
2024年6月9日に館林市の蓮池でヨシゴイ、オオヨシキリを見てきました。館林市の蓮池でヨシゴイ、オオヨシキリを見てきました(2024年6月9日)
2024年6月13日に波崎海岸でコアジサシを見てきました。波崎海岸でコアジサシを見てきました(2024年6月13日)
2024年6月12日に奥庭でキクイタダキ、ウソ、メボソムシクイ、ルリビタキを見てきました。奥庭でキクイタダキ、ウソ、メボソムシクイ、ルリビタキを見てきました(2024年6月12日)
2024年6月8日に木更津市長須賀でセイタカシギを見てきました。木更津市長須賀でセイタカシギを見てきました(2024年6月8日)
2024年6月10日に毛呂山町でサンコウチョウを見てきました。毛呂山町でサンコウチョウを見てきました(2024年6月10日)
2024年6月5日に神栖市波崎海岸でコアジサシを見てきました。神栖市波崎海岸でコアジサシを見てきました(2024年6月5日)