chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nami
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/27

arrow_drop_down
  • 湘南 絶品しらす海鮮丼 134号沿い地元料理の定食屋「快飛」

    今日は、湘南にあるお友達においしいしらす丼があるお店に連れて行ってもらいました〜〜! その日に獲れた地魚も食べられるので、茅ヶ崎で海鮮丼を食べたいならおすすめです。 実は断然お肉はだったのですが、ここ最近になって海鮮やらお魚が好きになりました。 ということで向かったのは茅ヶ崎市にある 134号沿い地元料理の定食屋「快飛」。 茅ヶ崎で美味しいシラス丼と言えば、ここ!というくらいシラス専門店としても歴史が深く、獲れたての生シラスをたっぷり堪能できるそうですよ〜〜! 嵐にしやがれでも紹介されたことのあるお店らしいく・・・ 休日になると混雑でなかなか入れないと言う人気店。 わたしは平日の夕方のお時間帯…

  • ビーチクルーザー 2022年最新おすすめ種類 -実際に買ってみたレビュー付き-後編

    前回に引き続き今回は、人気のビーチクルーザーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなど各ECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月13日時点)をもとにしてわたしの独自に順位付けをしているのでご参考までに。 前回の記事ではビーチクルーザーについて説明しているので 気になる方は前回記事のチェックを (^_^)↓ syounanlife.hatenadiary.com NO,1 ブーン・ビーチBNB60R フロントはとっさの操作がしやすいキャリパーブレーキ、リアはローラーブレーキを採用しているタイプ。太めのタイヤと大型スプリングつきのサド…

  • ビーチクルーザー 2022年最新おすすめ種類 -実際に買ってみたレビュー付き-

    アメリカ西海岸のサーファー達から広まった、ビーチクルーザー。 おしゃれな外観がタウンでも注目を集めている人気の自転車。 潮風を浴びやすい湘南エリアでは、サーファーの方達は愛用している人も多くよく見かけるのではないでしょうか。 しかし、数多くのメーカーから商品が販売されており、買い物に便利なカゴ付きや夜間の走行に使えるライト付き、自分好みにカスタマイズできるものなど、さまざまな種類があります。変速ギアの有無や、フレームサイズも20インチや24、26インチなど豊富に あるため、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。 そこで今回は、自転車屋さんに聞いた最新ビーチクルーザーの選び方とおすすめの商品…

  • 湘南のオジ様はとてもやさしいんです。

    昨日は早起きできて天気も良かったので 家から10キロほど離れたところにあるずっと行きたかったところにいこうと 自転車に乗って出かけました。 いつもなら電車で行くのですが、 最近自転車を買って調べたら30分ほどだったので、いってみようと・・・! 湘南エリアは学生だけでなく、大人も含め 自転車での移動人口がとても多い気がします。 なのでしっかり私も自転車をゲット! 自転車にも種類がたくさんあって、悩みましたが潮風あびても錆びづらいと言われている、「ビーチクルーザー」を購入しました(^_^) またそれについて選び方や、おすすめ種類も今後書いていきます✒️ それでそれで、意気揚々と自転車を漕いで 海沿…

  • 湘南に移住して -1ヶ月-

    2022年11月に湘南移住して、あっという間に1ヶ月が過ぎました・ 引っ越しもあったので、バタバタと日々が過ぎ去った感じがありますが、とても充実した毎日を過ごしていたような。とにかく一瞬でした。 やっと家のインテリアも完成して、自分の家感を感じます。 湘南に移住して1ヶ月目の振り返り 湘南に移住してきたばかりの1ヶ月目は、とにかくまずは半年ぶりの一人暮らし生活にも慣れることで精一杯でした。(まだまだ慣れてはいませんが・・。) これまでに引っ越しをしたことがある方は、説明なくともすぐに想像つくと思いますが、引っ越し直後は、段ボールの山の荷ほどきや、部屋の家具組み立て。役所などいろ〜〜〜んな手続き…

  • そもそも湘南に移住をしたきっかけ

    私が「湘南に移住する」と決めるまでにはいろいろとありましたが、 ほとんどまわりにも話したことがなかったので、あまりにも突然的だったかもしれません。親にも言ってませんでした。なんなら1週間くらいで決めました(笑) なので移住を決めてから引越しの日まで1ヶ月くらいあったのですが、親には毎日「本当にいくの?」「ほんとうに?」と言われ続けました(笑) そして私=湘南なんてイメージもなく(?)、 私のことを知っている人からは、意外に感じられたかと思います。 そもそもなぜ、湘南に移住することになったのというと。 実は、「湘南という場所に住みたい」ということが先だったわけではなく、 「どこか違う場所に引っ越…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、namiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
namiさん
ブログタイトル
湘南LIFE blog
フォロー
湘南LIFE blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用