ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
師走の庭
今年も残すところあと1日 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます
2023/12/31 20:54
ハイタカ
今朝、窓を開けて上空を仰いでいたら 木に泊まる鳩よりもかなり大きな野鳥がこちらを覗っている まず家中からこっそり写真撮り 慌てて外に飛び出し、もう1枚とシャッターを
2023/12/26 07:10
冬の花
生垣のサザンカの花びらが1枚づつハラハラ落ちるので 一足先に摘んでお水をあげるのだけど1日2日で元気がなくなる ちょっと寂しいサザンカの花 センリョウはずっと元気 このごろ黄色い
2023/12/19 06:40
カリフラワー
最近のカリフラワーは形状も彩りも種類が豊富 先日は紫色のカリフラワーを買ってみたけどお皿に乗せた彩り難しい 今日はオレンジ色で温野菜サラダを~
2023/12/18 06:30
カナメモチ
12月15日 カナメモチの花が赤い実を付け始めた 5月5日 西日が当たる処にあって陽が当たり始めると 春は雪が被ったようで白く輝き 寒くなればぼーっと明るいランプの光のよ
2023/12/16 06:30
落葉
何杯も何杯も掃き集めた落ち葉をコンポストに運ぶ 恒例師走の大仕事
2023/12/15 06:30
御神迎え
町内の八幡神社では毎年陰暦10月晦日には 出雲大社から帰ってくるという神を迎える祭りがある 午前中に町内を回って焚き物を集め、神社の広場に薪を組んで夕方6時に点火をする その後神
2023/12/14 06:30
アキグミ
散歩の途中、見事に赤い実を付けたグミの木を見つけた 秋に実が熟すのでアキグミ、らしい
2023/12/13 06:30
東大銀杏
東京大学本郷キャンパスの銀杏が散り始めたらしい
2023/12/12 06:40
チョコレート
クリスマスのチョコレートが贈られてきた 無造作にパクパクいただく夫に一言 味わいなさい!と
2023/12/11 06:30
紅葉2
何だか今年は庭の紅葉の時期がとても長く 日々移り変わる様子を楽しんでいる 晴れの日はオレンジ色の樹々の反射で人の顔がパッと明るく~~
2023/12/09 10:30
おもと
万年青と書いて「おもと」と読まれるように 1年中、葉っぱは緑のまま 寒くなれば実が赤くなり縁起の良い植物らしくて お正月には重宝する 我が家の庭にはゆっくり増
2023/12/08 06:30
正月菜
正月菜が取れ始めたので・・・とご近所からのお裾分け 正月菜は伝統野菜だそうで 正月のお雑煮に入れる野菜で別名、餅菜 ほとんど小松菜に似た野菜だけれど甘みがあって柔らかく
2023/12/05 06:30
紅葉
昨日は一気に散ってしまいそうな大風が吹いたけど 満天星もモミジも散る一歩前で風は止み 近隣を誘って紅葉狩りタイム の後のお茶の時間が4時間になり
2023/12/04 06:40
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ノンノdeuxさんをフォローしませんか?