今日は、大分市内でプライベートの用事あり、師田原ダムに到着したのは、17時少し前。 残り2時間も釣り出来ないですが、何とか立派なバスちゃんと出会いたいものです。 先ずは、最初のポイント。 ジャックハンマー1/2オンス+マルチシャッド5インチ
バス釣り歴40年超えのベテランバサー釣行記。2023年10月に、関西から大分市にやってきました。巻き物メインです。2022年8月から、 "Hirok-basser channel" と題したYouTubeチャンネル始動。
50歳半ばのおっさんが、50センチオーバーのバスを狙うという意味を込めて、タイトル付けしました。メーカー問わず、好きなルアーを好きなだけ使って、バス釣り楽しんでます。ロクマルを追いかけています。 "Hirok-basser channel" と題し たYouTubeチャンネルを、定期的に配信。おもろいなと感じていただけましたら、是非、チャンネル登録よろしくお願いいたします。
プライベートで関西で用事があり、丁度良い機会ということで、青野ダムに行ってきました。 半年ぶりということもあり、期待を胸に、気合充分です。 レンタカー借りて、ベイトタックルを1セットだけ用意して、朝7時過ぎからのスタートです。 こんなに朝早
地域タグ:三田市
【ブログ】パワービビビバグ1軍昇格決定! 日指ダム初釣行 5月第2週
大分農業文化公園の敷地内にある日指ダムにやってまいりました。 今の時期は、朝9時半開園、そして夕方5時が閉園ということですが、到着は11時半過ぎというスロースタートとなりました。 今回が、初釣行ということで、どんな展開が待っているのか、期待
地域タグ:杵築市
【ブログ】パワービビビバグ3.5インチ 衝撃のモンスター2連発&+α 鎮西湖&筑後川にてバス釣り5月3日、4日ゴールデンウィーク
ゴールデンウイークは、福岡県久留米市の実家に帰省しました。 ついでといっては何ですが、鎮西湖と筑後川にバス釣りに行ってきました。 まず、DAY1の5月3日。11時40分からスタート。 昼前ではありますが、巻き物やりたくて、メガバス社のSM-
地域タグ:久留米市
【ブログ】激渋の中、ヒットルアーは、共にメガバスでした。師田原ダムにてバス釣り 4月第5週
今日は、3連休の最終日ということもあり、釣り人多いだろうな~。 午前中は小雨模様で、午後から曇りの予報。 14時半過ぎに現場到着した時には、雨は上がってました。 お目当てのポイントは2か所とも、先行者が居ましたので、バックウォーターに行って
地域タグ:豊後大野市
「ブログリーダー」を活用して、Hirok-basserさんをフォローしませんか?
今日は、大分市内でプライベートの用事あり、師田原ダムに到着したのは、17時少し前。 残り2時間も釣り出来ないですが、何とか立派なバスちゃんと出会いたいものです。 先ずは、最初のポイント。 ジャックハンマー1/2オンス+マルチシャッド5インチ
前回の釣行から4日後、再び、北川ダムにやってまいりました。 今日は、快晴。時刻は、15時過ぎに到着。 先ずは、ジャックハンマー1/2オンス+マルチシャッド5インチの組み合わせ。 基本、早巻きのストップ&ゴーアクション。 晴れてるし、まだ巻き
北川ダムにやってきました。 実は、3日前にも訪れたのですが、その時は、ヴァルナ110SPであたりがあったのみで、デコってしまったんですよね。 本日は、リベンジで気合充分です。 先日も最初、此処から攻めましたが、釣れてないのであまり粘らないよ
前回の釣行から約1週間ぶりになります。 今日の朝にかけて小雨が降っていてようやく天気が回復したところ。 おまけに日曜日なので、釣り人多いですね。 空いてるポイントに入ってみます。 先ずは、ルドラ130で様子を見てみます。 トゥイッチ&ジャー
前回、春の爆釣を経験してから約1週間後、再び、師田原ダムにやってきました。 出来れば、バスのサイズを上げたいと思っているのですが、果たして上手くいくのでしょうか? 先ずは、最初のポイント。 まだ時間が早いかもと思いつつ、ルドラ130で強気に
前回の連発劇から約10日後、再び、師田原ダムにやってまいりました。 三寒四温の寒の戻りの途中で、本日の最高気温は9度。 冷たい風が吹いています。 最初のポイントに15時30分前に来ました。 準備に少してこずりました。 先ずは挨拶代わりに、フ
今日は、2月第4週末の日曜日。 15時過ぎに此処、師田原ダムにやってまいりました。 先ずは、サイドステップ95を挨拶代わりに巻いてみます。 強風で、冷たい風が吹いています。 反応なく、 ヴァルナ110SPにルアーチェンジ。 約2M位潜るので
今回は師田原ダムにやってまいりました。 先日、北川ダムにて50センチのランカーを釣り上げてから、約1週間後の釣行になります。 去年は、1月末に初めて訪れた此処、師田原ダムで、Dゾーンにて40センチアップの良型バスを釣ったのですが、それが昨年
にほんブログ村
約1か月振りの北川ダムです。 水位がそこそこ下がって、橋が水面上に現れていました。 今日も15時前からという遅いタイミングでの釣りとなります。 何故、もっと早くに来れないかな~。 いつもそう思いながら、結局、この時間になってしまいます。 先
降水確率80%という状況の中、途中で雨が弱まる瞬間があるだろうとのことで、師田原ダムにやってまいりました。 到着時点では、雨がそこそこ降っていたので、車内で待機。 雨が弱まったタイミングで、ポイントに入ります。 先ずは、TDバイブレーション
大分県日田市にある松原ダムにやってきました。 前日に久留米市の鎮西湖で釣りをして、その翌日に、大分市に戻る途中に立ち寄りました。 季節的にあったかい春ということで、道中、ツーリング中のバイクも多かったですね。 ダムに到着したのは、15時。
今日は、週末の土曜日。久留米市の実家に帰省するついでに、鎮西湖でバス釣りしました。 と言っても、15時くらいからの釣りで、最初は筑後川を攻めました。 実家近くの筑後川のエリアを選んだので、釣れるかはわかりません。 豊満川との合流地点とかが、
北川ダムにやってきました。 今日で2回目。前回は2月中旬でした。 季節的にも、デカバス出る時期だし、北川ダムには、50センチオーバーのデカバスがそこそこ居そうなので、来てみました。 時刻はすでに、15時を過ぎたあたりかな。 前回を同じポイン
つい先日、乙津川に行ってきました。 天気予報が、降水確率50%と出ていて、しっかりと釣り出来るか微妙だったので、家から近い乙津川を選択しました。 最初に入ったポイントは水門付近。 googleで地図を見たときに、水門あるし、1度は行ってみよ
昨日まで、数日間雨が降ってましたが、この日は見ての通り、朝から快晴。 14時過ぎに師田原ダムに到着。 今が丁度、この日の最高気温23度を記録。 といてっも、山間部なので、-2度の21度くらいというところでしょうか? 数日の雨の影響で、そこそ
今日、明日と久留米市にある実家に帰ってきました。 今晩は、弟夫婦も交えて、実家で、もつ鍋とカニを食べる予定。 それまで時間あるので、15時に鎮西湖に寄ってみました。 とは言っても、久留米市は、朝から雨。 大分は、夕方まで曇り予想なのに、なぜ
師田原ダムに15時前に到着。 今日は平日ということもあり、釣り人は少なめ予想。 午前中は雨で、午後から晴れ間が広がっています。 この日の気温は、このダム周辺は最高12度くらいかな。 最初のポイント。 春は巻きということで、 先ずは、フェイス
3月第3週末の日曜日っていうのに、釣り人少なそう。 午前中は曇りだったみたいだけど、午後からそこそこの雨降ってます。 16時~17時あたりに雨やむ予報だけど、悩むな~。 中途半端に、14時に来てしまった。 しばらく、車内でゆっくりしようと思
3月第3週末の日曜日っていうのに、釣り人少なそう。 午前中は曇りだったみたいだけど、午後からそこそこの雨降ってます。 16時~17時あたりに雨やむ予報だけど、悩むな~。 中途半端に、14時に来てしまった。 しばらく、車内でゆっくりしようと思
にほんブログ村>
今週は後半にかけて暖かい日が続きましたよね。 当日は、週の前半で、前日からようやく暖かくなってきたタイミングでした。 といっても、山間部なので、最高気温は12度。まだ夕方は少しだけ冷え込みました。 でも、季節は春。前日からこの日の朝方にかけ
今日は、土曜日。パッと見では、釣り人少なそうですね。 今日も、最高気温が11度ということで、晴れてはいるものの、北風が強く、冷たい感じやからな~。 時刻は14時を超えたところ。 先ずは、最初のポイントに入ってみます。 ベイトロッドにたまたレ