ショパンの曲が多い理由と手の構え方
今のピアノ教室で新しい弾き方を教わり始めてからもうすぐ3年。この期間、発表会で弾いた曲(これから弾く曲)を並べてみると・・・ ノクターン19番(ショパン) ワルツ7番(ショパン) 即興曲1番(ショパン) ノクターン15番(ショパン) ワルツ2番(ショパン) 3つの新エチュードより第1番(ショパン) ・・・全部ショパン(^ ^; 発表会の曲やレッスンしてもらいたい曲は基本的に生徒が自由に選べるので、私の選曲がショパン漬けになっているのは、先生と相談しつつも自分で選んだ結果自然とこうなってしまったもの。 以前もショパンを弾いたことがありましたが、バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルト等…
2022/11/27 22:21