ライソゾーム病の可能性がある三毛猫シャナちゃんにあげている酵素をご紹介します。正確には、預かって下さったホンダリエ議員が この酵素をあげて下さり、シャナちゃん…
大阪で、猫の保護活動をしています(^_^)3匹目に保護した子が猫エイズキャリアだったことをきっかけに、猫エイズキャリアの子が大半の、多頭飼いのお家になりました(人間2、猫9)どなたかの役に立てたらいいなと思い、ブログを始めました(^o^)
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 19,452位 | 17,219位 | 19,240位 | 16,875位 | 16,724位 | 15,248位 | 13,853位 | 1,040,316サイト |
INポイント | 0 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
OUTポイント | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
猫ブログ | 610位 | 536位 | 595位 | 524位 | 518位 | 463位 | 431位 | 28,526サイト |
猫 ボランティア・保護活動 | 63位 | 60位 | 60位 | 58位 | 56位 | 52位 | 51位 | 555サイト |
猫 闘病生活(エイズ) | 1位 | 1位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 32,820位 | 29,187位 | 33,095位 | 26,385位 | 24,475位 | 22,532位 | 18,042位 | 1,040,316サイト |
INポイント | 0 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
OUTポイント | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
猫ブログ | 834位 | 722位 | 810位 | 636位 | 574位 | 500位 | 384位 | 28,526サイト |
猫 ボランティア・保護活動 | 112位 | 107位 | 109位 | 97位 | 96位 | 90位 | 77位 | 555サイト |
猫 闘病生活(エイズ) | 1位 | 1位 | 圏外 | 圏外 | 1位 | 圏外 | 1位 | 4サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,316サイト |
INポイント | 0 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
OUTポイント | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
猫ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,526サイト |
猫 ボランティア・保護活動 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 555サイト |
猫 闘病生活(エイズ) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4サイト |
ライソゾーム病の可能性がある三毛猫シャナちゃんにあげている酵素をご紹介します。正確には、預かって下さったホンダリエ議員が この酵素をあげて下さり、シャナちゃん…
ライソゾーム病の可能性がある三毛猫シャナちゃんにあげている酵素をご紹介します。正確には、預かって下さったホンダリエ議員が この酵素をあげて下さり、シャナちゃん…
こちらのブログで書いた↓ 『ライソゾーム病|後ろ足両足が動かない三毛ちゃんを我が家の子に』ライソゾーム病の三毛ちゃんを迎えた経緯この時に保護した三毛ちゃん↓ …
先日、こちらのブログでご報告しました 『猫エイズ、多頭飼い|元気だった子が、突然の体調不良』こんばんは少し前回の更新から、日にちが空いてしまいました。と言う…
猫エイズのお家|ご支援を頂きました。ありがとうございます!!
アマゾンのほしいものリストより、カリカリとトイレの砂をご支援頂きました誠にありがとうございますすぐに集まる、にゃんこたち「気になる、気になる」「箱の上が落ち着…
こんばんは少し前回の更新から、日にちが空いてしまいました。と言うのも、20日夜から、いつも元気だった成猫の男の子パピが、突然体調不良になりました(「四つ葉」と…
4月10日の午前3時台に、知り合いの餌やりさんからラインで連絡を頂きました。「黒猫くんが轢かれて、瀕死の状態で向かいのマンションの排水口?に入って行ったのを見…
ライソゾーム病|後ろ足両足が動かない三毛ちゃんを我が家の子に
ライソゾーム病の三毛ちゃんを迎えた経緯この時に保護した三毛ちゃん↓ 『TNR活動|後ろ両足動かない子を保護できました!』片耳がない猫が複数、足を骨折してる猫が…
猫エイズのお家|O様より頂きましたご支援に、いま気づいてしまいました。大変申し訳ありません!
O様送って下さったご支援に、今気づいてしまいました。気づくのが遅くなり、大変大変申し訳ありませんでした カツオをたくさん送って下さり、誠にありがとうございま…
新メンバーのぽぽちゃん、お部屋デビュー後の様子をご報告ですお部屋デビュー直後は、こんな隙間に入って、出ない状態でした。お部屋デビュー後はどの子でも、よくこうな…
3/1に保護ができたキジトラちゃんは、お名前をぽぽちゃんにしました1週間程前から、ケージの扉を開けて出れるようにしまして、少しずつお部屋慣れ中です。怖い怖いの…
TNR活動|工事が入った場所のキジトラちゃん、保護できました!
以前、こちらのブログでお伝えした場所の猫ちゃんを、無事、保護できました(サムネの写真は、我が家の保護にゃんこです) 『TNR活動|工事が入った場所、保護を決意…
カリカリをご支援頂きましたありがとうございますこじ開けようとする、元気キッズたち。(我が家のリーダー猫 たびちゃんと、黒猫の満月)猫と人間の攻防(笑)人間「写…
彼と一緒にインフルエンザになりました彼→熱 40℃私→熱 38℃彼は2〜3日前から体調を崩していたのですが、私は起きたら「体がギシギシするぞ?」と思ったら、一…
前回ご報告させて頂いた、キジトラちゃんの保護捕獲を、日々少しずつ進めながら、(写真は、うちに居る猫エイズキャリアのソラです。敢えて外猫ちゃんは、写真を載せない…
先日、ブログでお伝えしました↓コチラの件、(写真はないので、代わりにうちの子たちです) 『TNR活動|工事が入った場所、保護を決意』私が5〜6年前に、初めてT…
私が5〜6年前に、初めてTNRをした場所が、突然、工事が始まりました。TNRをする前は、成猫が5匹に子猫が3匹いて、全頭が未手術という場所だったのですが、少し…
猫エイズ、多頭飼い|猫エイズの子と一緒に過ごしているノンキャリアの子〜あきちゃん〜
猫エイズの子と一緒に過ごすノンキャリアの子シリーズ第5弾本日は、あきちゃん について書きます。あきちゃんは、約5年程前、TNRを始めた頃に出会いました。5年程…
猫エイズ、多頭飼い|猫エイズの子と一緒に過ごしているノンキャリアの子〜卯月くん〜
猫エイズの子と一緒に過ごしているノンキャリアの子シリーズ、第4弾今回は長毛の黒猫 卯月くんについてです卯月くん(略称:うーちゃん)は、2022年4月に保護しま…
三ヶ日のうちに、土地の神様にあたる難波神社へお参りしてきました大阪ミナミという繁華街にある神社なのですが、とても気が良い神社に感じました。この土地に住んで、生…
猫エイズのお家|2025年、新年明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます本年もどうぞ、よろしくお願い致します元旦の昨日は、彼と兵庫県にある越木岩神社へ行ってきました神様に、一年を安全に過ごせたお礼…
「ブログリーダー」を活用して、にゃんこエイズさんをフォローしませんか?
ライソゾーム病の可能性がある三毛猫シャナちゃんにあげている酵素をご紹介します。正確には、預かって下さったホンダリエ議員が この酵素をあげて下さり、シャナちゃん…
こちらのブログで書いた↓ 『ライソゾーム病|後ろ足両足が動かない三毛ちゃんを我が家の子に』ライソゾーム病の三毛ちゃんを迎えた経緯この時に保護した三毛ちゃん↓ …
先日、こちらのブログでご報告しました 『猫エイズ、多頭飼い|元気だった子が、突然の体調不良』こんばんは少し前回の更新から、日にちが空いてしまいました。と言う…
アマゾンのほしいものリストより、カリカリとトイレの砂をご支援頂きました誠にありがとうございますすぐに集まる、にゃんこたち「気になる、気になる」「箱の上が落ち着…
こんばんは少し前回の更新から、日にちが空いてしまいました。と言うのも、20日夜から、いつも元気だった成猫の男の子パピが、突然体調不良になりました(「四つ葉」と…
4月10日の午前3時台に、知り合いの餌やりさんからラインで連絡を頂きました。「黒猫くんが轢かれて、瀕死の状態で向かいのマンションの排水口?に入って行ったのを見…
ライソゾーム病の三毛ちゃんを迎えた経緯この時に保護した三毛ちゃん↓ 『TNR活動|後ろ両足動かない子を保護できました!』片耳がない猫が複数、足を骨折してる猫が…
O様送って下さったご支援に、今気づいてしまいました。気づくのが遅くなり、大変大変申し訳ありませんでした カツオをたくさん送って下さり、誠にありがとうございま…
新メンバーのぽぽちゃん、お部屋デビュー後の様子をご報告ですお部屋デビュー直後は、こんな隙間に入って、出ない状態でした。お部屋デビュー後はどの子でも、よくこうな…
3/1に保護ができたキジトラちゃんは、お名前をぽぽちゃんにしました1週間程前から、ケージの扉を開けて出れるようにしまして、少しずつお部屋慣れ中です。怖い怖いの…
以前、こちらのブログでお伝えした場所の猫ちゃんを、無事、保護できました(サムネの写真は、我が家の保護にゃんこです) 『TNR活動|工事が入った場所、保護を決意…
カリカリをご支援頂きましたありがとうございますこじ開けようとする、元気キッズたち。(我が家のリーダー猫 たびちゃんと、黒猫の満月)猫と人間の攻防(笑)人間「写…
彼と一緒にインフルエンザになりました彼→熱 40℃私→熱 38℃彼は2〜3日前から体調を崩していたのですが、私は起きたら「体がギシギシするぞ?」と思ったら、一…
前回ご報告させて頂いた、キジトラちゃんの保護捕獲を、日々少しずつ進めながら、(写真は、うちに居る猫エイズキャリアのソラです。敢えて外猫ちゃんは、写真を載せない…
先日、ブログでお伝えしました↓コチラの件、(写真はないので、代わりにうちの子たちです) 『TNR活動|工事が入った場所、保護を決意』私が5〜6年前に、初めてT…
私が5〜6年前に、初めてTNRをした場所が、突然、工事が始まりました。TNRをする前は、成猫が5匹に子猫が3匹いて、全頭が未手術という場所だったのですが、少し…
猫エイズの子と一緒に過ごすノンキャリアの子シリーズ第5弾本日は、あきちゃん について書きます。あきちゃんは、約5年程前、TNRを始めた頃に出会いました。5年程…
猫エイズの子と一緒に過ごしているノンキャリアの子シリーズ、第4弾今回は長毛の黒猫 卯月くんについてです卯月くん(略称:うーちゃん)は、2022年4月に保護しま…
三ヶ日のうちに、土地の神様にあたる難波神社へお参りしてきました大阪ミナミという繁華街にある神社なのですが、とても気が良い神社に感じました。この土地に住んで、生…
新年明けましておめでとうございます本年もどうぞ、よろしくお願い致します元旦の昨日は、彼と兵庫県にある越木岩神社へ行ってきました神様に、一年を安全に過ごせたお礼…
甲状腺機能亢進症のいせちゃん、左耳に腫瘍の可能性こんばんは本日もご覧くださり、ありがとうございます甲状腺機能亢進症のいせちゃん、お口以外に、別の病気があること…
ペットシッターの資格試験、無事合格できました〜たまたまなのですが、名前の部分に、お手々を置いてくれたたびちゃん最近は、冷凍庫を開けて、ブルーベリーの袋を冷凍庫…
看取り込みの保護を決めたきっかけをくれた、片耳の黒猫アリちゃん私がこの活動を始めたのは4〜5年前ですが、活動を始めた初期の頃に保護して1ヶ月で亡くなった子がい…
日本ペットシッター協会のペットシッター資格試験が終わりました〜通信講座を半年前から始めましてたまに勉強が止まったりしながら、少しずつ進めていました。そして4/…
保護して7ヶ月が経った老猫のいせちゃん、甲状腺機能亢進症の経過確認で病院へ行ってきました結果は……甲状腺の数値は(1番下の段の「0.67」)無事、良い数値まで…
半年くらい前から、少しずつですが進めていた、ペットシッターの資格試験が今週末にありますペットシッター業をしたいと言うよりは、動物取扱い第1種免許を取りたいので…
甲状腺機能亢進症で老猫のいせちゃん、保護して7ヶ月が経ちました2度も、もう最期かもしれないと 思う状態になったので、7ヶ月を過ぎたのは感慨深いですいせちゃんは…
このブログを始めた当初からご支援下さっているO様より沢山の缶詰めとチュールをご支援頂きました本当に、ありがとうございます直ぐに察した 園長先生たびちゃん不思議…
前回にのブログでお伝えした老猫で甲状腺機能亢進症のいせちゃん 先月3月に体調が落ちたとき、 コンベニア注射を打ってもらいました。前回1月に、体調が落ちたとき…
1月後半に体調が落ちた老猫で甲状腺機能亢進症のいせちゃん、その時のブログ(1/24) 『猫エイズのお家|甲状腺機能亢進症のいせちゃんが体調を崩しました』甲状腺…
K様へご相談への返答が、先ほどのブログと別々になってしまい、すみませんうちも、仲が良い関係、仲が悪い関係がありました。例えば…1番最初に保護した たびちゃんと…
このブログを始めた当初から何度もご支援頂いてますK様より、カリカリ、カツオ、缶詰め、トイレの砂と、沢山の品々をご支援頂きましたこんなに沢山本当に、ありがとうご…
本日もお越し頂き、ありがとうございます甲状腺機能亢進症のいせちゃん、昨日、病院へ行ってきました体重が3.6キロ台→3.7キロ台に増えて、甲状腺機能亢進症の治療…
老猫で、甲状腺機能亢進症のいせちゃん(年齢不明10才以上)保護して6ヶ月が過ぎました保護時は、ガリガリで呼吸も荒く1週間もつかも不安だったのですが、まさか半年…
本日もお越し頂き、ありがとうございます猫エイズはうつる? について、改めて今の考えを書きます猫エイズの子を保護するようになり、気づいたことは、「うつる」と「発…
ブレイクダンスをしている私と彼。(彼はそこそこ強いダンサーです。「Bboy Mebius」で検索をすると、出てきます)部屋で練習することがあるのですが、名コー…
まだ世間では、猫エイズが、言葉のイメージだけで独り歩きしているな〜と思う出来事がありまして。改めて猫エイズの子たちと過ごしている「実体験」を書きます(猫エイズ…
老猫のいせちゃん、回復しました 元気だった時を10としたら、今は8か9くらいですが、それでも、暫くは安心できそうなくらい元気になりました先週、病院で診て頂きま…
最近ふと気づいたことがありますちょっと不器用な男の子ハルの素晴らしい所をまた発見しましたハルは、爪をしまって触る方法がわからないためなのか……体が大きいためな…
何度もご支援を頂いておりますO様より沢山のカリカリと、沢山のカツオを、ご支援頂きました ピンポーンとチャイムが鳴り、大きなダンボール箱には、 沢山のカリカリが…