ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
怪我をしてサッカーがしばらくできない場合
どうも!熱血パパです!実は息子が大きな怪我をして今現在で1ヶ月、松葉杖生活なんです。サッカーの試合でシュート打つ時に踏み込んだ軸足の靭帯がイッちゃったんです。切れてはいなかったのですが靭帯に損傷があったので絶対安静です。慣れない松葉杖、初め...
2025/03/31 17:38
試合を読む力を育てる
どうも!熱血パパです!こんにちは。最近、サッカー界では若手選手の活躍が目覚ましいですね。特に、試合中の状況判断やゲームの流れを読む力が勝敗を左右する場面が増えています。今回は、サッカー少年を持つお父さんお母さんに向けて、「試合を読む力」を育...
2025/02/18 19:16
逆足を使えるようにする!
どうも!熱血パパです!こんにちは、サッカー少年を応援するお父さんお母さん。最近のサッカーニュースでは、若手選手が逆足を巧みに使いこなして試合を決定づけるシーンが増えています。逆足を自在に操ることで、プレーの幅が広がり、相手ディフェンダーを翻...
2025/02/12 20:25
試合後のリカバリー方法
どうも!熱血パパです!こんにちは。先日の試合、皆さんのお子さんも全力で頑張られたことと思います。プロの世界でも、試合後のリカバリーがパフォーマンス維持の鍵とされています。今回は、試合後のリカバリー方法について、食事やマッサージを中心にお話し...
2025/02/04 20:51
プロサッカー選手のトニ・クロースの凄さ
どうも!熱血パパです!こんにちは、サッカー少年を応援するお父さんお母さんへ。最近、レアル・マドリードの元選手、トニ・クロース氏が日本の子供たちに直接サッカーのコツを伝授してくれる機会がありました。彼の人柄や指導方法には本当に感銘を受けました...
2025/02/03 20:51
ダブルタッチのコツと鉄則
どうも!熱血パパです!サッカーの世界では、技術の進化とともに新たなスキルが注目されています。特に、ダブルタッチ(または「ダブルムーブ」)は、プロ選手にとっても重要なスキルとして多くの試合で見ることができます。最近では、メッシやネイマールなど...
2025/02/01 22:06
ウインガーが意識してやること
どうも!熱血パパです!最近、サッカー界で話題になっているニュースと言えば、若手選手たちが次々とプロの舞台に立ち、活躍を始めていることです。特に、ウインガーとして注目される若手選手が増えており、そのプレースタイルや成功の秘訣に多くの人々が関心...
2025/01/30 20:57
ファーストタッチをどこに置く?
どうも!熱血パパです!ファーストタッチの巧みさが試合の流れを大きく左右しています。お子さんがサッカーを始めたばかりの親御さんにとって、ファーストタッチの重要性や適切な練習方法は気になるところですよね。今回は、「ファーストタッチをどこに置くべ...
2025/01/28 18:58
ドリブルをする時に意識すること
どうも!熱血パパです!こんにちは、サッカー少年の皆さん、親御さん!最近のサッカーニュースでは、若手選手が華麗なドリブルで相手を抜き去るシーンが話題になっていますね。そんなプレーを見て、「自分もあんなドリブルができたらなぁ」と思ったことはあり...
2025/01/27 09:49
チョップドリブルを極めろ!
どうも!熱血パパです!こんにちは!サッカー界では華麗なドリブルが話題になりますね。特に「ネイマールチョップ」「ロナウドチョップ」と呼ばれるテクニックは、シンプルながらも使えるので多くの選手が習得したいと注目しています。今回は、この「チョップ...
2025/01/26 17:42
反発ステップを習得しよう!
どうも!熱血パパです!最近、サッカーの試合で反発ステップが注目されています。プロ選手たちの間でも、スピードや方向転換のためにこの技術が不可欠だとされ、サッカーの進化に伴って、反発ステップの重要性は増しています。例えば、リオネル・メッシ選手や...
2025/01/25 21:27
ロングボールのトラップが難しい!
どうも!熱血パパです!最近、プロサッカーの試合で見事なロングボールのトラップからゴールが生まれるシーンが話題になっていますね。そんなプレーを見ると、自分もあんな風にうまくできたらなぁと思いませんか?特に、ロングボールのトラップが弾んでしまう...
2025/01/21 20:59
パスを出した後の動き
どうも!熱血パパです!フェイエノールトの上田綺世選手が2カ月半ぶりに復帰して、途中出場したよ!堂安律選手もフライブルクでフル出場したけど、チームは2試合連続で苦しい展開に…。これからの巻き返しに期待だね!この記事を読んで欲しい子パスを出した...
2025/01/19 19:24
練習の質を高める方法
どうも!熱血パパです!マンチェスター・シティのエルリング・ハーランド選手が、クラブと2034年6月までの新契約を結ぶ見込みです。この契約はスポーツ史に残る高額契約になると報じられています。この記事を読んで欲しい子一緒に練習に付き合ってあげた...
2025/01/17 23:00
海外と日本のアカデミー指導法の違い
どうも!熱血パパです!こんにちは、サッカー少年ブログの皆さん!🏟️最近、ヨーロッパのクラブアカデミーから続々と若手選手が台頭してきていますね。特にスペインやドイツのクラブが育成した選手が世界で活躍しており、その指導法が注目されています。今回...
2025/01/17 18:29
サッカーを辞めたいと言い出したら?
どうも!熱血パパです!最近、サッカー界では若手選手の引退や競技からの離脱が話題になっています。例えば、日本では多くの選手が18歳でサッカーを「引退」する現象が見られます。このようなニュースを目にすると、親として「子どもがサッカーを辞めたいと...
2025/01/16 19:43
親子のサッカー時間の大切さ
どうも!熱血パパです!最近のサッカーニュースでは、プロ選手の多くが「家庭での練習が基礎を作った」と語っています。例えば〇〇選手も「親と毎日ボールを蹴った時間が自分の原点」と話していました。家庭でのサッカー練習は、スキルの向上だけでなく、親子...
2025/01/14 22:55
やる気を引き出すモチベーション維持のコツ
どうも!熱血パパです!最近のニュースでは、若手選手がプロの舞台で活躍する話題が増えています。特に「〇〇選手が高校時代に取り組んだ努力の秘話」などは、多くの子供たちに夢を与えています。しかし、同時に「やる気が続かない」という悩みを抱える子供た...
2025/01/14 16:36
サッカー少年のための怪我予防と回復方法
どうも!熱血パパです!最近のサッカーニュースでは、プロ選手でも怪我に悩まされている例が多く報じられています。特に若い世代の選手たちも、過密スケジュールや過剰なトレーニングによる怪我が増えています。子供の成長期は特に怪我をしやすい時期でもあり...
2025/01/13 21:12
サッカー少年をサポートする親としての役割
どうも!熱血パパです!サッカーは今、世界中で大きな注目を集めています。日本でも、Jリーグや海外リーグの試合が盛り上がり、子供たちのサッカー熱も高まっています。そんな中、親として子供のサッカー上達をどのようにサポートするかが大きな課題となって...
2025/01/12 19:38
成長期におけるサッカー少年の栄養と食事
どうも!熱血パパです!最近、サッカーの世界では若い選手たちがますます注目されています。例えば、リオネル・メッシやクリスティアーノ・ロナウドといったトップ選手たちは、優れたパフォーマンスを維持するために食事管理にも気を使っています。成長期のサ...
2025/01/11 20:09
キック力を上げよう!2軸キックを完全攻略!
どうも!熱血パパです!最近のサッカーニュースで、驚異的なロングシュートが話題になりましたね!「どうやったらあんなに強く正確なシュートが蹴れるんだろう?」と考えた人も多いはず。その秘密の一つが「2軸キック」というキック技術です。今日は、この2...
2025/01/09 21:39
103回全国高校サッカー選手権
全国高校サッカー選手権は、日本全国の高校サッカーチームが集い、頂点を競う伝統的な大会です。毎年、多くの才能ある選手たちがこの舞台で活躍し、将来のプロサッカー選手として注目を集めます。この記事を読んで欲しい子高校サッカー選手権も視野に入れてい...
2025/01/04 21:00
プロサッカー選手が考えるプロになるために必要な要素
どうも!熱血パパです!サッカーを愛する少年たちにとって、「プロ選手になること」は夢そのものです。しかし、その夢を現実にするためには、ただ好きなだけでは足りないのも事実。プロサッカー選手になるには、何が必要なのか。そして、どのような道を歩めば...
2024/12/27 21:17
リオネル・メッシとは?
どうも!熱血パパです!今の子達はメッシファンが多いですね!みんなピンクのユニフォーム着てサッカーやってる。さて、そんなメッシですが、実はあんまり分からないって人も多いのでここで詳しく説明したいと思います!この記事を読んで欲しい子メッシ好きな...
2024/12/26 19:59
ボールを使わずに室内でできるトレーニング
この記事を読んで欲しい子外に出るのが面倒な子雨が多くて練習できないと思ってる子熱血パパ二人の子供を持つJリーグ開幕世代のアラフォー親父です!小中学生の頃はサッカーが好きのサッカー部。でも最近、理論的な部分でサッカーをやって来なかったのに気づ...
2024/12/24 20:06
少年時代にやっておくべき上半身の動きと可動域
どうも!熱血パパです!最近の息子にはボールタッチよりもストレッチ、柔軟性とか上半身の使い方の練習をするように言い聞かせていいます。と言うのも、少し前に足首、膝の怪我でサッカーができなくなった時に知り合いの整体師さんに診てもらったら全ての動き...
2024/12/23 20:04
小柄の選手でもシュート力アップ
小柄な選手のシュート力向上の重要性シュート力が試合に与える影響シュート力は、得点機会を増やし、試合の勝敗に直結する重要な要素です。強力なシュートは、相手ゴールキーパーにプレッシャーを与え、守備陣形を崩す効果もあります。身体の小ささを克服する...
2024/12/17 20:23
プロサッカー選手が少年時代に意識していたこと
プロ選手の少年時代リオネル・メッシ幼少期から毎日2時間以上のトレーニングを行い、特にドリブルやシュートの技術を磨いていました。彼の練習は、単なる体力向上にとどまらず、技術的な基礎を固めることに重点を置いていました。サッカーが上手くなるために...
2024/11/26 21:01
プロサッカー選手を目指す少年へ
こんにちは! サッカーをやってるお子さんをお持ちの方って結構いますよね。 その中には何人本気でプロを目指そうとしてる子がいるのでしょうか? 口では言うもののゲームばかりやっている。 いつも2軍のチームでワイワイやっている。 みなさん、それぞ
2024/11/25 20:24
育成年代の育成プログラム
どうも! 熱血パパです! ヴィッセル神戸のJリーグ連覇! おめでとうございます! 成功の背景には、選手間の信頼関係や戦術の的確な実行、若手選手の成長など、様々な要因が挙げられます! オーナーの三木谷浩史氏もこの成果を喜び、ヴィッセル神戸の強
2024/11/24 19:06
サッカーが上手い子の親の8つの共通点
サッカーが上手な子の親ってどう接してるんだろうって思った事ないですか? どうも! 熱血パパです! 自分自身サッカーはちょっとやってましたがギリレギュラーで出れるくらいのレベルでした。 周りの上手な子のお父さんって若い時はバリバリにサッカーや
2024/09/25 21:12
楽しいだけじゃダメなのか?
熱血パパ 最近サッカー楽しんでるか? 息子 楽しいよ! 熱血パパ そうか、、よかった、、 どうも! 熱血パパです! 親の気持ちとしてはいっぱい練習して上手になってほしい。 サッカーを楽しむことは忘れないでほしい。 だけど楽しいことだけではな
2024/09/24 20:09
プロ選手の少年時代から学ぶサッカートレーニング
息子 伊藤純也、日本代表復帰!! 熱血パパ おぉー!めっちゃ楽しみ! 息子 早く見たいねー! 熱血パパ サイドから切り込んでいく伊藤純也見たいなー!久保くんとポジションどうするのかな? どうも! 熱血パパです! 伊藤純也選手の日本代表復帰は
2024/08/31 20:02
ポジショナルプレーで差をつけろ!最新トレンドで上達するサッカーテクニック
息子 バルサってパス回し上手だよね! 熱血パパ そうだな。バルサみたいにパスがうまく通ればもっと攻められるんだけどなー。 息子 なんでパスが通らないんだろう。。 熱血パパ ポジショニングのせいもあるんじゃない? どうも! 熱血パパです! ム
2024/08/15 17:25
勝つための頭脳!サッカーIQを鍛えてプレーを次のレベルへ
息子 今日、上のチームに勝ったよ! 熱血パパ え?個人技術的には敵わないと思うんだけど。。 息子 なんか相手はチームワークが良くなかった気がする 熱血パパ へぇー技術的な面ではなく、組織的、戦略的に勝ったのか。 サッカーの試合で、技術やフィ
2024/08/14 19:03
オリンピックから学ぶ:少年サッカーの成長に必要な要素
息子 熱血パパ 息子 熱血パパ どうも! 熱血パパです! オリンピック盛り上がりましたね! 日本代表サッカーも強いと思ったけど残念でした! でもU23だけで挑む気持ちも良いですね! 技術以外にも経験とかコンディションとかも大事だってことがわ
2024/08/13 18:34
逆足を武器に!
息子 シュートチャンスあったけど左足で蹴れなかったー 熱血パパ 左足でも蹴れるようにならなきゃだなー 息子 全然蹴れないよー 熱血パパ 練習あるのみ! どうも! 熱血パパです! U12世代になると両足使えないとダメという話を聞いたことありま
2024/08/08 21:18
カットイン の復習
息子 前にも カットイン の練習したけどもうちょっと上手くなりたいな! 熱血パパ カットイン を極めるのか? 息子 カットインシュートで決めれてないからさー 熱血パパ よし、練習しよう! どうも! 熱血パパです! 日本代表のミャンマー戦見ま
2024/06/08 17:38
ボールコントロール: 正確なボール扱いが不可欠。 スピードとリズムの変化: タイミングをずらし、相手を惑わせる
ラダートレーニング って本当に良いの?
1.2. ラテラルラン 横向きでラダーをまたぎながら進むトレーニングです。姿勢を崩さず、体幹をしっかりと使うこ
2024/06/04 15:14
基礎に戻ろう!
息子 最近なんもかもがうまくいかない!嫌になってくる! 熱血パパ 難しいことをやろうとしているんじゃないか? 息子 パスもシュートもドリブルも! 熱血パパ 基礎練をしてないからだな。 どうも! 熱血パパです! 息子世代のU12になると基礎が
2024/06/03 15:03
チームメイトはみんなライバル?
息子 なんか最近みんな冷たいな。 熱血パパ どうした? 息子 最近このチームでサッカーやってもつまらない。 熱血パパ お? どうも! 熱血パパです! サッカーでクラブチームそれぞれ違うと思いますが、みんながプロを目指すようなチームに入るとみ
2024/05/31 17:36
試合のパフォーマンスが良くない
息子 今日あまり活躍できなかった。。 熱血パパ 練習では上手くできてるのになー 息子 あんまりボール来なかったし。。 熱血パパ なんでだろうね どうも! 熱血パパです! サッカー少年の多くが抱える悩みの一つに、 「練習ではうまくいくのに試合
2024/05/30 19:16
スライドボードでのトレーニング
息子 あの子、スライドボードでトレーニングしているんだって! 熱血パパ スライドボードって何? 息子 なんか滑るマットの上で滑って下半身を鍛えるみたいなやつ。 熱血パパ へぇー。。気になる。。 どうも! 熱血パパです! スライドボード スラ
2024/05/27 21:00
蹴る時の悪い癖
息子 最近パスが上手く通らないよ! 熱血パパ パスが弱い感じするよ 息子 なんでだろう。。 熱血パパ ボール蹴る時にどうなってるか見てみよう! どうも! 熱血パパです! 6月6日の日本代表ミャンマー戦、伊藤純也選ばれてなかったー。 個人的に
2024/05/27 15:23
ドリブルシュートを極めろ!
息子 シュートチャンスあったけど決めれなかった。 熱血パパ 何で決めれなかった? 息子 ドリブルで持っていってシュート打つと変なところにいったりする。 熱血パパ それってボールにちゃんとミートしてないんじゃない? どうも! 熱血パパです!
2024/05/08 18:36
(体格差)大きい子と小さい子
息子 みんなどんどん大きくなって力も強くなってきたけど、僕はまだ小さいや。 熱血パパ 大丈夫!もうすぐ大きくなるから! 息子 力勝負じゃ勝てないよ! 熱血パパ 小さい子はスキルで勝負! どうも! 熱血パパです! 中学生くらいになると体格差が
2024/03/26 22:50
コーチ、子供、親の関係性
息子 今年からU12だよ! 熱血パパ もうU12かぁー早いなー。 息子 新しい子来るかな? 熱血パパ お、何人かいるぞ。。 どうも! 熱血パパです! ブログを書けずにだいぶ経っちゃいましたね。すいません。 息子も新しい世代になってシーズンが
2024/03/15 19:47
給与って実際どうなの?
息子 パパ、僕がプロになったら車買ってあげる! 熱血パパ 家買ってよ! 息子 えー!家買えないよー! 熱血パパ 買えるくらいまでになれぃ! どうも! 熱血パパです! 最近の話題のニュースといえばメジャリーグ選手の大谷翔平さんの給与ですね!
2023/12/25 18:11
1対1に強くなるには?ドリブラー必見!
息子 1対1ってすごく緊張する! 熱血パパ ボール取られたくないもんな! 息子 ディフェンスでも緊張するよ! 熱血パパ 慣れないとだね!どうやって練習しよう? どうも! 熱血パパです! 今回は「1対1」です! 息子世代、小学校高学年とか中学
2023/12/22 20:44
バルサ好き必見!FCバルセロナ 最強の証
息子 やっぱバルセロナのユニフォームかっこいいなー! 熱血パパ 人気だね!着ている子結構いるよね! 息子 メッシのイメージが強い! 熱血パパ パパはロナウジーニョのイメージが強いかな。 どうも! 熱血パパです! いつの時代になってもバルサの
2023/12/12 17:00
体はボールと相手の間に置け!
息子 あの子、ボールのキープの仕方上手! 熱血パパ どんなところが? 息子 ボールを動かしてるんじゃなくて、ボールに触れさせないように体で寄せ付けないようにしてる。 熱血パパ 正解! どうも! 熱血パパです! サッカーは足だけを使うスポーツ
2023/12/11 20:11
自分で考えてプレーする大事さ
息子 今日の試合、ミスが多かったー 熱血パパ トラップが上手くいってなかったけどどうした? 息子 今までしてたトラップの仕方は良くないって言われて変えたんだ 熱血パパ でも、今までの方がやりやすいんでしょ? どうも! 熱血パパです! こない
2023/11/27 22:30
言い訳をする子供
息子 足が痛くて、思うように動けない。 熱血パパ さっきまでめっちゃ動いてたけど? 息子 眩しくてボールが見えない。 熱血パパ みんな同じ環境だぞ? どうも! 熱血パパです! 子供がサッカーをしているとこういった場面をよく見ませんか? うち
2023/11/15 21:20
本領発揮できない!練習のプロが試合で緊張?
息子 今日の試合、あんまり上手くできなかったなー 熱血パパ 結構、波があるねー。 練習通りにできればいいんだけどね。 息子 なんでだろう。。 熱血パパ 気持ちの問題とか色々あるよ。 本領発揮できるように頑張ろう! どうも! 熱血パパです!
2023/11/13 16:51
サイズに負けない!小さいながらも成功を掴む方法
息子 最近、大きい子と戦う事がよくあるなー 熱血パパ ちょうど成長期の年頃だからな、もう大きい子もいるね 息子 やっぱ怖いなー 熱血パパ 小さくても全然勝ててる子いるよ!気持ちで負けちゃダメだ! どうも! 熱血パパです! U11になると、体
2023/11/08 21:19
パフォーマンス向上のための食事戦略
息子 ママー、お腹すいたー! 熱血ママ もうすぐできるわよー 息子 今日は何ー? 熱血ママ カツ丼よ 息子 ヤッタァー! 熱血パパ 明日、試合だけどちょっと重くないかな。。 どうも! 熱血パパです! 子供の成長において食事の管理は大事ですね
2023/11/07 20:23
成長期の体づくりのポイント
息子 最近、試合する相手が大きいなー 熱血パパ ちょうど成長期に入る年頃だから、大きい子もいるね 息子 ちょっと怖いんだよねー。。 熱血パパ まだまだ小さいから体で当てられると負けちゃうよなー。 怪我しないためにも鍛えていったほうがいいかも
2023/11/05 08:16
オフシーズン の過ごし方
オフシーズンの過ごし方で他の子との差が生まれると言っても過言では無いです。ここでやるかやらないか、次のシーズンの命運が決まるかも。
2023/10/24 15:22
子供以上に熱くなる親の特徴
息子 来年も同じクラブでできるかな? 熱血パパ 頑張ってれば大丈夫! 息子 来年もみんなとまたやりたいなー! 熱血パパ そうだな!みんな残るといいな! どうも! 熱血パパです! 女子W杯は盛り上がりましたねー! 正直興味なかったのですがテレ
2023/10/22 19:45
1対1に強くなるには?
息子日本代表強いね!三苫すごい!熱血パパ三苫のサイドから切り込んでくる1対1の強さ凄いね!息子僕と同じポジションだよ!熱血パパ三苫は結構参考にできるんじゃない?どうも!熱血パパです!日本代表戦、エルサルバトル戦もペルー戦も圧勝ですね!最近の
2023/06/22 21:48
ロングキックができない!
息子リフティングできるようになったらキック力も上がった感じがする!熱血パパリフティングでボールを蹴るミート精度が上がったからだな。リフティングって結構良いことあるな。息子まだまだ遠くに蹴れるようになれるかな?コーチ腕の使い方がまだまだだから
2023/06/12 15:49
(判断力)パス?ドリブル?
息子今日の練習、面白かった〜!熱血パパ何の練習したの?息子ボールを受けた時にどうするかを判断する練習熱血パパ難しそうだね!どうも!熱血パパです!最近反抗期なのかママにはキツイあたりをしている息子。ママもママでガミガミうるさいので息子の気持ち
2023/06/08 21:32
決定力が大事!
息子今日試合で負けて悔しかった。。熱血パパ悔しいけど良い動きしてたぞ!息子シュート決めたかったなー。熱血パパ今日の試合の課題は決定力不足だったねどうも!熱血パパです!今日の試合の流れは完全に息子のチームが押してる感じでした。ただ息子のチーム
2023/05/28 20:44
DFに必要なスキル
息子今日コーチにディフェンス褒められた!熱血パパおぉー!良かったな!最近ディフェンス上手くなったもんな!息子体の入れ方とかパスコースを切ってて良かったって!熱血パパうんうん!ディフェンス練習したもんな!どうも!熱血パパです!もともと息子はF
2023/05/17 19:24
自己分析させるメリット
息子今日の試合、最初は本気でいかなかったんだ。途中で本気でいこうとしたらちょっと相手が怖かった。熱血パパ。。。何言ってるんだ?なんで最初から本気でいかない?息子ちょっと様子見てた。熱血パパそんなにお前は上手いのか?どうも!熱血パパです!今日
2023/05/14 18:34
サッカーアニメ・漫画(おすすめ)
息子ドライブシューット!!熱血パパお!キャプテン翼でも見たのか?息子どうやったらドライブシュートみたいにすごい落ちるシュートできるの?熱血パパあの落ち方はアニメだからだよ。あそこまで落ちないけどドライブシュートは練習すればできるよ。多分動画
2023/05/10 21:34
ボランチの役目
息子最近ボランチもやるようになったよ熱血パパへぇーいいね!楽しい?息子まだ何していいかよく分からない。難しいけど楽しくなってきたよ!熱血パパ慣れない場所は難しいけど、ボランチが出来るといいね!いっぱいボール触れるし、ゲームの要になるしね!ど
2023/05/08 18:52
筋トレは子供に必要?
息子テレビゲームしよう!負けたら罰ゲーム何にしよう?熱血パパ筋トレしよっか?背筋か腕立てね。息子オッケーゲーム後。。息子負けた〜!背筋10回やる!熱血パパおやおや、、全然背筋上がらないぞ。。もしかして上半身の筋肉が見掛け倒しか?どうも!熱血
2023/05/07 18:32
トレーニングの内容って理解してる?
息子練習終わったー!あそぼーぜー!熱血パパ切り替えが早いなー。今日は何の練習した?息子えーっとねー、、1対1とパス回しかな。熱血パパ1対1で何を教わった?パス回しで意識してやることは?息子。。。。どうも!熱血パパです!息子世代、U11にもな
2023/05/01 07:15
怪我はするもの。
息子こないだの練習の時に他の子とぶつかったところまだ痛いなー熱血パパそういやこないだの指にヒビ入ってた所はもう大丈夫なのか?息子まだちょっと痛いけど大丈夫!熱血パパ最近怪我多いなー。ちゃんとストレッチとかしてないと危ないぞ。息子ちゃんとやっ
2023/04/05 16:48
ストライカーに必要な要素
息子ボランチとかもサイドとか好きなんだけどたまにはストライカーもやりたいな。熱血パパ昔のチームではよくやってたけど最近やってないね。ダディはトップ下の方が好きだったけど、やっぱ点決めたい?息子目指すはクリロナだからね!熱血パパクリロナの凄い
2023/03/25 22:14
クロスステップできる?
息子練習で1対1のディフェンスが最近苦手。熱血パパなかなかボール奪えない?息子なんか奪える気がしない。熱血パパシンプルに抜かれる事多いね。足を出してる事多いけど、クロスステップって知ってる?息子クロスステップ?どうも!熱血パパです!最...
2023/03/24 21:43
ポジショニングで意識する事
息子今日、試合でいっぱいボール触れた!熱血パパ楽しかった?息子負けたけど楽しかったよ!熱血パパいっぱいボールに触れたのはなんでだと思う?何を意識してた?息子スペースを探してたよ!どうも!熱血パパです!以前、「オフザボール」に関しても書...
2023/03/22 17:29
しっかりしたパスを出そう!
こないだの試合の時が結構浮き彫りに出て、パスが弱くて取られることが多く、息子なりに反省したみたいです。
2023/03/18 17:37
コンディションの波を無くすには?
食事以外にもコンディションを左右するのがいくつかあります。 プロの選手はそれらを調整してコンディション管理をしています。 その方法が子供にとって良いのかも、人それぞれなのでその子なりのコンディション管理を見つけてあげてください。
2023/03/15 17:22
サイドチェンジで相手ディフェンスを崩せ!
子供のうちはロングキックで届く子はなかなか居ないとおもいます。 なので一回中盤の子を通してサイドチェンジをすることがよくあります。 中盤の子は逆サイドもチェックしつつ、パスを受けたらすぐに逆サイドにボールを回せるように意識していなければなりません。
2023/03/14 18:27
ボランチで必要なスキル「ボールキープ力」
サッカーは意外と上半身も必要なスポーツなのです。相手を寄り付かせないように腕を使って寄せ付けない。これはサッカーにおいて大事な腕の使い方です。
2023/03/13 18:00
サッカーのためにサッカー以外のスポーツ
サッカーが上手な子は必ずしも小さい頃からサッカーをやってるとは限りませんでした。むしろ息子よりサッカー歴が短い子も居ました!
2023/03/06 18:00
プロもやってたノートを書き始めた!
サッカーノートには、自分がプレーした試合の結果やプレー内容を書き留めることもできます。 自分自身の成長を把握することができるため、継続的に自己評価することができます。
2023/03/05 17:48
有名選手もやってたサッカーノートを書き始めた!
子供のプレーが良くなったサッカー道具!
クラブの靴下を切って中に違う靴下を履いていたのです! 実はその子、中の靴下に「グリップソックス」を履いていたのです!
2023/03/01 20:48
「上手な子」 「そこそこな子」 「そうでない子」
見てる限りコーチは違えど練習内容はほぼ一緒です。 人数も一緒です。使ってる道具、グラウンドの質も一緒。 では何が違うのか?
2023/02/23 21:34
サイド選手必見! カットインを極めよう!
サイドの選手がボールを持ってラインに沿って縦にドリブルしていく場面ってよくありますよね! その選手が中に切り込んでいくドリブルの事を「カットイン」と言います!
2023/02/11 20:41
足元から離れないドリブル
サッカーはドリブルで抜いたら勝ちではありません。 「ドリブルで抜く」という目的は試合の中にはないのです。 あくまでビルドアップする手段です。 何のためにドリブルで抜くのか、ドリブルの先には次の目的があります。
2023/01/23 19:00
(1対1)どの間合いで仕掛ける?
自分もそうだったのですがドリブルしてて相手も守りに向かってきてる時にフェイントをするタイミングを失って相手にぶつかることがよくあったのです!(笑 相手との距離感を考えてなかったんですねー。
2023/01/22 05:00
ボレーシュートが苦手すぎる!
サッカースキルはいくら知識を頭に入れても練習を重ねてやっと身に付くものです! そのためにもしっかりコツを知って練習をいっぱいしましょう! 特にボレーシュートは1試合に1回あるかどうかのチャンスです! その限られたチャンスの中で華麗に決めたらヒーローです
2023/01/16 22:03
本田圭佑みたいな無回転シュートが打ちたい!
無回転で打つと、風の抵抗がどうゆうふうに加わるか予測つかないため、ブレたり、変な風に曲がったりしてゴールキーパにはとても反応しづらいシュートになります。 キーパーにとって嫌なボール、弾道がわからないボールが蹴れれば点を取りやすいですよね!
2023/01/14 19:00
ディフェンスのやり方って教わった?!
「どこでボールを奪えるか」を考えがちですが、「ボールを前に運ばせない」って考えると気持ち的にもやりやすいかもしれません。ボールを奪わなくても、ボールを前に運ばせなければ相手も点は取れないのでそれは良いディフェンスしてると言えると思います!
2023/01/13 19:26
ラダートレーニングって実際どうなの?
サッカーには必要不可欠な能力で、例えば「カットイン」「急速な方向転換」などの場面でどれだけスムーズかつ機敏にできるか必要な能力です。
2023/01/12 19:29
バランスボールでテレビ見ながらトレーニング!
息子今日は雨降ってるし、外で練習できないから家でゲームやっていい?熱血パパじゃ、室内でできる練習しよう!ボール蹴るのは家が壊れちゃうからなんか柔軟とか体幹とか、、あ!バランスボールでトレーニングしようか?どうも!天候が悪い日って結構続きます
2023/01/06 22:00
リフティングどれくらいできる?
息子僕、あんまりリフティングできない。〇〇くんは100回は余裕でできるって。どうやったらもっとできるようになるかな。。熱血パパそうだなぁ。〇〇くんは毎日サッカーボール触ってるって言ってたよ。テレビゲームもしないし、YOUTUBEも見ないって
2023/01/02 16:54
サッカーは上半身の使い方も重要!?
熱血パパこんばんは!息子の練習に付き合う毎日の熱血パパです。最近シザースからダブルタッチを重心移動も意識してやったら凄く良い感じにできることに気づいた!何事も自分で体験して教えていかないとダメですね!「インプット→アウトプット」です!この記
2022/12/31 19:00
体幹を鍛えるためのチューブはどう?
熱血パパども。こんにちはいつも読んでいただきありがとうございます!未だにW杯の興奮がおさまらない熱血パパです!ドイツ戦の「三苫の1mm」は歴史に残りますね!さてチューブでの体感トレーニングなんですが、実際に息子も自分も初めてやってみましたが
2022/12/24 16:14
オフザボールが試合を制する!
熱血パパ「オフザボール」って聞いたことある?息子ないよー。熱血パパじゃあ、試合中にボールを持ってない時って何してる?息子パスが来るの待ってるかな。ども、おはようございます!カタールW杯、悔しかったですね。でも、いい試合で日本は確実に強くなっ
2022/12/06 21:48
柔軟は毎日やっておこう!
ども!日本が逆転でスペインを下し、決勝トーナメントに進出して大盛り上がりしている熱血パパです!みなさんは見てましたか?堂安のミドルシュートは素晴らしいし、三苫の諦めないでクロスあげたのは歴史に残ると思います!サッカーは柔軟性も必要!さて、今
2022/12/03 10:23
重心移動で滑らかに動け!
ども!先日、新しいチームの新しいユニフォームのサイズ合わせをしてテンション上がってる熱血パパです!さて、今日のテーマは重心移動息子重心移動ってなに??重心移動とは体の軸となる部分を移動させることです。息子なんだ簡単じゃん!もう出来てるよ!熱
2022/11/29 11:10
自由に動け!ボールマスタリー!
上手な人は足元を見なくてもボールをコントロールできるようになる
2022/11/24 23:21
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、熱血パパさんをフォローしませんか?