chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
部長
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/22

arrow_drop_down
  • 何が安い?Amazonスマイルセールでおすすめの目玉商品|2025年5月30日~6月2日

    Amazonがスマイルセールを開催します!セール期間は、2025年5月30日(金)9時から6月2日(月)23時59分までの4日間。最大9.5%ポイントアップキャンペーンも同時開催されます。 今回のセールは、食品・飲料・お酒から日用品、スポーツ・アウトドア用品やファッションまで、幅広い商品がAmazonセールに登場します。 Amazonスマイルセール 期間 2025年5月30日(金)9時から6月2日(月)23時59分までの4日間 Amazon Music 30日間無料 Kindle Unlimited あなたへの特別プラン ➥ Amazonスマイルセール会場はこちら AmazonスマイルSALE…

  • Kindle Unlimitedに学割はある?学生さんが安く利用する方法

    「Kindle Unlimitedに学生割引はある?」 この質問に回答します。 結論、2025年5月現在、学割はありません。 ただし、学生さんが安く利用する方法をこっそり教えます。 まずは目次をご覧ください。 Kindle Unlimitedに学割はありません 学生さんがKindleUnlimitedを安く利用する方法 〇〇か月無料キャンペーンで始める 良い本を読んで価値を高める 一旦解約して他の読書サービスを無料で使う 2回目の無料体験をする まとめ|Kindle Unlimitedに学割はないが、リーズナブルに利用する方法はある Kindle Unlimitedに学割はありません 結論、K…

  • どれが面白い?湊かなえのおすすめ小説ランキング10選【オーディブル】

    「イヤミスの女王」と呼ばれる湊かなえの小説は、平穏な日常生活の中に潜む人間の暗部や社会の矛盾を鋭く描写し、予期しない展開や驚くべき結末が特徴です。読者に心理的な不安や不快感を与え、読み終わった後に心に重いものを残すような作風が、「イヤミス」(「嫌なミステリー」)というジャンルの代表的な存在として広く認識されています。 ゴリ部長深い人間心理や衝撃的な真実の暴露に、読者は強く惹きつけられるのよ。でも、一縷の望みとか未来が見えるから面白い。 では、数ある彼女の傑作の中から、特におすすめの10作品をランキング形式で紹介します。紆余曲折のストーリーと予測不可能な結末があなたを待ち受けています。いったいど…

  • Audibleのウィッシュリストとは?場所はどこ?活用法とともに解説

    Audibleのウィッシュリスト使ってますか?本記事では、ウィッシュリストのメリットと活用法、- ウィッシュリストの追加と削除、ウィッシュリストの場所はどこ?について詳しくまとめています。

  • プライムリーディングで読める本|おすすめ本12選

    プライムリーディングとは、Amazonプライム会員特典の一つです。 プライム会員であれば、追加料金なしで対象の電子書籍1,000冊(小説、ビジネス書、コミック、雑誌)が読み放題となります。タイトル数は限定的ですが、本格的な読書愛好家ではないちょっとだけ本を読みたいユーザーに適したサービスが受けています。 そんなプライムリーディングで読める本の中から、プライム会員歴7年以上の筆者がおすすめ本12選を紹介します。 Amazonプライムを詳しく知りたい方は、別記事「Amazonプライム会員ができること」が役立つはずです。 プライムリーディングで読める本|おすすめ本12選 運転者 変な家:1 Casa…

  • Kindle Unlimited|読み放題で読める本 おすすめミステリー10選

    Amazonの電子書籍読み放題、Kindle Unlimitedでおすすめのミステリー小説10選をご紹介します。 読み放題対象本は不定期に入れ替わりますが、本記事で紹介する本は2025年5月時点で読み放題対象です。 おすすめ小説の中でもっとも人気が高いのがミステリージャンル。本記事で紹介する10冊はどれも口コミの評価が高い本ばかりです。僕も実際に読んでみて、おすすめしたいと思える作品ばかりでした。ぜび皆さんも1冊手にとって読んでみてください。 ゴリ部長僕はKindle読み上げ機能を使って、Audibleと併用しながら毎日の通勤中に聴いて楽しんでいるよ。 >>30日間無料 or 2か月99円キャ…

  • 死ぬまでに読むべき本24冊。一生に一度は読みたい名作ばかりを紹介

    一生に一度は読むべき本を紹介。喜多川泰の著書7冊と、「夢をかなえるゾウ」シリーズ、嫌われる勇気シリーズ、一生に一度は読むべき小説 、定番で有名な1冊も含め、生き方人生を変える可能性を秘めた本をピックアップ。いずれも死ぬまでに読みたい名作です。己を鼓舞し、新たな視点をもたらす読書体験について探求します。読むことで見える世界が変わるかもしれません。

  • Kindle UnlimitedとAudible比較!あなたにピッタリの選択とは?決め手となるポイントを解説

    読む読書のKindle Unlimitedと聴く読書のAudible。俺、どっち選んだらいい?決め手がないのよ。 読書を始めたい人 ゴリ部長リスニングレベル「マスター」の僕ゴリ部長は、Audibleをゴリゴリ推します。でも、本記事のポイント、第4章まで読んでから決めてもいいと思うけど。 【運営者情報】 本記事では、電子書籍読み放題サービスの「Kindle Unlimited」と、オーディオブック聴き放題サービス「Audible」を徹底比較し、あなたにピッタリの選択を提案します。 Kindle UnlimitedとAudibleは、どちらも無料体験ができます。実際にそのサービスに触れてみるのが1…

  • 「天久鷹央の推理カルテ」の原作小説シリーズの読む順番。全部オーディブルで聴き放題

    医療ミステリーという新しいジャンルに旋風を巻き起こしている「天久鷹央の推理カルテ」が、ついにTVアニメ化、ドラマ化されましたね。 この作品は、奇抜だが天才的な直感力を持つメディカル探偵・女医の天久鷹央(あめくたかお)が、病院内で発生する数々の謎や事件を鮮やかに解決していくストーリーです。 ゴリ部長本屋大賞ノミネート作家「知念実希人」のいちばん売れてる医療ミステリー!すでに多くのファンを魅了しているよね。 アニメ化、ドラマ化に伴い、これまでのシリーズの魅力を振り返りつつ、原作小説の読む順番や最新刊についても気になるところです。特にこれから作品に触れる新しいファンにとっては、どのエピソードから楽し…

  • 安い音楽サブスクをおすすめ順に紹介します【学生割引プランも】2025最新

    自分に合った音楽サブスク選びは大切です。しかし、たくさんの選択肢の中で、一体どのサービスが安くて1番おすすめなのか迷いますよね。特に、学生の皆さんにとっては、限られた予算の中で最高の音楽サブスクを見つけることは欠かせません。 そこで今回の記事では、2025年最新の情報に基づき、安価で質の高い音楽サブスクをおすすめ順に紹介します。音楽サブスクはもったいないと思う方は必見の内容なのでぜひご覧ください。。 ゴリ部長月1,080円払わずに音楽サブスクを使おうよ! 全般的に値上がりした今、この記事を参考に、自分にぴったりのプランを見つけて、さらに充実した音楽ライフを楽しんでください。詳しい情報はこの後に…

  • 伊坂幸太郎「殺し屋シリーズ」の 読む順番。Audibleでも聴ける

    伊坂幸太郎の「殺し屋シリーズ」は、独特な殺し屋たちが織りなすスリリングでユーモラスな物語が魅力の大人気小説シリーズです。 「どの順番で読めばいいの?」「どんな作品があるの?」と気になっている方のために、この記事ではシリーズの読む順番をズバリ解説! さらに、作品の魅力やキャラクター、映画化情報まで網羅的に紹介します。初心者でもファンでも満足できる内容なので、さっそくチェックしましょう! 殺し屋シリーズが全部聴ける!Audible(オーディブル)無料体験はこちら 推奨「殺し屋シリーズ」の読む順番(刊行順) 殺し屋シリーズの概要:全作品を一挙紹介 シリーズの全作品リスト シリーズの特徴 殺し屋シリー…

  • 東野圭吾「加賀恭一郎シリーズ」の読む順番。最新刊13作目はAudibleで独占配信中

    東野圭吾の名作「加賀恭一郎シリーズ」は、ミステリー小説好きの心を掴んで離さない魅力に溢れています。主人公の加賀恭一郎が、その鋭い洞察力と人間味あるキャラクターで、数々の難事件を解決していく話。 しかし、どの順番で読むべきか迷うこともあると思います。 本記事では、「加賀恭一郎シリーズ」をどの順番で読むべきかを詳しく解説し、最新作となる13作目の魅力についてもご紹介します。これから読み始める方も、シリーズのファンも必見の内容です。 ゴリ部長最新の13作目の情報は記事後半に! 今すぐ最新の13作目をチェックしたい方は、こちらからジャンプです! まずは、以下の目次をご覧ください。 加賀恭一郎シリーズと…

  • 【柚月裕子】読む順番完全ガイド!シリーズ&単発作品のおすすめ順や新刊情報を解説

    柚月裕子の読む順番を完全ガイド!「孤狼の血」「朽ちないサクラ」「佐方貞人」シリーズの順番と、単発「盤上の向日葵」「教誨」「ミカエルの鼓動」おすすめを紹介。初心者向けの選び方も!

  • Amazon定期おトク便とは?メリットとデメリットと注文方法

    みなさんは、Amazonでのお買い物をもっとお得で便利にしたいと思ったことはありませんか? 「Amazon定期おトク便」というサービスを耳にしたことがある方も多いかもしれませんが、実際どんなものなのか、どう活用すればいいのか気になりますよね。 日用品や消耗品を賢く購入したい人、忙しい毎日で買い物の手間を減らしたい人にぴったりのこの「Amazon定期おトク便」。 割引価格で商品が届く一方で、注意すべきポイントもあるんです。この記事では、Amazon定期おトク便の基本からメリット・デメリットまでをわかりやすく解説します。お得に買い物したいけど失敗したくない、そんなあなたの疑問をスッキリ解消しますよ…

  • Amazon Music Unlimitedの解約方法|「解約できない」を即解決

    Amazon Music Unlimitedの解約方法を解説します。 利用者の口コミの中には、「解約できない」という人もおられます。 そういった方は、本記事の「Amazon Music Unlimited解約方法」を読むと即解決するので、ぜひ最後までお進みください。使わない音楽サブスクはもったいないですよ。まずは目次です。 Amazon Music Unlimitedの解約方法 「Amazon Musicの設定」にアクセス 「会員登録のキャンセル」を選択 「解約する理由」を入力 「キャンセルを確定」で解約完了 Amazon Music Unlimitedを解約できない方はこちら Amazonア…

  • 早見和真のおすすめ本6選!「笑うマトリョーシカ」や「アルプス席の母」も

    大好評だったTBS金曜ドラマ「笑うマトリョーシカ」は、早見和真が2021年11月(文藝春秋)に発表した小説が原作です。 ゴリ部長めっちゃ面白かったよな。 実は、これまでにも下記の早見和真作品がドラマ化されていました。 イノセント・デイズ(2018年3月 - 4月 WOWOW) 小説王(2019年4月 - 7月 フジテレビ) 95(2024年4月 - 6月 テレビ東京 など そんな人気作家「早見和真」のおすすめ小説を厳選して6冊紹介します。 めちゃくちゃ面白い小説を書く人なので、ぜひ最後までお付き合いください。記事後半には、早見和真作品を無料で読む方法をお伝えするのでぜひ! 運営者情報はこちら。…

  • 【即解決】Prime Student|Amazonアプリから登録できない時の対処法

    申し訳ございません。AmazonアプリからはPrime Studentの登録はできません。ブラウザからアクセスし、お申し込みください。と表示して消耗していませんか!?Prime StudentはAmazonアプリから登録できません。ブラウザからの登録が必須です。本記事では、Amazonアプリから登録できない時の対処法、ブラウザで開く方法をわかりやすく解説していきます。

  • 池井戸潤のおすすめ書籍ガイド:小説・ドラマ・最新情報と読む順番

    池井戸潤は、銀行員としての経験を活かした経済小説や痛快な逆転劇で、日本を代表する人気作家です。ドラマ化で社会現象を巻き起こした『半沢直樹』や直木賞受賞の『下町ロケット』など、作品はビジネスパーソンから学生まで幅広く愛されています。 この記事では、池井戸潤のおすすめ小説とドラマ、シリーズの読む順番、2025年最新情報、ジャンル別の選び方、そしてAudibleで楽しめるオーディオブックを徹底解説。 ゴリ部長初心者からファンまで、あなたにぴったりの作品が見つかるよ。 1. はじめに:池井戸潤とは? 池井戸潤のプロフィールと作風の魅力 2. 池井戸潤のおすすめ小説:初心者からファンまで 2.1 初心者…

  • Echo Showシリーズ(5,8,10,15)の最安値を調査|いつ買えばいいか買い時を教えます

    Echo Showシリーズ(5,8,10,15)の最安値を調査|いつのAmazonセールで買えばいいか買い時を教えます。

  • 中山七里作品|御子柴礼司シリーズの読む順番。全部オーディブルで聴き放題

    中山七里作品の中でも人気の弁護士「御子柴礼司シリーズ」は、多くの読者を魅了する法廷ミステリーです。 主人公の御子柴礼司は犯罪者であり優秀な弁護士でもある。その異色の経歴と鋭い弁護術で勝訴を勝ち取る様が各シリーズで描かれています。 また、各巻で描かれる人間ドラマや複雑に絡み合う過去と現在が、読者をより深い物語の世界へと誘い、グイグイと引き込まれていくのです。 はたして、御子柴礼司シリーズをどの順番で読めば、その魅力を最大限に引き出せるのでしょうか? 特に、新たにシリーズに挑戦しようとしている方や、再度読み返してみようと思っている方には、読む順番を工夫することで物語の理解を深める手助けになります。…

  • アマゾンミュージックプライムでも曲を選んで再生できるプレイリストの作り方【2025最新】

    2022年11月、Amazon Music Prime(アマゾンミュージックプライム)はサービス内容を大幅に変更。従来の200万曲聴き放題という提供形態から、1億曲をシャッフル再生で楽しめるプランへと進化した…はずでした。 しかし、この変更は多くのユーザーにとって歓迎されるものではなく、「好きな曲を自由に選べなくなった!」という声がインターネット上で飛び交い、サービスの改悪だという批判が集中しました。 その後、Amazonはユーザーから寄せられたこうした不満や意見に耳を傾け、一部システムを見直す対応を実施。選曲の自由度がある程度復活し、利用者は特定の楽曲を選んで再生することも可能になりました。…

  • 「ガリレオシリーズ」の原作小説を読む順番。ドラマ、映画で人気

    探偵ガリレオシリーズは、東野圭吾によって書かれたミステリー小説のシリーズです。 ガリレオシリーズの中心人物は、天才物理学者・湯川学です。彼は「探偵ガリレオ」というあだ名を持ち、科学的な視点と論理的な思考を駆使して、通常の警察では解決できないような難事件を解決していく話です。湯川は実直で冷静な性格ながら、時折見せるユーモアも魅力の一つです。 ゴリ部長スリリングな展開が巧妙で、多くの読者を引きつけるのよ。 シリーズの最初の作品である『探偵ガリレオ』は、1998年に刊行され、その後も続編として多くの作品が発表されています。ですが、どの順番で読むべきか迷う方も多いのではないでしょうか。 本記事では、「…

  • 村上春樹の小説を読む順番|Audibleでおすすめ読みやすい10作品を紹介!

    村上春樹の小説を読みたいけど、どの本をどの順番で読めばいいの? 村上春樹が気になる人 「村上春樹の小説は読みにくい」といった意見があります。では、アマゾンのオーディオブック「Audible(オーディブル)」で聴くことからはじめてみてはいかがですか? 発行部数227万部以上、最高傑作と呼び声の高い「ねじまき鳥クロニクル」をはじめとする、人気作、代表作がオーディオブック化され、聴き放題で独占配信されていますよ。 ゴリ部長30日間無料体験を利用して音声本を聴く → 気に入ったら文庫本を買う。そういった小説の楽しみ方もありじゃね? 村上春樹作品の朗読を担当するのは人気俳優さんばかり。とっても豪華な音声…

  • 【2025年最新】Audibleで聴き放題の子育て(育児)本おすすめ15選|忙しいママ・パパ必見!

    「子育てのコツを学びたいけど、本を読む時間がない」「夜泣きやしつけの悩みを解決したい」と感じていませんか?でも、子育て中のママ・パパは、毎日が忙しくて自分の時間を持つのが難しいのが現実ですよね。 そんなあなたにぴったりなのが、Audibleの聴き放題で楽しめる子育て本。通勤中や家事の合間、子どもが寝た後のスキマ時間に、耳で学びながら育児のヒントを得られます。 この記事では、2025年最新のAudible聴き放題対象の子育て本から、0-3歳、4-6歳、悩み別(夜泣き、しつけ、共働きなど)に厳選した15冊を紹介します。さらに、Audibleの活用法や他のオーディオブックサービスとの比較も解説。30…

  • 語彙力を鍛える!増やす!おすすめの本を4冊と語彙トレアプリ「オーディブル」の紹介

    語彙力は、日常会話からビジネスシーンまで、さまざまな場面で役立ちます。 しかし、どうやって効率よく語彙を鍛えるべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、語彙力をコツコツと向上させるためのおすすめ本を4冊とおすすめの語彙トレアプリをご紹介します。 まずはピックアップおすすめの本4冊をチェックしましょう。これらの本は、それぞれ独自のアプローチで語彙を豊かにし、新たな知識を身につける手助けをしてくれます。次に、現代の忙しいライフスタイルにぴったりな、スキマ時間で手軽に語彙力を強化できる語彙トレアプリ「オーディブル」で実践です。 本記事を活用することで、あなたの語彙力がどのように…

  • 薬丸岳のおすすめ小説6選【Audible】心理描写とサスペンスが魅力!

    犯罪の裏に潜む人間ドラマを、鋭い視点と温かい筆致で描き出す作家、薬丸岳。 少年犯罪や家族の絆、社会の闇といった重いテーマを扱いながら、読む者を一気に引き込むサスペンスフルな展開が彼の魅力です。デビュー作『天使のナイフ』で江戸川乱歩賞を受賞して以来、現代社会の課題に切り込み、読後に深い余韻を残す作品を次々と生み出してきました。 この記事では、そんな薬丸岳の作品世界やその背景に迫り、彼の小説が私たちに投げかける問いについて一緒に考えていきたいと思います。ミステリー好きも、社会派小説に心惹かれる方も、ぜひお付き合いください。 紹介する全作品Audibleで聴き放題です。通勤中に1冊聴いてみてください…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、部長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
部長さん
ブログタイトル
ヤマミチ
フォロー
ヤマミチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用