chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はまこれ横浜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/21

arrow_drop_down
  • 横浜のリジャーナルで至高の絶景とイタリアンに舌鼓!オーシャンフロントの非日常レストラン

    リジャーナルが横浜の新山下・タイクーン跡地にオープンしました。目の前に海が広がるオーシャンフロントなテラス席では横浜みなとみらいも一望でき、イタリアンを中心としたメニューを味わえます。絶景を眺めながら音や香りなどのライブ感も楽しめ、ユニコーヒーロースタリーのコーヒーやスイーツでカジュアルにも利用できます。

  • 横浜・こどもの国牧場のソフトクリームが恋しくて!牧場&動物園を満喫

    横浜こどもの国牧場のソフトクリームが好きで足を伸ばして週末お出かけを兼ねて食べてきました。こどもの国の園内にある牧場は雪印が手がけ、サングリーンという牛乳を使った牧場ソフトを味わえます。牧場は入場無料。動物園やプール、ボートなど自然豊かな広大な園内は子どもと一緒に遊ぶスポットとしておすすめです。

  • 横浜・帷子川の水源めぐり!自然と水音に心が和む癒しのお出かけ

    帷子川(かたびらがわ)の水源が横浜市内にあるので先日の源流めぐりに続き行ってきました。帷子川は横浜駅周辺を流れ横浜港に注がれる全長約17キロの二級河川。帷子川は横浜市旭区の若葉台に位置し、近隣のコインパーキングに停めて散策スタート。遊歩道が整備されているので歩きやすく自然と住宅街のギャップも面白いスポットです。

  • 横浜ベイシェラトンの日本料理「木の花」全面個室化!日本庭園を愛でる空間で会席料理

    横浜ベイシェラトンホテル&タワーズの日本料理「木の花」は全面個室化を実施し、接待や結納など多様なニーズに対応した和食レストランにリニューアルしました。個室では日本庭園を眺めながら会席料理を落ち着いて味わえるため、家族でのお祝いや集まりにもおすすめの横浜駅直結のレストランです。鉄板焼カウンターや美酒など特徴

  • キモい展2022in横浜に怖いもの見たさで行ってきた!五感を使ったスリリングなキモい体験

    キモい展2022in横浜がマークイズみなとみらいで始まったので人生2度の体験。世界中から集めたキモい生き物を展示し、2022年のキモい展ではプロジェクションマッピングやふれあい、臭いのコーナーなど五感を使ってキモさを体験できるものも多数。実際に現地でそのキモさを体験してきたのでブログ記事にてご紹介です。

  • 3SO(スリーエスオー)煮干味噌ラーメン食べたくて再び町田へ!開店前から行列の人気店

    3SO(スリーエスオー)の煮干味噌ラーメンを食べに町田に出かけきました。お店は駐車場を完備。開店前から行列のできる人気店で店内はとても綺麗でカウンター席のみ。驚くほどクリーミーな味噌スープからは煮干も風味もしっかりと効き絶品です。縮れ麺も口当たり良く足を伸ばして良かったお店です。並ぶ可能性もあるので時間に余裕を。

  • 水信ブルック&ファクトリーのフルーツとスイーツのフルコース初体験!贅を尽くした非日常空間

    水信ブルック&ファクトリーが横浜ハンマーヘッド(横浜みなとみらい)にオープンしたのでサロンにて完全予約制のフルーツとスイーツのコースを食べてきました。老舗果物屋ならではのコース内容を通じ、他にはない新しいフルーツの世界を体感。店内デザインは水戸岡鋭治氏が手がけ、上品で落ち着いたひとときを過ごせます。

  • カールヴァーン・ベイ・ヨコハマで至福のアラビア料理ランチ!食×空間の異文化体験

    カールヴァーン・ベイ・ヨコハマでアラビア料理のランチを食べてきました。横浜みなとみらいのコレットマーレにあるカールヴァーンのレストラン。異国の雰囲気を感じる店内からは絶景を見渡せ、前菜・メイン・デザートのランチコースが美味しく大満足でした。友人やカップルでゆっくりと食事をしたいときにおすすめのレストランです!

  • 茶寮翠泉の“出来立て温わらび餅”伸びる・伸びる・ぷるもち新食感!横浜駅シァル横浜

    茶寮翠泉シァル横浜店で出来立て温わらび餅を食べて見たら想像以上に伸びて、ぷるもちの食感がたまらなく楽しく美味しかったです。横浜駅直結の和カフェとしても知っておきたい京都で行列のできる茶寮翠泉。シァル横浜店は横浜初上陸の店舗でもあり宇治抹茶を使用したスイーツをイートイン・テイクアウトで楽しめます。

  • 横浜マリンタワー展望フロアで夜景と映像の融合体験!横浜の新たな夜景スポット

    横浜マリンター展望フロアで夜景とアート作品の融合「メディアアートギャラリー」を体験してきました。展望フロアは29階と30階に位置し、横浜みなとみらいや山下公園などの夜景だけでなく、映像や光を重ね合わせた新たな横浜の夜景を楽しめるようになりました。夜の展望フロアは昼間と料金が異なる点については注意が必要です。

  • エッグスンシングス横浜マリンタワー店でパンケーキ!テラス席の開放感も魅力のレストラン

    エッグスンシングス横浜マリンタワー店がオープンしたので行ってきました!横浜山下公園店のときよりもテラス席が広く、店内席も天井が高く開放感があり、少人数からグループまで利用しやすい席の選択肢が多い点も魅力です。クリームが山盛りの人気パンケーキも食べてきたので店内の写真を載せながらたっぷりとご紹介します。

  • 横浜マリンタワーがリニューアル!展望フロアやレストラン、ラウンジなど全体レポ

    横浜マリンタワーがリニューアル・再開(2022年9月1日)したので現地で展望フロアやリニューアルしたレストランやショップ、新設のラウンジやライブラリーなどを見てきました。リニューアル前の違いや展望フロアからの眺めながら写真とともにご紹介。生まれ変わった横浜マリンタワーを一度にまとめて知れるようたっぷりと情報を盛り込み

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はまこれ横浜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
はまこれ横浜さん
ブログタイトル
はまこれ横浜
フォロー
はまこれ横浜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用