モンテネグロ旅行にかかった費用を大公開!(2022年11月)
2022年11月に実施したモンテネグロ旅行にいくらかかったのかをご紹介します。今後の参考になれば幸いです。※1ユーロ=145円で計算しています。日程・ルート11/9 コトル(プリシュティナから)11/10 コトル(ドブロブニクへ)モンテ
2022年11月に実施したコソボ旅行にいくらかかったのかをご紹介します。今後の参考になれば幸いです。※1ユーロ=145円で計算しています。コソボはユーロ採用国なので両替等が不要で楽です。日程・ルート11/6 プリシュティナ(ティラーナか
アルバニア旅行にかかった費用を大公開!(2022年10月・11月)
2022年10月・11月に実施したアルバニア旅行にいくらかかったのかをご紹介します。今後の参考になれば幸いです。※1レク=1.25円で計算しています。アルバニアレクって大体1レク=1円で計算しやすいイメージだったのですが、いつの間にか1レク
北マケドニア旅行にかかった費用を大公開!(2022年10月)
2022年10月に実施した北マケドニア旅行にいくらかかったのかをご紹介します。今後の参考になれば幸いです。※1デナル=2.4円で計算しています。日程・ルート10/28 スコピエ10/29 スコピエ→オフリド10/30 オフリド⇔ナウム
2022年10月に実施したブルガリア旅行にいくらかかったのかをご紹介します。今後の参考になれば幸いです。日程・ルート10/23 プロブディフ10/24 プロブディフ→ソフィア10/25~26 ソフィア10/27 ソフィ
2022年10月に実施したトルコ旅行にいくらかかったのかをご紹介します。今後の参考になれば幸いです。※1リラ=8円で計算しています。日程・ルート10/18 マルマリス→イスタンブール10/19~21 イスタンブール10/22
2022年10月に実施したギリシャ旅行にいくらかかったのかをご紹介します。※1ユーロ=144円で計算しています。日程・ルート10/11~10/12 アテネ10/13 アテネ→カランバカ10/14 カランバカ(メテオラ)10/
2022年12月4日、旅の74日目です。パリを散策している続きです。ルーヴル美術館へ凱旋門に無料で入場できたのは第一日曜日だからだと思いました。調べてみると、ルーヴル美術館も冬季(11月~3月)に限り無料になるとのことなので、急いで行ってみ
2022年12月4日、旅の74日目です。今日はパリ市内を散策します。パリを散策お昼過ぎになってようやく宿を出発しました。宿は、シャンゼリゼ通りなど観光の中心からは少し遠いですが、街並みを楽しみながら歩きます。中国系の人たちが集まるエリアなの
2022年12月3日、旅の73日目です。ミラノからバスでフランスに入国しました。ミラノからの夜行バスイタリアとフランスはシェンゲン協定加盟国なので、夜行バスで悠々寝ていられると思っていたのですが、深夜に起こされて、バスに警察が乗り込んできま
2022年12月2日、旅の72日目です。サン・シーロスタジアムツアーを終え、Mさんと別れた後の様子です。バスの時間まで暇つぶし夜にパリ行のバスに乗るのですが、時間があるので昨日のPV会場へ向かいました。街並みPV韓国対ポルトガルを観戦しまし
エジプト旅行にかかった費用を大公開!(2022年9月・10月)
2022年の9月と10月に実施したエジプト旅行にいくらかかったのかをご紹介します。今後の参考になれば幸いです。※日本からの航空券など、国際移動の費用は除いています。※1エジプトポンド=7.3円で計算しています。先ほどエジプトポンドを確認した
2022年12月2日、旅の72日目です。今日はACミランとインテルの本拠地であるサン・シーロを見学し、夜行バスでパリへ向かいます。昼食チェックアウト時間ギリギリまで部屋でだらだらして、昼食を宿の近くのレストランでいただきます。レストランスパ
2022年12月1日、旅の71日目です。今日は日中にミラノを観光し、夜はワールドカップ日本戦を観戦します。昼食夜のワールドカップの試合が本番なので、日中はそれに間に合うように無理をしないことにします。昼頃宿を出て、近所のレストランに来ました
2022年11月30日、旅の70日目です。日帰りベルガモ旅行の続きです。ベルガモの城塞へ坂道を登って丘の上にある旧市街を目指します。石畳なこともあって少しハードです。坂道丘の上にある城壁部分に到着しました。街並み城塞からベルガモの街を見下ろ
2022年11月30日、旅の70日目です。今日はMさんと2人でベルガモに行きます。朝食宿で朝食をいただきました。朝食について否定的なレビューが多い宿でしたが、そこまでひどくはないと思いました。(Euro Inn B&Bという宿に宿泊
2022年11月29日、旅の69日目です。今日もミラノをぶらぶらします。再会今日は、トルコとブルガリアを一緒に旅したMさんと合流します!まさかイタリアで再会することになるとは思いませんでした。宿も移動します。今滞在している宿をチェックアウト
エジプト・欧州旅行記の途中ですが、次の旅行先が決まりましたのでお知らせします。行先は、東南アジアです!!東南アジアへ行くのは、2019年10月のフィリピン以来なので、実に3年4か月振りです。ルートについて、現時点で決まっていることは、行き:
2022年11月28日、旅の68日目です。今日は夕食を外で食べた以外、何もしませんでした。夕食連日雨の中徒歩で歩き回ったり、長距離移動をしていたため、ちょっと疲労が出てきました。目が覚めてもベッドでゴロゴロしていたら夜になりました。近所に夕
2022年11月27日、旅の67日目です。今日はミラノを散策します。ミラノを散策しますゆっくり目に起床しました。見覚えある場所がテレビに出てるなと思ったら、このまえ行ったリミニが特集されていました!結構マイナーな場所だと思うんですけどね。宿
2022年11月26日、旅の66日目です。今日はジェノヴァからバスでミラノへ向かいます。無料の地下鉄でバスターミナルへ宿で昨日は食べられなかった朝食をいただきます。果物やシリアルがあって栄養的にもいい感じです。朝食ジェノヴァは、通勤ラッシュ
2022年11月25日、旅の65日目です。今日はジェノヴァから日帰りでチンクエテッレに行ってみます。絶景のチンクエテッレへチンクエテッレは5つの村(モンテロッソ、リオマッジョーレ、マナローラ、コルニリア、ヴェルナッツァ)に分かれていて、鉄道
2022年11月24日、旅の64日目です。今日はフィレンツェからジェノヴァへ移動し、観光します。フィレンツェからバスでジェノヴァへ朝早くに宿を出てバスターミナルへ向かいます。朝のトラムはザ・通勤風景です。日本ほどスーツだらけじゃないけどね。
2022年11月23日、旅の63日目です。今日はフィレンツェを散策します。朝食朝食は、宿の無料食材を使って作りました。正直めちゃくちゃ見た目がイマイチですが、まぁまぁおいしいです。食パンを卵で包みました。久しぶりにがっつり卵を食べられてうれ
ローマからフィレンツェへ移動!Tボーンステーキをいただきます
2022年11月22日、旅の62日目です。今日はローマからバスでフィレンツェに向かいます。バスターミナルへ2回目のローマでしたが、勝手をある程度知っていることもあってか、初ローマよりも大分満喫できた気がします。行ったことのない場所もいいです
2022年11月21日、旅の61日目です。今日も引き続きローマを散策します。ローマ宿を出発して、歩いて再びコロッセオに来ました。月曜日でも関係なく観光客でごった返してますね。本当にすごい規模です。ここで2000年近く前から剣闘士が闘っていた
2022年11月20日、旅の60日目です。ローマ散策の続きです。世界最小国家へサンタンジェロ城から少し歩いて、某国付近にやってきました。街並みそうです、バチカン市国のサン・ピエトロ広場です。サンマリノと同じくイタリアに囲まれた国家ですね。3
2022年11月20日、旅の60日目です。今日はローマを散策します。ローマで宿を移動ローマは、2020年1月以来、約3年ぶりとなります。昨夕、謎のおじさんが部屋に入ってきてロッカーを漁っていきました。。安宿で危険な目にあったことはありません
2022年12月 20代後半独身男性実家暮らし無職の資産状況
あけましておめでとうございます。12月21日に日本に帰国しまして、ニート生活を満喫しております。旅行中に投稿できていなかった資産公開を再開したいと思います。2022年12月現在の僕の資産状況をご紹介いたします。20代後半独身男性実家暮らし無
ナポリからローマへ移動!テルミニ駅のフードコートはなかなかオススメです
2022年11月19日、旅の59日目です。今日はナポリからローマへバスで行きます。ナポリのバスターミナル朝早めに宿を出発しました。ナポリ中央駅の横にあるバスターミナルまでは、路線バスで向かいます。ナポリバスターミナルバスターミナルにあるカフ
2022年11月18日、旅の58日目です。今日はナポリからポンペイ遺跡へ日帰りで行きます。ポンペイ遺跡は、西暦79年のヴェスヴィオ山の噴火によって地中に埋もれてしまった都市です。高校の世界史の教科書に載っていて、なぜか強烈に記憶に残っていた
「ブログリーダー」を活用して、やるげんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。