ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自閉ちゃんを遊ばせる公園選びは大変
年末ですね。あっという間の一年でした。みなさんも忙しい年末を送られているかもしれませんが、我が家の大みそかは洗濯から始まりました。ひと段落ついたので今日は公園選びをお話しします。自閉ちゃんの公園選びは意外と大変別に子供はどこで遊んでもいいと
2022/12/31 12:14
【ヘアドネーション】3回目が終わり次どうするか悩む
11月にヘアドネーションしてきました。これで3回目のヘアドネーションですが、4回目どうするか悩んでいるところです。なにしろ1回ヘアドネーションするのに約3年はかかるから……。今回はヘアドネーションのお話です。ヘアドネーションとは?初めて耳に
2022/12/30 19:00
ケアマネージャーさんと面談し今年も無事終われそう
自閉症スペクトラム障害の娘にはケアマネージャーさんが付いてくれています。毎日一緒にいるわけではなくて、何か手続きや困った問題が起こったときに相談し、一緒に解決するために動いてくれる方です。今日は面談だったのでそのお話をします。ケアマネージャ
2022/12/28 16:03
【マイナンバーカード】受け取るのも大騒動な娘と市役所の対応
今朝起きたら外は一面銀世界でした。なんでも観測史上初の積雪14cmだそうで、午後3時を過ぎてもまだ降り続いているという高知市内ですが、明日大丈夫かな?デイサービスはもちろん休みだろうな。そんなことを思いつつ、今日はやっと作れた娘のマイナンバ
2022/12/23 15:58
デイサービスでも送迎の不安に対応してくれました
遅れてしまったけど、学校のスクールバスが対応してくれたのと同じ時期に、デイサービスでも同様に対応してくれました。実はデイサービスの先生にも同じ不安を相談していたのです。デイサービスの対応の内容以前のデイサービスの送迎では、男性職員が送迎して
2022/12/21 10:25
自閉症スペクトラム障害の方に一般的に処方される薬
娘が自閉症スペクトラム障害と診断されたのが保育園の頃でした。保育園もそろそろ卒園しようかといったところだったでしょうか?いや、4歳の頃に診断されて保育園では加配を付けていただいていました。そんな娘ですが小学校に入学して(特別支援学校)今年で
2022/12/20 18:19
マイナンバーカードがやっと通りました!
7回目でようやく娘のマイナンバーカードが通りました。ネックとなっていた写真も1/60で済みました。ただママ友さんに聞いた話だと、今はだいぶゆるいみたいです。マイナンバーカードができたので保険証問題解決2024年に今の保険証が使えなくなり、マ
2022/12/17 18:49
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Hopeさんをフォローしませんか?