chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
putonewordのブログ https://ameblo.jp/putoneword/

鉱物採集のための情報を書き込んでいます。 毎日は書いていません。 のんびりゆっくり考えながらやっています。

putoneword
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/15

arrow_drop_down
  • 行ってきました「ときめく石」展へーその4

      はじめに 「ときめく石」展の記事はこれが最後にしたいと思います。あまり書きすぎていかない人が出てくるのも困ります。石は実際に見て楽しむのが一番です。それは…

  • 見ましたか?絹雲母の里(?)

    本日(10/26)のNHKの「ロコだけが知っている」という番組。サンドの二人が司会をやっている番組ですが。珍しく鉱物関連の話題もありました。なかなか興味深か…

  • 行ってきました「ときめく石」展へーその3

    「ときめく石」展の続きです。  撮影した写真は130ほどありますが、薄暗いところで撮ったので手振れも多く、また色合いが少し異なるものも多くあるので、全部は示す…

  • 行ってきました「ときめく石」展へーその2

    茨城県自然博物館へ行ってきましたが、敷地はとにかく広いですね。  戸惑ったのは、建物の中で会場がすぐに見つけにくいってことでした。 「ときめく石」の展示はなか…

  • 行ってきました「ときめく石」展へーその1

    このところ気分が落ち込み気味で、天気の良いので思い切って出かけてきました。我が家からは、車で1時間半ほど。天気のいい時にドライブ。気持ちいいですね。  で、…

  • お茶を飲みながら、こんなものも楽しむ

    ネットで見て、少しは遊んでみようかと  ちょっと値段が高かった 石を買った方がまだいいかなと思ったけれど  このところ、なぜか気分が落ち込むので ポチっとし…

  • 何かおかしい、amebaブログのアクセス数

    amebaに今日もいつものようにアクセスすると 画面に私のサイトにアクセスした数が表示されてる、これもいつもの通り! よ~く見ると昨日(10/17)のアクセス…

  • 「ときめく石」の展示

    展示会の案内です。 ・場所は、交通の便が悪いところにあり、 車で行くのが一番便利かと。 ・(都内から)だと つくばエクスプレスで守谷駅下車 →守谷駅西…

  • 斜開銅鉱って、

    この鉱物は、一般に名を知られていないようだ。参考1や2には掲載されている。産地は、trekgeo(参考3)を見るといくつかある。  この鉱物の写真を撮ろうと…

  • はあ、弱ったなあ(続 羽根谷のコランダム編)

    前回「ルビー?サファイヤ?どっちなのかな?」を書きました。本を色々読んでると、今更ながら、ほんとこれでいいのかいなと悩みます。  参考1のp93には、羽根谷…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、putonewordさんをフォローしませんか?

ハンドル名
putonewordさん
ブログタイトル
putonewordのブログ
フォロー
putonewordのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用