chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Villageon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/02

arrow_drop_down
  • 腰を痛めたのでアプローチ練習:右手の片手打ちを中心に 300 球

    腰を痛めたので、フルショットはおろか、ハーフショットも難しい。そこでゴルフスクールの 1時間半をアプローチの練習に特化した。アプローチにはさまざまなテクニックがあるが、最も基本的な打ち方は、右手首の角度をキープしたまま、腰の回転で打つことである。 muranaga-golf.hatenablog.com 右手打ち そこで右手の片手打ちを中心に 300球。切り返しの「間」でうっすら入る右手のヒンジコックをキープしたまま打つ。その時のフォローの位置と形を覚えて、そこに左手を添えたのがよいフィニッシュになる。右手首の角度をキープした片手打ちの練習は、ショットでのアーリーリリースを抑えて、ハンドファー…

  • いいスイングだが、力強さがない。上半身はいい動きだが、下半身をもっと使おう

    スイング動画をゴルフスクールのコーチに見せたところ、「オンプレーンのいいスイング。だが力強さがない」という指摘を受けた。それは自分でも、うすうす気づいていたことである。 www.youtube.com www.youtube.com 言い表わすのが難しいとのことだったが、コーチによれば フォローで力が抜けている 「締まって」いない という表現になる。 muranaga-golf.hatenablog.com そう言えば、倉本昌弘プロもフォロースルーで体を「締める」という表現をしていたなぁ。フィニッシュをピタッと決められないのも、フォローで力が抜けて、体が締まっていないからだろう。 murana…

  • ショット乱調、スタートホールで OB 2発!雷雨による中断もあり、残念な結果となった(南総CC 西)

    先週はファイブハンドレッドで初の 80台、そして今週は、9月に今年のベストスコア 86 を出している南総カントリー。気合を入れて臨んだが、それが裏目に出たか、今回は 49 / 49 という残念な結果に終わった。 muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com ほぼフェアウェイをキープしていた先週のドライバーショットはどこへやら。朝一番、10番ロングホールのティーショットが右への OB。さらに前進4打の特設ティーからの 5W が左へフックして OB。9打(+4)と大きく出遅れる。その後もパットが入らず、取り戻せなかった。 だんだ…

  • ドライバーが安定すると平穏なゴルフができる。距離のあるコースで初めての 80台(ファイブハンドレッドC AG)

    ゴルフ日和。友人のホームコース、ファイブハンドレッドクラブを 9ヶ月ぶりにまわる。 www.500club.jp 朝 5:40 に家を出たものの、東名高速リニューアル工事による大井松田からの渋滞に巻き込まれ、ゴルフ場に着いたのは 7:25。いつもより 30分近く余計にかかってしまい、練習グリーンで何球かころがしたものの、ショット練習を全くすることができなかった。 それがかえってよかったのだろうか。ドライバーが安定して、まずまずの当たり。フェアウェイキープ率 85.7%!これだけドライバーが真っ直ぐ行くと、平穏な心でボギーペースのゴルフができる。OUT:44(20パット)、IN:44(16パット…

  • ティーショットを林に打ち込み、バンカーを渡り歩く。ダブルパーを叩くわ、ショートパットは外しまくるわ…。月例競技でやらかしました(入間CC AG)

    いやぁ、月例競技でいろいろやらかしてしまった! ティーショットを林に打ち込みこと 3回、バンカーのミス 3回、1m 前後のショートパットを外すこと 5回。 その典型が 14番の短いパー4 である。ティーショットを林に打ち込み、隣のホールから戻すもフェアウェイバンカーに捕まる。その後バンカーを渡り歩いた挙句、アプローチでグリーンをオーバー、結局ダブルパーを叩いた。 正直、とても情けなく、悔しい内容であった。これだけやらかしておいて、OUT 44(15パット)、IN 46(17パット)、 90(32パット)に留めたのは、「我慢のゴルフ」で粘ったのだとポジティブに評価してよいのかしらん…。 Date…

  • ショットの調子はまずまず、バンカーとショートパットのミスが響いた(入間CC AG)

    気の置けない会社の先輩・後輩をホームコースにお呼びしてのラウンド。2日前に軽い腰痛を発症、腰に不安を抱えており、ハーフショット中心に行くことも考えていたが、いざコースに出てみるとそんなことは忘れてフルスイングをしてしまった。 muranaga-golf.hatenablog.com 数日前に 89 だったので、今回も 80台をと思って臨んだが、10フィートの A グリーンにて、残念ながら「90切り」ならず。特に前半の IN で 48(18パット)としてしまったのが痛かった。OUT は 40台前半のペースで頑張っていたが、最後の 9番でパーを狙いに行って、バンカーに入れて、ダボとしてしまい、OU…

  • 「90切り」したものの、ミスも多く「もっとやれたのでは?」と少し悔しい(入間CC BG)

    ホームコースである入間カントリー倶楽部のコースレート/ボギーレート/スロープレートは、いつの間にか改定されていて、数字上はより難しいレーティングになっている。 大浅間ゴルフクラブへの秋のゴルフ旅(初日、2日目)を終え、仕事仲間・同僚をホームコースに迎えてラウンドする。距離のない Bグリーン・白ティーからのプレーであり、「90切り」を期して臨む。 muranaga-golf.hatenablog.com 先日の反省を踏まえて、バックスイングの捻転・可動域を増やすことを意識したドライバーショットはまずまずの調子で、セカンドショット以降で心乱されることなく、5番までゲームが進む。しかし 6番で不用意…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Villageonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Villageonさん
ブログタイトル
M's Golf
フォロー
M's Golf

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用