chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Honobono Canada Life https://honobonocanadalife.com

カナダに移住して25年目。自宅でデイケアを運営している筆者が、カナダのニュースや役立つ生活情報をブログで紹介。カナダの文化や医療、趣味の家庭菜園やDIYなど色んな分野の話を紹介しています。

Mikko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/29

arrow_drop_down
  • 【医療】BC州、「冬の急増期」に備えインフルエンザ予防接種キャンペーン計画

    ブリティッシュ コロンビア州の保健当局は、COVID-19 とインフルエンザの「冬の急増」に備える為、インフルエンザ予防接種キャンペーンをサンクスギビングの連休後の 10 月 11 日頃に、大多数のブリティッシュ コロンビア州民を対象に開始する予定です。

  • 【コロナ関連】カナダ政府、コロナ国境制限撤廃 正式発表(詳細記事)

    10 月 1 日以降、市民権に関係なく、すべての旅行者は、 カナダ到着後にArriveCAN を通じて公衆衛生情報やワクチン接種の証明を提供したり、検査、検疫または隔離したり、COVID-19 の徴候または症状が発症したかどうかを監視および報告する必要がなくなります。

  • 【ニュース】高騰するガソリン価格(詳細記事)

    今月から英語の勉強が始まりました。二週間目の授業を終え、今期初の宿題が出ました。私が最も不得意としている作文の宿題です。日本語でも苦手なのに、英語で書くなんて、何十年も脳みそをろくに使っていなかったので増々心配です。

  • 【カナダで英語の勉強】初めての宿題:作文「移民者のアイデンティティ」

    今月から英語の勉強が始まりました。二週間目の授業を終え、今期初の宿題が出ました。私が最も不得意としている作文の宿題です。日本語でも苦手なのに、英語で書くなんて、何十年も脳みそをろくに使っていなかったので増々心配です。

  • 【ニュース】BC州、デイケア費最大月額550ドルの補助金支給発表(詳細記事)

    BC州政府は、デイケア費の補助金として、最大月額550ドルを支給すると発表しました。この補助金は認可のデイケアで、The Child Care Fee Reduction Initiative (CCFRI) というプログラムに参加しているデイケアのみに支給されます。

  • 【ニュース】まるでドラマか映画か?BC州でヤクザ絡みの犯罪で容疑者3人逮捕される。

    今日、まるでドラマか映画か?と思わせるようなヤクザが絡んだ事件がニュースになっていたので、取り上げてみたいと思います。BC州のローカルニュースを聞いていて「ヤクザ」と言う言葉が出てきたので、調べてみたら、麻薬密輸に加担した3人のBC州住民が逮捕されたようです。

  • 【ニュース】カナダ国境でのワクチン接種要件解除 決定!

    昨日取り上げた記事の続報です。カナダ政府は、9月末までに国境でのCOVID-19ワクチンの義務付けを取り下げる事を決定し、ArriveCAN アプリで情報を提供するのはオプションとすることを発表しました。現在の措置を予定通り9月30日に期限切れになります。

  • 【ニュース】カナダ9月末に国境でのワクチン義務解除準備中

    カナダ政府は、9月末までに国境でのCOVID-19ワクチンの義務付けを取り下げる準備をしていると、複数の政府筋が語りました。また、物議を醸している ArriveCAN アプリを使用して国境当局に予防接種情報を提供することは、制限が解除されれば任意になる予定です。

  • 【ニュース】アンバーアラート:3歳男児無事発見

    昨日の夜に発令されたアンバーアラートの結果が気になっている方も多いと思いますが、今朝、誘拐されていた3歳男児がカルガリー付近で発見されたため、今朝6時半ごろアラートがキャンセルされました。ニュース記事の和訳です。

  • 【ニュース】9月18日日曜日、PNEで暴動起こる

    Spread the love日曜日の夜、音楽祭のヘッドライナーの演奏が中止されたことにより、バンクーバーのPNEアンフィシアターで暴動が発生しました。   主催者によると、リル・ベイビーは日曜日にブレイクアウト・フェスティバルに出演する予定でしたが、病気のために出演できなかったそうです。   オンラインで共有されたシーンでは、何百人ものフェスティバル観客がディスプレイをゴミ箱に捨てたり、ゴミ箱を投げたり、テントを倒したりしているのが録画されています。   その動画は、下記の記事内で見ることができます。   …

  • 【家庭菜園】2022年 洋梨栽培 Part 3「収穫」

    2022年洋梨栽培日記第三弾。9月中旬とうとう収穫の時期が来ました。毎日少しずつ大きくなってきていたので、市販の梨の大きさになるまでもうしばらく待っていようかと思ったら、ある朝梨が二つ落ちていたので、他のも落ちて野生動物の餌になる前に全て収穫することにしました。

  • 移民者向け英語クラスに行ってきた

    先日のニュース記事でもお知らせしましたが、来週の9月19日月曜日は、BC州の学校が突然休校になると知らせが来ました。私のデイケアは法定休日ではない今回の様な休日は通常運営しています。しかし、学校に隣接しているデイケアなど、来週の月曜日に運営していないデイケアも沢山あります。

  • 9月19日月曜日、突然の休校:困る親たち

    先日のニュース記事でもお知らせしましたが、来週の9月19日月曜日は、BC州の学校が突然休校になると知らせが来ました。私のデイケアは法定休日ではない今回の様な休日は通常運営しています。しかし、学校に隣接しているデイケアなど、来週の月曜日に運営していないデイケアも沢山あります。

  • 【ニュース】エリザベス女王の葬儀の日(9月19日)、休日となるのか:各州の決定詳細

    先日英国のエリザベス女王が崩御されたことを受け、カナダのジャスティン・トルドー首相は火曜日に、9月19日月曜日に連邦政府の休日とすることを決めました。発表では公務員と連邦政府に従事する労働者に適用される「連邦休日」になると述べたが、全ての労働者が休日になる訳ではありません。

  • 【コロナ関連】BC州の子供の80%が既にコロナに感染した(新しい研究)

    ブリティッシュ コロンビア州のトップ ドクターであるボニー・ヘンリー博士を含む 13 人が共同執筆した研究によると、グレーター バンクーバーとフレーザー バレーの子供と若者の少なくとも 70〜 80% が COVID-19 に感染していると述べている。

  • 【ニュース】メトロバンクーバー、「大気質に関する注意報」延長される

    チリワック と ホープの南東で燃えている山火事により、大気の質が悪化し続けているため、メトロ バンクーバーとフレーザー バレーの住民に対する「屋外を避けるように」との特別な「大気の質に関する注意報」が土曜日に発行され、この注意報が日曜日まで延長された。

  • 【呟き】久々の対面授業:疲れた~

    私はデイケアの傍ら一週間に一度地元の日本語学校で日本語を教えています。2020年の春にパンデミックになってからこれまでは、リモートでの授業をしていましたが、今年度初めての授業は対面授業をすることになって、今日久しぶりに行ってきました。

  • 【コロナ関連】カナダ保健省、5歳未満小児用ファイザーワクチン承認

    カナダ保健省は、5 歳未満の子供向けの Pfizer-BioNTech Comirnaty COVID-19 ワクチンの利点がこの年齢層の潜在的なリスクを上回ると述べ、生後 6 か月から 4 歳の小児用ファイザーCOVID-19ワクチンを承認した。

  • 【呟き】共働きは必ず母親にしわ寄せがくる

    私のデイケアでは、全員が両親共働きの家庭の子供達です。どの家庭も、毎日のお弁当の準備や送り迎えのアレンジ、月謝の支払いに関する問い合わせなど殆どの事を母親がやっています。送り迎えに関しては父親が来ることもありますが、基本的に母親主体が目立ちます。

  • 【ニュース】BC州、税金控除額と補助金の増額、家賃増額上限設定を発表

    BC政府は、生活費の高騰に対処するために、2023年度のClimate Action Tax Credit(気候行動税額控除)と BC Family Benefit (ファミリー補助金) を引き上げ、 来年度の家賃の上限を設定すると発表しました。

  • 【ニュース】カナダ中央銀行、金利0.75ベースポイント引き上げる(今年5回目):この先どうなる?

    カナダ銀行は水曜日に高水準のインフレに対処するため、ベンチマーク金利を 4 分の 3 ポイント引き上げ、現在 中央銀行の政策金利は3.25% になった。これは、7 月に 1% の超大規模な利上げが行われた後、2022 年のこれまでのところ 5 回目の利上げだ。

  • 【ニュース】ビクトリアで100年前の「中国系カナダ人学生分離教育反対デモ」記念行進行われる

    9月5日の今日、ビクトリアで1922 年 9 月 5 日に起きた 200 人を超える中国系カナダ人の学生が、ビクトリア教育委員会が義務付けた中国人のみの寄宿学校への通学を拒否し、1 年間の学生ストライキを開始し、 その結果翌年に分離義務を廃止した事を記念した行進を行いました。

  • 【豆知識】2022年9月5日 今日はカナダの祝日「Labour Day」

    2022年9月5日の今日はカナダの祝日「Labour Day」。「労働者の日」と訳されているようですね。カナダの英語のスペルはイギリス英語のスペルを使用している為、アメリカ合衆国のスペル「Labor Day」とは書きません。これはイギリス連邦加盟国で見られる傾向です。

  • 【DIY】意外と簡単 トイレの交換

    11年前に改装した時に入れ替えたトイレ。その後いたずら坊主の息子がボールペンを流して詰まらせたり、幾度となく詰まることがあったり、水槽の栓の閉まりが悪くなったり、最近ではハンドルの動きも悪くなり、挙句の果てには床との隙間に茶色いしみが、、、。そこでトイレ自体を入れ替える事にしました。

  • 【家庭菜園】洋梨栽培日記 2022年 Part 2

    数年前に我が家の裏庭に植えた洋梨の木。色んな種類の洋梨の枝が接ぎ木されています。去年はたったの一個だけしか収穫できませんでしたが、今年は各種花が咲き結構な数の洋梨の赤ちゃんが実りました。その時の状況は洋梨の成長日記Part1でまとめています。

  • 【コロナ関連】カナダ、オミクロンワクチンブースター承認

    カナダ保健省は、オミクロンバリアントを対象としたワクチンであるモデルナの 2 価 COVID-19のワクチンをカナダ市場で初めて承認し、780,000 回分の オミクロンブースターが金曜日にカナダに到着し、9 月末までに 1,050 万回分が到着する予定であると述べた。

  • 【ニュース】カナダ2023年秋に自殺相談窓口番号「988」開始

    メンタルヘルスの緊急介入が必要な人は、2023年の秋から 988 でカウンセリングを受けることができるようになる。それまでは、引き続き1-833-456-4566 に電話または夕方は 45645 にテキストで、引き続き Talk Suicide Canada にアクセスできる。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mikkoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mikkoさん
ブログタイトル
Honobono Canada Life
フォロー
Honobono Canada Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用