chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 久しぶりにライヴハウスへ行った。

    僕の仕事の基本シフトはカレンダーの赤日に火水が休みなので5月3日(土)、4日(日)、5日(日)、6日(月)に7日(水)を加えた5連休になりました。3日はInsanity&Geniusのベーシスト、TommyがGuitarで最近加入したバンドの現メンバーでの初Liveが四谷アウトブレイクであったので観に行った。いわゆるライヴハウスへ行くのは何年ぶりなのか思いだせないぐらい久しぶりだった。Tommyのバンドの前の2バンドも観たが、今でもいわゆるメタルバンドらしいバンドがいることに驚いたけど、同時に昔こういう系統のバンドにありがちな問題点もその2バンドは改善されていないのは残念だった。テクニック的にはどのバンドも下手なメンバーはいないし特に1バンド目のギターの子は僕なんか全く敵わないぐらいのテクニックを持ってい...久しぶりにライヴハウスへ行った。

  • ゴールデンウイーク

    世間はゴールデンウイークだそうですが、僕は普段から週休3日生活なので、3週間前の4月13日から16日に三重の実家に帰ってその帰りに名古屋の東山動物園に行ってお気に入りのドーミーインに泊まって、さらに浜松のフラワーパークにも寄って人より早いゴールデンウイークを満喫しきって来ました。で、思ったこと。どこへ行っても空いているのです。高速道路もサービスエリアもガラガラ。快適この上ない。おかげで、予定したミッションを全てこなすことが出来て大満足。これと同じことをこの5月3日から6日の4連休でやろうとしたらどうだろう?おそらく大渋滞に巻き込まれた上にどこへ行っても大混雑だろう。今日は応援している、横浜ビーコルセアーズの今シーズン最終戦を観に行ったんだけど、駅は普段の日曜日よりは、明らかに人が多かった。昔、民主党政権の...ゴールデンウイーク

  • WALK MAN 4号機

    僕は気に入ったものはずっと同じものを使い続ける。そうすると老朽化してきていつかは壊れる日が来る。以前、紹介した3台のWALKMANは一番左の1号機がS765の16Gのモデル。新品で購入して電池を1度交換しているが、Holdスイッチが壊れているのでカバンにいれておくと勝手に動いてしまったりするので、家でのみ使用。右端が2号機でS786でこちらは32G電池の持ちが格段に良くなり録音方式がMP3なので、ネットにアップするなどの時にも使える。2号機の予備として、1号機と同じS765の色違いが写真の真ん中の青いのでこれが3号機。これは中古で買った。外観は非常に綺麗だったが、電池は既に劣化していて、充電の持ちがあまり良くなかったがPowerRockTodayを録音するのを専用で使っていた。ところがこの3号機、いつもの...WALKMAN4号機

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SATOSHIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SATOSHIさん
ブログタイトル
My Favorite...
フォロー
My Favorite...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用