ギター歴25年、バンド歴20年以上の筆者がギターやバンドについて語るブログです。ギタリスト・バンドマンに役立つ情報を発信しています。主に自身が経験した事を語るようにしています!自身の経験が何か皆様のお役に立てれば嬉しいです。
|
https://twitter.com/YzaqN |
---|
スタンフォード式最高の睡眠、西野清治先生著書について、感想や実践する事を纏めました。 多読ではなく精読を意識して、進めようと思います。
選択理論心理学のワンデーセミナーに参加しましたので、その気づき等をアウトプットしようと思い、記事にしました。
睡眠時間に関して、睡眠に関する本を10冊読んだ結果、ほぼすべての人が満足できる睡眠時間が現時点でおおまかにわかったので、それを記事にしてみました。
睡眠時間に関して、睡眠に関する本を10冊読んだ結果、ほぼすべての人が満足できる睡眠時間が現時点でおおまかにわかったので、それを記事にしてみました。
BoseとAnker ノイキャンイヤホンを2つ持つことの利点とは?徹底解説。
こんにちわ。カズマです。今日はいつもと違うカテゴリーで書いていきたいと思います。今回のテーマは「ノイズキャンセリングイヤホン」についてです。最近では巷では、本当に色々な種類、価格帯のイヤホンが発売されていますよね。そんな中、沢山の動画を見て
中の人がカウンセラーになるための道のりを日々更新していきます。日記替わりでもあり、それが誰かの役に立てれば幸いです。
こんにちわ。カズマです。今日で「カウンセラーという生き方」という表題での投稿も10回目になりました。実は、3月14日より1か月間で10回、ブログを更新するという約束を、自己理解プログラムのコーチとしていました。勿論、それだけが目的ではなく、
中の人がカウンセラーになるための道のりを書き連ねています。 自身のアウトプットが主な目的ですが、そしてこれから目指す人のためになれれば、嬉しいと思います。
こんにちわ。カズマです。昨日は初講座を受けました。オンライン講座というのは、もうすっかり慣れたようですが自宅のせいか、緊張感を出すのが難しく、雑念を排除するためにデスク回りを整理したい気持ちにかられました(笑)昨日は「アクティブリスニング」
こんにちわ。カズマです。昨日は、社員旅行に行ってきました。今の会社の社員は、仲は良くもなく悪くもなく、といった感じでかなりドライなので、楽といえば楽です。自身の興味のある分野の仕事ではないので仕事の話もあまりせず、かといって個人的な話で盛り
中の人がカウンセラーになるための道のりをつづっていきます。その7です。
こんにちわ。カズマです。先日、アイデアヒューマンサポートさんで、講座申し込みをして、本格的に「プロフェッショナル心理カウンセラー」の資格取得に向けて動き始める準備が整いました。アイデアさんは、講座の相談の時点から実際に仕事をされているプロの
こんにちわ。カズマです。先日は、実際の講義の体験講座を受けました。交流分析の講座でしたが。まとめるとエリックバーンが開発したコミュニケーションに対する心理技術その場で使うのではなく、後から分析する事が基本。人は会話の時に自分の立場を3つから
こんにちわ。カズマです。先日は、実際の講義の体験講座を受けました。交流分析の講座でしたが。まとめるとエリックバーンが開発したコミュニケーションに対する心理技術その場で使うのではなく、後から分析する事が基本。人は会話の時に自分の立場を3つから
「ブログリーダー」を活用して、カズマさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。