NHK ヒューマニエンス選 ”言葉”それが人の思考を生んだ 感想
今回の放送もとても興味深い内容でおもしろかった。だけどなぜかしっくりこない。 7万年前の遺跡から発掘された弓矢の矢尻、その構造は言葉の階層構造と似ている。 たしかにそうだ。言葉は階層構造だ。階層構造だからこそ複雑な思考も可能になる。言葉の階層構造が思考を可能にする。思考を言葉で表現するのではない。動物に過去は存在しない。なぜなら動物には言葉の階層構造はないから。納得といいたいところだが、なぜかひっかかる。それは番組の冒頭での実験。初めて見る絵でとがった感じの絵と、まるっこい絵をそれぞれキキとブーバーどちらの名前をつけるかという実験。言語も異なる世界中ほとんどの人がとがった感じの絵をキキと名付け…
2022/10/19 00:30