chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中学受験界隈を歩くー中学受験(とその近辺)お役立ち情報 https://hinaminokaze.wankonotame.com

2022年終了組母です。中学受験本当に激動でした。受験生活を振り返ってやっておいてよかったこと、やらなくてよかったこと??など親目線の不安、疑問について思うところをあれこれ発信します。

まひろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/09

arrow_drop_down
  • 【要チェック!】受験に向けて秋から外せない確認事項!

    6年秋、絶対確認しておくべきことです。気づきにくいけど必須の確認事項!直前に焦らないために、今から準備しておきましょう!

  • 【中学受験】6年生:秋から冬のスケジュールと準備用品

    中学受験、6年秋以降親は何をすればいい?何を用意すべき?何に気を付ければいいんだろう、そんなパパママさんに向けたわが家が実際に用意したリストです。 時系列でスケジュールを書いてますので、その時にあったところを見てもらえたらと思います。

  • 公文はいつから?中学受験にはデメリット?

    公文は中学受験に役立つ?やったほうがいい?と迷われているあなたに。わが家の公文体験談と中学受験への影響をまとめました!人気の習い事公文、メリットデメリットの1例として読んでみてくださいね。

  • 文化祭の印象と親が見ておくべきこと

    志望校の文化祭に行ったら、どういう視点で学校を見てきたらいいのかな?そんな疑問にお答えします!子どもが実際に当時抱いた感想もあり。お子さんと一緒に志望校の空気をぜひ感じてください!

  • 【中学受験】親と子のバトルの行き先

    中学受験、続けるの辞めるの?真剣にできないなら辞めたら?こんなけんかしてるの、うちだけじゃない?そんなふうに不安に思っているあなたに。わが家のバトルの実例、公開します。うちもこんな無意味なバトル、してました。それでも何とか完走しました。自分だけじゃないんだ、と少しでも元気になってもらうための記事です。

  • 合格判定模試(合判)下がり続けた恐怖の5か月間

    9月からの合判模試、下がり続けたわが家の成績を公開します!下がり続けた原因、それでも合格をつかんだリアル記録です。

  • 受験当日の親の過ごし方、私は〇〇にいました!

    受験当日親はどこにいる?子供の試験の待機時間、親の過ごし方について私のリアル体験をまとめました!カフェ?学校の用意した待機場所?いえいえ、私はここにいましたよ!

  • 【中学受験】絶対必須な願書写真、服装や時短で安上がりな方法は?

    先日、ある中学受験を話題にしたTwitterのスペースに参加させていただきましたが、それ以来ブログを見に来てくださる方が増え、「具体的で役に立つ」というお言葉まで頂戴しました。 受験生パパママさんの役に立てたらいいな! という思いでこのブロ

  • サピックスのSS特訓って本当に伸びるの?

    サピックスのSS特訓、成績UPの効果はあるの?どの時期ぐらいに成績って上がりだす?過去問が取れるようになる??そんな疑問に、わが家の例を挙げて私が感じたことをまとめてみました。SS特訓てそんなにいいの?と気になっているそこのあなた!わが家の一例ですがぜひ見てみてください。

  • 過去問取り組み、失敗すると泣き見ます

    9月から始まる過去問対策、時間のタイトさ、スケジューリングの重要性についてお話してます。

  • 中学受験失敗の怖い話

    中学受験の怖い失敗例。実際に私が聞いた中受の失敗例についてお話しします。中受に「絶対」はありません。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まひろさん
ブログタイトル
中学受験界隈を歩くー中学受験(とその近辺)お役立ち情報
フォロー
中学受験界隈を歩くー中学受験(とその近辺)お役立ち情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用