『劇場版 再会長江』中国人の夫と一緒に観てきました!中国の激動の変化、主人公たちが夢に向かって努力する姿、雄大な自然の風景など見どころたくさんでした。
ど田舎メーカー工場勤務から、第二新卒で外資系ITに転職・上京するまでのリアルを綴ったブログです。入社三年目の夏に転職し、田舎生活と男尊女卑的社風によるストレスから解放されました。私の体験談が、悩めるあなたの背中を押せますように。
1995年生まれ、関西出身。2019年旧帝大の文系学部を卒業後、日系メーカー企業に入社。古風な企業文化とド田舎暮らしに耐えかねて、2021年夏に未経験で外資系IT企業に転職・上京。第2新卒での転職のリアルを綴っていきます。
3週間独学で、いきなり【SEO検定1級】に合格!勉強プロセスを解説します
SEO(Search Engine Optimization)は、日本語で「検索エンジン最適化」と言い、 自社サイトをGoogle検索結果上で上位表示させるための技術です。 検索結果の上位に表示されることで、Webサイトに多くの人が訪問する
「ブログリーダー」を活用して、マボさんをフォローしませんか?
『劇場版 再会長江』中国人の夫と一緒に観てきました!中国の激動の変化、主人公たちが夢に向かって努力する姿、雄大な自然の風景など見どころたくさんでした。
YouTuberのライオン兄さんこと山口 貴大(たかひろ)さんが運営されている、Financial Free College(FFC)の米国株セミナーに参加してみました。 セミナーの雰囲気や内容をレポしたいと思いますので、これから参加しよう
大人になると、誰しも急に世界史を学び直したくなる時期って来ますよね。 特に中国史について学び直したいと思っていたところ、図書館でこんな本を見つけました。 リンク タイトル一冊でわかる中国史監修者岡本 隆司 出版社河出書房新社発売日2020.
Writing Hacksって本当に良い教材なの? 実際稼げるようになるのか心配 Writing HacksはWebライター界では有名なスクールですが、即決できる値段ではないので迷いますよね。 結論から言うと受講してよかったです。 本記事で
「同郷の安徽省出身の中国人との繋がりが欲しい」「日本徽商協会の新年会に参加したいけど情報が少なすぎて不安」このように考えていませんか? 夫婦で2024年の新年会に参加してきましたので、イベントの様子について書きたいと思います! この記事を書
「中国の文化について知りたい」「交際相手が中国人なので結婚生活をイメージしたい」 このようにお考えではありませんか? 欧米人や韓国人と結婚した人による情報は比較的多いものの、日中国際結婚の情報って意外と少ないですよね。 本記事では、おすすめ
YouTubeで広告収益を得られる条件の一つである、登録者数1000人を達成しました! いつも見てくださっている方々には、感謝の気持ちでいっぱいです(涙) 本記事では、1000人を達成するまでの期間や累計作業時間、心がけたことについてまとめ
「お正月」と言っても、アジアの中でも過ごし方や祝う時期が異なります。 日本は1月1日に祝いますが、中国では旧暦(大体1月末〜2月初旬)でお祝いします。 中国の正月は「旧正月」「春節」と呼ばれ、ニュースでは毎年中国の駅がごった返している様子が
「オカネコって無料で利用できるらしいけど、怪しくないの?」「実際に体験した人の話が聞きたい…」 このように考えていませんか? オカネコ(旧お金の健康診断)は、オンライン上で質問に答えるだけで、家計診断やお金のプロとの面談を受けられるサービス
2回目のパーソナルトレーニングを受けてから約2週間後、3回目のパーソナルを受けました。 自主トレは週2回〜3回行いました。身体の変化はまだ見られないものの、トレーニングの重量は着実に上がってきています。新しいことができるようになってきたのが
初めてのパーソナルトレーニングを終えて1週間後。2回目のパーソナルを受けてきましたので、今回も備忘録を残したいと思います。 今回は初回と比較してかなり希望が見えました。 初回の記録はこちら 初回が終わってから3日間は、筋肉痛で死にそうだった
中国と日本では食事のマナーが異なるため、中国の方と食事をする際には注意が必要です。 この記事では、中国人との食事の際に押さえておきたいマナーを解説します。 この記事を書いた人 このサイトの管理人、茜です。 東京の中華系企業に勤務する28歳O
結婚してから夫に毎日美味しい中華料理を作ってもらっているうちに、お腹の贅肉が無視できなくなってきました。 そして迫り来る5月の中国での結婚式。 本日人生初めてのパーソナルトレーニングに行ってきましたので、備忘録を兼ねて初回の体験談を記したい
ジャズをテーマにした映画、『ブルージャイアント』を観に行って2日が経ちましたが、感動のあまり作中の上原ひろみの音楽が頭の中で鳴りやみません。 アマチュアでジャズを演奏している私は「この映画で絶対ジャズの人口増えるな、ジャズの時代がきたぞ!」
安くで気軽にお腹を満たせる、中華料理。 特に東京だと、どの駅前にも必ず中華料理店があるといっても過言ではありませんよね。 最近のテレビ番組では、ガチ中華料理店を紹介する内容が増えているなど、日本人の中華料理への関心の高まりを感じています。
「日本人は働きすぎ」。世界的にそのような印象を持たれることは多いですよね。 ビジネスでの関わりが深いお隣の大国・中国と日本の働き方には、どのような違いがあるのでしょうか。 本記事では、来日4年目の中国人である私の夫に、「中国人から見た日本人
近年、終身雇用制度崩壊の風潮から、会社員として勤め続ける以外の多様な選択肢が生まれています。 副業ブームが話題になっていたり、フリーランスとして会社に縛られない働き方を選ぶ人が増えていたりしますよね。 そんな中、注目を集めているのがWebラ
日本人が中国人と国際結婚するためには、どのような書類が必要で、どんな手順で手続きを進めると良いのでしょうか。本記事では、先日中国人のパートナーと入籍したばかりの私が、体験談を交えて解説します。 この記事を書いた人 このサイトの管理人、マボで
本記事では、前回の記事で記載した企業と同時期に並行して受けていた企業について、書きたいと思います。 転職活動で「こちらは面接で手応えを感じて入社意欲も高いのに、あっさり落とされた」というパターンは嫌ほど経験してきましたが、 今回の企業は珍し
外資系企業に特化した転職エージェントからのサポートを得て、ここから転職活動を加速させていきます。 本記事では、エージェント経由で応募したアメリカの商社でのインサイドセールスポジジョンに応募し、二次面接で敗退するまでを記載します。 この企業と
初めてのパーソナルトレーニングを終えて1週間後。2回目のパーソナルを受けてきましたので、今回も備忘録を残したいと思います。 今回は初回と比較してかなり希望が見えました。 初回の記録はこちら 初回が終わってから3日間は、筋肉痛で死にそうだった
中国と日本では食事のマナーが異なるため、中国の方と食事をする際には注意が必要です。 この記事では、中国人との食事の際に押さえておきたいマナーを解説します。 この記事を書いた人 このサイトの管理人、茜です。 東京の中華系企業に勤務する28歳O
結婚してから夫に毎日美味しい中華料理を作ってもらっているうちに、お腹の贅肉が無視できなくなってきました。 そして迫り来る5月の中国での結婚式。 本日人生初めてのパーソナルトレーニングに行ってきましたので、備忘録を兼ねて初回の体験談を記したい