chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わかばブログ https://wakesoblog.com/

3人の子ども(娘+双子の息子)の母です。薬剤師のかたわら、娘と一緒にオンライン英会話を始めました。子どもの教育にも関心大です。 双子育児、英語学習、教育全般についてつづっています。

わかば
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/04

arrow_drop_down
  • 2人目が双子。3人の乳幼児を連れて保育園送迎するコツ!

    双子ちゃん以外に、歳の近いお兄ちゃんお姉ちゃんがいる家庭は、どうやって保育園に送迎しているのでしょうか。徒歩で送迎する場合の例を、年齢別に書いてみました。参考になれば幸いです。

  • 『読書好きな子』を育てる工夫とは?

    『読書好きな子』に育ってほしい、そう願う親御さんは多いのではないでしょうか。 子どもに「本を読みなさい」と言い続けてもなかなか読まない、そういうお悩みをお持ちの方にお勧めな記事です。家庭での読書環境作りの参考になること間違いなしです。

  • 双子育児で大変なことは?乗り切る工夫~双子を含む3人育児中~

    現在、双子を含む3人の育児を平日はワンオペでこなしています。双子育児のコツだけでなく、兄妹児がいる場合の乗り切り方を実体験をもとにお伝えします。皆さんの育児の参考になれば嬉しいです。

  • オンライン英会話の最後のあいさつで、講師への感謝を伝えよう!

    皆さんは、オンラインレッスンの終わりに、きちんとあいさつはできていますか? レッスンをしてくれた講師にきちんと感謝を伝え

  • 子どもの決断力を鍛えるためにやっていること

    何気なく生活している毎日ですが、その中ですごい数の決断をこなしているのを知っていますか?人生において考えたときも、時折大きな決断を下さなければならない場面に遭遇します。その時にきちんと判断して決断できる力をつけるには、小さいころからの小さな決断を繰り返すことが大切だと考えています。我が家で行なっている、決断力を鍛えるための声掛けについて綴っています。

  • 初心者がネイティブキャンプを始めて2週間!どの教材使ってる?

    20年ぶりに英語学習を始めたアラフォーママです。ネイティブキャンプに入会して2週間経過した時点での、気づきや、使っている教材について綴っています。

  • 子どもの教育の主導権は?教育方針について、夫婦で話し合おう!

    子どもの教育方針はその家庭ごとで違いますよね。 その方針に沿って教育をするためには、夫婦間であらかじめ教育方針について話

  • ネイティブキャンプの特徴は?入会して感じたメリット・デメリット

    月額6,480円でレッスンが24時間受け放題! ネイティブキャンプって実際どうなの?という疑問をお持ちの方向けの記事です

  • トド英語を始めて1ヶ月!その効果は?

    トド英語ってご存知ですか?なんと家庭で、子どもが自主的に取り組めると話題の英語学習アプリです。遊びながら学べるコンテンツが多数用意されていて、子どもを引きつける仕掛けがたくさんのアプリです。15日間の無料体験期間もありますよ。オンライン英会話と併用する使い方もおすすめです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わかばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わかばさん
ブログタイトル
わかばブログ
フォロー
わかばブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用