30代半ばのおっさんトレーニーが発信する「トレーニー」のためのブログ。トレーニーブログ。筋トレ情報、ファッション情報を中心に発信しています。
|
https://twitter.com/hiratai_fitness |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/hiratai_fitness |
VEATM秋の新作を忖度なしレビュー どーもヒラタイです。 今回は最近SNSなどでかなり露出が目立ってきている「VEAT
普通の30代男が3年間筋トレをやってわかったこと どーもひらたいです。 初心者トレーニーがガチの筋トレを始めて早いもので
最近よく見かけるフィットネスアパレル「VEATM」を着てみた どーもヒラタイです。 今回はフィットネスアパ
サラリーマンが筋トレと向き合うにはどうすればいいのか? どーもヒラタイです! 働き盛りのサラリーマンにとっ
筋トレでも私服でも使えるハーフパンツで最高のやつ見つけました。
トレーニングウェアでも私服でも使えるハーフパンツに出会いました どーもヒラタイです。 夏になると履きたくなるのがハーフパ
筋トレ初心者が筋トレを継続できた理由を紹介しています。
色んなサイトで筋トレはモテる!って書いてるけどそんな甘くはないでしょって話 どーもヒラタイです。いきなり辛辣な見出しにな
BIG3をもう一度1から見直します。 どーもヒラタイです。 タイトルの通り原点回帰ということで初心にかえることの大切につ
鼻毛の脱毛をやってみた体験を画像や動画を交えて紹介しています。
トレーニングしたいけど時間がない!というサラリーマントレーニーが時短トレーニングを実践したみた内容を紹介しています。
vanquish fitnessの海外通販で困ったことまとめ
vanquish fitnessを購入した際に起きた困った実体験をまとめていす。記事を読んでもらえればある程度対処できるかと思いますので参考になれば幸いです。
筋トレ1年半にして「Schiek シーク 」のリストラップをようやく購入。買った理由や使い心地などを紹介しています。
オーバーワーク容認派とオーバーワーク否定派を冷静に分析してみる
私のような YouTubeを情報源に筋トレしている層にとってどの情報を信じるかは、結構死活問題だったりするわけです。自分に合わない情報を信じてトレーニングをした結果、効果がないだけじゃなく最悪ケガをする場合だってあります。今回の記事では、オーバートレーニング論争を冷静に分析してみて、我々はどのように情報を選べばいいのかを考えます。
首の寝違えをきっかけに、30代半ばのトレーニーは体との付き合い方も考えていかなかればならないと思って書いた記事です。
マシントレーニングをほとんどやってねぇw筋トレ歴も1年以上たったのでそろそろマシントレーニングもやってみようかと思いまして、改めてマシンとフリーウエイトの違いやメリット・デメリットなどをまとめてみました。
8月1日にBBJ宇都宮大会に出場してから早いもので3ヶ月が経過しました。この3ヶ月ですがあまり満足にトレーニングができない期間が続きましたが、そんな状況で身体の変化はどうなっていったのか?お伝えできればと思います。
「ブログリーダー」を活用して、hirataiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。