未経験で介護職になり3年目になります。 自身の経験談などを踏まえて、介護に役立つ情報を発信しています。 これから介護を始める人、仕事として始める人、興味がある人などの参考になる記事を書いています。
介護士の靴 どこで買う? 介護の仕事に向いている靴とは? 【介護士の靴選びのポイント】
介護の仕事に向いている靴のポイントを紹介。これから靴を購入する人は参考必見です。
【介護職未経験の方必見】介護施設の職場見学方法は? ~申し込み方法から見るべきポイントまで~
介護施設の職場見学方法を申し込み方法から見るべきポイントまで、介護職未経験の人でもわかりやすく解説しています。
高齢者・介護施設で使用したい認知症予防・脳トレグッズ ~介護玩具の紹介~
介護施設で使用したい認知症予防・脳トレに効果のある介護・福祉玩具の紹介をしています。
介護士の仕事に向いてるナースシューズを紹介しています。初めて購入する人は要チェック!!
介護系のyoutubeってどのようなものがあるのか?現役介護士の僕が普段から見ている勉強から笑えるあるあるまでの動画を紹介しています。
これがあれば便利!!介護の仕事をして、買ってよかった便利グッズを7つを紹介!!
仕事をしていて、便利なものがあれば活用したいですね。現職介護士がオススメな便利グッズを紹介しています。
【huluで観れる】 高齢者・介護施設で観せたい 映画・ドラマ・アニメ 9選
huluで観ることが出来る高齢者・介護施設でおすすめの映画・ドラマ・アニメを選出。レクとしていかがでしょうか。
【疑問】介護福祉士になると何が変わるのか? ~メリット・デメリットを紹介~
介護福祉士になると何が変わるのか?メリット・デメリットや受験方法などを紹介しています。
第35回介護福祉士試験を受験しました~大阪会場の様子・持ち物について~
第35回介護福祉士国家資格を受験しました。大阪会場の様子・持ち物・注意事項などを紹介しています。
初任者研修と実務者研修 未経験にはどちらがいいのか? ~違いやメリットを紹介~
初任者研修と実務者研修 未経験にはどちらがいいのか? 違いやメリット・デメリット、安く受講する方法を紹介しています。
介護施設で働いている僕が、初めて新型コロナウィルスに感染した話になります。 まさかコロナに感染するなんて、思っても見なか
特別養護老人ホームは忙しい?未経験だと忙しい?現役介護士が未経験で働く際のメリット・デメリットを含めて紹介。
介護職未経験で就職・転職する際のよくある不安 ~解決方法を紹介~
介護職未経験で就職・転職する際のよくある不安とその解消方法を実体験を踏まえて紹介しています。
介護には、夜勤がない働き方も中にはあります。メリット・デメリットを含めて紹介。
なぜ介護施設では、クラスターが起きやすいのか? クラスターが起きた介護施設で働いている介護職員の体験を踏まえての記事になります。
高齢者施設で歌われるカラオケがよくわからない。盛り上げ方がわからない方へ向けての記事を書いています。
高齢者・介護施設で見せたい映画・動画配信サービスについて紹介しています。
車いすの使い方や種類、介護施設で実際に行っている取り組みを紹介しています。
30代男性介護士未経験でも転職出来る?~介護未経験からの不安~
30代介護未経験の男性でも、介護職に転職できます。実際の体験談を含めて、詳細を紹介しています。
現役介護士が介護の仕事を勧めない理由 ~その理由と対策について~
介護の仕事は、3K、給料が安い、人間関係、認知症の対応等辛いことが多いので勧めませんが、未経験でも対策をすれば早期離職も防ぐことが出来ます。
レクリエーションをしたことのない人へ向けて、介護未経験からの視点で疑問の解決方法を紹介しています。
【要確認】介護施設での初出勤日 持ち物や服装、当日することについて未経験からの体験談を踏まえて紹介しています。
介護施設の夜勤への持ち物って何が必要?~初めて夜勤する方へ向けて~
介護施設の夜勤への持ち物って何が必要?わからない。初めてする方はもちろん既に夜勤している方にも見てほしい持ち物について
同僚のわかめ君 この仕事ほんまにしんどいわ。 肉体的にも精神的にも。 辞めようかな。 わかめ君みたいな考えになった方、い
介護施設で働いている看護師さんの仕事内容や様子を介護士の視点から紹介しています。
介護の仕事をしていて、辛い時の乗り越え方法やストレス解消方法
介護の仕事をしていると辛い時やストレス溜まる時ありますよね。そんな時の乗り越え方法を紹介しています。
介護の仕事をしていて、辛いなきついなと思うあるあるを紹介しています。
介護老人保健施設とはどんなところか?未経験で働くには、お勧めか?を実施に現職で介護未経験で老健で働いている職員が紹介しています。
シーチキン君 最近疲れるわ…。 梅ちゃん 踵が痛い!! その靴、いつ交換しましたか? 靴の裏、すり減ってませんか? 介護
30代介護未経験からのキャリアアップとは、何がある? 自身の体験談を含めて、わかりやすく解説しています。
介護の夜勤アルバイトって何?手当がよい等、メリット・デメリットを含めて紹介しています。
30代から未経験で介護職になるのに、注意した方がいいこと10選
30代から未経験で介護職になるには、注意した方がいいことが幾つかあります。それを10選、体験談を元に紹介しています。
介護未経験の方こそ介護の入り口の資格、「初任者研修」を受講した方がいい理由を9つ紹介しています。
不穏とは何か。介護で働いているとよく聞く言葉です。わかりやすいからと簡単に使ってませんか?ここでは、経験談と合わせて不穏とは何かを紹介しています。
未経験介護士の腰痛対策 ~今までぎっくり腰になったことありません~
介護士を3年以上していて、今のところ大きな腰痛をしたことがない僕の腰痛対策を紹介しています。
未経験介護士が経験した事故報告 ~転倒・センサー等~ その②
僕が働いている介護施設で、実施に起こった事故報告を書いています。
クリミール・褥瘡・ST・PT・OT・トロミ等、介護の仕事をしていると普段聞きなれない言葉がたくさん飛び交います。それを簡単にまとめて紹介しています。
ゴキブリ嫌いの介護士の個人でも出来るゴキブリ対策を紹介しています。
僕の働いている介護施設で起こったコロナ感染についての体験談になります。
ここでは①に引き続き、僕の働いている介護施設で起こったコロナ感染について、 体験談になりますが、記事にしています。 介護
僕の働いている介護施設で起こったコロナ感染についての体験談。
介護職未経験だった僕が介護の仕事していてよかったと思ったこと
介護職未経験の僕が介護の仕事して、良かったと思ったことを紹介しています。
介護職未経験だった僕が疲労対策&解消のためにしていること
介護職未経験の僕が3年間仕事を続けられている理由。
僕が夜勤中に持っていく持ち物や夜勤前後の過ごし方について書いています。
仕事が出来なかった(今も出来ない)僕が、頑張って仕事をする時に意識していることを記事にしています。
未経験介護士の夜勤で大変だったこと3つ【最後にいい面も書いています!】
介護未経験の僕が夜勤で大変だったことや僕の施設のタイムスケジュール等を記事にしています。
未経験介護士が経験した事故報告事例 その①【個人的な対策も】
ここでは、僕が経験した事故報告を記事にしています。 実際に働いている人や、これから興味がある人は参考に見ていってもらえる
レクとは何かやレクが苦手な僕なりの克服方法なども記事にしてます。
未経験介護士のこのスキルあってよかった【個人的にすごく役に立ってます】
僕が働いている職場で、実際に役に立ったスキルを紹介しています。
未経験介護士の僕が、働いている施設の1日の流れになります。
未経験介護士の不安だったこと3つ こんにちは! 未経験介護士のcandy です。 ここでは、僕が入社前に不安だったこと。
未経験介護士の僕が、仕事をしていて感じたやりがいや楽しいことを書いています。
介護未経験の僕が、他職種から転職活動をして、介護施設に就職した話
未経験介護の僕が苦労したこととその克服方法などを記事にしています。
未経験の僕が介護施設で働いて、1年目~のことを書いています。
未経験介護士の僕が3年間仕事前に必ずしている3つのこと【入社後からずっと続けています】
介護未経験の僕が3年間仕事を続けることが出来た3つの必ずしていること
介護ってそもそも何か?実際の新人での体験談も踏まえて、介護とは何かを説明しています。
介護職未経験の私がなぜ介護の仕事を始めようとしたか等の自己紹介
「ブログリーダー」を活用して、candyさんをフォローしませんか?