ババア目線で語る週刊少年ジャンプ!人気作も打ち切り作品も取り上げます
100万部近い発行部数を誇るジャンプ。ジャンプには「呪術廻戦」や「鬼滅の刃」といった、一大ブームを巻き起こした作品も掲載されていました。 人気作品に興味がある人はもちろん、まだ誰も知られていない知る人ぞ知る漫画作品も取り上げます。
|
https://twitter.com/kotonoenta |
---|
「アオのハコ」コミック1巻のレビュー!話題の青春漫画について触れています。
伝説の男の転職先は商店の店主?「SAMAMOTO DAYS」1巻のレビュー!
ネクストブレイク!?「SAKAMOTO DAYS」のコミック1巻レビュー!
【次にくるマンガ大賞2022】アニメ化も期待!「ウィッチ・ウォッチ」1巻のレビュー
「ウィッチ・ウォッチ」のコミック1巻をオタクなBBAが読んでみた件
お題「これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間はありますか?身体的なものでも精神的なものでも」 胃腸炎で倒れて救急車に運ばれました。 うんうんと唸りながら寝込んでいるさなか、中学の頃に天国へと旅立ったお婆ちゃんの姿が…。 ストレスは溜め込み厳禁。 いつもは週刊少年ジャンプについてブログを投稿してますが、たまには違う話でも。
アニメで話題「チェンソーマン」の、コミック1巻をレビュー。ハードな内容だったので、伏せ字だらけになりました。
僕のヒーローアカデミア2巻の深掘りです!ネタバレは無し。
いざイーデン校の面接へ! ところが、かなりやらかしてしまったがために、不合格は確実。 そして結果も不合格に…。 「オペレーション梟」中止もあり得る中で、救いの手を出したのは? 「SPY ✕ FAMILY」コミック2巻のあらすじと、舞台となったエリート学校についてかく語りき
「呪術廻戦」コミック1巻の内容と、レビューを記事にしました。「呪術廻戦」という作品そのものが、ちょっとした呪いにかかっているかも?
www.youtube.com 世の中に怪獣は数多くいます。 店先で店員の迷惑も顧みずに暴れている怪獣。 人の話を聞かずに乱暴な振る舞いをしている怪獣。 近くに来られると嫌なもの。 でも「怪獣8号」で描かれる「怪獣」は、正真正銘本物の怪獣。 アニメ化が決まった「怪獣8号」。いつから放送なのかは分かりませんが、話題になるのは間違いないでしょう。 「怪獣8号」の1巻の内容と、コラムを書きました。
SPY × FAMILY の1巻を深堀りしてます。
週刊少年ジャンプで掲載された読み切り漫画「にゃにゃころびにゃお吉」の、レビュー!
週刊少年ジャンプ読み切り作品。「我は竜神」のレビュー。
ジャンプ読み切り作品!「GAIN」の内容は?ジャンプに珍しいゴルフの漫画
週刊少年ジャンプ読み切り作品!「GAIN」の内容と感想です。ジャンプには珍しい、ゴルフの漫画となっています。
41歳のオッサンが中学生に!?黒子のバスケの作者が描く、ちょっと変わった青春物語「キルアオハル」。ネタバレありの内容とレビューです。
ヤサグレ坊主と鬼のバトル!2022年2号掲載の読み切り!「地獄のカンダタ」
週刊少年ジャンプ読み切り漫画「地獄のカンダタ」の、レビューです。近々連載される「かも」しれない作品。早いうちから要チェック!
もしも赤ちゃんがバスケットボール選手になったら?「Baby Basket Ball」
2021年週刊少年ジャンプ52号で、掲載された読み切り漫画「Baby Basket Ball」の、内容と簡単なレビュー!
週刊少年ジャンプで掲載されていた、読み切り作品「竜と檻人」の内容とレビュー。少年と竜の出会いが起こした奇跡とは?
クソめんどくさい女神様とスーパーイケメンが出会ったら!?読み切り「ヨド・ヴィーナス」
近未来杯エントリーNo.5。2021年週刊少年ジャンプ50号にて掲載。 主人公は女神様の淀さん。日本の高校に通っている、女子高生です。 高校に通っている女神様?意味がわからぬ!となったら、要チェックです。
週刊少年ジャンプ2021年48号掲載読み切り「SNOW SMILE」を語る
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">「SNOW SMILE」は、週刊少年ジャンプ2021年48号に掲載された読み切り作品です。第15回金未来杯にエントリー。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">金未来杯の過去受賞者には「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」の西義之先生。「ぬらりひょんの孫」の、椎橋寛がいらっしゃいます。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">もし大賞を獲得すれば…
周りはすごい人ばかりだけど、僕はすごくない人。それでも悪と戦うヒーローに、強く憧れる! 緑谷出久は、ヒーローが大好きな少年!しかし”個性”を持たない、ごく普通の少年です。 普通の少年がヒーローになるのは、夢のまた夢の話。 夢のまた夢の話を現実にするまでの話が「僕のヒーローアカデミア」です。 BBAである私が、コミック1巻を読んだ感想を述べていきます。
BBAが「呪術廻戦 東京都立呪術高等専門学校」を読んでみた件
大ヒット映画「劇場版 呪術廻戦0」。 www.youtube.comこちらの映画の原作となる、コミック版「呪術廻戦 東京都立呪術高等専門学校」を読みました。 「呪術廻戦」の0巻です。 コミック版「呪術廻戦0」の、大まかな内容とレビューです。なお極力ネタバレは抑えていますが、映画・コミック未見の方はご注意下さい。
「ブログリーダー」を活用して、ことのさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。