chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪ https://ameblo.jp/mmvacation

温泉大好き❤️食べるの大好き❤️なお銀ちゃんの日本全国、楽しい美味しい旅の記録です( v^-゜)♪ ※ブログ記事の内容は私達が訪れた時当時の内容となっています。 ※ブログ記事は訪れた都道府県ごとにテーマ分けされています。

お銀ちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/17

arrow_drop_down
  • 道の駅たるみず湯っ足り館

    鹿児島県の観光スポットのお話♨️昨年末(2023年)に鹿児島旅行に行った際に久々に桜島🌋観光に行きました。以前に桜島🌋へ行った時は、鹿児島港⚓から桜島フェリー…

  • 青島ブルーゼリー

    宮崎県の美味しいお話👅宮崎県宮崎市にある、素敵な景観のパワースポット、青島綺麗な海と、綺麗な海岸、本当に素敵な場所でしたね~🔶青島のお話🏝️⛩️『青島』宮崎県…

  • 手羽先

    愛知県の美味しいお話👅名古屋名物の手羽先鶏の手羽先をから揚げにしてタレを塗り、塩・胡椒・白ごまなどを振りかけて仕上げた物で、全国何処でも食べられるだろうとは思…

  • アルバこまくさ

    秋田県の観光スポットのお話☃️♨️羽後交通🚌の田沢湖一周線に乗り、田沢湖観光をしてきました🔶田沢湖一周線のお話🚌 『羽後交通 田沢湖一周線』秋田県の観光のお話…

  • 指宿フェニックスホテル

    鹿児島県の温泉のお話♨️昨年末(2023年)に鹿児島県に訪れた際に、大好きな指宿温泉♨️に宿泊しました指宿へはこれで3度目の訪問になります!1度目は日帰りで温…

  • 中華そば正善

    和歌山県の美味しいお話👅先日、和歌山県に訪れた際に、和歌山ラーメン🍜が食べたくなり、行ってきました直に和歌山ラーメンのお話🍜『和歌山ラーメン』和歌山県の美味し…

  • チーズ饅頭

    宮崎県の美味しいお話👅宮崎県の銘菓、チーズ饅頭売店等でよく『ち』って書かれたお菓子が売られていましたが、これがチーズ饅頭❗末山商会のチーズ饅頭ですチーズ饅頭は…

  • 鎌倉ハムKウィンナー

    愛知県の美味しいお話👅鎌倉ハム。ロゴにも記載されているように、創業は1887年、神奈川県鎌倉郡(現在の鎌倉市)で生まれました❗しかし関東大震災で鎌倉の工場が壊…

  • 古閑の滝

    熊本県の観光スポットのお話❄️熊本県の阿蘇に行った際に、古閑の滝という滝に行ってきました熊本県阿蘇市にある滝。ちょうど訪れたのは今くらい、1月でしたので、途中…

  • ごまさば

    福岡県の美味しいお話👅昨年(2023年)に博多を訪れた際にごまさばを食べてきました。博多のごまさばは魚の種類ではありませんゴマサバという種類のサバもいるんです…

  • 御座石神社

    秋田県の観光スポットのお話羽後交通の田沢湖一周線というバス🚌に乗り、田沢湖観光へと向かいました。🔶田沢湖一周線のお話🚌 『羽後交通 田沢湖一周線』秋田県の観光…

  • 龍神温泉

    和歌山県の温泉のお話♨️今年(2024年)は辰年ですから、今年の初温泉♨️は龍に因んだ温泉♨️へと行ってきました和歌山県田辺市龍神村(旧紀伊国日高郡)にある温…

  • 斉春商店の海鮮丼

    福島県の美味しいお話👅昨年(2023年)秋に福島県に訪れた際に、相馬市へ行ってきました。相馬市は、福島県浜通りの北部に位置する、太平洋沿岸の町。訪れたのは、相…

  • ボンタン

    鹿児島県の美味しいお話👅今が旬のボンタン城東のボンタン狩りだぁ~では、ありませんむちゃ懐かしい、城東のテル。果物のボンタンこれまた昔懐かしい~、ボンタンアメ。…

  • なべかま本舗黒壁店

    滋賀県の美味しいお話👅滋賀県長浜市旧市街にある、伝統的建造物群を生かした観光スポット、黒壁スクエア。黒壁スクエアからすぐ近くにある、お菓子屋さん、なべかま本舗…

  • 稲武温泉どんぐりの湯

    愛知県の温泉のお話♨️愛知県豊田市武節町針原にある国道153号線 (飯田街道)沿いにある、 道の駅どんぐりの里いなぶ。水車とかもある、道の駅。この道の駅にある…

  • あまおうスイーツpart2

    福岡県の美味しいお話👅イチゴ🍓の美味しい季節となりました福岡県産の美味しい~イチゴ🍓といったら、あまおう🍓ですね~🔶あまおうのお話🍓 『あまおうスイーツ』福岡…

  • たつこ像

    秋田県の観光スポットのお話秋田県仙北市にある田沢湖を観光しようど、JR田沢湖駅🚉から羽後交通の田沢湖1周線🚌に乗りました。🔶田沢湖1周線のお話🚌 『羽後交通 …

  • 宮崎辛麺

    宮崎県の美味しいお話👅宮崎県のご当地麺、宮崎辛麺。真っ赤な激辛スープにコシの強い麺が特徴で、通称・こんにゃく麺と呼ばれる蕎麦粉入りの弾力のある麺と、ニンニクと…

  • 橿原神宮

    奈良県の観光スポットのお話今年(2024年)の初詣は、奈良県の橿原神宮⛩️に参拝に行ってきました橿原神宮⛩️へは公共交通機関で訪れる場合は、近鉄電車🚋の橿原神…

  • 棚橋牧場

    岐阜県の美味しいお話👅昨年末(2023年)に久しぶりに岐阜県にある池田温泉♨️に行ってきました🔶池田温泉のお話♨️『池田温泉』岐阜県の温泉のお話♨️岐阜県揖斐…

  • 桜島大根

    鹿児島県の美味しいお話👅鹿児島の桜島🌋の名物といったら、火山灰に、桜島小みかん🍊に、そして桜島大根。🔶桜島小みかんのお話🍊 『桜島小みかん』鹿児島県の美味しい…

  • 城山八幡宮(末森城跡)

    愛知県の観光スポットのお話⛩️🏯愛知県名古屋市千種区城山町、地下鉄の駅🚉だと、ちょうど覚王山と本山の中間にあたります。広小路通(東山通)沿いにある城山公園⛲ま…

  • 柴又帝釈天と寅さん記念館

    東京都の観光スポットのお話🎬️東京都葛飾区にある柴又。映画🎬️男はつらいよの舞台になった町。🔶柴又商店街のお話👅 『柴又参道と草団子』東京都の観光スポットのお…

  • 太宰府参道

    福岡県の観光スポットのお話⛩️福岡県ナンバー1の、いえ九州ナンバー1の初詣参拝者数の多い神社⛩️といったら、太宰府天満宮⛩️昨年(2023年)9月に福岡を訪れ…

  • 柴又参道と草団子

    東京都の観光スポットのお話🍡お正月🎍といったら、なんとな~く、寅さんのイメージがあります『男はつらいよ』と『釣りバカ日誌』は正月🎍映画の定番でしたよね~そんな…

  • 桜島小みかん

    鹿児島県の美味しいお店👅お正月日本の冬⛄の風物詩といったら、こたつにみかん🍊昭和な感じがスゴくしますね~日本の冬⛄にはみかん🍊は欠かせません❗昨年(2023年…

  • 伏見稲荷大社

    京都府の観光スポット、初詣スポットのお話日本でいちばん初詣客の多い、堂々の第1位は、明治神宮⛩️参拝客者は約319万人✨そして1位~4位を関東圏の神社仏閣が占…

  • 青島神社

    宮崎県の観光スポット、初詣スポットのお話昨年(2023年)の12月に鹿児島&宮崎旅行に行ってきたのですが、前回に宮崎に訪れた際に、目の前まで行ったのに行くこと…

  • 熱田神宮

    愛知県の観光スポットのお話数少ない名古屋の観光スポットの1つ、中部地方でNo.1に初詣の参拝者数の多いスポット熱田神宮⛩️例年の三が日の初詣参拝者数は約230…

  • 夫婦岩

    新年あけましておめでとうございます2024年度もどうぞ宜しくお願い致します三重県の観光スポットのお話🌅元旦なんで、おめでたい、新年に相応しい話題三重県伊勢地方…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お銀ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お銀ちゃんさん
ブログタイトル
お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪
フォロー
お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用