前にも載せた気がするなあ、この辺り。面白いよな、三叉路にある背の高い極小飲み屋。Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7この前、わしが退職教職員の会の...
前にも載せた気がするなあ、この辺り。面白いよな、三叉路にある背の高い極小飲み屋。Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7この前、わしが退職教職員の会の...
一応、セルフポートレート?Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7長期的展望がない。戦略がない。コメ農家の平均年齢は70歳。あと5~10年で完全にコメ...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)なんにもおもろいことないからなあ、テレビや新聞やネットを見ていても。ろくなニュースがない。ついテレビでプロ野球を...
ピクチャーコントロール「ブリーチ」100%でレタッチNikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)まあ、こういう記事を読むと、つくづく日本人アホちゃうかと思う...
一応、4枚組の組写真Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.71月に犬が死んだんだけど。よめさんが、今度は保護犬か保護猫を飼いたいといい出す(-_-)け...
なごり雪じゃなくて、なごり桜。NX Studiodでちょっとだけレタッチ。木屋町にて。Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7「反万博ビジネス」???...
鴨川沿いの床(納涼床)の組み立てが始まっていた。今日は「夏日」だからな^^;組み立てられたところからもう営業始めてもいいような気もするなあ。夜は少し冷える...
Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7筆者の名前はpha(ファ)である・・・なんじゃそりゃ(-_-)「駅のなかの本屋さんが選んだ いちばんオススメの...
Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.72021年の新書大賞第一位。50万部突破、異例のベストセラー。新書カバーの宣伝文句から。中島岳志氏いわく・・>...
この柱や梁がむき出しの感じが良いんですよ。建築史的にはなんていうんだったかなあ・・・忘れた^^;いや、理屈抜きで。圧倒されるんですよ。この時代にしか見られ...
Nikon D7500 AF-S DX18-105mmF3.5-5.6G偉いぞ、京都の仏教会。わし、ちょっと見直したなあ。「京都は豊かな水の恵みによって生...
Nikon D7500 AF-S DX18-105mmF3.5-5.6Gいつも気になる、東大寺大仏殿の入口にいる女性(多分)の像なんで、このヤンキーみたい...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)わしは朝、見るともなく「モーニングショー」というのを見ているけどね。司会が羽鳥慎一で、コメンテーターで玉川徹が出...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)そりゃデモも起こるだろう(-_-)メチャクチャだよなあトランプ。このままいったらトランプ不景気どころかトランプ世...
Nikon D7500 AF-S DX18-105mmF3.5-5.6G習近平。どこまで本気だろう?習近平は憲法を改正して、二期10年までという国家主席の...
Nikon D7500 AF-S50mmF1.8GNikon Z6Ⅱ Z24-70mmF4S◯◯荘の殺人事件、◯◯邸の惨劇、◯◯島の密室・・・.etc題名...
ピクチャーコントロールのフラットモノクロームで現像。このコントラストのゆるい感じが春の景色にあっているように思う。Nikon D7500 AF-S DX1...
Nikon D7500 AF-S DX18-105mmF3.5-5.6G一応ひと並みに桜を撮ろうと思って円山公園にいく。平日・晴天・お昼時。いうまでもなく...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)森永卓郎、偉いよなあ。「資本主義はもう終わる」「マルクスの予言はことごとく当たっていた」わしもそう思っている。た...
Nikon Z6Ⅱ AF-S50mmF1.8Gクリエイティブコントロール 「トイ」初めてだよな廃炉が始まったの。東海地震の震源地の真上にある浜岡原発。20...
Nikon Z6Ⅱ AF-S50mmF1.8Gピクチャーコントロール 「サンデー」 曇り空もスッキリ(^^)ピクチャーコントロール 「トイ」 これ色合い...
駅とか空港って、独特の高揚感があっていいよね!Nikon Z6Ⅱ AF-S50mmF1.8Gよく言うよなあ。石破茂。衆院で予算案が通った途端に。「物価高対...
Nikon Z6Ⅱ AF-S50mmF1.8GNikon D7500 AF-S DX18-105mmF3.5-5.6GRAWで撮影して、NX Studio...
Nikon Z6Ⅱ AF-S50mmF1.8G新しい全体主義国家が、必ずしも古い全体主義国家に似なければならない理由はない。棍棒に銃殺隊、人為的な飢餓、大...
いやわし、写真撮ってるだけなんだけど。直後にドロボーが入ったりしたら、わし疑われるかなあ・・・下見してたやつだと思われて^^;Nikon Z6Ⅱ Z40m...
Nikon D7500 AF-S DX18-105mmF3.5-5.6Gニッコールクラブというのに入った。わしはその昔、銀塩MFの時代、ミノルタのカメラを...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)わしは若い頃は春が大好きだったけどね。今は大キライだ(-_-)まあ、とりあえず花粉がおさまる5月の連休ぐらいまで...
京都駅の近くの喫茶店・・わしが高校のときからある。もうウン十年はいっていない。なんだか入るのが怖い^^;Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)沖縄では...
こいつなにもの?だろう。他の仏弟子の像はみんなむき出し(と言うのか?)で展示してあるのに、こいつだけガラスケースに入っている。なんですか、君は?Nikon...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)クルド人による不同意性交・・が不起訴処分に。わしも不起訴理由を公開すべきだと思うぞ。すでに社会問題化しているんだ...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)>パソコンを使った授業が週に20時間を超えることもあった・・子どもの集中力が低下し、短気になるといった・・おお、...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)40mmというのは中途半端な焦点距離だけど、考えてみると50mmが標準だとか(最近あまり言わないか)35mmや2...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)「報道特集」って番組で、この間ずっと兵庫県知事選や立花孝志の問題をやってるけどね。まあひどいよなあ。わしは、斎藤...
一応RAWで撮ったけど、なにもしないでそのままJpegに変換した。水平がとれている??・・・こともないか(^^)Nikon Z6Ⅱ Z24-70mmF4S...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)結局、私学の授業料無償化(完全に無償化するわけでもないみたいだけど)&万博支援と引き換えに来年度予算に賛成した維...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)京都駅の大階段。毎年、ここを一気に駆け上るリレー大会みたいなのが開催される。お好きな方、どうぞm(__)mわしは...
Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7>「社会の基礎的単位変えてならない」この発想がすでにおかしいやろ。社会の基礎単位は「個人」だよ。女性の95%以...
じっと見つめていると顔に見えてくる?Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7ううむ。自民党の執行部は・・この人物に利用価値っちゅうとなんだけど。それで...
Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7えらいぞ、千原せいじ。大赤字でも万博を開催するのは、それを大義名分にして夢洲のインフラを整えるためだ。全てはI...
Nikon Z50Ⅱ ZDX16-50mmF3.5-6.3えっとですね。下のリンクをクリックします。で、さらに美術科写真コースをクリックします。何も変化が...
Nikon D7500 AF24mmF2.8D久しぶりに有栖川有栖の本を読んだ。僕は一時期、有栖川有栖の本格推理にハマった時期があって、主な作品はほぼ読ん...
Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7「この戦争が終わったら着る。あなたと同等か、もう少し上等なやつかもしれない」 いいね。この一言でゼレンスキーが...
Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7彼女は瞳に悪戯っぽい色を浮かべたあと、ヒラヒラと飛ぶ蝶でも追うように、ゆっくりと頭を左から右へと動かした。そし...
Nikon D7500 AF24mmF2.8Dわしがメインで使っているコンピューターがおかしくなった。どうやってもWi-Fiに接続できない。ううむ(-_-...
Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7私立高校の授業料が無償になります・・って話を聞くといいように思うけど。その財源は、もちろん税金だ。さらにいうと...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)遅ればせながら?Z50Ⅱを手に入れた。まず、カッコいい(^^)Z50と比べてわずかに変更しただけのデザインなんだ...
Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7ほらまた変なヤツ出てきたなあ。>統一した政策には明言せず「各候補者が各選挙内で主張すべきことを主張する」>書類...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)れいわ新選組。支持率が上がるのわかるよな。ズバリと言うからね。歯切れがよい。言葉はきついけど^^;それが受ける。...
Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7かつて本土防衛のための「捨て石」にされたんだからな。国内で唯一の地上戦。途方もない民間人の犠牲者。戦後の苦難。...
Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7今のクルマ、13年になるんだけど。ホンダフリードです。そろそろ買い替えようか迷っている。走ることは走るんだけど...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)>「(Aさんが)不同意性交」をした可能性があると立花氏が選挙中に言い立てたことについて「完全に否定する情報がなく...
よく撮影する蛸薬師の喫煙所?ここ、正式に喫煙所になっているのか?それとも自然発生的になったのか・・・謎だ^^;Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)しかし、あの高額療養費の問題、ひどいよなあ。貧乏人はガンになったら早く死ねってか(-_-)しかも、少子化対策費を...
Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)すんません。尻尾の振りかた弱かったですか。いくらでも尻尾振り続けますよ。ちぎれるぐらいに振ります。戦闘機を爆...
このリュックの人、従業員か?それとも観光客か? 謎だ・・Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)まあ、やりたい放題になってきたけどなあトランプ。トラン...
Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)撮影後に16:9だったかなあ?横長にトリミング。まあそれだけなんだけど^^;つば九郎・・じゃなくて担当者。亡...
Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7さて、わしはクルマでAMS写真館に向かう。京都にある写真スタジオだけど、写真の額縁・パネル装丁とかなんでもやっ...
Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)NHKで「東京サラダボウル」ってドラマをやっていて、わし見てるんですけど。オモロイですよ。東新宿署の国際捜査...
Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)コメ不足だよなあ。まあ、今の日本人みんなおとなしいから・・「米騒動」はおきないけど。大正時代の富山の婦人たち...
Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)28mmレンズを首からさげて1/8か1/15でノーファインダーでシャッター押しながら歩く。ま、それだけの写真...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)「外国人や少数民族が安心して暮らせる社会を目指す」もっともな主張だ。ただし、その前に「日本人が安心して暮らせる日...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)当然やっとるやろなあ。中国に限らんけど。日本政府はもちろんだし、アメリカ政府も?なんらかの世論操作をしてるやろ。...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)こいつか・・・百条委員会の副委員長(^^;話にならんよな。自殺者が出てるんだぞ。未必の殺人か(-_-)維新からN...
八坂道 庚申堂熱心に拝んでいる人がいたなあ。中国の観光客みたいだけど。Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)103万円の壁・・・もいいんだけどね。なん...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)これはなんだろうなあ^^;大阪万博のチケットを買うと、購入者の個人情報が「顔画像や指紋などの生体情報を第三者に提...
Nikon D7500 AF24mmF2.8D司馬遼太郎の街道をゆくシリーズは全部で43巻まである。わしは司馬遼太郎ファンだからね。主な小説はみんな読んだ...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)ポケットに手を入れてタラップ降りてきたとか。スーツのボタンはずさずに座って片手で握手したとか。どうでもいいのであ...
八坂神社の舞殿。突然の風で揺れる提灯。Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)ううむ。ダイジョーブかつば九郎。飲みすぎで肝臓でもこわしたのか^^;わし、...
八坂庚申堂にて・・カラフルなお願いの数々・・Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)さいたま市の道路陥没事故である。防ぎようがない。悲惨だよなあ、トラッ...
モノクロではない。Jpegでカラー撮って出しである。曇り空でシルエットだとこうなる(^^;Nikon D7500 AF-S18-105mmF3.5-5.6...
Nikon Z6Ⅱ Z24-70mmF4SBS「あの本読みました?」って番組で、出演者が投票した結果、今読むべき本?だったかなあ・・の一位に見事輝いた短編...
Nikon D7500 AF-S18-105mmF3.5-5.6Gまあしかし、言いたい放題・やりたい放題だ。トランプである。カナダとメキシコに関税25%っ...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)今日が初公判か。そりゃ、そろそろ裁判となるんだろうけど。安倍晋三殺害事件はどうなったんだよ?「順番」からすると、...
Nikon D7500 AF-S18-105mmF3.5-5.6GNikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)上の娘に貸し出していたD7500が帰ってきた。...
Nikon D7500 AF-S18-105mmF3.5-5.6GBS NHKのアナザーストーリーズって番組がある。「ひまわり学生運動」(太陽花學運)の特...
卒業制作演習6回目、というか最終回。最終審査である。わしは例によってA4サイズにプリントした京都のモノクロスナップを55枚もっていった。なんとか合格した。...
EOS R8 RF35mmF1.8 MACRO犬の写真いっぱい撮ったけど、載せんとこ。悲しくなるし(;_;)闘病生活ほぼ一か月。もともと子豚だったし、2k...
もともと子豚なので、あんまりやせたようには見えない^^;iPhone一応、酸素を吸入しているうちのバカ犬である。名前はプーっていうんだけどね。13歳。三月...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)みなさん、どもm(__)mわけあって家からあまり外に出られないのでアマゾンで本を何冊も買って読んでいる。紀行文(...
iPhone?だったと思うこの歳になると盆も正月もどうでもいいんだけど。写真も撮りに行ってないし。とりあえず犬の写真でも載せておきます。戌年じゃないけどね...
高瀬川沿い。木屋町の喫煙所のまわりにたむろする人たち^^;シャッター優先AE1/250 ISO:オートで撮ったからなあ。絞りが浅くなった(^^;EOS R...
EOS R8 RF28mmF2.8 STMベトナムって、第二次大戦後、独立しようとしたけど、植民地を奪還すべく戻ってきたフランスと戦争になる。その次はトン...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)中国でユニクロの不買運動が起こっているらしいな。ウイグルの綿花を使用していないと一言いっただけで。ウイグルの綿花...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)「出エジプト記」というのがある。旧約聖書に載っている。紀元前1200年ごろの話だ。(日本は縄文時代)モーゼがユダ...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)おお、京都仏教会。たまにはいいこと言うなあ。ヒ素を含む膨大な残土の問題・・・処分方法が未定のまま工事を始めるか普...
Nikon Z6Ⅱ Z24-70mmF4S維新の会って、基本政策は自民と変わらんからね。要するに一軍に入れなかった選手ばかりが大阪で集まって二軍を作ったら...
Nikon Z6Ⅱ Z24-70mmF4S大河ドラマだけど、わしはやっぱり戦国ものか幕末維新ものをやってほしい。戦国ものなら、「鬼島津」でどうだ!?固い結...
Nikon Z6Ⅱ Z24-70mmF4SNHKの大河ドラマ。今年は紫式部で、来年が蔦屋重三郎ってか・・ううむ(-_-)なんの興味もないなあ。どちらの人物...
ダイジョーブかこの店^^;一階はりっぱだけど、二階が・・というか屋根が・・Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)「きまり」だから守って当然。理屈じゃな...
前にこの細長いお店の前を通った時、綺麗なおねーさんが窓を開けて調理中だったんだけどなあ。奇跡は二度と起きなかった(;_;)EOS R8 RF24-105m...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)卒業制作展にむけて、サンプルとしてパネル加工または額装したのを一枚つくれと言われた。で、業者に写真をもっていって...
R8 RF24-105mmF4-7.1NHK BSで、戦時中の陸軍船舶部隊の特集をやっていた。要するに兵員・物資の輸送作戦部である。広島の宇品に本部があっ...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)10年間で10人と不倫。その中で不同意性交が・・・対立候補は外国人に選挙権を与えようとしている・・莫大な費用で県...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)中山美穂が亡くなったんだよな。事故らしいけど。まあ、わしの世代ではないけどね。美人である。でも、キレイってだけな...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)フェチって言葉があるよな。フェティシズム?友人に、女性の黒いストッキングに異様に興奮するやつがいたけど。白やピン...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)国民に告ぐ!「戦争に備えよ!」スウェーデン・フィンランド・ノルウェー。日本のマスコミもリベラル系識者も大好きな北...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)この中で選ぶとすれば・・・そりゃ、裏金かマイナ保険証やろ。せめてトクリュウかカスハラやろ。被団協でもええぞ。はて...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)これですよ。わしが言いたいのは。もとは文科省が悪いんだけどね、全国学力テストの結果を公表するようになったのは。そ...
EOS R8 RF28mmF2.8 STM韓国の尹錫悦大統領・・・なにを考えとる^^;支持率が20%を切って、議会は野党に過半数をとられ、奥さんは裁判沙汰...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)なにがなんでもやる気か?こいつら。北陸新幹線の延伸である。敦賀から小浜経由で、京都府内の地下をトンネルで通過して...
「ブログリーダー」を活用して、mzdog7さんをフォローしませんか?
前にも載せた気がするなあ、この辺り。面白いよな、三叉路にある背の高い極小飲み屋。Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7この前、わしが退職教職員の会の...
一応、セルフポートレート?Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7長期的展望がない。戦略がない。コメ農家の平均年齢は70歳。あと5~10年で完全にコメ...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)なんにもおもろいことないからなあ、テレビや新聞やネットを見ていても。ろくなニュースがない。ついテレビでプロ野球を...
ピクチャーコントロール「ブリーチ」100%でレタッチNikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)まあ、こういう記事を読むと、つくづく日本人アホちゃうかと思う...
一応、4枚組の組写真Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.71月に犬が死んだんだけど。よめさんが、今度は保護犬か保護猫を飼いたいといい出す(-_-)け...
なごり雪じゃなくて、なごり桜。NX Studiodでちょっとだけレタッチ。木屋町にて。Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7「反万博ビジネス」???...
鴨川沿いの床(納涼床)の組み立てが始まっていた。今日は「夏日」だからな^^;組み立てられたところからもう営業始めてもいいような気もするなあ。夜は少し冷える...
Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7筆者の名前はpha(ファ)である・・・なんじゃそりゃ(-_-)「駅のなかの本屋さんが選んだ いちばんオススメの...
Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.72021年の新書大賞第一位。50万部突破、異例のベストセラー。新書カバーの宣伝文句から。中島岳志氏いわく・・>...
この柱や梁がむき出しの感じが良いんですよ。建築史的にはなんていうんだったかなあ・・・忘れた^^;いや、理屈抜きで。圧倒されるんですよ。この時代にしか見られ...
Nikon D7500 AF-S DX18-105mmF3.5-5.6G偉いぞ、京都の仏教会。わし、ちょっと見直したなあ。「京都は豊かな水の恵みによって生...
Nikon D7500 AF-S DX18-105mmF3.5-5.6Gいつも気になる、東大寺大仏殿の入口にいる女性(多分)の像なんで、このヤンキーみたい...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)わしは朝、見るともなく「モーニングショー」というのを見ているけどね。司会が羽鳥慎一で、コメンテーターで玉川徹が出...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)そりゃデモも起こるだろう(-_-)メチャクチャだよなあトランプ。このままいったらトランプ不景気どころかトランプ世...
Nikon D7500 AF-S DX18-105mmF3.5-5.6G習近平。どこまで本気だろう?習近平は憲法を改正して、二期10年までという国家主席の...
Nikon D7500 AF-S50mmF1.8GNikon Z6Ⅱ Z24-70mmF4S◯◯荘の殺人事件、◯◯邸の惨劇、◯◯島の密室・・・.etc題名...
ピクチャーコントロールのフラットモノクロームで現像。このコントラストのゆるい感じが春の景色にあっているように思う。Nikon D7500 AF-S DX1...
Nikon D7500 AF-S DX18-105mmF3.5-5.6G一応ひと並みに桜を撮ろうと思って円山公園にいく。平日・晴天・お昼時。いうまでもなく...
Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)森永卓郎、偉いよなあ。「資本主義はもう終わる」「マルクスの予言はことごとく当たっていた」わしもそう思っている。た...
Nikon Z6Ⅱ AF-S50mmF1.8Gクリエイティブコントロール 「トイ」初めてだよな廃炉が始まったの。東海地震の震源地の真上にある浜岡原発。20...
EOS R8 RF28mmF2.8 STM後、4本、芸術関連科目のレポートを出さないといけない。今まで7本出したんだけど、あと4本ね。ううむ・・・できれば...
EOS R8 RF28mmF2.8 STM後ろからで見にくいか?抱っこされて花見するニャンコ(^^)ところで、ちょっと前のニュースだけど。いうねえボツアナ...
EOS R8 RF28mmF2.8 STMメロンパン・焼き鳥・大衆遊技場?(射的場だろ)そりゃ、外国人よろこぶよなあ。いろんな屋台があるから。日本人でもお...
EOS R8 RF28mmF2.8 STMこれ、わしはけっこう大きな問題だと思うんだよなあ。韓国軍は、戦争が始まったらアメリカ軍の指揮下に入る。これは決定...
EOS R8 RF28mmF2.8 STM「大東亜戦争」は回避できなかったのか?という問題の続きである。よく「ハル・ノート」ってのが話題になるよな。大戦時...
EOS R8 RF28mmF2.8 STMよく千年の都とかいうけど、鳴くよウグイス平安京だから。2024-794=1230年か。平日だけどな。なんか写真撮...
EOS R8 RF28mmF2.8 STM地震が起こったあとの台湾の避難者対策。すごいよなあ。地震発生からわずか3時間か?4時間か?個人用の簡易テントに豊...
EOS R8 RF28mmF2.8 STM大東亜戦争・・・公式SNSで。ほ~そういえば陸自の幹部が公用車で靖国神社に集団参拝したってのもあった。「集団」が...
EOS R8 RF28mmF2.8 STMこいつ、よく出てきたなあ^^;ま、これぐらいの鈍感力というか無神経さがないと務まらんか政治家って。こういうとき、...
EOS R8 RF28mmF2.8 STM「権威主義」国家・・・うん?最近、すごく気になるんだよな。この言葉。いつからだろうか?やたらこの言葉を使いだした...
EOS R8 RF28mmF2.8 STM台湾は親日国だ。まあ「国」ではないってことになってしまっているけど・・うちの下の娘の夫が台湾人だけど、曰く・・日...
EOS R8 RF28mmF2.8 STM党員資格の停止だとか離党勧告とかいってるけどなあ。で、真相はどうだったんだ?誰が、裏金の継続を決定したんだ??な...
EOS R8 RF28mmF2.8 STM今度は台湾東部で大地震。沖縄に津波か・・怖ろしいなあ。うちの下の娘の旦那が台北から来ているんだよな。震度5弱。さ...
EOS R8 RF28mmF2.8 STM日本国憲法 第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経...
必死やなあ・・・そんなに珍しいか桜^^;EOS R8 RF28mmF2.8 STM平日である。人だらけだった・・・・(-_-)春休みだから学生が多いっての...
EOS R8 RF35mmF1.8 MACROこいつ・・バカじゃないかなあ・・いや、わしは維新って嫌いだけど、そういうののけても^^;普通に考えて、党がら...
EOS R8 RF35mmF1.8 MACRO最近、よめさんにいわれて座ってションベンしている。トイレが臭いのはあんたのせいや、これから座っておしっこしい...
EOS R8 RF35mmF1.8 MACRO訪問介護の報酬が減額されて、個別の訪問介護は崩壊する可能性があるみたいだ。どうしてこんな方針を出すんだろうな...
鉄の扉なのである、七条通にある古い建物の窓。しかも鉄の扉の中には鉄格子みたいなのがあるのである(*_*)なんやねん、これ。EOS R8 RF35mmF1....
EOS R8 RF35mmF1.8 MACRO大谷ばっかりだけどなあ、ニュース番組。他のニュースもやれよ!と思うぞ。例えば、志賀原発である。いまさら4セン...