chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わしワシキャンプ! https://washi2camp.hatenablog.com

2022年よりキャンプをはじめた超初心者キャンパーわし夫とワシ子の試行錯誤の記録。 アラフィフキャンパーの野望にあふれたゆるいキャンプライフ。

ワシ子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/05

  • 【キャンプ】街中キャンプ【かわまち三郷リバーサイドキャンプ場】2024.06

    最近は夜になっても暑い日が続いてもうキャンプ行けないー😢では標高の高い所に!と思ったものの予約が取れないー。今年の夏キャンプも苦行になりそうな予感しかしません。 今回は埼玉県にあるかわまち三郷リバーサイドキャンプ場という期間限定のキャンプ場へ行って来ました。 かわまち三郷リバーサイドキャンプ場へようこそ(受付) かわまち三郷リバーサイドキャンプ場ってどんな所 江戸川河川敷の賑わい創出の為の実証実験の一つとして2024年4月から8月の間キャンプ場がオープンすることになりました。 JR武蔵野線三郷駅から徒歩5分の場所に突然現れたキャンプ場。マンションを見ながら電車の音を聞きながらといつもと一風違う…

  • 【マンガ】強い輝きを放つのは【キャンプ】

    明日から7月ですね。今年は富士山の見えるキャンプ場に行ってみたい。 でも遠くまで行くのは面倒(千葉県からも富士山は見えますが超ちっちゃい)家から近いキャンプ場探しに余念がないワシ子です。 今日はわし夫のマンガです。 自然豊か(?)な場所で育った割には子供の頃にホタルを見たことが無かった私。 去年今年とホタルを見ることができてラッキーです。ホタルが生息できるキレイな水のある所でキャンプ出来て幸せ〜。 最後までお読みいただきありがとうございます。次のキャンプでお会いしましょう。 にほんブログ村

  • 【キャンプ】キャンプ+αな楽しみ方【Bamboo Camp Site】

    関東も梅雨入りしましたね。週末雨降りは困るなぁ。 2024年3月に千葉県いすみ市にオープンしたばかりの新しいキャンプ場、Bamboo Camp Site源氏ぼたるの里に行ってきました。 高い位置にある珍しい看板 Bamboo Camp Site源氏ぼたるの里ってどんな所 このキャンプ場は「源氏ぼたるの里」のすぐ近くにありちょっと歩くと夜ホタルを見ることが出来るキャンプ場です。ホタルを見ることが出来る時期は限られていて、5月後半から6月初旬と短いので時期を合わせてキャンプとホタル観察にやってきました。 キャンプ場は生えていた竹を切って作ったバンブーハウスが印象的です。 電気も通ってる 良かった所…

  • 【マンガ】頭脳戦【キャンプ】

    最近はキャンプに車中泊と色々天気が気になるイベントだらけです。(悪天候や酷暑が嫌い) 梅雨入りもいつだか気になるし天気予報のチェックは欠かせません。 今日はわし夫のマンガです。 新しいテントにして気づいたのですが、わしワシ達は多分狙った場所にテントも建てられてないです(適当すぎる二人)いろんな要素が重なってキャンプは失敗しているのかもしれません。数少ない成功で幸せな気分になれるので今後もこの方向性は変わらないと思います。 最後までお読みいただきありがとうございます。また次のキャンプで。 にほんブログ村

  • 【キャンプ】リピートしたくなるキャンプ場【Bee Camp Field】2024.06

    6月と言えば梅雨です。雨はキャンプの大敵。梅雨入りする前にキャンプに行っとかないとです。 予約をしていたキャンプ場が天気の関係でクローズしてしまって、急遽直前に取れたこのキャンプ場がなかなか素晴らしかった!今回はBee Camp Fieldに行ってきたレポートです。 キャンプ場の看板は見つけられず Bee Camp Fieldってどんな所 千葉県市原市にある市原みつばち牧場の中にあるキャンプ場です。2024年5月に宿泊オープンしたばかりの新しいキャンプ場です。(去年からデイキャンプはやっていた) ユリノキ、サクラ、モミジの各サイトが10組、ソロは分かりません。 季節によって蜜源用の花が咲き乱れ…

  • 【マンガ】舞台裏を知る男【キャンプ】

    この週末行こうと思ってたキャンプ場が急遽営業出来なくなり(台風1号の影響)別のキャンプ場を前日に探して行って来ました。初めての体験。 今日はわし夫のマンガです。 YouTubeついつい見入ってしまいますよね。 わし夫は結構オシャレなヤツを見てるらしい笑 先日キャンプ場を押さえた後天気が雨予報になった時面倒な雨撤収を避けるために、無い知恵を絞り出していたわしワシにはまだ雨キャンプは早いようです。 いつかチャレンジしたくなる日が来るのだろうか?(いや多分来ない) 最後までお読みいただきありがとうございます。また次のキャンプで。 にほんブログ村

  • 【キャンプ】こういうので良いんだよ【サニーサイドオートキャンプ】2024.05

    新緑が眩しい季節です。ドライブしてたらたくさん虫が激突してきました💦 2回連続で家族グルキャン騒音に悩まされたワシ子。少しキャンプが嫌いになりました。 と言うわけでキャンプ場選びに自信が持てなくて今回はわし夫チョイスで千葉県山武市にあるサニーサイドオートキャンプに泊まりに行って来ました。 サニーサイドオートキャンプへようこそ サニーサイドオートキャンプってどんな所 千葉県山武市にあるサニーサイドオートキャンプは住宅街のすぐそば(本当に近い)のキャンプ場。民家が見えます。 芝サイトと竹サイトで12サイトと小さなキャンプ場ではありますが、竹が風に揺れている音を聞いているととても癒されます。とっても…

  • 【マンガ】こっちから会いに行くまでよ【キャンプ】

    キャンプに行かない週末ただただダラけているワシ子です。 次はどこにキャンプに行こうか迷いますが、千葉県にはまだまだ行ってない所がたくさんあり選べない〜(キャンプ場選びに自信を失っているワシ子) 今日はわし夫のマンガです。 まあ、会えなさそうですよね💦 キョンに会ったらやりたい事:きちんとキョンを見た証明を残す(写真や動画)。あとあとも映像で楽しむ😀 会いに行くより偶然に出会いたいワシ子なのでした。 最後までお読みいただきありがとうございます。次のキャンプで。 にほんブログ村

  • 【キャンプ】トップシーズンに気をつけろ【大多喜SABOキャンプ場】2024.04

    久しぶりのキャンプはGW初日からの2泊キャンプ。 今回は天気が予測できないこともありギリギリまで予約を待っていたのですが、ギリギリだと全然空きがない!と言うピンチな展開に💦💦巡回していたなっぷで空きがあったので飛びついたのが、大多喜SABOキャンプ場です。 ここは去年ワシ子がソロキャンプをしたキャンプ場でとっても素敵な所だったので安心して予約したのですが・・・ washi2camp.hatenablog.com 大多喜SABOキャンプ場ってどんな所 サイト数20サイト程度の小さなキャンプ場です。そんな中でも芝・竹・グランドサイトと楽しむ事出来ます。トイレも炊事場も掃除が行き届いてキレイです。 …

  • 【マンガ】はち切れそう【キャンプ】

    GWももうじき終わりですね。 充実してたような無駄に過ごしたような・・どっちなんじゃ。 静かな空間でキャンプがしたいです(切実) 今日はわし夫のマンガです。 テントの収納曲者ですよね。絶対無理なんですが(キレ) 体重をかけて丸めたり空気抜いたりしてるのですが何故なんでしょう? でも最後はわし夫が押し込んでくれてオールオッケーです😀 最後までお読みいただきありがとうございます。 にほんブログ村

  • 【車中泊】世は叶わぬことばかり【秩父】

    秩父に行ったらやりたい事。 ・くるみ汁のそばを食べる事 ・パワースポットでパワーチャージする(三峯神社・秩父神社・宝登山神社3つ行く) これを叶えるためには日帰りでは足りぬと2回も車中泊を頑張ったわしワシの秩父旅です。 こんな日程で旅しました 金曜の夜仕事から帰って出発です。お腹空いたので関越道の三芳SAで夕飯。 今日の宿は、道の駅みなの。皆さん車中泊慣れしてそうな車です。軽あんまりいない。静かで良く眠れた。 朝からやってる蕎麦屋はどこだ?見つけて行ったのは土津園(はにつえん)あんなにそばな気分だったのになぜか注文したのは「肉汁うどん」届いてからショックを受けました。(何も間違ってない) こん…

  • 【マンガ】どんな未来が待っている?【キャンプ】

    GW目前ですがなんの予定も決まっていないわしワシです。 2泊キャンプもしたいなぁ(さっさと予約しろって💦) さて今日はわし夫のマンガです。 未来になっても虫との戦いに終わりは無いのでしょうか。 凶暴化してたら怖いですよね。 キャンプ(不便を楽しむもの)が便利に進化するってまた不思議な感じですが。 わしワシ達は現在のキャンプを楽しんで行きます。 最後までお読みいただきありがとうございます。また次のキャンプで。 にほんブログ村

  • 【キャンプ】代替品で済ませる花見【実谷オートキャンプ場】2024.04

    GW前ですがすでに5月病にかかったようなワシ子です。 今回は以前からネットで見つけて行ってみたいと思っていた実谷オートキャンプ場に行って来ました。 実谷オートキャンプ場へようこそ 実谷(ジッコク)オートキャンプ場ってどんな所 千葉県いすみ市御宿町にあるキャンプ場。御宿と言えば海の町なのですが少し海から上った山にひっそりとある自然に囲まれたキャンプ場です。高規格ではないですが管理人さんがキレイに清掃してくれてある設備を使ってのキャンプはとても気持ちが良かったです。30サイト弱の小さなキャンプ場。 今回は桜、お花見狙いできたのですが開花が遅れてサイトから見える桜は1、2輪しか咲いてない状態でした😢…

  • 【マンガ】脳裏に刻まれてるんですが【キャンプ】

    今週末は桜満開でしたね。お花見キャンプは出来ませんでしたが都内の桜を見ながらドライブしました。来年こそお花見キャンプだ。 今日はわし夫のマンガです。 わし夫はキョン見た説に懐疑的です。 嬉しくてガン見するのに必死でスマホ取り出す余裕はなかったです。がしかし、これからは全てを記録に残すべきだと思ったワシ子なのでした。 最後までお読みいただきありがとうございます。 にほんブログ村

  • 【キャンプ】平穏でただただ癒されるキャンプ【キャンピングヒルズ鴨川】2024.03

    今年は桜の開花が遅れていてお花見キャンプの予定が全くたてられません💦💦 今回は以前から行ってみたかった千葉県鴨川市にあるキャンピングヒルズ鴨川に行って来ました。 キャンピングヒルズ鴨川ってどんな所 ここのキャンプ場の特色といえば棚田が見えるキャンプ場(サイトから見えるわけじゃなくてちょっと歩くけど) もう少しすると田植えだね(二子嶺岡棚田) 古くからあるキャンプ場ですが自然に囲まれていて下界から隔絶された環境でキャンプが楽しめます。30サイト程度の決して大きくはないキャンプ場ですが場所場所で特色があって楽しめました。 良かった所 とにかく静か(車の音とか全くしない) 空いているサイトから好きな…

  • 【マンガ】睡眠は大切だけど【キャンプ】

    なんとなく花粉症(スギ)ピークを越えたような気がするのは気のせいでしょうか。 桜の開花が遅れ気味なのが気になりますがお花見キャンプは諦めません。 今日はわし夫のマンガです。 高級マットレスで寝てみたいです。どんな良い夢見れるのでしょうか気になります。 が、そのお金があるなら家の布団のマットレス買い替えたいです😨 最後までお読みいただきありがとうございます。また次のキャンプで。 にほんブログ村

  • 【車中泊】ピンポイントに攻める旅【道の駅どまんなかたぬま】

    ワシ子の車をムーブキャンバスからスペーシアギアに変えたので車中泊に行ってみる事にしました。 今回の行き先は栃木県佐野市で佐野ラーメン食べようツアーです。(事前に計画したりはしない) 道の駅どまんなかたぬまってどんな所 さのまる(ご当地ゆるキャラ)もまってるよ 日本のどまんなかにある道の駅(北緯36度東経139度)グルメも地元食材も子供の遊び場も揃ってる楽しい道の駅です。 ワシ子のオススメポイントは足湯がある所。 ここの足湯は色々揃ってる 足洗い場があったり、ジャグジー状態だったり 足湯からあがった後、ジェラート倶楽部でひんやりします。栃木県と言えば「苺」です。もちろん苺のジェラートもありました…

  • 【マンガ】早く完成させたい一心【キャンプ】

    今週末はキャンプ行きたかったけどなんか疲れちゃって休養に充てました。 が、休み過ぎてなんか疲れが抜けない(あるある) 今日はわし夫のマンガです。 はい、すごく変形したテントが建ちました💦 ファスナー閉じづらいのよね、尖ってて。 でも無事にキャンプ終了できたから良かったです。同じことは繰り返したくないですが良い思い出です。 最後までお読みいただきありがとうございます。次のキャンプで。 にほんブログ村

  • 【キャンプ】わし夫の本気【RECAMP館山】2024.02

    週末は暴飲暴食してしまったワシ子です。最近、アクティブに活動しております。 今回は県内とはいえ遠いなぁ・・と感じてしまう館山市に行って来ました。 RECAMP館山へようこそ RECAMP館山ってどんな所 ヤシの木が印象的なキャンプ場です。サイトも広々。さすがRECAMPだなと思うトイレや炊事場のキレイさ、充実した売店など設備が整っています。オンラインチェックインもありがたいです。 良かった所 景色がキレイ ヤシの木の南国感スゴイ キャンプ場内にカフェがある 店内でのんびり出来て良かった 炊事場は温水が出る(寒い時期はありがたい) 本当にキレイです 巨大なサニタリー棟にトイレ、シャワー、コインラ…

  • 【マンガ】キャンプの意義【キャンプ】

    寒いのに花粉を感じる今日この頃。 そろそろお花見キャンプの予約をせねばなるまいと去年の反省を活かそうとしているワシ子です。 今日はわし夫の漫画です。 わし夫は色々考えていますが、ワシ子は特に考えていません💦 ただキャンプで経験した事が防災とかで役立つと良いなとは思います。 本当の本当のサバイバルとか無理です。軟弱だから😨 最後までお読みいただきありがとうございます。次はキャンプで。 にほんブログ村

  • 【キャンプ】久々過ぎて新鮮【森のまきばオートキャンプ場】2024.02

    1月はキャンプが出来なかったので1ヶ月ぶりのキャンプです。久々だし真冬だし不安材料ばかりですがとにかくやるしかない!(謎の悲壮感) 今回のキャンプはワシ子の地元千葉県袖ケ浦市、千葉のふもとっぱらとも呼ばれる、森のまきばオートキャンプ場でキャンプしてきました。 森のまきばオートキャンプ場へようこそ 森のまきばオートキャンプ場ってどんな所 アクアラインからかなり近いキャンプ場です。館山道からも利用しやすく、家からは下道で1時間ちょっとで行けるめちゃくちゃ便利なキャンプ場でした。 今まで行ったことがなかったのは電話予約だったからですが、2023年の6月よりHPでインターネット予約が出来るようになり今…

  • 【マンガ】判断ミスが命取り【キャンプ】

    日差しは暖かいのに風が冷たくて心が折れそうな今日この頃。 花粉症も辛くなって来たような。 それでもキャンプ行きたいなぁ。最近テントやタープと欲しい物がたくさんです。 今日はわし夫の漫画です。 フリーサイトは本当にギャンブルだと思うのは私だけでしょうか。 自分で言うのもなんですがわしワシサイトの隣になった人は本当に当たりだと思います。 最近、撤収時に雨に降られて超辛いわしワシ、自分を晴れ女だと思っていたのは間違いだったようです。 それでは、また次のキャンプで。 にほんブログ村

  • 【車中泊】これが正解なのだろうか?【道の駅まえばし赤城】

    一度チャレンジした車中泊、今度はわし夫を誘ってチャレンジしてみることに。車中泊には向かない車ムーヴキャンバスで今度は二人車中泊にチャレンジしました。 群馬県で遊ぼう プチ旅行で何度も来ている高崎市周辺。今回も基本の高崎パスタを食べます。高崎パスタと言えばシャンゴさん、シャンゴさんと言えばシャンゴ風です。ここはSサイズでも150gとめちゃくちゃ食べ応えがあります。一番人気はシャンゴ風。カツのってるし。 基本を外さないわし夫 ワシ子はアラビアータに浮気した ネットで見つけたにっぽんいちなつかしい遊園地。前橋市のるなぱあくに遊びに行きました。入口に近づいたら臨江閣があって前に来たことあったのに全く遊…

  • 【マンガ】人を選ぶ鶏【キャンプ】

    1月最後の週末が終わってしまいます。今月キャンプ行けてない。 3連休の時に行っておけば良かったとつくづく思います。ま、来月があるか。 今日はわし夫の漫画です。 ここの鶏はヒルを食べてくれるので居てくれるだけでありがたいですが、わしワシに対してはそっけない態度でした。 どうもソログルの所がエサをあげていたようでそこにはめちゃくちゃ長居していました。 ちゃっかりしてるなぁ。 最後までお読みいただきありがとうございます。 にほんブログ村

  • 【車中泊】ワシ子のプチ冒険【道の駅清川】

    今年に入ってからキャンプ行けてないです。寒すぎて💦 ポータブル電源を買ったらやりたかった事。ズバリ車中泊です。 12月の話なので大分前のことになります。 車中泊は昔ライトエースにベッド作ってやった事があったのですが(20年以上前)フルフラットで快適に寝られると言う記憶とベッド下にも荷物が積める事が良かった。でも最近の車中泊は料理したり基地みたいで軽自動車でも楽しそう。車でコーヒーのんびり飲むのもやってみたい。という事でワシ子の愛車ムーブキャンバスで一人冒険に出てみました。 道の駅清川に行ってみよう 神奈川県愛甲郡清川村にある道の駅。車中泊スポットとしておすすめされている事が決め手。 仕事終わり…

  • 【マンガ】理想(妄想)と現実【車中泊】

    1月は寒いですね。 昨日は千葉でも雪が降っていましたが今朝ワクワクして起きたら全く積もっていませんでした。今週末もキャンプ行けてないです。 今日はわし夫の漫画です。 ムーヴキャンバス内での車中泊はスペース作りに悩まされます。 二人いるとギュウギュウでイマイチ車中泊の楽しさが分かりません。←わからんのかい!(ツッコミ) 色んなブログやYouTube見てますがいいアイデアはまだ浮かびません。 そろそろキャンプ行きたい。 最後までお読みいただきありがとうございます。 にほんブログ村

  • 【キャンプ】ルールがなくても大丈夫【しげキャン】2023.12

    新年あけましておめでとうございます。 今年もキャンプを楽しんで少しレベルアップ出来たら良いなぁと考えています。 今回は年越しキャンプ。今年は頑張って撤収大変でもテント張ろう!とやる気になっておりますがまぁ安定のグダグダでした。 しげキャンへようこそ しげキャンってどんな所 千葉県夷隅郡大多喜町にあるキャンプ場で、いすみ鉄道上総中野駅から歩いて来る事が出来る徒歩キャンパーにも優しいキャンプ場。 管理人の中山さんは作家でもあり受付には著書が置かれています。ほぼ設備はDIYされていて快適に過ごす事が出来ます。 良かった所 ウッドデッキサイト広すぎる 三段使って良かったのだけど右の一段活用できず 賑や…

  • 【マンガ】未知なる脅威に怯えるキャンプ【キャンプ】

    クリスマスイブですがクリキャンもせず、寒波も来てるので大人しくしています。 このままだとケーキも食べずに終わってしまいそう。 今日はわし夫のマンガです。 今までにも見かけていたはずのヤドリギ。寄生生物とわかってからはやたらと目につくように。昨日も見た。 なんだかヤドリギ探しがクセになりそうです。冬の枯れた世界にあの元気な緑が目に飛び込んでくるのよね。 最後までお読みいただきありがとうございます。 にほんブログ村

  • 【キャンプ】色んな未知に出会うキャンプ【柿山田オートキャンプガーデン】2023.12

    昨日と打って変わって寒い一日ですね。 今回は、なっぷ非掲載の柿山田オートキャンプガーデンへ遊びに行って来ました。 看板写真撮るのに苦労したぜ 柿山田オートキャンプガーデンってどんな所 千葉県君津市にあるファミリー向けのキャンプ場。川に囲まれたキャンプ場です。ファミリーをターゲットにしていて子供が楽しめる施設が盛り沢山(個人的にはザリガニ池が気になる) 川が見えるサイトA,Bサイトや緑に囲まれたC,Dサイトで自然を満喫できます。 良かった所 冬季は無料で足湯に浸かれる 嬉しくて2回も入りに行った 空いていたので好きな所を2サイト使わせてもらった トイレはウォシュレット ウォシュレット付き、人感セ…

  • 【旅行】わしワシが本州を飛び出した【北海道】【観光編2】

    さてわしワシ旅行記最終話になります。 【4日目】函館〜洞爺湖 〈元町周辺散策〉 まず昨日見れなかった元町異人館周辺を見ます。旧函館区公会堂は基本かなと思って来ましたが別に中に入らなくて良いかとなってしまい(そんな事で良いのか?わしワシにありがちな行動)また坂道を見て移動することに。 せっかく来たのに中を見ないと言う💦 なぜか坂道撮影に夢中になる 良い天気だ 函館市電待ちをしてパシャリ 小一時間遊んで移動です。また道央道を通って洞爺湖を目指します。行きも帰りも長万部を通る時に大喜びして由利徹のギャグを言ってしまうわしワシです。 〈道の駅あぷた〉 ランチした後内浦湾を見ます。 写真が2枚とも指写っ…

  • 【マンガ】本当にしてるの?(疑問)【キャンプ】

    週末は日中暖かくて薄着でうひょ〜ってはしゃいでいたのに日が落ちると寒くて・・・ キャンプの服装を考えさせられてしまった。 さて今日はわし夫のマンガです。 わし夫の持ち物チェック・・・わし夫もワシ子も自分の得意分野以外はあまりチェックしない傾向があり忘れ物は結構あります。(大体の物は箱に入れっぱなしなので大丈夫) 今まで忘れ物が命取りになるような過酷な環境になった事がないけれど、これからの冬キャンプに備えて忘れ物ゼロ目指して頑張ります。 忘れ物と言うより知らない事も多くて装備がそもそもない事が多いけど💦 最後までお読みいただきありがとうございます。また次のキャンプで にほんブログ村

  • 【キャンプ】心がささくれそうなキャンプ【つくばねオートキャンプ場】2023.11

    今回はわし夫が気になっていたつくばねオートキャンプ場に行ってきました。 温暖な千葉県から飛び出すにはこの11月の勤労感謝の日辺りが限界だろうと予想しました。 さてどんなキャンプ場でしょうか つくばねオートキャンプ場ってどんな所 筑波山麓にあるキャンプ場(標高300m程)、フリーサイト、オートサイト、こもれびサイト、ケビン棟に分かれて自分のスタイルでのキャンプが楽しめます。山の中のキャンプ場なので自然を感じる事が出来ます。 林間広場の傾斜がエグい、わしワシはオートサイト20番に泊まった 良かった所 20番サイトはかなり広々していた かなり広々使えた 炊事場はお湯が出るし、流しの数が多い 洗剤など…

  • 【旅行】わしワシが本州を飛び出した【北海道旅行】【観光編1】

    久々の旅はやりたい事見たい事がたくさんです。 色々計画したり行き当たりばったりだったりしましたが、めちゃくちゃ楽しみました。 最後は疲れて燃えカスみたいになってしまいましたが💦 【1日目】自宅〜羽田空港〜新千歳空港〜登別 今回はレンタカーでの移動。レンタカーを超久々に利用するのでドキドキする。慣れぬ道をキョロキョロしながら進む。北海道の道はついスピード出しがち。 〈うぽぽい〉 比較的新しいアイヌに関して学べる施設。わしワシが訪れるちょっと前に来場者100万人突破していた。 このカブっぽいキャラクターなんだろう? 天気が悪くて展示スペースと古式舞踊を見ただけですが、展示スペースの資料が分かりにく…

  • 【マンガ】会えそうだけど会えない【キャンプ】

    最近ツールームテントに憧れているワシ子です。 色々妄想キャンプをしていますが、設営に時間がかかったりテントが重すぎて辛いなどとネガティブな事ばかり浮かんできますがやっぱり天候悪い時は良いよなって堂々巡りです。 今のテント壊れたら買おう(壊れなさそうだけどね) 今日はわし夫のマンガです。 キョンは害獣らしいですが脱輪させたりはしないと思います。 キョンのインパクトのある鳴き声は嫌ですね。でも見てみたい。可愛いのかな? 千葉県はクマがいないのですがキョン多めです。どこもかしこも大変です。 なかなか県外キャンプしませんがクマ出没地域は調べてしまうワシ子でした。 がきデキを知らないワシ子はわし夫のウン…

  • 【キャンプ】学習が活かされているキャンプ【大原上布施オートキャンプ場】2023.11

    11月はキャンプするのに良い時期ですね。と言うわけでなかなか予約も取れません。 今回は予約サイトのなっぷ非掲載のキャンプ場に遊びに行って来ました。前から行きたいと思っていた大原上布施オートキャンプ場さんです。 わしワシはC3サイトに泊まったよ 大原上布施オートキャンプ場ってどんな所 千葉県いすみ市大原にある里山の風景が楽しめるキャンプ場です。かなり傾斜のあるキャンプ場でサイトによってガラリと雰囲気が変わりそうです。 古めなキャンプ場ではありますが風景はとても良いです。キョンを高確率で見かける事が出来るらしい。 良かった所 景色が良い どこを向いても良い感じ 携帯の電波が良好(写真にも基地局写っ…

  • 【旅行】わしワシが本州を飛び出した【北海道旅行】【グルメ編】

    北海道と言えばグルメです。海の幸やら肉やらたまりません。 4泊5日と言えば14回は食べれるのでは。ふふふ。(そんなうまくは行かないが) おそらくB級グルメの連続かと思いますが楽しみまくります。 【1日目昼】うぽぽい内のフードコートにて、行者ニンニクザンギカレー(869円) 特筆することはないかな💦 空腹だったからバクバク食べた 【1日目夜】登別の温泉ホテルまほろばでバイキング。海鮮が充実で満足満足。巨大なホテルだけあってバイキング品数多くてビックリです。自分で海鮮丼作れて幸せ〜。 カニがある幸せと海鮮丼作ってみた デザートも満喫 【2日目朝】ホテルのバイキング、茶色い料理多めです 味噌汁がある…

  • 【マンガ】ふと気づくと【キャンプ】

    今日はいきなり寒くてこれでは秋キャンプの期間ゼロやんけと驚愕するワシ子です。 (勝手に秋キャンプをお休みしていた自分を棚に上げる奴) 今日はわし夫のマンガです。 わし夫のシュラフ本当に薄いんです。 本人は忘れたようですが、毛布を持って行ったり、電源サイトで暖を取って凌いでいましたよ。 今シーズンはどうしてくれるんでしょう。 最後までお読みいただきありがとうございます。次はキャンプかな。 にほんブログ村

  • 【旅行】わしワシが本州を飛び出した【北海道旅行】【計画編】

    ここ1ヶ月ほどキャンプはご無沙汰だったのは久々に飛行機に乗って旅行に行っていたからです。 あまりに久々の旅行過ぎてキャンプに行ってケガでもしたらマズイ旅行行けないと思いしばらく大人しくしていたのでした。 わしワシ的北海道旅行 10月5日から4泊5日で、 新千歳空港ー登別(1泊)ー函館(2泊)ー洞爺湖(1泊)ー新千歳空港の633キロの旅でした。 レンタカーはヤリス 計画 一番大変な所(計画性皆無のため)です。 日程だけはワシ子の休暇の都合で決まっていたのですが、北海道は広いのでどこに行きたいかで空港選びも変わって来るしなあと思っていたら、 わし夫「函館に行きたい」 と言う意見が出たので、函館中心…

  • 【キャンプ】久々のキャンプは【プラネットキャンプフィールド】2023.10

    9月の半ばにキャンプに行って以来キャンプ行けてないわしワシ。ギリギリで10月にキャンプが出来ました。 今回は、9月にオープンしたばかりのキャンプ場(最近オープンしたばかりのキャンプ場ばかり行ってる)プラネットキャンプフィールドに行って来ました。 わーい、久々のキャンプだー プラネットキャンプフィールドってこんな所 千葉県の御宿町にあるキャンプ場。御宿と言えば御宿海岸ですがここは海からは遠いです。高台にある木々に囲まれたキャンプ場でのんびりして来ました。朝と夕方のチャイムはもちろん「月の砂漠」です。 良かった所 オシャレな施設がお出迎えしてくれる 左が受付、右がトイレ 施設が新しいだけではなくキ…

  • 【マンガ】秋なのに・・・【キャンプ】

    すっかり秋です。美味しい物を食べながらキャンプしたいですね。 今日はわし夫のマンガです。 久々に風邪をひきなかなか全快しない事で年を実感しております💦 秋は色んな事をするのにベストなシーズンでもあり、やりたい事が多すぎて時間が足りません。低山歩きもしたいです。 最後までお読みいただきありがとうございます。次はキャンプかな。 にほんブログ村

  • 【キャンプギア】結局買い替えてしまった【テーブル編】

    最近キャンプ行けてない😢という事でギア紹介です。 そんなにハマるとは思わなかったキャンプ。最初はテントも建てないでキャビンに泊まれば良いやと思っていたのに・・・気づけば1年半で20回テント建ててる。めっちゃハマってるやないかーい。 最初のうちは家の物の流用、ワシ子の古いキャンプの記憶で買った物(今はすっかり便利でいい物がたくさん)使ってみたらちょっと違った物などで買い替えの時期が来ました。 買い替えたからと言って、軽量化した!とかオシャレになった!とかは無いです。お財布と相談しながら良さげな物を探しているため昔より重くなった場合もあるし嵩張ったりもしてます。高いギアを買うよりいっぱいキャンプに…

  • 【マンガ】キャンプのメインイベント【キャンプ】

    すっかり秋です、キャンプのベストシーズン到来です。 最近全然キャンプ行けてないわしワシです。 今日はわし夫のマンガです。 わし夫は我が家のシェフなので(ワシ子料理苦手)お任せしておけば間違いないのです。 秋は食べ物が美味しい季節なので旬の物を美味しく食べたいですね。 最後までお読みいただきありがとうございます。また次のキャンプ場で。 にほんブログ村

  • 【チェアリング】彼岸花が近くでも見られるなんて【村上緑地公園】2023.09

    密かに埼玉県の巾着田曼珠沙華公園で一面の彼岸花を見る事に憧れていたワシ子。 千葉市周辺のチェアリングスポットを探している時に「千葉県の巾着田(ワシ子命名)」を発見してしまいました。村上緑地公園です。ちょうど見頃だったので花見&チェアリングに行って来ました。 村上緑地公園ってどんな所 千葉県八千代市にある公園で、工場や団地に囲まれた長細い形の公園です。彼岸花の植栽は10年程前から行われていて、16,083.47㎡におよそ23万球が植えられています。 細長い公園 今回は「やちよ彼岸花まつり」が開催中の為、臨時駐車場が出来ていたのでそこで駐車します。色々人手がいるとの事で1台あたり500円を協賛金と…

  • 【マンガ】狙い撃ち【チェアリング】

    もう10月ですね。今日も暑かった・・・ですが、やはり冬に向けてポタ電選びに余念が無いワシ子です。やっぱ高いな(ボソッ) 今日はわし夫のマンガです。 この日面白い位にわし夫の腕と脚が虫刺されの跡だらけでした。私は無傷です。 都会の虫は弱いなぁなんて余裕かましていたわし夫でしたが、夜になると「跡がかゆいんじゃ」と一人大騒ぎしてました。 一緒にいるのにこの差は不思議ですよね。足の裏拭いたら良いのに(前、テレビで見た気がする←テレビの情報に踊らされるわしワシ) ではまた虫と戦いに行きますね。 最後までお読みいただきありがとうございます。 にほんブログ村

  • 【キャンプ】島とか言う日響きには弱い【レイクサイド亀山キャンプ場】2023.09

    少し秋めいて来たかな?キャンプに行きたいわしワシですが当面行けなくて寂しい😔 9月に入り暑さも少しは和らいだと勘違いしたわしワシ達は、身近な避暑地、勝浦市を捨てて新しく出来たばかりの君津市の亀山湖にあるキャンプとへ遊びに行ってしまいました。 暑さ対策としては大失敗のキャンプレポートです。 近くに看板が無かったので管理棟の文字で レイクサイド亀山キャンプ場ってどんな所 2023年7月にオープンしたばかりのキャンプ場。 まだ開発途中という事で現在は3サイト(プラスデイキャンプサイト1)だけ稼働中(オートサイト建設中) この地図の通り、亀山湖の中の島って事で是非とも行ってみたいと思いました。 わしワ…

  • 【マンガ】体内時計をリセット【キャンプ】

    3連休、まだまだ暑いがキャンプへGO。テンション高めなワシ子です。 いい加減涼しくなって欲しい・・・ 今日はわし夫のマンガです。 キャンプの夜はなかなか良い眠りにつけませんが、普段起きない早朝に目が覚めてぼーっと景色を眺めるのは最高の気分。 ワシ子はキャンプ行くようになってから自律神経系の調子が良くなったような気がします。セロトニン効果実感中。 わしワシ達は早目に撤収し帰宅後はお昼寝タイム。これ位ゆるくやるのがうちらにはあっている気がします。 最後までお読みいただきありがとうございます。また次のキャンプ場で。 にほんブログ村

  • 【キャンプ】いつもより色々便利なキャンプ【ペパーミント イン キャンプ】2023.08

    暑い夏を避けるには避暑地に行く。と言う事で前回の経験を活かしてまた勝浦市にあるキャンプ場に遊びに行きました。 ペパーミント イン キャンプへようこそ ペンションで受付 ペパーミント イン キャンプってどんな所 2023年7月にオープンしたばかりの全6サイトのこぢんまりしたキャンプ場。まだ1ヶ月経ってないよ。 東急リゾートタウン近くに建てられていたペンションがキャンプ場になりました。ペンションの施設を利用したりしていつもと異なる雰囲気のキャンプ。 良かった所 キャンプ場のオーナーがちょいちょい問題がないか確認に来てくれる(賛否あると思うけど) ペンション内の施設利用のためトイレやシャワーなどとて…

  • 【マンガ】方向性が定まらない【キャンプ】

    明日から久々の雨予報。週末は晴れるかな、少しは涼しくなるかな。 秋の気配を少しでも感じたいワシ子です。 今日はわし夫のマンガです。 テント泊し始めて1年半。最近使い勝手が悪くて買い替えた物もいくつかあります。 基本コストが気になるワシ子ですがミーハーでもありブログやYouTubeで気になった物を買いがちです(小さい物だけどね) 軽自動車キャンパーなのでコンパクトなギアは正義なのですが、見えない何かに阻まれて迷走中のわしワシです。 買い替えた物ブログも少し今後あげていきたいです→需要が無い気がするけど💦ぬるいキャンパーさんにさされ! 最後までお読みいただきありがとうございます。また次のキャンプ場…

  • 【キャンプ】千葉県の避暑地にようこそ【RECAMP勝浦】2023.08

    今年の夏はどこもかしこも猛暑日連発しているにも関わらず、一度も猛暑日になった事がないと言う千葉県の避暑地、勝浦市でキャンプをして来ました。 また来たよ〜 RECAMP勝浦ってどんな所 RECAMPならではのサービスと勝浦市の暑すぎない気候。道路からは奥まった所にあり静かにキャンプが楽しめます。 大空・こかげ・ガーデンサイトやソロデュオサイト、数多くのキャビンなど色んなキャンパーを満足させる事の出来る高規格なキャンプ場です。 washi2camp.hatenablog.com 良かった所 トイレや炊事場の数が多く、ウォシュレットや各炊事場に1つお湯が出る流しがある所 虫が入りにくいように対策して…

  • 【マンガ】どんな場所でも楽しめる【キャンプ】

    お盆休みを終えてただただ暑い毎日。早く涼しくなってくれーっと祈りながらキャンプ場探しに勤しむワシ子です。 今日はわし夫のマンガです。 大自然の中にポツンと言う感じのキャンプにはなかなか行けないわしワシには必須スキルになります。 見たい物だけを見て楽しむのが人混みキャンプを生き抜く知恵。でも心の狭いワシ子はモンモンとしてしまう事も多々あり。修行が足りんのじゃ。 最後までお読みいただきありがとうございます。また次のキャンプ場で。 にほんブログ村

  • 【キャンプ】色々出来るが何もしない贅沢【日光まなかの森キャンプ&リゾート】2023.07

    真夏のキャンプって暑いんじゃないの?寝れないんじゃないのと言う不安を抱えているワシ子がチャレンジした夏キャンプ。でもほんの少し標高上げてみた。千葉県よりは高い。 今回は日光まなかの森キャンプ&リゾートへ行ってきました。 色んな事が出来るよ 日光まなかの森キャンプ&リゾートってこんな所 とにかく広大な敷地に多くのサイトやログハウスがあり、入り放題の天然温泉や釣り堀、川遊びに展望台まで一日中楽しめるキャンプ場です。 良かった所 キャンプ場内にある天然掛け流しの温泉に入り放題(無料) HPより 実際は夜行ったので真っ暗だった どの蛇口からも湧き水が出てくる 見るからに美味しそう テンション上がる 夜…

  • 【マンガ】死闘【キャンプ】

    お盆の天気が読めない💦結局、予約したところをキャンセルしたわしワシです。 ギリギリでどっか取れるかな、天気どうかな? 今日はわし夫のマンガです。 夏のキャンプ虫問題、難問です。 虫は好きでも嫌いでも無いけど、刺されて腫れたり物凄く痛いのや血が出るのだけは勘弁。と思って共存していけるかと思っていたけど、先日の清和県民の森キャンプ場に行って共存は無理!と知ってしまいました(気づくの遅) ワシ夫は虫とめっちゃ戦っているけど対策をあまりしないワシ子よりめっちゃ狙われています。 寒いけど虫のいない季節恋しいです。 最後までお読みいただきありがとうございます😊 また次のキャンプ場で。 にほんブログ村

  • 【キャンプ】ここは虫の王国だった【清和県民の森キャンプ場】2023.07

    今回は千葉県の激安キャンプ場「清和県民の森キャンプ場」に遊びに行ってきました。 最近は高規格キャンプ場じゃなくても、オートキャンプ場じゃなくても良さそうな所があったら挑戦する事にしました。 清和県民の森キャンプ場へようこそ 清和県民の森キャンプ場ってどんなところ 3,200haという広大な森の中にあるキャンプ場。キャンプ場は20サイト程ですが別の場所にオートキャンプ場やコテージ村などがあります。 木に囲まれた自然あふれるキャンプ場です。 良かった所 自然豊か(木に囲まれたサイト) どこを見ても木しか無い 道路に面していないのと、キャンプ場内も荷下ろし時以外は駐車禁止の為とても静か 安い、大型サ…

  • 【マンガ】極限状態で見えたもの【登山】

    夏と言えばキャンプ。いやいや無理だろって程暑いでしょ🥵 でも今年のお盆はキャンプで楽しみたいとなんやかんや計画中です。 今日はわし夫の漫画です。 あはは、ウケる🤣 あの日のわし夫は確かに口数少なかったです。でも帰りは全部運転してくれました。 こんなに疲れたのなら記憶が走馬灯の様に蘇らない別の低山を探した方が良さそうです。 では最後までお読みいただきありがとうございます。次のキャンプ場でお会いしましょう。 にほんブログ村

  • 【軽登山】これは本当に1号路なんですか?【高尾山】【登山】2023.06

    普段超絶歩かない夫婦わしワシの息切れ登山録です。 今年に入ってから「山登ってみたーい」と言っていたのですが何もせず半年が過ぎてしまった💦 という事で東京西部出身のわし夫が子供の頃に何度も登ったという高尾山にチャレンジしてみる事に。当時余裕で登ったというけれど50年後にチャレンジしてみるとどんな事になるんでしょうか。楽しみです。 ワシ子は高尾山初めて! タイムスケジュール 6:00 出発→首都高、中央道、圏央道を使って高尾山口駅付近の駐車場へ 8:00 始発のケーブルカーに乗って登山開始 8:50頂上 9:45下山開始 10:30そばを食べる 11:00カフェへ わしワシ的登山 始発のケーブルカ…

ブログリーダー」を活用して、ワシ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ワシ子さん
ブログタイトル
わしワシキャンプ!
フォロー
わしワシキャンプ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用