chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 苫小牧 8月26日 22時 ~ 23時30分迄 ソイ1匹

    苫小牧 8月26日 22時 ~ 23時30分迄 最近、食いが渋い時にシンカーの重さを5g⇒3g⇒ノーシンカーとより軽くした方が何かしら魚の反応を得られる機会が多いような感じだったけど、軽いのを暗い所でやってるとライントラブルだったり飛距離も全然飛ばなかったりだったので

  • 苫小牧 8月19日 22時 ~ 翌 3時迄 小さいハモ

    苫小牧 8月19日 22時 ~ 20日 3時迄 夜、出し風だしちょっとハモ釣れないかやってみようかな~と近所の埠頭に到着すると。。。無人。たぶん釣れてないんだろうなと思いつつ、餌にイカを付けて投げ竿3本だしてみたら、思いのほか時々モソモソとかパツン))っと弱いアタリ

  • 苫小牧 8月16日 3時~4時30分 クロガシラ

    苫小牧 8月16日 3時 ~ 4時30分迄 南風で風速5m、ちょっと風と波があってやりづらいけど、取り敢えずダメ元でやってみようかなとまだ暗い内に針に塩イソメとボイルエビ付けて投げ竿3本出し。小潮のド干潮で随分潮位が低いし水深も浅いけど、一応カレイがいる筈だから朝

  • 苫小牧 8月12日夜~13日朝 投げ釣り なんとか坊主回避

    苫小牧 8月12日 21時 ~ 13日 5時迄 8月12日 21時頃から近所の埠頭でハモ釣れないかな~と投げ釣り。。。。2時間何も釣れず、風もちょっと強めで、ハモ以前にそもそも魚自体が全く釣れる気しなくなってしまい戦意喪失、一旦帰宅。日付変わった頃、この時期、投げ釣り

  • 苫小牧 8月12日 夜中風強かった 小振りなハモ

    苫小牧 8月12日 0時頃~4時30分頃迄 夜中~朝にかけて風速3m~2mの天気予報だったので、あづましく投げ釣りやれそうだなと思って来たのに、ふと気づけば風で車がブルブル揺れて海面からはタポタポと波の音が聞こえる。仕掛けに流れてきた海藻が絡むし、風も弱まる気

  • 苫小牧 8月6日 2時~4時頃迄 明るくなってからやっとクロソイ1匹

    苫小牧 8月6日 2時頃~4時頃迄 夜中なのに蒸し暑い、帰りにコンビニでアイス買って帰ろう!カップのバニラ系か、かき氷系か?どっちにしようかなと考えながら探り釣り開始。だいたいいつも潮どまり以降の時間帯に釣りはじめるタイプの自分がいうのもアレなんですが、

  • 苫小牧 8月4日 1時頃~2時30分頃迄 クロソイ

    苫小牧 8月4日 1時頃~2時30分頃迄 夜中なのに糞暑く湿度95%、霧がすごくて視界も悪い。なんか、近くでよく見えなかったけどラッパーみたいな人が歌うたってた。今回は釣れたの2匹、アタリも2回だけだったけど、キャストしてフリーフォールで着底させたタイミングで食

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イソメ丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
イソメ丸さん
ブログタイトル
ダメオヤジ釣り日記かもねー うふふ
フォロー
ダメオヤジ釣り日記かもねー うふふ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用