chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆうまる
フォロー
住所
未設定
出身
山県市
ブログ村参加

2022/05/20

arrow_drop_down
  • 初めて選別をやってみた!いきなりラメ王は無謀でした

    皆さんこんばんは。 今年の春から本格的にメダカのブリードを始めて、シーズン終盤を迎えています。 朝の餌やりも少し肌寒い季節になってきましたね🤧 ゆうまる 皆さんも風邪引かないように 採卵もストップして少し落ち着いたので、次のシーズンに向けて初めて『選別』をしてみました🐟 やり方が合ってるか分かりませんが、自己流で選別やっていきます❗️ 選別とは? 良質な個体とは? 弾かれる個体とは? 選別に使う道具 選別の仕方 選別が終わったら まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 選別とは? 成魚になる過程で、良質な個体を残していく(マ…

  • 水場に人工芝を敷いて洗い物スペースを確保!

    皆さんこんにちは。 休日はメダカの出品とブログの執筆に追われているゆうまるです😅 ゆうまる お陰で規則正しい生活を送れています メダ活は健康にも良さそうなので、皆さんも是非❗️ 今日はメダカ小屋の続きです。 メダカ小屋は一応、作業しやすいよう整理ができましたが、まだ外は手付かずです😑 合わせて読みたい↓↓↓ ototo-biyori.hatenablog.com 小屋の外に水場と物置があるので、こちらの整備を進めていきたいと思います。 物置は色んな物が沢山詰め込まれていたので、今回は見なかった事にします🫣 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pus…

  • 豪雨からメダカを守りたい!びしょ濡れになりながら救出に向かいます

    皆さんこんにちは。 連日、ゲリラ豪雨が凄いですね🙄 屋外でメダカの管理をされている方がほとんどだと思いますが、皆さん対策はされていますか? 我が家はこれです↓↓↓ ototo-biyori.hatenablog.com スポンジ等を使って排水されているかと思いますが、雨量が多いと間に合いません💦 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 砂利も排水が間に合わず小川に↓ こうなると心配なのは、屋外のメダカ容器です。 普通の雨なら、水落としで排水が十分間に合うのですが、豪雨ともなるとさすがに心配です😰 ゆうまる 子供達は大喜びですが… 様…

  • お弁当のピックを使った産卵床アレンジ!モンスター編

    皆さんこんばんは。 メダ活をしていると毎日のルーティーンができてきますよね? そんな日々も楽しいのですが、飽き性の私は何か面白いことはないかと常に新しいことを探しています🤔 そんな時、いつもの100均パトロール中にひらめいたことがあります💡 「産卵床をアレンジしよう!」 思い付きでやり始めますので、皆さん付いてきて下さいw それでは早速作っていきましょー 嫁 お前のペースで始めんなや 材料 手順 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 材料 材料 ・メダカの産卵床・メダカうきわ・モンスターピックス こちら全て、100均のセリ…

  • 盆休みを利用して、せっせとメダカ小屋を改良します

    皆さんこんにちは。 今日は綺麗に片付いたメダカ小屋を、作業しやすいように、色々と改善していこうと思います。 当初は内壁を白く塗装したり、フロアタイルを貼ったり、おしゃれな部屋作りをしたいなと思っていましたが、まずはメダカの育成に集中します🤨 ゆうまる 毎日のメダ活で手一杯です💦 余裕ができてきたら、少しずつ改装していきたいと思いますので、それまでは地味なメダカ小屋をお楽しみ下さいw 網戸の張り替え カーテンの交換 隙間のコーキング マグロ発泡の水漏れチェック 作業机の整理 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 網戸の張り替…

  • 100均隔離ネットでいじめっ子対策!万能ネットお試しあれ

    皆さんこんばんは。 長〜い盆休みの終わりが見えて、会社鬱真っ盛りのゆうまるです😮‍💨 会社や仕事で人間関係に悩むことってありますよね? メダカの世界も一緒です🐟 狭い容器の中で、メダカ同士の関係性を築いています。 よーく観察していると、容器ごとに特徴があって面白いですよね🤭 例えば… みんな仲良し穏やか組とか ずっと寄り添って泳ぐ、おしどり夫婦組とか 縄張り争いの激しいギスギス組とかw 嫁 うちはギスギス組か? それぞれの容器の世界観が楽しめるのもメダカの良いとこですね✨ そこで今回は、いじめっ子対策です。 ある容器で喧嘩が発生しているので、前から気になっていた100均の『隔離ネット』をレビュ…

  • 続、渓流釣り!盆休みは釣り三昧です

    皆さんこんばんは。 雨ばっかりですが、お盆休み楽しめていますか? 私は今日も釣りです🎣 晴れ間を狙って、子供(2号)と共に釣りに出掛けます。 今回は嫁さんの祖母の家の前に綺麗な川が流れているので、そこで釣りをしてみようと思います。 上流ではアマゴの放流なんかをしているみたいなので、下ってきたのが釣れたらいいな〜😛 釣り道具はこちらから↓↓↓ ototo-biyori.hatenablog.com 釣りに準備した道具はこちらの記事にまとめてあるので良かったら参考にして下さい! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 釣り場はここ↓ こ…

  • 渓流釣りデビュー!小さな釣りキチ頑張ってます

    皆さんこんばんは。 先日、子供(2号)が渓流釣りデビューしたので、その様子を記事にしてみたいと思います🎣 2号は釣りに行くのが楽しみで楽しみで仕方がないようで、早く連れてけと言わんばかりに殴ってきます😂 ゆうまる 将来が心配です 準備した物 釣り場 釣り開始 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 準備した物 釣りグッズ 竿 バケツ 仕掛け エサ 竿は↓ 子供は100均の竿。大人はしっかり本格的な延べ竿を使いますw あくまで子供の為に、釣れそうな竿を準備しただけですよー🫣 (function(b,c,f,g,a,d,e){b…

  • マグロ発泡で加温容器を作ろう!コーキング編

    皆さんこんにちは。 毎日、蒸し暑い日が続きますねー😓 今日はメダカ小屋に置く予定の、マグロ用発泡スチロールを加工していきたいと思います。 今年は屋内加温飼育に挑戦したいと思いますので、設備だけは早めに準備しておきます。 (お盆休み中にある程度仕上げます) この蒸し暑い中、汗をダラダラ流して頑張ってますよー ゆうまる 小屋にエアコン欲しいな💦 加温飼育とは? マグロ発泡について マグロ発泡を洗浄 マグロ発泡をコーキング マグロ発泡(小) マグロ発泡(中) マグロ発泡(大) ついでに… まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 加…

  • メダカ販売に向けてチラシを制作、告知に宣伝に大活躍間違いなし!

    皆さんこんばんは。 先日、初めてメダカが売れてテンション上がり気味のゆうまるです😆 今回は更なる集客の為に、チラシを作りたいと思います! 合わせて読みたい↓↓↓ ototo-biyori.hatenablog.com チラシを作ってみよう 販売予定のメダカ達をピックアップして紹介 今後期待のメダカ達の紹介 翌日の準備 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); チラシを作ってみよう そもそも何でチラシを作ろうと思ったかというと、ちゃんと理由があります。 有り難いことに、情報を発信しているInstagramやTwitterでメッセ…

  • 憧れの神威JAPANさん宅へ!メダカも設備も見られて大満足の一日

    皆さんこんばんは。 今回はお宅訪問です🏠 急にそんなシリーズ無いやろってツッコまれそうですが、勝手にやりますw そして今回ですが、前からInstagramや youtubeで気になっていた『神威JAPAN』さんの元へ。 神威さんといえば↓ とってもおしゃれな飼育場に集中濾過システムなる、何やら画期的な設備が気になって仕方ありませんでした🫣 ゆうまる センス抜群で、勝手に憧れてます インスタのDMで連絡をすると、快く受け入れて下さったので本当にありがたかったです🥹 今回はメダカも購入させて頂いたので、しっかり紹介しますね! 屋内メダカの紹介 購入したメダカ ビオトープのメダカ達 設備の紹介 飼育…

  • 続メダカ小屋、熱き男達の勇姿を見た!

    皆さんこんばんは。 今日は前回に引き続き、メダカ小屋の続編です! 合わせて読みたい↓↓↓ ototo-biyori.hatenablog.com 物を処分して、一段落着いたので、現況と今後の展望でも語りたいと思います🤔 それにしても物の処分ってすごく大変だと気付かされる良い機会になりました💧 私も結構ホイホイ買ってしまうタイプなので、購入する際は慎重になろうと思います… 嫁 その言葉、よく肝に銘じておけ メダカ小屋現況 メダカ小屋を空っぽに メダカ小屋の大掃除 鍵を見つけた レイアウトを考える まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push(…

  • 【100均】アウトドア用ドライネットの使い道が決まりました

    皆さんこんばんは。 今回は100均アイテムです! 数年前にキャンプで使えそうだと思い、購入していた『アウトドア用ドライネット2段』の使い道が決まりました😊 (購入先は毎度お馴染みセリアさんです) こちらは本来、キャンプ等で食器やカトラリー類を干しておく為の物です🏕 キャンプ熱が高まっていた時に色々と購入していた物の一つです↓ 2段式でファスナーで開閉するタイプです↓ 今回、とある事情で活躍しそうだと思い、物置から引っ張り出してきました。 そのとある事情とは… メダカが売れないことですw 嫁 何とも悲しい事情やな つい最近、地元の産地直売所にてメダカの販売を開始したのですが、未だに一つも売れてい…

  • メダカ小屋プロジェクト始動します!

    皆さんこんにちは。 今回はタイトルの通り『メダカ小屋』を作るべく、プロジェクトに着手しようと思います❗️ プロジェクトと言うと、少し大袈裟に聞こえますが、要するにメダカ飼育用に小屋を整備するということです😓 というのも、私の実家には母家とは別に6畳程の小さなプレハブ小屋が建っており、祖母がミシンをする部屋として使っていました。 これですね↓ 祖母も高齢になり、ミシンを使った裁縫をしなくなって何年も経ちます… 次第にプレハブ小屋は物置と化していました↓ 足の踏み場も少なく、奥に詰め込まれてえらいことになってます😂 ゆうまる お見苦しい所をお見せしてすいません この小屋、駐輪場と併設されており、雨…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうまるさん
ブログタイトル
おとと日和
フォロー
おとと日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用