個人でゲーム制作をしています。 ドット絵、アニメーションが好き。 現在はスマホアプリのリリース、 秋頃のデジゲー博への参加を目指しています。
1件〜100件
とても嬉しいことに僕のゲームを購入してくださったVtuberさんが実況動画をあげてくださいました。 本当に嬉しいです。プレイして頂きありがとうございました。 動画はこちらです!
スマホで表示するとボタンがめちゃくちゃ小さく表示されてしまう問題解決しました。 Canvas ScalerのUI Scale Modeが「Constant Pixel Size」になっていました。 これを「Scale With Screen Size」に変更しサイズ調整をすることで解決しました。
今週末はポーズ画面を作成していました。 当初の予定ではポーズ画面周りの機能は今週完成のつもりでしたが、 全く完成に届かず・・・。来週も引き続き実装していきます!
7月末までに「FallingGirl」の スマホアプリ版リリースを目指して頑張っていきたいと思います。
Visual Studio for Macでの自動インデントのショートカット
Visual Studio for Macでは「control + i」で自動インデントすることができます。
僕は今まで、イラストだったり、プログラミングだったりをやっては飽きてを繰り返してきた。ふと、このままでは何も成せずに年ばかりとってしまうという焦燥感を感じた。その時少し齧っていたゲーム制作を最後までやり切って同人即売会に出ようと思ったのがち
UnityでWebGLのビルドをしようとしたら下記のようなエラーが表示されてビルドに失敗した。System.ComponentModel.Win32Exception (2): No such file or directory at
先日コミティア140に参加してきました。 秋の東京でのコミティアに一般参加し、僕もゲームを出したいなと思ってから半年 まさかサークル側でコミティアに参加できるなんて!という感じでした。感動!
SourceTreeで参照される秘密鍵のディレクトリが間違っている時の対処法(Mac)
SourceTreeにてGitHubにPushしようとしたら下記のエラーメッセージが表示され失敗した。 理由は単純でしたが解決に辿り着くまで少しハマったので備忘録として残しておきます。
コミティアに参加した際に同人ゲームのCDを作成しました。 CDジャケットを業者に依頼して作ろうと思ったんですが、 調べてみると最低でも100枚単位からだったり、 費用が予算オーバーだったりしたので今回はこちらのブログを参考にして自作してみました。
Unityで作成したゲームの画面をモニター解像度に合わせてリサイズする方法
Unityのプレーヤー設定でデフォルト時のゲーム画面のサイズを決めることができるのですが、 使用しているPCの解像度によっては画面内に入りきらなかったり、ウィンドウが小さくなり過ぎてしまいました。 そのためゲーム起動時、モニターの画面解像度を取得しウィンドウサイズを変更するスクリプトを書いていきます。
Unityで作ったゲームをCDに手焼きし、 WindowsやMac向けのゲームとして配布する方法を書いていきます。 同人イベント等でUnityで作ったゲームの頒布を考えている方に参考になればと思います。 画面キャプチャはMacですがWindowsでも操作はほぼ同じだと思います。
同人イベントにサークルとして初参加した名古屋コミティア60のレポートです。
名古屋コミティア60のスペースの通知が来ました!スペースは「E-19」、サークル名は「ふわっとわーるど」です!このゲームを頒布させていただく予定です。同人イベントの参加を目指してゲームを作ってきましたが、いざ決定するとめちゃくちゃ緊張します
この前作ったキャラクターで名古屋コミティアのサークルカットを提出しました。これでもう逃げられない状況になった。サークル名は「ふわっとわーるど」名前決めるの難しい・・・。そわそわする。最近は、ゲームプランナー入門という本を読んで、ゲームのシス
やっとキャラクターデザインを完成させる事ができた。初めて1からキャラクターを作ってみたけど背景が空だからキャラのメイン色が青系は避けようとか、ドットで書くから特徴があると描きやすそうとか色々考えながら作るのは楽しかった。完璧ではないけど、今
今日もキャラクタデザインとしてイラストを描いていた。今日は一日休みだったので、結構時間が取れたけど、一枚完成させる事ができなかった。当初描こうと思っていた服が描けず、試行錯誤していくうちに訳が分からなくなり、今日はギブアップ。上手く描けない
「ブログリーダー」を活用して、ささみだいふくさんをフォローしませんか?