「たぬきのフードハント」をunity1weekの作品として投稿しました。3分程度で遊べるアクションゲームなので是非プレイしてみてください!! 恐怖ゲージをうまく管理しつつ、地蔵になることで高得点が狙えると思うのでぜひ挑戦してみてください!
個人でゲーム制作をしています。 ドット絵、アニメーションが好き。 現在はスマホアプリのリリース、 秋頃のデジゲー博への参加を目指しています。
2022年11月13日開催のデジゲー博に申し込みました。新作ゲームの体験版展示を行う予定です。
落下アクションゲーム「FallingGirl」をiOS/Android/Windows/Mac向けにリリースしました。
落下アクションゲーム「FallingGirl」をiOS/Android/Windows/Mac向けにリリースしました。詳しくはこちら
素人からCOMITIAへの参加を目指してゲームを作り始め、 記念すべき1作目のゲームです。 興味を持っていただけましたら是非プレイしてみてください。概要2D落下アクションゲームです。 【タイムアタック】 GOALまでのタイムを競うモード。
XcodeでiOS Simulatorsが表示されない場合の対処法
Unityで制作したゲームをXcode上のシミュレータで確認しようとしたところ、iOS Simulatorが表示されないという現象が発生しました。 今回、エラー解決までに行なった対処法を備忘録として残しておきます。
【Unity】Android実機でNatShare使用時にアプリが落ちてしまう
Androidでのリリース準備中に、Android実機でNatShareを使用しSNS共有を行うとクラッシュするようになってしまいました。 その時の原因と対応策を残しておきます。
【Unity】XCodeにてThe Google Mobile Ads SDK was initialized without an application IDが発生した時の対処法
Unityで作成したゲームをXCodeで実機テストしようとした際に「The Google Mobile Ads SDK was initialized without an application ID」エラーが表示され、アプリが立ち上がらない時の原因と対処法を備忘録として残しておきます。
【Unity】XCodeにてThe Google Mobile Ads SDK was initialized without an application IDが発生した時の対処法
Unityで作成したゲームをXCodeで実機テストしようとした際に「The Google Mobile Ads SDK was initialized without an application ID」エラーが表示され、アプリが立ち上がらない時の原因と対処法を備忘録として残しておきます。
「ブログリーダー」を活用して、ささみだいふくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
「たぬきのフードハント」をunity1weekの作品として投稿しました。3分程度で遊べるアクションゲームなので是非プレイしてみてください!! 恐怖ゲージをうまく管理しつつ、地蔵になることで高得点が狙えると思うのでぜひ挑戦してみてください!
WordPressで溜まっていた更新を一括で適用したら、ダッシュボードやブログ画面で下記の画像のような文言が表示されるようになってしまった。
unity1week お題「かわる」で制作したゲームです。 u1wとは出されるお題をテーマに1週間でゲームを作り、公開するというイベントです。
毎年お盆と年末に行われている大規模RTAイベントRTA in Japan いつもは食べ物と飲み物を買い込んで、家でゴロゴロしながら見ていたのですが、今回は念願の初現地観戦をしてきました!
unity1week お題:おくるに参加しました。 参加したゲーム「あい を こめて プレゼント を!!」良かったらプレイしてみてください!
unity1week お題「おくる」で制作したゲームです。 u1wとは出されるお題をテーマに1週間でゲームを作り、公開するというイベントです。下記リンクからプレイできるの是非プレイしてみてください!!ゲーム紹介愛をこめてプレゼントを配ろう最
「あい を こめて プレゼント を!!」をunity1weekの作品として投稿しました。3分程度で遊べるアクションゲームなので是非プレイしてみてください!!打数ランキング、クリアタイムランキングもあるのでぜひ挑戦してみてください!関連記事
11/12に開催されたデジゲー博2023に参加してきました。 今回は制作中の反射アクションゲーム「ReflectBee」の試遊版を展示していました。 当日展示していた試遊版をunityroomで公開しましたのでぜひ遊んでみてください。
現在製作中の2作目のゲームです。 反射アクションゲームを作っています。 壁や障害物との反射を予測しつつ、ゴールを目指すゲームです。
unity1week お題:1ボタンに参加しました。 参加したゲーム「天に還るカエル」良かったらプレイしてみてください! 今回のunity1weekついて、振り返りたいと思います。
2023年11月12日(日)開催のデジゲー博に参加します。新作ゲームの体験版展示を行う予定です。
Unityのプロジェクトを新しく作成するたびに、なにをやるんだっけな...となってしまうのでまとめようと思います。 私的にメモを残していたのですがあちらこちらにメモが散らばって存在しており、その状態を直視するのが苦痛すぎるので、頑張って思いつく限りの設定内容をまとめようと思います。
Unityのプロジェクトを新しく作成するたびに、なにをやるんだっけな...となってしまうのでまとめようと思います。 私的にメモを残していたのですがあちらこちらにメモが散らばって存在しており、その状態を直視するのが苦痛すぎるので、頑張って思いつく限りの設定内容をまとめようと思います。
下から上に貫通する床に横方向からぶつかった場合に当たり判定が残っていて思った挙動にならなかったため、 それを解消する方法が今回の記事の内容です。 結論、通り抜ける床の[Surface Arc]を180→90に変更すると思った通りの動作になりました。
Unityで接地判定をする際にRaycastを使ってやっていたのですが、そのままだとScene上にその範囲が描画されません。 なのでRaycastの範囲を見えるようにする方法を今回記述しようと思います。
「星降る町のねこちゃん」をunity1weekの作品として投稿しました。1分程度で遊べるアクションゲームなので是非プレイしてみてください!!関連記事
カエルが死んじゃった カエルを天国まで届けてあげよう カエルくんを天国へ導くためにひたすら登っていくゲームです!
8月に描いたドット絵ワンドロの内容まとめです。描いたドット絵2023/08/03 お題:「スチームパンクの船」1h40m2023/08/08 画像の模写 1h40m2023/08/11 お題:画像の模写 1h30m2023/08/26 お題
7月に描いたドット絵ワンドロの内容まとめです。
unity1week初参加でしたが、期限内にゲームを作って投稿できたこと、ドット絵が好きなので自分のドット絵でゲームを投稿できたのは良かったなと思います。 今回はunity1weekついて、参加前に書いた内容について振り返りたいと思います。
「たぬきのフードハント」をunity1weekの作品として投稿しました。3分程度で遊べるアクションゲームなので是非プレイしてみてください!! 恐怖ゲージをうまく管理しつつ、地蔵になることで高得点が狙えると思うのでぜひ挑戦してみてください!
WordPressで溜まっていた更新を一括で適用したら、ダッシュボードやブログ画面で下記の画像のような文言が表示されるようになってしまった。
unity1week お題「かわる」で制作したゲームです。 u1wとは出されるお題をテーマに1週間でゲームを作り、公開するというイベントです。