【コンサル物語】19世紀末のシカゴを描いた文学
1890年代、シカゴの人口は100万人を超え、ニューヨークに次ぐ第二の都市に成長していました。そのスピードは驚異的で、成長が留まる様子はありません。その様子を当時の文学作品から見てみたいと思います。 1890年代のシカゴを舞台にした作品に、アメリカ人作家セオドア・ドライサーの『シスター・キャリー』があります。1900年に出版された小説です。アメリカ中西部の田舎からシカゴに出てきた18歳のキャリーが、都会の華やかな魅力に取りつかれながら、シカゴ、ニューヨークで舞台女優として成功していくなかで、大都会の光と影を描いた物語。日本語訳は岩波文庫から上下巻で出版され、上巻はシカゴ、下巻はニ
2022/12/31 07:23