話題のニュースについて2025年4月のプレジデントオンラインにこんなニュースが掲載され話題になりました。自社株を買ったら「約8億円の資産」に化けた…「最高年収4110万円」だけではない、伊藤忠「異次元の賃上げ」の全容PRESIDENT On...
話題のニュースについて2025年4月のプレジデントオンラインにこんなニュースが掲載され話題になりました。自社株を買ったら「約8億円の資産」に化けた…「最高年収4110万円」だけではない、伊藤忠「異次元の賃上げ」の全容PRESIDENT On...
2025年5月、ラーメン「魁力屋(かいりきや)」で株主優待券を利用してきました。初実施優待の初利用♪みそラーメン並(税込880円)お子さまセット(税込385円)合計1,265円のところ、優待券1,000円分を利用して265円で食事ができまし...
2025年5月2日、イオン北海道より株主優待の買い物割引券が届きました。優待内容権利月:毎年2月末(年1回)イオンなどで利用可能な優待買物割引券を進呈保有株数内容100株2,500円相当(100円券×25枚)200株5,000円相当(100...
2025年5月2日、ミニストップより株主優待のソフトクリーム無料券が届きました。優待内容権利月:毎年2月末と8月末(年2回)保有株式数に応じて国内のミニストップ全店で使用できるソフトクリーム無料券およびコーヒーSサイズ無料券を進呈保有株数優...
日本マクドナルドホールディングスの優待券を利用して期間限定バーガーを食べてきました。ごはんタルタル南蛮チキンタツタ(夜マック限定、単品550円~)ちなみに見本画像はこちらです。なんか見本とだいぶ違う気がしますが(笑)、ごちそうさまでした。ご...
2025年4月30日、ユキグニファクトリー(旧雪国まいたけ)より株主優待案内が届きました。申し込み期限は5月27日24時となっています。(ハガキの場合は同日必着)WEB申し込みをすると発送日を指定できますWEBでの申し込み方法株主優待サイト...
【安楽亭】コスパ最強の肉丼&焼肉セット1078円(ご飯おかわり無料)
安楽亭で平日夜限定で実施している「肉丼&焼肉セット」がとてもコスパが良いです。キャンペーン概要平日ディナータイム(17時以降)限定の980円(税込1,078円)セット3種の肉丼「豚キムチ丼」「豚スタミナ丼」「鶏の唐揚げ丼」から1品+7種の焼...
2025年4月28日、オリエンタルランド(4661)の通期決算を発表、と同時に特別株主優待の実施を発表しました。最高ですか~~~!?特別株主優待2025年4月28日発表の決算資料より・2025年9月末時点で100株以上保有している株主を対象...
2025年4月26日、ノバレーゼ(9160)より株主優待の食品ギフト2,000円分が届きました。100株保有しているといただける内容で、もなかSOUP(味噌汁)3個とフィナンシェ5個のセットでした。(昨年と同じ)フィナンシェの賞味期限は5月...
2025年4月25日、ホッカンホールディングスが業績予想の修正を発表しました。2025年3月期の業績予想修正売上高は下方修正となるものの、利益面が上方修正となりました。この通りであれば営業利益率は4.87%となり前期(4.83%)と同水準と...
吉野家で4月24日から、公式アプリで『クーポン祭』を開催しています。アプリクーポンを利用することで、対象メニューの価格が125円引きとなります。ゴールデンウィーク限定クーポン 2種類開催期間:4月24日11時~5月7日24時までテイクアウト...
2025年4月18日、マネックスグループから株主優待ポイントが付与されました。なんと1株の保有でいただける優待です。2025年3月権利分より1株保有でいただけるようになりましたなんかお得すぎない?優待内容毎年3月・9月末時点の株主を対象にマ...
2025年4月、株主優待券を利用して買い物してきました。GWにまとめ読みします♪買い物したもの二月の勝者 全21巻中学受験をテーマにした人気漫画を全巻購入しました。ドラマが面白かったから楽しみね学習本(まんが)、アニメDVD子どもが欲しがっ...
おもちゃのカタログ優待が魅力のハピネット(7552)が2025年3月期の優待内容を発表しています。2025年の優待内容株主優待内容権利月:毎年3月末(年1回)保有株数優待内容100株以上おもちゃカタログから1点選択500株以上カタログから2...
【吉野家】最大336円引きの「牛丼(並盛)」テイクアウトキャンペーン
2025年4月18日より吉野家で牛丼(並盛)テイクアウトキャンペーンを開催しています。吉野家の牛丼は格別♪開催概要全国の吉野家店舗でテイクアウトの牛丼並盛を2個購入すると、800円(税込864円)になるお得なキャンペーンを実施します。■キャ...
2025年4月19日、北海道コカ・コーラより株主優待の飲み物詰め合わせが届きました。家族から好評な優待品です優待内容権利確定月:毎年6月末・12月末(年2回)株数優待内容100株以上1,000株未満好きな商品1ケース又は自社商品詰合せ(2,...
地域新聞社(2164)の株主優待の電子クーポンを利用して買い物をしました。地域新聞社は千葉県を中心にフリーペーパー「ちいき新聞」を発行する企業です。地域密着をモットーに、地域社会の活性化や発展に貢献することを目指しています。優待内容権利月:...
2025年4月16日、イオン(8267)よりオーナーズカードの優待還元案内書が届きました。期間中の買い物金額と還元率に応じてWAONポイントが付与されるものです。我が家は3%キャッシュバックで5,129ポイントが還元されます。特に手続きなど...
ジェリービーンズグループ(3070)の株主専門サイト「JELLY BEANS Premium」。優待ポイントを利用してMAX半額で購入することが可能です。2025年4月30日からログインして申し込むことが可能です。優待サイトでは「靴(レディ...
幅広い優待が選択できると評判のPR TIMES。2025年の株主優待内容が発表されています。株主優待内容権利確定月:毎年2月末(年1回)株数(保有期間)優待内容100株以上(6ヶ月以上3年未満)1口の優待品と交換可能100株以上(3年以上)...
2025年4月12日、ダイドーグループホールディングスより株主優待の品が届きました。待ってましたぞ!!届いた優待品Dydoグループの商品詰合せ(6,000円相当)です。じゅるり♡ゼリーうまそ♡全部並べてみました。フリスクドリンクが入っていま...
【松のやのお得なキャンペーン】各種定食が500円になります!
2025年4月16日15時よりとんかつ「松のや」でお得なクーポンの配布が開始されます。キャンペーン概要7種の定食が1食「税込500円」で食べられるクーポンを店頭で配布します。クーポン配布期間:4月16日15時~4月30日15時(なくなり次第...
返礼品2025年4月、岩手県金ヶ崎町よりふるさと納税の返礼品が届きました。三菱製紙製の「トイレットペーパーダブル96ロール」です。15,000円の寄付でいただけます。使い心地はなかなか良好です。トイレットペーパーは「ふるさと納税」と「特種東...
ラーメン専門店から町中華的なお店まで。とにかくお店でラーメンが食べられる株主優待銘柄をまとめました。内需株は不景気に強いですラーメンの優待一覧力の源ホールディングス(3561)優待内容:一風堂などで使用可能な食事券(1,000円分)を贈呈権...
久しぶりに松のやでランチタイムにテイクアウトしました。鬼おろし本格唐揚げ8個定食(ご飯大盛)1,200円(税込)ムートート定食(ご飯大盛)990円(税込)唐揚げ定食は安定のおいしさ。ムートート定食は期間限定商品です。タレに漬け込んだ豚バラ肉...
2025年4月8日よりファミリーマートで1個買うと1個もらえるキャンペーンが開催されています。対象商品第一弾購入期間2025年4月8日~14日に以下の商品を1個購入すると、レシートに1個引換券が印字されます。そのレシートを4月15日~21日...
2025年4月はトランプ政権による関税ショックで世界的に株価が急落しています。NISAの成長投資枠が余っており、株価が下がったら買いたいな~と思っていた銘柄を購入しました。エフ・シー・シー(7296)株価:2,796円(2025年4月4日時...
お米が直接もらえる優待銘柄はいろいろありますが、あまり保有していません。代わりに保有している優待を工夫してお米をGETする事が多い一年でした。2024年4月使用した優待TPR(6463)優待内容:お米券(440円分)山形県産はえぬき10kg...
バリューHRの株主優待ポイントが付与されました。ありがたや~優待内容毎年12月末時点の株主を対象にバリューカフェテリア()というサイトの「年会費無料」&「サイトで使えるポイント」が贈呈されます。保有株数/継続保有期間1年未満1年以上3年以上...
2025年4月3日、地域新聞社より株主優待の電子クーポン類が届きました。地域新聞社は千葉県を中心にフリーペーパー「ちいき新聞」を発行する企業です。地域密着をモットーに、地域社会の活性化や発展に貢献することを目指しています。初取得の優待です>...
2025年4月1日、北海道コカ・コーラより株主優待案内が届きました。家族から好評の優待品です優待内容権利確定月:毎年6月末・12月末(年2回)株数優待内容100株以上1000株未満好きな商品1ケース又は自社商品詰め合わせ(2,800円相当)...
2025年3月31日、ジャパンインベストメントアドバイザーより株主優待のクオカード2名義分が届きました。優待内容権利月:毎年12月末(年1回)①クオ・カード 及び ②日本証券新聞デジタル版購読券(1ヶ月 3,000円分)100株以上継続保有...
2025年3月31日、ミヨシ油脂より株主優待のクオカードが届きました。高利回り銘柄ですよ~優待内容毎年12月末時点の株主を対象にクオカードが進呈されます。(年1回)100株以上クオカード1,000円分シンプルなクオカードが届きました銘柄情報...
2025年3月27日、日本マクドナルドホールディングスより株主優待が届きました。優待内容権利月:毎年6月末・12月末(年2回)保有株数保有期間内容100~299株継続保有期間1年以上優待食事券1冊300~499株継続保有期間1年以上優待食事...
2025年3月、アース製薬より株主優待の自社製品セットが届きました。優待内容毎年12月末時点の株主を対象に自社製品1セットが送付されます。保有株数保有期間内容100株以上1,000株未満3年未満2,000円相当の自社製品3年以上3,000円...
2025年3月29日からはなまるうどんで天ぷらおでん定期券が発売されます。天ぷらおでん定期券とは全国の「はなまるうどん」「うまげな」「つるさく」「さぬき麺屋」「高松勅使」各店舗にて、うどん1杯ごとに、天ぷらまたはおでん1品が無料でトッピング...
2025年3月26日よりなか卯に新たな朝食メニュー「たまかけうどん」が登場します。たまかけうどん(新登場)単品価格が税込290円という驚きの低価格です。たまかけうどんと組み合わせられるセットメニューもあります。例:たまかけうどんとご飯(小)...
2025年3月、パン・パシフィック・インターナショナルHD(7532)より株主優待のmajicaポイント案内が届きました。優待内容権利月:毎年6月末・12月末(年2回)100株以上自社グループ電子マネー「majica」のポイント2,000円...
2025年3月、焼きたてコッペ製パンでコッペパンを購入してきました。焼きたてコッペ製パンとは特徴トリドールホールディングスが運営するコッペパンの持ち帰り専門店です。その名の通り“焼きたて”のコッペパンにこだわっており、店内でパンの材料を混ぜ...
2025年3月、物語コーポレーションの優待券を利用して焼肉きんぐに行ってきました。利用したのはランチコースです。ランチコース大人2,288円×2、小学生1,144円×1、幼児無料×1でした。事前に予約していたのでスムーズに入店できました。焼...
2025年3月、ヤマダホールディングスの株主優待券を使用して日用品の買い出しに行ってきました。ヤマダでは1,000円の買い物毎に500円分の買い物券を1枚使用することができます。事実上すべてのものを半額でGETできる計算になります。店舗によ...
3月期優待銘柄のトリドールホールディングス(3397)の優待内容をご紹介します。使いやすい優待銘柄です優待内容権利月:3月末・9月末(年2回)カード型優待券100株以上3,000円相当200株以上4,000円相当1,000株以上10,000...
3月期優待銘柄のクオールホールディングス(3034)の優待内容をご紹介します。もうすぐ権利確定日♪優待内容継続保有期間保有株数100~299株300株以上1年未満カタログからお好きな商品を1点カタログからお好きな商品を2点1年以上カタログか...
2025年3月、ヒューリックのカタログギフトで頼んでいた商品が届きました。届いたのは九鬼産業の「ごま油340グラム×4本セット」です。風味・香りの異なるごま油が4種類入っています。賞味期限は2026年8月~2027年2月です。とても助かりま...
2025年3月21日よりミニストップで新作ソフトクリームが発売します。株主優待券での引き換えも可能です。ルンルン♪プレミアムソフト 濃い宇治抹茶茶師十段監修の宇治抹茶(京都府産)を使用。モンブランクリームや抹茶パウダーを抹茶ラテソフトに乗せ...
2025年3月、ビジョン(9416)より株主優待案内が届きました。2名義分の優待案内到着優待内容Quoカードもしくはデジタルギフト15,000円分(300株以上保有)*廃止発表済み2024年11月に導入が発表されましたが、わずか一回の実施で...
2025年3月17日、魁力屋より株主優待案内が届きました。お待ちしておりました優待内容権利月:毎年6月末・12月末(年2回)100株以上自社店舗で利用可能な1,000円相当の電子チケット案内書に記載されていたQRコードを読み取ると以下の画面...
ラーメン魁力屋は3月3日より4月15日までラーメン一杯注文すると生ビールが何杯でも半額になるキャンペーンを実施しています。また3月20日からはお子さまラーメンが半額になるキャンペーンを同時に実施します。元の値段220円も破格ですが、さらに半...
すかいらーくの優待券が届いたのでバーミヤンで食事に行ってきました。キッズラーメンセット(クーポン使用で半額の219円)、本格焼餃子(クーポン使用で164円)、春巻き(384円)、その他キリン一番搾り(中ジョッキ)やハイボールなどが半額でした...
2025年3月、エクセディよりカタログギフトで注文していた鹿児島県産の“たんかん”が届きました。たんかんは2月から3月頃にかけてしか収穫できない貴重な柑橘です。うんまそ~♡優待内容WEBカタログギフト権利月:毎年9月末100株以上継続保有1...
2025年3月13日、学究社が株主優待制度の再開を発表しました。優待内容毎年3月末時点の株主を対象にクオカードを進呈(年一回)100株以上(継続保有1年以上)クオカード1,000円分*2025年3月期に関しては継続保有条件がありません。(今...
2025年3月、日本駐車場開発(2353)より株主優待の割引券が届きました。いつも大量の割引券などが届きます優待内容1月末時点で1,000株以上保有株主(1)那須高原TOWAピュアコテージ宿泊招待券 ( 1枚 2名まで利用可)2枚(2)菅平...
2025年3月、福島県いわき市よりふるさと納税の返礼品が届きました。(株)クレハが製造するNEWクレラップのハワイアンズバージョン「フララップ」です!「22cm×50m」が30本です!こちらはいわき市へ36,000円の寄付をするといただけま...
おもちゃのカタログ優待が魅力のハピネット(7552)が優待内容を発表しました。いつも楽しみにしていますワクワク☆ドキドキ(^^♪2025年の優待内容何にしよかな~ゲーム♡デロリアン♪昨年はドローンとぬいぐるみにしましたが、今年のドローンは荷...
2025年3月10日、物語コーポレーション(3097)より株主優待の食事カードが届きました。うっれし~~~!!焼肉きんぐやゆず庵などで利用可能なのよね優待内容毎年6月と12月末時点の株主を対象に自社グループで利用可能な優待カードが送付されま...
3月7日よりくら寿司で「ポケモンコラボ」が開催されています。ビッくらポンでポケモングッズが当たったり、コラボメニューが登場しています。サケブシッポのえび天クレープ手巻き(290円)コースター2個をGETしてマグネット3個が当たりました。また...
JISで注文していた眼鏡とサングラスを受け取ってきました。こちらは株主優待券を利用して購入した福袋の特典になります。支払い金額は0円でした優待内容権利月:8月末自社グループ国内直営店舗、もしくはJINSオンラインショップで利用可能な買い物優...
2025年3月8日、銀だこの回数券を購入してきました。こちらは11枚セットで5,918円(税込)となります。1枚でお好きなたこ焼き1舟(8個)と引き換えられます。期間限定商品にも使用可能です。有効期間は2025年4月1日~9月30日となって...
2025年3月6日、ライオンより株主優待品が届きました。優待内容毎年12月末時点の株主を対象に自社製品1セットが送付されます。100株以上(継続保有1年以上)自社製品1セット<今回の優待品>2024年12月権利分の優待品OCH-TUNEハミ...
2025年3月7日よりかつやに週替わりの期間限定メニュー「ハムエッグカツ丼」が3週連続で登場します。ひゃはりんこういう攻めたメニュー好きです週替わりの「ハムエッグカツ丼」は、こだわりのパン粉を使用し、甘辛醤油ダレをたっぷりかけた揚げ物に、た...
2025年3月3日、ポーラ・オルビスホールディングスより株主優待案内が届きました。ひゃはママウフフ・・・株主優待内容基準日毎年12月末(年一回)内容保有株数と年数に応じて自社製品と交換可能な株主優待ポイントが付与されます。(1ポイント=10...
2025年3月3日15時30分、トヨタ自動車(7203)が株主優待制度導入を発表しました。ひゃはりんいや~、驚きました株主優待内容基準日毎年3月末(初回2025年3月末)優待内容①基準日時点での保有株数・年数に応じたTOYOTA Walle...
生活応援セールイオンリテールが「生活応援!」と題して、食品や日用品のお値打ち品を昨年より拡充すると大々的にPRしています。これは安い・・・のか??イオンは元々PB商品以外はそれほど安くない印象ですので、少々値下げした程度で大々的にPRしても...
2025年2月、ぶらりと仙台旅行に行ってきました。宮城峡蒸留所ニッカウヰスキーの宮城峡蒸留所を訪問しました。仙台駅から仙山線で30分ほどの場所に最寄り駅「作並」駅があります。そこから徒歩40分ほどで着きます。遠かった…。ひゃはりん無料シャト...
【セブンイレブン】ホットコーヒー(R)などが半額になるお得期間♪
2025年3月7日からセブンイレブンでセブンカフェを購入すると次回使えるお得なクーポンが発行されます。概要コーヒーやカフェラテを1杯購入ごとに、次回使える税込60円引きレシートクーポンがもらえます。クーポン発行期間:2025年3月7日~11...
2025年2月の権利確定日が過ぎました。取得銘柄(2025年2月)PR TIMES(3922) 選択式サービス優待 ×2名義USMH(3222) 選択式食品優待いちご(2337) Jリーグチケット抽選応募権利 ×2名義ミニストップ(9246...
ミスタードーナツは3月5日より春の新作ドーナツを販売します。「桜もちっとドーナツ」は、毎年春に販売する季節の定番ドーナツです。ひゃはママもうすぐ春ですね♪「黒須きなこ」桜風味のもちっと生地の裏側にグレーズをつけて、国内産大豆を100%使用し...
ホットランドは3月5日から、一部を除く全国の「築地銀だこ」店舗で、創業28周年を記念した“大創業祭”を開催すると発表しました。3日間限定でたこ焼き(8個)が「421円(税込)」になります。ひゃはりんにゃにっ!?大創業祭第1弾3月5日(水)、...
2025年2月25日、ヒューリックより株主優待カタログが届きました。ひゃはりん楽しみな優待がきました♪株主優待内容毎年12月末時点で300株以上保有している株主が対象<2024年12月末までの優待内容>保有株数保有年数優待内容300株以上3...
2025年2月、栃木県の宇都宮を旅行で訪れました。宿泊はサムティの株主優待を利用して「ホテルサンシャイン宇都宮」に一泊しました。*サムティは上場廃止が決定しており最後の優待利用となります。ひゃはりん本当に残念ですホテルサンシャイン宇都宮住所...
正栄食品工業(8079)株価:3,775円(2025年2月21日時点)配当利回り:1.59%利回りはそれほど高くありませんが、年初来安値を更新するどころか直近2年間でも最も安い水準にあります。直近2年間の株価推移業績の先行きや円高傾向が重し...
ミニストップでは2月21日から、現在の「ソフトクリームバニラ」の食べ納め「さようならバニラ こんにちはミルク」キャンペーンが開始されました。ミニストップといえばソフトクリームが有名ですが、数年おきにリニューアルされており、現在のソフトクリー...
「喜多方ラーメン坂内」は3月6日からの2日間、「坂内感謝祭」を開催します。期間中は「喜多方ラーメン」を含む3商品が一杯220円引きとなります。ひゃはりん喜多方ラーメン、好きです♡概要■実施期間:2025年3月6日(木)、7日(金)の2日間■...
令和6年度の確定申告シーズンが2月17日より始まっていますね。今年は子どもの歯の矯正があったので医療費控除を申告する予定です。大した還付額ではありませんが、やらないよりは良いですよね。ひゃはりん電子申請ができるようになって便利になりましたそ...
大戸屋大戸屋の2025年福袋に付いていた「まんぷくーぽん」を利用してテイクアウトしてきました。1,000円ごとに300円のクーポンが一枚使用可能です。大戸屋ランチ弁当(930円)さばの炭火焼と鶏竜田揚げ弁当(1,150円)香味唐揚げ弁当(9...
先日近所のイオンモールへ行ったので、買い物のついでにイオンラウンジに行ってきました。ひゃはりんほっと一息♪イオンラウンジイオンラウンジは月8回まで利用できるのですが、せいぜい月1回程度しか利用していません。あまり子連れで入るのも気が引けます...
2025年2月17日、株主優待制度の変更が発表されています。ベルク(9974)変更内容:お米の銘柄(氷温熟成魚沼産コシヒカリから銘柄指定無しへの変更)株数内容100株~①お米2kg②自社商品詰め合わせ1,500円相当③JCBギフトカード1,...
楽天グループ決算&優待2024年12月期の楽天グループの決算が発表されました。携帯事業の赤字幅が縮小し、ついに営業利益ベースで黒字化しました。回線契約者数も順調に増加しているとの事です。そして株主優待内容についても「楽天モバイル」の音声+デ...
2025年で上場廃止が決定している常磐興産の株主優待券を利用して「スパリゾートハワイアンズ」へ行ってきました。ひゃはりん残念ながら最後の優待券ですスパリゾートハワイアンズとは福島県いわき市にあるハワイをコンセプトにしたリゾートレジャー施設で...
2025年2月14日、本日もいろいろな決算関連IRが発表されました。ひゃはりん毎日忙しいっすなー!!本日優待導入を発表した銘柄2月14日朝8時に優待導入を発表しました。KPPグループホールディングス(9274)毎年3月末時点の株主を対象に以...
最近優待銘柄の新設・拡充があったり、逆に改悪があったり、様々な情報が飛び交っていますね。ひゃはりん日々追いかけるのも大変です・・・購入した銘柄2月13日、前日に優待制度を変更した銘柄を1つ購入しました。マネックスグループ(8698)優待内容...
2025年2月18日、ペプシコーラの原液タイプが発売されます。ひゃはりんこれは斬新!!概要「おうちドリンクバー ペプシコーラ」340mlペットボトル、328円(税別)。一本で約10杯分が作れる容量になっています。割の比率ペプシコーラ原液1:...
2025年2月3日よりローソンでは「第4回盛りすぎチャレンジ」が開催されています。値段がそのままで商品が増量するキャンペーンです。ふらっと立ち寄ると買えることが多いので、最近は買えるようになってきたのでしょうか。しかしながら、お目当ての「ふ...
2025年2月10日も決算発表がいろいろありましたね。個人的被弾一位はこちらの銘柄です。ミヨシ油脂(4404)増収増益という内容でした。そして今期配当は40円アップの100円という増配予想。一見すると素晴らしい決算なのですが、今期の通期予想...
現在5店舗で実施中のかっぱ寿司の食べ放題。2月13日より4店舗追加され計9店舗で実施されます。実施店舗■現在実施中の店舗(5店)「道頓堀戒橋店」「飯倉店」「向日店」「鳴海店」「千葉駅前店」■2月13日より追加実施される店舗(4店)「横浜戸塚...
IKEAで机購入今年4月から小学生になる息子用の学習机を買いに行きました。ひゃはりん最近勉強もするようになったし、机欲しいよね?ひゃ太郎(6)机?まあどっちでもい~やなんかあんまり分かってなさそうだな・・・とりあえず近所のIKEAへ。購入し...
2025年2月7日は決算発表ラッシュでした。ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)売上・利益ともに素晴らしく、配当も増配という内容でした。そして特筆すべきは今後の配当方針の変更が発表されたことです。これまでの配当方針は連結配当性向...
2025年2月6日、製糖業界にビッグニュースが飛び出しました。ひゃはりんおお!TOBっすか!TOB価格は1株あたり2,080円となっています。この価格は2月3日の終値1,563円に対して33.08%のプレミアムを付与した価格との事です。IR...
SRSホールディングスが展開する「和食さと」は2月5日から、『牛タン食べ放題』を開催します。「牛タンスライス」や「厚切り牛タンステーキ」などのメニューが、焼肉食べ放題コースと、しゃぶしゃぶ&すき焼き食べ放題コースに登場します。ひゃはりんじゅ...
2025年2月3日、ヴィレッジヴァンガードより株主優待券が届きました。ひゃはりんわっほ~い!!優待内容毎年11月末時点で100株以上を保有する株主を対象に買物券が贈呈されます。買物券(1,000円券)保有年数優待額1年未満10枚(10,00...
【優待到着】AB&Company、2/3~ローソン盛りすぎチャレンジ
2025年2月、AB&Companyから株主優待クーポンが届きました。優待内容10月末時点の保有株数に応じて自社オンラインストアで使用可能なクーポンがいただけます。保有株数内容100~499株8,000円分のクーポン500株以上24,000...
2025年2月、居酒屋「塚田農場」を運営するエーピーホールディングスより株主優待の「豪華海の幸セット9種」が届きました。ひゃはりんいつも楽しみにしている優待です♪ひゃはママすっごい豪華なんだけど!!優待内容年に2回、3月末と9月末時点の株主...
とんかつ専門店「松のや」に2月5日より新メニューが登場します。鮮やかな明太チーズかつで日常をちょっぴり華やかにチーズソースはレッドチェダーとゴーダ、モッツァレラをブレンド。人気のチキンかつ、ささみかつの他に、海鮮盛合せも“明太チーズ”で楽し...
新小4の進学塾費用、救いは高配当株(エクセディ・ヒューリック)増配
塾選び4月から小学4年生になる子どもの塾選びをしています。すでにいくつかの候補に絞っており、説明を受けるなどしています。もともと中学受験の可能性は半々くらいだったのですが、仲の良い子が「塾に通う」と言い始めた事がきっかけで、娘も「塾に行きた...
安楽亭は1月28日から2月9日まで「安楽亭肉の日 WEEK」を開催します。お得になるメニューは以下です。(価格はすべて税込)ファミリーカルビが通常価格594円から319円ファミリーロースが通常価格704円から319円味わい三種盛りが通常価格...
しゃぶしゃぶ温野菜は2月5日から2月9日まで「肉の日キャンペーン」を開催します。公式アプリ会員限定で、黒毛和牛の食べ放題コース4種が約1,000円引きになります。ひゃはりん肉♪肉♪キャンペーン価格(税込)は以下になります。黒毛和牛食べ放題コ...
塩水港精糖(2112)2025年1月22日に通期業績の上方修正を発表しました。修正内容売上高営業利益経常利益当期純利益EPS前回発表予想30,8001,7001,8001,30047.53円今回32,3002,9003,1002,10076...
2025年1月23日、不二製油グループ本社(2607)より株主優待制度の一部変更が発表されました。新たな優待内容権利月:毎年3月末保有株数自社関連製品100~199株1,000円相当200~999株3,000円相当1,000株以上4,500...
2025年1月24日、ソフィアホールディングスより株主優待のキルフェボンギフトカードが届きました。ひゃはりんうれしすぎる!!ひゃはママキルフェボンが食べられるの!?今回が2回目の優待実施となります。*ソフィアホールディングスはキルフェボンと...
「ブログリーダー」を活用して、ひゃはりんさんをフォローしませんか?
話題のニュースについて2025年4月のプレジデントオンラインにこんなニュースが掲載され話題になりました。自社株を買ったら「約8億円の資産」に化けた…「最高年収4110万円」だけではない、伊藤忠「異次元の賃上げ」の全容PRESIDENT On...
2025年5月、ラーメン「魁力屋(かいりきや)」で株主優待券を利用してきました。初実施優待の初利用♪みそラーメン並(税込880円)お子さまセット(税込385円)合計1,265円のところ、優待券1,000円分を利用して265円で食事ができまし...
2025年5月2日、イオン北海道より株主優待の買い物割引券が届きました。優待内容権利月:毎年2月末(年1回)イオンなどで利用可能な優待買物割引券を進呈保有株数内容100株2,500円相当(100円券×25枚)200株5,000円相当(100...
2025年5月2日、ミニストップより株主優待のソフトクリーム無料券が届きました。優待内容権利月:毎年2月末と8月末(年2回)保有株式数に応じて国内のミニストップ全店で使用できるソフトクリーム無料券およびコーヒーSサイズ無料券を進呈保有株数優...
日本マクドナルドホールディングスの優待券を利用して期間限定バーガーを食べてきました。ごはんタルタル南蛮チキンタツタ(夜マック限定、単品550円~)ちなみに見本画像はこちらです。なんか見本とだいぶ違う気がしますが(笑)、ごちそうさまでした。ご...
2025年4月30日、ユキグニファクトリー(旧雪国まいたけ)より株主優待案内が届きました。申し込み期限は5月27日24時となっています。(ハガキの場合は同日必着)WEB申し込みをすると発送日を指定できますWEBでの申し込み方法株主優待サイト...
安楽亭で平日夜限定で実施している「肉丼&焼肉セット」がとてもコスパが良いです。キャンペーン概要平日ディナータイム(17時以降)限定の980円(税込1,078円)セット3種の肉丼「豚キムチ丼」「豚スタミナ丼」「鶏の唐揚げ丼」から1品+7種の焼...
2025年4月28日、オリエンタルランド(4661)の通期決算を発表、と同時に特別株主優待の実施を発表しました。最高ですか~~~!?特別株主優待2025年4月28日発表の決算資料より・2025年9月末時点で100株以上保有している株主を対象...
2025年4月26日、ノバレーゼ(9160)より株主優待の食品ギフト2,000円分が届きました。100株保有しているといただける内容で、もなかSOUP(味噌汁)3個とフィナンシェ5個のセットでした。(昨年と同じ)フィナンシェの賞味期限は5月...
2025年4月25日、ホッカンホールディングスが業績予想の修正を発表しました。2025年3月期の業績予想修正売上高は下方修正となるものの、利益面が上方修正となりました。この通りであれば営業利益率は4.87%となり前期(4.83%)と同水準と...
吉野家で4月24日から、公式アプリで『クーポン祭』を開催しています。アプリクーポンを利用することで、対象メニューの価格が125円引きとなります。ゴールデンウィーク限定クーポン 2種類開催期間:4月24日11時~5月7日24時までテイクアウト...
2025年4月18日、マネックスグループから株主優待ポイントが付与されました。なんと1株の保有でいただける優待です。2025年3月権利分より1株保有でいただけるようになりましたなんかお得すぎない?優待内容毎年3月・9月末時点の株主を対象にマ...
2025年4月、株主優待券を利用して買い物してきました。GWにまとめ読みします♪買い物したもの二月の勝者 全21巻中学受験をテーマにした人気漫画を全巻購入しました。ドラマが面白かったから楽しみね学習本(まんが)、アニメDVD子どもが欲しがっ...
おもちゃのカタログ優待が魅力のハピネット(7552)が2025年3月期の優待内容を発表しています。2025年の優待内容株主優待内容権利月:毎年3月末(年1回)保有株数優待内容100株以上おもちゃカタログから1点選択500株以上カタログから2...
2025年4月18日より吉野家で牛丼(並盛)テイクアウトキャンペーンを開催しています。吉野家の牛丼は格別♪開催概要全国の吉野家店舗でテイクアウトの牛丼並盛を2個購入すると、800円(税込864円)になるお得なキャンペーンを実施します。■キャ...
2025年4月19日、北海道コカ・コーラより株主優待の飲み物詰め合わせが届きました。家族から好評な優待品です優待内容権利確定月:毎年6月末・12月末(年2回)株数優待内容100株以上1,000株未満好きな商品1ケース又は自社商品詰合せ(2,...
地域新聞社(2164)の株主優待の電子クーポンを利用して買い物をしました。地域新聞社は千葉県を中心にフリーペーパー「ちいき新聞」を発行する企業です。地域密着をモットーに、地域社会の活性化や発展に貢献することを目指しています。優待内容権利月:...
2025年4月16日、イオン(8267)よりオーナーズカードの優待還元案内書が届きました。期間中の買い物金額と還元率に応じてWAONポイントが付与されるものです。我が家は3%キャッシュバックで5,129ポイントが還元されます。特に手続きなど...
ジェリービーンズグループ(3070)の株主専門サイト「JELLY BEANS Premium」。優待ポイントを利用してMAX半額で購入することが可能です。2025年4月30日からログインして申し込むことが可能です。優待サイトでは「靴(レディ...
幅広い優待が選択できると評判のPR TIMES。2025年の株主優待内容が発表されています。株主優待内容権利確定月:毎年2月末(年1回)株数(保有期間)優待内容100株以上(6ヶ月以上3年未満)1口の優待品と交換可能100株以上(3年以上)...
サイバーエージェント(4751)の優待内容をご紹介します。 優待内容 権利月:毎年9月末 保有株式数優待内容100株~499株「ABEMAプレミアム」利用料3ケ月無料クーポン500株以上「ABEMAプレミアム」利用料12ケ月無料クーポン ひ
2024年5月1日、タカラトミー(7867)が2024年3月期の業績予想修正&増配を発表しました。 これで2024年3月期の配当額は年間「50円」となります。今期に関しては100周年記念配当が8円ありますが、2017年までは年間配当「10円
我が家にはジュニアNISA口座が2つあります。子どもたちが18歳になるまで放置しておくつもりですが、現在はどのような状況か確認してみました。 ひゃはりん 子ども名義の口座にログインするのも久々です ジュニアNISAについて 保護者が管理する
2024年3月から加入していたChocoZAP(チョコザップ)、いったん休会手続きをしました。休会手続き(1~3ヶ月まで)はアプリから簡単にできます。 Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
2024年5月、ミニストップの株主優待券を使用してスイーツをいただきました。 優待使用 「プレミアムとちあいかソフト(432円)」と「得盛いちごミックスソフト(421円)」がどちらも無料でいただけました。 優待内容 年2回、保有株式数に応じ
2024年4月30日、雪国まいたけ(1375)より優待案内が届きました。 申し込み期限は5月26日となっています。 ひゃはりん WEB申し込みをすると到着日を指定する事ができます 優待内容 優待内容保有株数条件など3000円相当の自社製品1
2024年1月権利分より株主優待制度が変更となったアマガサ(3070)の優待専用サイト「Le Premier Amagasa」が4月30日12時にオープンしました。 ひゃはりん 株価の行方はサイトの内容次第… サイトの内容について ログイン
冷凍宅配弁当のnosh(ナッシュ)を定期的に注文し始めて10ヶ月ほど経ちました。注文すればするほど割引率が上がっていくシステム「nosh club」のランクが18(最高ランク)になりました。 割引率は16.55%となり、お弁当が一食499円
ラーメン専門店から町中華的なお店まで。とにかくお店でラーメンが食べられる株主優待銘柄をまとめました。 ひゃはりん こってりしたラーメンが時々無性に食べたくなります ラーメンの優待一覧 力の源ホールディングス(3561) 優待内容:一風堂など
日本国内の砂糖消費量は年々減少しています。そんな中で製糖各社は老朽化を控えた生産設備をどうするか、難しい判断を迫られています。 「これは業界のピンチ!?」と思いきや製糖業界では再編が相次ぎ、マーケット縮小を生産規模の集約で乗り切っています。
2024年はカカオ豆の相場が大暴騰しています。 カカオ豆先物が過去最高値、供給が不足-チョコレートなど値上がりも 2024年2月8日 21:46 JST ニューヨーク市場で取引されるカカオ豆先物が上げを拡大し、過去最高値に達した。供給不足が
今年で創業120周年を迎える正栄食品工業(8079)の「創業120周年記念展示会」に行ってきました。会場は取引のある業界関係者で賑わっていました。入口には本多社長が立っていて一人一人に来場の御礼を伝えていました。私も取引先関係者として参加さ
個人投資家の皆さん、大量に届く封筒の開封方法はどうされていますか?個人的にハサミ、ペーパーカッター、手動レターオープナーなどいろいろと試してきましたが、個人的に最も効率的と思われるアイテムをご紹介したいと思います。 *当サイトは広告を含みま
2024年4月19日は日経全体が大きく下げた一日でした。 ひゃはりん こういう時夜勤従事者は相場を見ないで済むというメリットがあります 下げた銘柄 持ち株で3%以上下げた銘柄は以下です。 イオンファンタジー(4343) -5.31% ジンズ
3月の訪日客、最多308万人 1〜3月旅行消費も過去最高 日本政府観光局(JNTO)は17日、3月の訪日客数が308万1600人だったと発表した。新型コロナウイルス流行前の2019年3月を11.6%上回った。統計をとり始めた1964年以降、
2024年4月20日(土)放送のテレビ東京系~知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイルに「(株)ADEKA」が登場します。 エクセレントカンパニーファイル 2024年4月20日放送 株式会社ADEKA 食品・化学品・半導体・ライフ
2024年4月、イオン(8267)より株主優待返金引換証が届きました。 イオンは生活圏にあるのでちょくちょく利用しています。今回は6,443円でした。 優待内容 半期に一度、対象となる買い物金額と保有株数に応じてキャッシュバックが受けられま
2024年2月期の決算が続々と発表されています。 決算発表 バロックジャパンリミテッド(3548) 対前年で増収増益となっており思ったほど悪くない印象です。配当予想も据え置きで配当利回りは約5%と高水準になっています。しかしながら利益につい
マクドナルドのサムライマック「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」を優待券でいただきました。 切り口はこんな感じ ポテトLサイズとマックフロート(グレープ)♪ 優待券をMAXお得に利用するには夜マックの「トリプル肉厚ビーフ&トマトトッピング」が最強
2024年4月、アマガサ(3070)より株主優待案内が届きました。 ひゃはりん 優待内容変更後、初めての実施となります ドキドキ・・・ 優待内容 権利月:1月末・7月末 年に2回、優待サイトで使用可能なクーポンが贈呈されます。 株主専用サイ