chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cokonoe
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/05

arrow_drop_down
  • キヌサヤエンドウ、本気出してきた?

    カボチャ(左)とズッキーニの苗が育ってきました。窓辺に置くには苗が大き過ぎ、暖かいですから早く畑に定植するのもありかなと、カボチャは茎ブロッコリーの後に、ズッキーニは芽キャベツの後に、定植予定。茎ブロッコリーはまだ収穫できていまして、昨年は5月初めまで採れていましたが、今年は4月中旬をめどに、早めに終わりにして、カボチャの苗を植え付けることを考えています。カボチャは雪化粧という白い皮の甘いカボチャで、ズッキーニは初挑戦の野菜で、期待しています。こちらは万願寺甘トウガラシの苗。カボチャとズッキーニに比べると、万願寺甘トウガラシは発芽が遅くて心配しましたが、芽を出し伸びてきて一安心です。それぞれの個性があるのですよね。今日の収穫、スギナとヨモギの新芽、アスパラガス1本。スギナは、大きくて葉が広がっているものよ...キヌサヤエンドウ、本気出してきた?

  • 満開の桜に思うこと

    ご近所さんの今日の桜。今は桜が満開のようですね。今日は用事があって出かけましたが、通る道々満開の桜で、こんなにたくさんの桜が道路際に植えてあったのだと、桜のお花が咲いてから気が付きます。このような満開の桜を今日見ることが出来るとは思っていませんでしたので、思いがけない幸せに、気分が良かったですね~2~3日前に冷え込みましたから、桜のお花も長持ちできたのかもしれません。桜は何といってもやはり桜で、そのパワーたるや凄いと、通りすがりに眺めるだけの桜が発している何かが目に見えるようで、ガラス越しではありますが、桜からたくさんのエネルギーをチャージできました。お花が開花している桜の木は勢いがありますね。桜の木が、ひとまわりもふたまわりも大きく見えますよね。桜の木は冬の間に何をため込んだのでしょう。大地から何を吸い...満開の桜に思うこと

  • ノコギリ鎌、大活躍

    モクレンの根元にあるプルモナリア、花数増えています。このプルモナリアを株分けして、畑に植えました。畑でも増えたら株分けをして、畑のあちらこちらに植えたいですね。雑草に負けない強さがあり期待しています。今日は畑でせっせと草刈りをし、刈った草を畝に積み上げました。雨続きでしたから草がすごく伸びていて、自然栽培では草は草マルチとして畝に乗せて使いますから、草は有難いものであり、カラスノエンドウ、オオイヌフグリ、スギナなどのように柔らかい草は刈るのに力は要りません。ノコギリ鎌は草刈りには便利で、いろいろな種類のノコギリ鎌があって、刈る草によって使い分けると作業が楽になります。畑の周囲の整備もあり、今日は二人で働きました。木々は芽吹いてきたばかりで、今ならまだ枝の整理はできますから、茂ってきたときに邪魔にならないよ...ノコギリ鎌、大活躍

  • 若草色に囲まれて・・・

    里山の木々が芽吹いてきました。畑周囲の木々が一斉に芽吹き始め、若葉が美しいです。雨を喜んだでしょうね。若草色とはよく言ったものですね。5日ぶりの畑ですが、いつもと変わらずで一安心。ところが見て回ると、ちょっと気が付くことが・・・まあ、そのようなもので、その程度で済んで良かったです。アスパラガスの穂先が2本かじられていて、でもまあ、雨続きでしたから2本で済みました。何か対策をしなくては・・・すぐに収穫しましたよ。キヌサヤエンドウはすくすく伸びています。実が幾つか見えましたので収穫しました。アスパラガスとキヌサヤエンドウは初物で、夕食にさっそくいただき、春のお味を堪能しました。収穫したばかりの野菜は、すぐに柔らかくなり、甘さも十分。美味しかったですね。5日ぶりの茎ブロッコリーは花盛り。茎ブロッコリーのお花も菜...若草色に囲まれて・・・

  • 畑という字は、火と田。

    イカリソウが咲き始めました。気が付けば咲いているというイカリソウ、可愛いです。ムスカリは今が盛り。白は少し遅れて咲き始めます。今日はお顔が見えるキバナカタクリ。庭のお花を見ていると、畑にもお花がたくさん咲いているといいなあと思い、お花の種まきを始めたところです。ナスタチウムの芽が出てきましたよ。昨年はマリーゴールドがメインで、ハーブのお花も咲きました。オレガノのピンクのお花やカモミールが咲き、風になびいてきれいでしたが、今年はもう少しお花を増やして、手のかからない、野菜育てと相性が良い、プラスになるようなお花を植えようと思います。自然栽培を目指していまして、それに近づくような野菜育てをしていきたいですが、パーマカルチャーは自然栽培より間口が広くて、とっかかり安くて、しかもお花がたくさん植えてあって、お庭(...畑という字は、火と田。

  • 種まき、早過ぎたかも・・・

    キバナカタクリが咲き始めています。カタクリはどんどんと増えていき花数も多くなり、手間要らずです。自然の力に感謝ですね。プルモナリア、いつもは葉が大きく伸びてそれから花が咲きますが、この春は花が先のようです。雨の中、何かが咲いていると嬉しくなります。3種類のプルモナリアを植えたように思います・・・ずっと以前のこと。バラに蕾がのぞいています。こちらにも2個の蕾が見えます・・・まだ3月ですから早いですね。小さな芽を出したばかりのいつもと同じバラもありますが、この庭を全体的にみると、いろいろと早く進んでいるようです。3月5日に種まきをしたカボチャ、ズッキーニ、万願寺甘トウガラシが伸びてきました。カボチャです。カボチャは本葉が4~5枚になったとき(種まき後30日前後)に畑に定植するそうで、3月5日の種まきですから4...種まき、早過ぎたかも・・・

  • 菜種梅雨は有難いけれど・・・

    昨日の蒸し暑さとは打って変わっての今日の寒さ・・・花冷えという言葉を思い出しますね。新芽が伸びてきたバラは、雨に打たれて緑色に輝いています。バラが植えてあるこの小さな庭は、雨のおかげでしっとり、この春はバラの勢いがすごくて、まあ、品種にもよりますけどね、まだ3月というのに枝葉がかなり伸びているバラがあります。これからの新緑に備えての恵みの雨は有難く、菜の花が咲くころの雨続きは菜種梅雨と言うそうで・・・風情がありますね。とは言うものの明日もまた雨、これで4日畑に行かず・・・畑はどうなっていることやら・・・気になります。春分の日の鶴岡八幡宮の牡丹苑の写真がまだありますから、今日もまた牡丹のお花の写真です。絢爛豪華な牡丹のお花を見ていると、たとえ写真であってもそこから伝わってくるものがあって、気のせいかもしれま...菜種梅雨は有難いけれど・・・

  • 春の一日

    今日は暖かいというより蒸し暑く感じるくらいで、動くと汗ばんできます。道行く人も電車の中でも、薄いブラウス1枚の人がいらっしゃいましたね。今日は二人でお墓参りに出かけました。義母の思い出はいろいろとあり、すべてが懐かしい思い出で、義兄もお墓に入ってしまい、天上のあちら側からみんなで、こちら側の私たちを見ていて、みんなで笑いながらも応援してくれているだろうなと思いながら、義父母、義兄の冥福を祈りました。お寺の枝垂れ桜です。クラス会に行くという人とお墓参りの後、別れて、せっかく東京に来たのだからと・・・何年かぶりに美術館にでも行こうかなと・・・「愛を描く」を開催中の国立新美術館に立ち寄ってみました。(ウエブからお借りしています、アモルの標的)まあ、美術展は混んでいました。人の頭で絵は良く見えなくて、しかも薄暗く...春の一日

  • 鶴岡八幡宮の牡丹苑

    春分の日に参拝した鎌倉の鶴岡八幡宮では牡丹苑がオープンしていまして艶やかな牡丹のお花をたくさん見ることが出来ました。境内は桜もちょうど見ごろで、桜も牡丹も両方楽しむという何とも幸せな参拝でした。いわゆる牡丹色の牡丹のお花、大輪でゴージャスです。深紅の花びらと黄色のしべがきれい。ピンク色ですが、シルバーがかかっているようにも見えて、輝いています。主張していますね・・・迫って来るみたいで・・・力強いです。今日の雨で牡丹のお花が気になるところ。一つ一つの牡丹のお花にこのような傘が立てられていますから、雨除けになっているでしょう。大した降雨量ではありませんからね。牡丹のお花を眺めていると、「写真を撮っていただけますか?」と言われて、スマホを渡されました。上手く撮れていますように!と願いながら、ボタンのお花を背景に...鶴岡八幡宮の牡丹苑

  • ビオラは肥料食い?

    畑から見えるいつもの里山が桜色に染まっていますね。白っぽく見えるのが桜でしょう。里山には桜の木が思いのほかたくさんあるのだなあと、この時期にはいつも思いますね。キヌサヤエンドウとグリンピースです。花数も多くて実も幾つかできています。こちらはスナップエンドウで、キヌサヤエンドウやグリンピースに比べると花数が少なく勢いが今一つですから自家製の乳酸菌を株元にドボドボとかけて、草マルチを厚く置きました。効果のほどは如何に?畝に沿ってビオラを植えていまして、11月からずっと咲いているビオラは畑を明るくしてくれています。有難いですね。肥料食いだと言われているビオラを無肥料で育てていまして、この畝には先日ジャガイモを植えました。大丈夫でしょうか・・・自然栽培ですから、草を刈って畝に被せて土壌の微生物を増やすことでジャガ...ビオラは肥料食い?

  • 春分の日の桜と牡丹

    春分の今日、鎌倉の鶴岡八幡宮に行きました。たくさんの参拝の方々で境内は混みあっていましたね。彼岸桜でしょうか、可愛い桜のお花が境内のあちらこちらに咲いていました。曇り空の桜のお花もなかなか良いものだと思いながら眺めていました。青空でも、曇り空でも、たとえ雨でも、桜の花は桜の花。桜のお花は周囲のことなどものともしないくらいの強烈なパワーを放っているのでしょうか・・・桜のパワーを肌に感じますね~まさか今日お花見ができるとは思わずに、春分だからお参りに行きましょうと、そう思って出かけてきただけですが・・・春分の参拝とお花見と・・・ダブルで楽しめました。嬉しいですね~この春嬉しいことがあり、神さまに感謝を申し上げにやって参りましたが、お花見もできて本当に幸せなことです。春分は宇宙元年とも言われていますので、神社に...春分の日の桜と牡丹

  • 枯れ木が芽吹く

    畑までの小径です。見回しても椿の木がどこにあるのかわからないのですが、椿の花が落ちていますから、どこかに椿の木があるのでしょう。里山の入り口のこの辺りは、大きな木がたくさんあって、その中に椿の木があるのでしょうね。里山では、枯れ木に新芽が出始めています。芽吹き始めました。新緑はすぐ・・・自らが落とした葉を肥料として土を肥やし、長い年月の積み重ねで育ってきました。木々が芽吹き、燃え上がるような新緑がすぐそこで、これからまた畑に来るたびに、里山の動植物の営みが見られます。季節の廻りは庭でも感じますが、里山の季節の変化はスケールが大きくて、自然の偉大なパワーというものを肌で感じることが出来て、その自然のパワー見たさに、里山のエネルギーを感じるために、畑に来るといっても良いくらいで、自然にどっぷりと浸かって畑作業...枯れ木が芽吹く

  • 枯れ木に花

    ご近所さんのコブシが満開です。庭のクリスマスローズ、これは今が盛りですね。春は、次のステップに進んだり、扉が開いたり、何かが新しく展開する季節で、そういう意味では3月は、期待に満ちたときですね。梅の花は枯れ木に突然花が咲きますが、モクレンもそうですね、枯れ木に花が咲きます。そういえば、桜もそうでした。この時期、新しい1年のスタートをきる木々を見ていると、冬の間にため込んだエネルギーを、花を咲かせることで、この瞬間に爆発させていて、そのエネルギーを周囲に放射しているように思えて、梅やモクレンのお花を見て気分が良くなるのは、梅やモクレンのお花からたくさんのエネルギーを頂戴しているからなのだろうと思うこの頃です。桜もそうでしょうね。そう思えばお花見ってやはり素晴らしいことで、昔の人はみんなお花が放つエネルギーを...枯れ木に花

  • 人生すべて思い込み

    冷たい雨の中、ヒヤシンスが咲いています。畑のアスパラガス、ザルに当たって曲がっていました。2本とも細いですから、株を育てる枝にするために、この2本は伸ばします。他にも芽を出しかけているものが見えますね。そのうちに太い芽が出てくることでしょう。アスパラガスも他の野菜と同じように自然栽培で、無肥料で育てていまして、畝にせっせと刈り草をかぶせていますよ。発酵とぎ汁(お米のとぎ汁を発酵させて作った自家製の乳酸菌)は、畑を始めた時から畑全体に撒いていますから刈り草をかぶせると土壌の微生物が増えてくると思います。発酵とぎ汁は甘~い匂いの乳酸菌で、撒くと畑全体からその匂いが立ち上り、これを撒くと何かがいたずらしますね~イタチかリスかわかりませんけど、まあ、大したいたずらではありませんから良しとしています・・・とぎ汁から...人生すべて思い込み

  • 草が有難いと思えるのは、自然栽培のおかげ

    里山のオオシマザクラです。畑までの小径から見えるオオシマザクラは雑木林にあり、周囲の木々に押され気味の中、枝ぶりが良くありませんが、健気に咲いていますね。今日の上の畑は、キヌサヤエンドウの花が一気に増え、後方、菜の花の奥にスナップエンドウがあり、こちらは花数は少ないです。菜の花の後ろではスナップエンドウを育てていて、スナップエンドウの後方は小さな草地です。この草地は今の時期にはカラスノエンドウやオオイヌフグリが生えています。今までは草が伸びてくると、草が伸びる勢いに眩暈がしてくる有様で、草に押されっぱなしで、畑は草だらけでした。草が生えるから野菜が育つ・・・と念仏を唱えながらの畑作業でしたね。草が生えないようなところでは野菜は育ちませんから・・・ところが、昨年秋に自然栽培に切り替えてからというもの、この草...草が有難いと思えるのは、自然栽培のおかげ

  • 発芽して一安心

    プルモナリア・・・花数が増えてきました。カボチャ、ズッキーニ、万願寺甘トウガラシの種まきをしたのは3月5日。今日の様子です。カボチャズッキーニところが、万願寺甘トウガラシは・・・芽を出し始めたばかりのところで・・・10日経ってからの発芽ですね。ウエブでチェックすると3~4日で発芽すると書いてありますから、10日経っても芽が出ない甘トウガラシの種まきは失敗だったかしら・・・と思っていたところようやく今日、小さな芽が出ていて、ホッとしています。他のビニールポットもこれから芽が出てくるでしょうから、忍耐強く待つことにします。ミニトマト、キュウリ、ナス、ピーマンの苗は4月末に届く予定で、でも、自分で種まきをして育てた苗は愛着一入ですから、カボチャとズッキーニと万願寺甘トウガラシの苗は自分で育ててみようと思いました...発芽して一安心

  • 自然界も駆け足?

    畑のグリンピースです。豆はまだ膨らんではいませんが豆が見えますね。豆が膨らんでいる鞘を見つけ、カメラを取って戻ると、どこだったかわかりません。グリンピースは1月から花が咲いていますから、膨らんだ豆があっても不思議はなく、でも、3月のグリンピースはちょっと早過ぎますね。お味の方はどうでしょう?昨日の収穫、茎ブロッコリーと芽キャベツ。茎ブロッコリーは無肥料ですがよくできています。芽キャベツは株自体があまり大きく育っていませんから、芽キャベツも小さめで収量も少なめ。たま~に食べてみようかなと思って収穫する程度・・・工夫が必要です。今日は暖かい一日でしたね。いつの間にか春になっています。本当にいつの間にか・・・ついこの間お正月で、立春になって、じきに春分で、月日は目まぐるしく過ぎていきますね。一日があっという間で...自然界も駆け足?

  • アスパラガスの芽が出ています

    上の畑は入ってすぐに竹で囲われた畝があり、ここでアスパラガスを育てています。3月はアスパラガスの季節で、昨今は畑に来るたびにまずはここをチェックしていまして、今日は小さなアスパラガスの芽を発見。2本出ていますね。嬉しいこと!ザルをかぶせておきました。リスかタヌキか他の小動物かわかりませんが、アスパラガスが好みの小動物がいるようで、かじられたり食べられたりします。もっと深いざるが必要ですね・・・今日は下の畑の草刈りです。下の畑は、半分は芋専用のスペースで(ジャガイモを植え付けたばかりで、6月からはサツマイモを育てます)残りの半分は夏野菜がメインで、ミニトマト、キュウリ、ナスはここで育てます。ミニトマトやキュウリは、カラスやリスやタヌキが食べますから、ネットで覆ってあります。クレマチスもここで育てていまして、...アスパラガスの芽が出ています

  • パーマカルチャーって?

    白い花びらの縁が紫色に染まっているクリスマスローズ。晩生です。斑入りサカキの小さなお花、開花しています。小さなお花がびっしりと枝についています。小さいですが、たくさんたくさんのお花が咲いていて嬉しいですね~豊かな気分になります。このところパーマカルチャーのYouTubeを観ることが多くて、パーマカルチャーとは、緩い自然栽培のようなものというのが私の受け取り方であり、おおらかで、肩ひじ張らずに、自然の中で、環境に負荷をかけずに、野菜や果実を育てること。ウエブからお借りした説明では、パーマカルチャーは以下の通りです。「パーマカルチャーとは、パーマネント(永続性)、農業(アグリカルチャー)、文化(カルチャー)を組み合わせた造語。永続可能な循環型の農業をもとに、人と自然がともに豊かになるような関係性を築いていくた...パーマカルチャーって?

  • 巨大な緑のお花

    これは緑色の巨大なお花のように見えますが、芽キャベツです。芽キャベツまで手が回らなくてこのままになっていまして、芽キャベツもまだ少し残っています。上の黄緑色の小さなキャベツのような部分は柔らかくて美味しくて、昨年はスープにしていただきました。幹にできる小さな芽キャベツも美味しいですが、上のこの部分、小さなキャベツのようなところも柔らかくて甘くて美味しくて、口の中に一気に春が広がりますね。先日のミニ白菜のお花は、柔らかめの葉っぱも一緒に収穫し、白菜の葉とは思えないお味で、新鮮な感じがしました。畑の野菜は、厚手の鉄のフライパンで蒸し煮にすることが多く、簡単で美味しいですし時間も手間も掛かりません。今日の畑です。キヌサヤエンドウのお花が可愛いですね。ヒマラヤユキノシタ、いつもは3~4本咲きますが今年は1本だけ・...巨大な緑のお花

  • 賑わってきた庭

    庭に出ると花数が増えていました。華やいでいるように感じて元気を貰え、嬉しいです。春ですね~遅れて咲くクリスマスローズも、この暖かさに慌てていることでしょう。カラフルなヒヤシンス。随分前から植えっぱなしで肥料も与えずで、花がだんだんと小さくなってきて、球根も消えてなくなってしまったり、2月に気が付いて肥料をパラパラとやりましたから、どことなく生き生きしているように思います。プルモナリアが咲いていました。お花も可愛いですが、葉がきれいですからリーフプランツとして楽しんでいます。咲き出したばかりのムスカリ。ツマグロオオヨコバイがバラの枝にいますね。ツマグロオオヨコバイは庭に棲み着いていて、冬にもよく見かけますよ。木の汁を吸う害虫ですけどね。この虫は庭のバラとは長い付き合いで、我が家のバラはこの虫と仲良くやってい...賑わってきた庭

  • 茎ブロッコリーとモンシロチョウ

    モクレンが満開です。この陽気で一気に開花しました。散り始めている花もあります。この暖かさですからね。茎ブロッコリーの収穫が追い付かないほどで、取らないと花が咲きますから、今日も摘み取りました。今ごろの花蕾は小さめで、すぐに火が通り調理は簡単です。茎ブロッコリーは自然栽培で育っています。暖かくなって勢いを増しています。昨日はモンシロチョウが2匹、畑でひらひらしていて、今日はモンシロチョウとキタテハが舞っていて、茎ブロッコリーは早めの収穫が良さそうですね。青虫は柔らかい葉っぱから食べていくようで、昨年の経験からそのように思いますが、昨年は5月の初めまで茎ブロッコリーの収穫ができ、青虫は少しはいましたけどね、それほど困ったことはなかったように思いますが、覚えていないだけかもしれません。今年はどうなるのでしょう~...茎ブロッコリーとモンシロチョウ

  • ハチはいいけどチョウチョウはダメなのよ~って虫さんに通じる?

    いつものお花畑です。オレンジ色は強烈に目に映りますね~暖かくなりました。花は正直ですね。今日はジャガイモの種イモの半分を植え付けました。さあ、今日はお芋を植え付けるわよ~と、自分に掛け声をかけながら、気合を入れながら畑に行き、途中でお花畑のたくさんのお花から元気をもらって、無事に今日の分は終わりました。シャドークイーンとノーザンルビーを植え付けました。残りは明日・・・の予定ですが・・・明後日かもしれないですね。まあ、気分次第の体調次第ということ。サニーレタスの苗は活着したようで一安心です。お花畑ではありません。畑の菜花です。菜花が一気に花が咲き、手が回りません。少しお花を切り落とそうかなと思い眺めていると、ハナバチのようなハチが数匹飛び交っていて、菜花の後ろにはスナップエンドウが植えてあり、ハナバチは居た...ハチはいいけどチョウチョウはダメなのよ~って虫さんに通じる?

  • 貯金よりも貯筋ですって・・・

    暖かくなりましたね~洗濯物干しに外に出ると暖かさに驚くほどで、家に入るとヒンヤリと感じるくらいで、今日の暖かさは嬉しいですね。いよいよ春ですね。寒さに身体が固くなっていましたから、この暖かさで緩んでくるでしょう。先日いただいたフキノトウはほんの少し苦みがあり、春の山菜などは苦みやえぐみを含んでいるものが多いですが、この苦みの成分などは、冬の間に私たちが身体にため込んだ余計なものを出してくれる作用があると聞いたことがあります。先日のフキノトウは少々の苦みと強烈なフキの香りを楽しみました。今の時期の甘夏は、渋い甘みとでもいうのでしょうか、こちらも美味しくいただきました。自然に生っているものは、春夏秋冬一年の廻りを熟知していて、芽を出し、葉を伸ばし、花をつけ、実がなり、自然界で生きているものは、生命力が強いので...貯金よりも貯筋ですって・・・

  • ミニ白菜のお花

    これは何でしょう~ミニ白菜にお花が咲いています。ミニ白菜は巻かなくて開いたままで、それはちょうど緑色の大きなお花のように見え、葉ボタンのように畑で咲いていました。それはそれでなかなか趣があるものでしたよ。サニーレタスを植える場所が足らず、今日はここにサニーレタスの残りの苗を植えました。左側の畝はミニダイコンの後で、真ん中はミニ白菜の後で、この2つの畝にサニーレタスの苗を定植。サニーレタスは1月に種まきをして育てたまだ小さな苗ですが、暖かいからもう大丈夫です。ビニールポットでは苗は大きく育ちませんが、地植えにすると急に育ってくるのが不思議ですね。大地だと根を張っていく・・・植物のセンサーって凄いですね!ミニ白菜の畝の一部には、冬越しした小さなケールの苗が植わっていて、健康野菜のケールには興味がありますので、...ミニ白菜のお花

  • METライヴビューイング

    この暖かさですからね、バラが開きました。こちらの蕾は固そうで、もう少しですね~今日は映画を見に行きました。METライヴビューイングといって、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場で上演されたオペラが、映画として配信され、日本では少し遅れての配信で、神奈川では横浜の映画館で観ることが出来ますから、たまに出かけていくことがあります。ストーリーはもうわかっていますから、それを歌手がどのように歌い、どのように演じるかという面白さの中、ドラマ・・・ドラマ・・・激しい感情が行き交います。「激しい感情」と「真剣に生きる」は、別物でしょう?などと野暮なことは言わずに、どっぷりとドラマに浸っていました。いろいろな考え方や生き方があって良いですし、時代や場所が違えば其処には其処のルールがあるというもの。ただ映画は大音量ですから(...METライヴビューイング

  • ジャガイモの芽出し

    2月末にジャガイモの種イモが届き、芽出しをしています。ノーザンルビーシャドークイーン北海こがねとシンシアも・・・日光浴させていますよ。ここがジャガイモ植え付け場所で、一応ですが準備はできています。昨年は4キロの種イモでしたが、この場所には収まり切らず、上の畑にもジャガイモを植えました。今年は何と5キロの種イモで・・・植える場所を思案中です。欲張りました~お店では見かけないカラフルなジャガイモは、差し上げても喜ばれますし、美味しいですし、保存がききますし、放っておけばいつの間にか畑にジャガイモができていて、本当に家庭菜園の優等生ですね~日光浴のおかげで芽が少し伸びてきたように思いますが、今週中にはジャガイモを植えたいと思っています。そして、今年はジャガイモの保存にチャレンジしようと、自分が育てたジャガイモを...ジャガイモの芽出し

  • カリフラワー、収穫しました

    今日収穫したカリフラワーです。畑にはあと2つのカリフラワーができています。葉っぱで覆っておきましたよ。白いカリフラワーが良いですからね。この3つのカリフラワーは追加で植えたもので、時期的に遅れていましたので、ちょっと植えておこうかな・・・せっかく苗があるのだから・・・場所もあるし・・・このような感じでしたから、苗があることをすら忘れていました。ダメもとで植えましたから、カリフラワーが出来ていてビックリです。冬越ししたのですよね。この畑ではトンネルはしませんから、このカリフラワーは露地植えのままで、寒さの中で実を付けました。逞しいですね。立派に育って美味しそう~味が濃いでしょうね。味わっていただきます。そして、この逞しさも身体に摂りこもうと思います。キヌサヤエンドウ、スナップエンドウ、グリンピースと3つの豆...カリフラワー、収穫しました

  • 春の香りがいっぱい

    クリスマスローズが咲いています。このクリスマスローズはお顔を見せて咲いてくれ、表情豊かで、春が来ましたよ~と、話しかけているように思えて、次々と咲きだしたクリスマスローズで、庭が春めいてきました。根元の草を刈り取るとすっきり、花数が増え庭が活気づいてきました。このクリスマスローズはお花の色合いが一つずつ違っていて面白いです。寸足らずのヒヤシンスも・・・今日は畑友だちさんのお庭のフキノトウを摘ませていただきました。お口の中も春の香りでいっぱいです。春爛漫~かたい蕾だったイングリッシュヘリティージがようやく咲きだしました。ブログにご訪問いただきありがとうございます。春の香りがいっぱい

  • キヌサヤエンドウにネットを張る

    畑のキヌサヤエンドウに花が咲いています。スナップエンドウにも・・・こちらはグリンピースです。今日はキヌサヤエンドウにネットを張りましたよ。ネットを張っただけで支柱の補強などはまだしていませんから、強風が吹くと倒れるかもしれないです。スナップエンドウとグリンピースは、今日は支柱を立てただけで、ネット張りは次回の予定。その後、順に支柱の補強をしていきます。豆類のツルは勢い良く伸び、畑に行くたびに伸びたツルをネットに結びつけなくてはなりません。そのうちにツル全体が厚く重くなり、支柱の補強の追加が必要になります。強風が吹くたびに、豆類が倒れないように思いつくことをしていますが、昨年も一昨年も、強風が吹き荒れ、倒れましたね~昨年の5月初旬の畑、グリンピースとキヌサヤエンドウです。奥がグリンピース、右奥がキヌサヤエン...キヌサヤエンドウにネットを張る

  • ミニ大根、大収穫

    ミニ大根の畝がカラスノエンドウとルッコラに覆われていまして、ミニ大根の後に、家で種まきをして育てたサニーレタスの苗を植えるつもりでいますので、この畝の草刈りをしました。ミニ大根のコンパニオンプランツとして植えたルッコラですが、収穫はいつも後回しで、ルッコラまでは手は回らず、それでも、ミニ大根が元気に育ちましたから、コンパニオンプランツとしての役割は十分に果たしました。カラスノエンドウをノコギリ鎌で刈っていると、ルッコラの良い香りがしてきて、ルッコラを刈るのは勿体ないなと思いながらの草刈りです。ところが・・・ほとんど掘り上げたと思っていたミニ大根が、たくさん残っていました・・・江都青長天安紅心土の中であれば、保存できるのですね。掘り残しですがまだ瑞々しくて、生でも美味しいです。このミニ大根、江都青長と天安紅...ミニ大根、大収穫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cokonoeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cokonoeさん
ブログタイトル
自然と繋がる畑時間
フォロー
自然と繋がる畑時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用