chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じゅにあ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/02

arrow_drop_down
  • きんようび通信No.702📚

    きんようび通信No.702📚2024年5月31日 ▲「はやくよくなって欲しい」は、最近朝ドラの後に母親が呟く言葉です。「にっぽん縦断こころ旅」火野正平さんが腰痛のため新しい収録が出来ず、過去放送分が流されています。美味しそうにご飯を食べる姿や地元の人たちとの会話を楽しんでいて、とても心配しています▲「行ったことのない場所に連れて行ってくれるのも魅力」の一つだと思います。画面の中に自分がいることや行程を想像してワクワクした気持ちに。出張の時は街歩きやコンビニ周りはお決まりの行動です。どこかに出かけてた時には、その土地の空気に触れようと考えています▲先日沖縄市(旧コザ市)に行ってきました。コザ騒動のあった十字路やミュージックタウン近くなどを散策して、米軍占領下から今につながる状況を感じる場面が多くありました。...きんようび通信No.702📚

  • きんようび通信No.701📚

    きんようび通信No.701📚2024年5月24日 ▲先日、大学4回生次女の今年度学費を全納して3人の子どもの学費支払いが終了しました。2・3・4の計9年間、重ならなかったのがほんの少し救いでした。手続きした銀行窓口の人に話すと、「お疲れ様でした」とねぎらってくれました。「実は私も大変でした」とも▲3人とも奨学金を借りてもらっています。日本では貸与制が中心で、学生の3人に1人が平均300万円を借りその総額は10兆円近くになっているそうです。高すぎる学費・借金を背負わせ現行制度を見直し、公的財政支出の増額・高等教育無償化を実現して欲しいと願っています▲大学受験料は高額で、入口から狭い状態・選択の幅を狭めています。入学しないのにとられる入学納付金負担も生活に大きくのしかかります。未来を担う若者へのひどい仕打ちの...きんようび通信No.701📚

  • 祝!きんようび通信No.700📚

    祝!きんようび通信No.700📚2024年5月17日 ▲2010年12月24日に始まった「きんようび通信」は、今回で700号。その1年半程前からやっていた「げつようび通信」から数えると、約15年間続けていることになります。小学生の時の日記が3日坊主だったことを考えれば、我ながらすごいなと感心しています▲文章を書くのが苦手(今も変わらず)ですが、実態や現状をまとめ発信することは仕事上求められます。負担にならず楽しみながら練習出来ることはないかと考えたのが始まりでした。注目の話題や切実な実態・好きな音楽や本やテレビ番組など、様々なテーマを取り上げています▲「プレバト」を観ていてるとわかるように、文章は短ければ短いほど難しいもの。どう表現したかによって、意味不明になったり内容が全く変わってしまいます。満足できる...祝!きんようび通信No.700📚

  • きんようび通信No.699📚

    きんようび通信No.699📚2024年5月10日 ▲「学校を卒業しても働きにいくところがない。こうした障害者・児が府下で多数いると言われています」。1977年9月24日、「大阪障害者作業所連絡会(障作連)」結成総会で採択されたアピールの書き出しです。さつき福祉会・鈴木英夫さん(故人)が提供してくれました▲時代の制約を受けていますが、「働くこと」「発達保障」の考え方の大切さがまとめられています。働く場・生活の場の整備責任は行政(政治)にあることを指摘しながら、自分たちで推進していく決意も語られています。その時点で府内20地域で作業所・授産所が誕生していました▲当時はオイルショックの余波で、物価高で生活が苦しい世の中。そのことを指摘しながら、障害者・高齢者・労働者・一般市民が手をつなぎ問題の解決に向かおう・安...きんようび通信No.699📚

  • きんようび通信No.698📚

    きんようび通信No.698📚2024年5月3日 ▲4月26日・いのちのとりで裁判兵庫控訴審・大阪高裁判決は、ひどい内容でした。一体どれだけ裁量権が厚生労働大臣に認められているのでしょうか。「判断に対しての過誤・欠落があっても直ちに裁量権の濫用・違法とは言えない」、とても世間で通用する考えではありません▲昨年の大阪高裁不当判決以降、審理を急いでいる裁判長の姿がありました。最初から原告の生活実態や主張を取り上げるつもりはなく、国の言いなりの判決を書くと決めていたのでしょう。「裁判官ガチャ」「ヒラメの中のヒラメ裁判官」、問題は私たちの側でなく裁判所にあります▲原告団長の方は80歳を超えています。顔見知りになっているので、判決後「色々ありがとう」と声をかけてくれました。報告集会では「最高裁でがんばります」と発言さ...きんようび通信No.698📚

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅにあさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅにあさん
ブログタイトル
事務局長通信
フォロー
事務局長通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用