chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • ハセガワ 震電 1/72

    www.hasegawa-model.co.jp 震電を作ってみました。 レシピ 写真 まとめ よかった点 反省点 レシピ キャノピーと前側車輪以外は組む。コクピットの装着が難しいです。片側に装着してその状態で機体を合わせるのですが、なかなか合わなくて四苦八苦。ここだけうまくいかずにイライラ(なんとか付けた)。余談ですが、接着剤はタミヤの流し込みです。 水性フェイサー1000(グレー)を下地として塗る。薄め液で薄めて2,3回塗り重ねています。薄めないと厚塗りになってうまくいかないので、私は薄めました。 www.mr-hobby.com 緑(水性ホビーカラー:H6)、黄色(水性ガンダムカラー:H…

  • 空気入れが抜けずにチューブ破れる

    結局どうした 反省点 www.cannondale.com 愛車はCannondaleなんですが、チューブは米国式なんですよね。 www.cb-asahi.co.jp Quick3を買ったときに併せて空気入れも買いました。以前から使いこなせていませんでした。単純にバルブに突き刺すだけなんですが、これがなかなか抜けなくて時間を要していたんですね。で、今日空気入れたら案の定、抜けない。「思いっきり引っ張るしかない」と意を決して引っ張ったら、チューブが破れてパンクしてしまいました。 www.cannondale.com 結局どうした 近くの自転車屋に行って、チューブを取り換えてもらい、修理完了。35…

  • 読書 「仕事ができる」とはどういうことか?

    www.kinokuniya.co.jp これを読んだので、感想を。意外と面白かった。ピンときたものを抜粋します。 スキルとセンスの違い 好き嫌いを良い悪いに強制変換してはいけない ワークライフバランス 最旬ビジネスワードという飛び道具に飛びつきがち インサイド・アウト/アウトサイド・イン ネットフリックスがやっていることは最初っから変わらない 役職が上がるとセンスが必要 まとめ スキルとセンスの違い スキルは役に立つもの、プログラミングができるとか。センスとは仕事の進め方が素晴らしいとかそんな感じ。スキルだけではうまく仕事は回せない。 好き嫌いを良い悪いに強制変換してはいけない たとえばA,…

  • 読書 人生相談を哲学する

    www.ikinobirubooks.co.jp これを読んだので、感想。印象に残った、または、なるほどと思ったところだけ。 コラム1 自殺について 永遠はどこにあるのか Q9. いろいろなことに興味があり、大学受験が迫ってきているのに、進路が決められない。 Q12.サラリーマン生活になじめず、退職→自己実現できる仕事はないものか。 Q14. 楽して儲ける仕事に就きたい中学生、教師に戒められる。 まとめ コラム1 自殺について 「自殺で終わった人生であっても尊い。自殺が悪であるなら、自殺で閉じる人生も悪。よって自殺で終わっても、いい人生でありかけがえなく尊い」この考えなかったですね。自殺=なく…

  • 青森県立美術館に行ってきました

    今年1月に青森県立美術館行ってきました。 この写真はさっき撮りました。 新青森駅に降り立つ、ここからバスで美術館へ。 奈良美智 その1 奈良美智 その2 奈良美智 その3 美術館内カフェのランチ その日は吹雪いていた 奈良美智のスタチューも雪化粧 奈良美智 その4 奈良美智 その5 奈良美智 その6 行った日は吹雪いていましたが、今は新緑の季節なので気持ちいいはず。 www.aomori-museum.jpちなみにポストカードは通販してます。 www.aomori-museum.shop

  • BB戦士265 少年武者烈丸をシタデルカラーで塗る

    年初に実家に帰ったときに持ち帰った烈丸をシタデルカラーで塗りました。 下地はきれいになった www.bandaispirits.co.jp GREY SEER(シタデルカラー用の下地) MEPHISTON RED(赤) ABANDDON BLACK(黒) Contrast AKHELIAN GREEN(宝玉部分) AVERLAND SUNSET(黄色) 下地はきれいになった 以下記事のように前回下地を失敗しましたが、今回はいい感じなりました。しっかり振る、30㎝くらい離して吹く、薄く何度か重ねるでうまくいきました。 crawl8105.hatenablog.com 下地の白を活かして、必要な個…

  • ソニー銀行で1.5%キャッシュバック

    crawl8105.hatenablog.com 3年前に書いていたこの記事、ソニー銀行の優遇プログラム Club Sを書いています。 現在自分はポートフォリオを大幅に変えていて、ソニー銀行に投資信託を置いています。理由はキャッシュバックを得たいから。資産も十分増えて、これ以上積極的に増やすことないと思ったからです。お金を使うことも大事だと思った次第。 books.rakuten.co.jp これを読んで、考えが変わりました。「死ぬ前に全部使わないと!」と。金融資産って増えていくと使いたくなくなるんですよね。もっと増やしたいと思っちゃって。そこで気兼ねなく使いたいので、ソニー銀行で1.5%キャ…

  • ジープをシタデルカラーで迷彩色にする

    Amazon タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.123 アメリカ陸軍 M151A2 フォードマット ケネディジープ プラモデル 35123 プラモデル 通販 ジープを作って、シタデルカラーで迷彩にしてみました。 「シタデルカラー 迷彩」と検索すると以下のページにたどり着き、参考にさせていただきました。赤乃拾参さんに感謝。 rosso13.hatenablog.jp 使ったのは以下の色です。 下地:カオスブラック ライト・オレンジ部分: JOKAERO ORANGE 車体・ホイールその他 緑部分: WAAAGH! FLESH 車体・白部分: CORAX WHITE 車…

  • 英語喉と発音の教科書の対比表

    対比表 発音記号の打ち方 テーブルの書き方 英語喉と発音の教科書の発音記号対比表です。英語喉は母音と子音単体の発音を学べます。発音の教科書はリンキングや弱形などが学べて、こちらは実践編という感じです。 対比表 英語喉 発音の教科書 hard [Ar] [aɚ] heard [Er] [ɚː] law [Au] [ɔː] low [O] [ɚʊ] raw [Au] [ɔː] row [O] [ɚʊ] 英語喉の大文字は日本語にもある発音です。下線があるのは喉のげっぷエリアで出す音です。 私の場合英語喉の発音を軸にしているので、発音の教科書の発音記号は英語喉のどれに相当するかを 考えてやっていました…

  • 1つずつ修正 vs シェルコマンド

    シェルコマンドで整える 結論 シェルコマンドで整える ネットワークエンジニアだとDescriptionの変更は割とあって、「本数は多くないから チマチマやろう」と思うことがあります。 ♯例 I/F description router-0 -> I/F description router-10 I/F description router-1 -> I/F description router-11 . . . int description router-10 と手で打つ ただこれだとやはりイレギュラーに対応できないので、シェルコマンドで整えた 方がいいですね。つい最近も「シェルコマンドで…

  • 失敗の教訓:シタデル下地の塗り方で注意すべきポイント

    ミニメイフェアを作っているのですが、シタデル下地(グレイシアー)を吹きました。 アンダーコートスプレーを吹いて、思いっきり失敗したので、「こうすると失敗する」ということ残しておきます。 失敗理由 もっとでかい問題 www.hasegawa-model.co.jp shop.giant-hobby.com 失敗理由 缶を振らなかった。2分間振れと缶に印字されてましたが、そのまま吹いたのが間違いだった模様。 20~40㎝離して吹く必要があったのですが、近すぎた。 ちょっとずつ吹けばよかったけど、厚吹きになってしまった。 もっとでかい問題 下地がボディの内側から入り込んで、フロントガラス、サイドガラ…

  • コミケに参加する際の注意点とサークルの場所確認方法

    昨日コミケ行ったのですが、欲しい情報を見つけるのに時間かかったので、備忘録。 目当てのサークルがどこにあるか。 サークルの場所 初めて行く人は知っておいた方がよいこと 感想 目当てのサークルがどこにあるか。 ビッグサイトは広大で東1-7とスペースに番号が振られています。同じカテゴリーに属している サークルは同じスペースに配置されています。大体の目安は以下で確認可能。 harenohi.comiket.co.jp サークルの場所 Webカタログを見る。これは要登録。一部機能が使えませんが、無料でもなんとかなります。 webcatalog.circle.ms 初めて行く人は知っておいた方がよいこと…

  • 読書 僕はなぜ一生外国語を学ぶのか

    僕はなぜ一生外国語を学ぶのかを読んだので、それの感想。 全体の流れ 著者の外国語学習遍歴が書かれている。著者ロバート・ファウザーは大学で教鞭をとられていた人。 外国語を教えることもしていたので、その経験も書かれています。 納得した部分 語彙力は大事。会話の深さに関係してくる。簡単な単語だけではうまく伝えられないこともある。 ロバート流だと多読が学力アップに貢献した。 一人として同じ人はいない、よってやり方も人それぞれだ。 目標設定ももっと多様であっていい。道案内できるなどでも十分。 効率も大事だが、学習者の気持ちも大事。 言語は使わないと光の速さで忘れていく、毎日コツコツ勉強・実施しないと維持…

  • ネットワーク機器の予備機の配置方法について

    ネットワーク機器の予備機についてのまとめ。 予備機、予備部材はマスト 予備部材をどこに配置するか 倉庫ではだめなのか 部材は一か所にまとめる 予備部材のアクセス方法は? 忘れがちで面倒な管理リストはちゃんと更新しよう 予備部材準備の流れ まとめ 予備機、予備部材はマスト 長年インフラを管理する業務についていると、通信障害の大多数はハードウェア故障が大半だと気づきます。つまり「交換部材があればよい」「交換して復旧」が多いということです。障害個所の特定とかも必要なのですが、ここでは割愛します。 次に諸々のことを書いてきます。 予備部材をどこに配置するか 予備部材をどこに置くか。故障すると障害につな…

  • 英語の句動詞、類義語について

    最近英語、文法・単語勉強をやっていて句動詞や類義語について思うところ。 句動詞とは 類義語の扱い 固定化すると出てくる葛藤 まとめと参考文献 句動詞とは give up(諦める、やめる)、break up(壊れる、中断する)のことですね。英語を勉強していて、ボキャブラリーが増えると、一緒の意味の単語あるけど何が違うんだろうと思うわけです。そして個人的に「句動詞は英語使えている感がある」ただ句動詞は多種多様で、覚えるの大変・・。 例えば、give up(やめる)ならstopで代用可能です。I deciced to give up smoking ≒ I decieded to stop smok…

  • 瞬間英作文の効果

    www.beret.co.jp やり方 いつやるか 効果 疑問文作成 平叙文作成 まとめと感想 瞬間英作文を今年72時間やってたので、効果を書いておきます。 やり方 本に書いてあるやり方を参考にしました。中学一年分を3分割して、1つ目の部分を10回繰り返し、次に2つ目、3つ目とやります。ちなみに2つ目をやっているときは1つ目はやってません。最後に中学一年全通しを10回やります。これを中2、中3とやっていきます。現在は中1~3全通しをやってます。 いつやるか 今年1~3月ごろは自宅でもやっていましたが、現在は電車移動中のみやっています。自宅はシャドーイングなどの声を出す勉強に充てたいので。 効果…

  • 英語日記BOY勉強法を試して

    crawl8105.hatenablog.com 上記記事にある英語日記BOYメソッドを何度か試して気づいた点と工夫したところをまとめます。 英語日記BOY勉強法 工夫したこと 一日分の日記は1行にまとめる。 添削は1週間に1,2回 講師はフィリピン人がよい 気づいた点 まとめ 英語日記BOY勉強法 この勉強法は日本語日記を書く→要約か一番言いたいことを10秒くらいにまとめる→オンライン英会話で添削してもらう→ シャドーイン/音声認識/暗唱をするというものです。これが前提。 工夫したこと 当初は3行くらい書いていた1日分の日記を翻訳してもらってました。ただこれだと結構先生側も負荷が高いんですね…

  • HG レッドウォーリア

    ずっと寝かせていたレッドウォーリアをアクションベースに乗せてみました。 bandai-hobby.net Amazonだと7500円になってますね。。 サーフェイサーを拭こうと思ったのですが、箱開けてそのままでいいと感じたので、素組みにすることに。アクションベースは今日組み立てました。 アクションベースあると固定できて便利ですね。放置していたプラモなので、供養できた気がします。

  • Pythonで日記のテンプレを作る

    日記を書いていて、以下のようなテンプレが欲しかったので、Pythonで作ってみました。 #欲しいテンプレ 2023-06-26(Mon) 朝:目玉焼き、味噌汁、コメ 昼:サンドイッチ、カフェオレ 夜:ラーメン 5時に起きた #dairy_template.py from datetime import datetime, timedelta date_list = [datetime(2023, 6, 20) + timedelta(days=i) for i in range(60)] date_str_list = [d.strftime("%Y-%m-%d(%a)") for d in …

  • マックマニス・ファミリー ジンファンデル

    おいしかったワイン。 www.shiawasewine-c.com Indigo eyes(シラー)が好きなので、これも好きです。 2,200円で買えるので、うれしいですね。濃い赤、ブドウ味あります。

  • digコマンドで Aレコードだけ取得する

    社内DNSにホスト名でAレコードを登録していて、Aレコードだけほしい時の方法。 ふつうはこんな感じ オプションa はAレコードのみを指定、+shortでほかの情報を削除してます。上記の結果が違うのでAレコードを複数 登録してラウンドロビンしているようですね。 ~$ dig a google.com +short 216.58.220.142 Aレコードがない場合はなにも表示されないので、Aレコードなしです。Nullとか表示されてほしいのですが、 やり方がわからない。

  • Python エディター

    gihyo.jp 上記の本を読んで、Pythonを勉強しなおしているのですが、エディターがいかに大事かを学んだので、そのまとめ。 IDLE IDLEのいいところ IDLEの短所 VS CODE インストール時にチェックする項目 必要な拡張機能 ターミナルをcmdにする VS CODEの長短 長所 短所 IDLE Pythonをインストールすると付随してインストールされるエディタ。本ではこれを推奨してて、一番手軽。インタラプト形式でも書ける。 拡張子pyのファイルの新規作成/開閉も簡単。以下は1~100で一個飛ばしの出力。 Runをクリックすればすぐに実行可能。 IDLEのいいところ 構文ミスを…

  • 読書 英語学習の科学

    books.kenkyusha.co.jp 書店で気になったので、買いました。それの感想。 なぜ気になったか 単語学習 発音学習 リスニング学習 まとめ なぜ気になったか 英語学習は大小さまざまに乱立しており、各学習法で食い違うところが多いです。たとえば、文法不要論や英語は強弱ありなしなどです。TOEIC高得点者ブロガーや個人経営の英語指導者の「私流」が流布されており、「言ってることがみんな違うなぁ、確固とした答えが欲しい」と思ってました。そこでこの本です。それぞれの専門家が被験者にいろいろさせてデータをとっているので、これは信ぴょう性が高そうだと思ったわけです。 そもそも英語の勉強法は求める…

  • 機器にテプラを貼る

    ホスト名を貼ると何がいいのか デメリット まとめ 長所 短所 最近機器を設置して、ホスト名をテプラに印刷して前面と後面に貼って「やっぱりこれはやった方がいいな」と思ったので、そのまとめ。 ホスト名を貼ると何がいいのか 一番いいところは現地に行って、機器の確認が容易なことです。テプラがないとラック図を行ったり来たりしながら、「おそらくこれ」のような感じになります。また後面にも貼ってあると電源ケーブルの差し替え等もミスがなくなります。後面は忘れがち。 デメリット デメリットは特になくて、ちょっと手間なくらいですね。ただこれ作業ミスの起因、「1個下の機器と間違えちゃった」がなくなるので、メリットの方…

  • 連日+曜日を作成する

    以下のような記述を作成したかったので、Pythonでやってみました。2023-07-18 Tue 2023-07-19 Wed コード 日付を作って、リストに入れる 文字列を日付型に変換する 日付型から曜日を取得+日付型を文字列にする 時間が邪魔なときの対処法 TypeError: strptime() argument 1 must be str, not datetime.datetimeの対処法 最後に出力 コード import datetime mylist = [f"2023-08-1{i}" for i in range(1, 6)] for i in mylist: hoge =…

ブログリーダー」を活用して、クロールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クロールさん
ブログタイトル
サラリーマンが金融資産1000万を目指す
フォロー
サラリーマンが金融資産1000万を目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用