chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【KeePer技研の思い出とともに将来性を考えてみる】離職率は相変わらず高い

    私はこれまで3回転職をしていて、最初に就職した会社のことは今でも思い出します。その最初に就職した会社というのは「keeper技研㈱」です。 洗車好きならご存じの方も多いと思いますが、洗車ショップや洗車用品を展開している会社ですね。 最近だとCMのイメージが強いかもしれないですね。 www.youtube.com 私がその会社で働いていたのは、今から22年ほど前です。当時は「keeper技研」ではなく「アイ・タック技研」という名前で、社員も30名ほどしかいませんでした。 現在は株式を上場して社員数も1,000人近くいます。私が働いていた当時から創業者の社長は、「この会社で上場したい」と常々言って…

  • 気分転換とモチベーションUPには、読書が良い

    今週のお題「最近読んでるもの」 もともとまったく本を読まなかった私ですが、昨年から読書をするようになりました。読書をするようになったのは、ブロガーの育児猫 (id:ikujineko) さんが記事内でおすすめの本を紹介していて、それを読んだのがキッカケですね。 初めて小説を読んだら、すごく面白かった話 - 日々成長するために 言ってみれば育児猫さんがいなければ読書をすることもなかったわけで、ブログには人を動かす力があると実感する出来事でしたね。(いや、ブログというより育児猫さんの文章に惹きつけられた感じですね) で、その読書は今も続いています。 継続できている理由はもう一つあって、僕がブログ内…

  • 退職代行の利用はデメリットが大きい⁉

    僕は営業の仕事をしているため、色々な会社で話をする機会が多いですが、最近よく話題にあがるのが、「人がいない」「若い人が入社してもすぐに辞めてしまう」という内容です。 僕の勤める会社もご多分に漏れず、人不足と退職者に頭を悩ませています。 そんな中、僕の勤めている会社で一人の若者が退職しました。まぁ若者が退職すること自体は、これまでもたくさんあったので驚くようなことではないですが、ただ、今までと辞め方が違ったので、個人的にちょっと衝撃を受けました。 その理由は「退職代行」を利用して辞めたからです。 僕も「退職代行」の存在は知っていましたが、こんな身近なところで起こるとは、という感じですね。ネットで…

  • 【納豆には醤油が一番】卵黄を入れるのは匂いがちょっと・・・

    今週のお題「納豆」 最近、急激に寒くなりましたが、皆さん体調はいかがでしょうか? というかこのブログの更新が止まっていたので、この書き出しは「えっ?」って感じですよね。いかにもいつも更新しているような書き出しで(笑) ブログの更新が止まっていたことについて、特別な理由はないですが、ちょっと忙しかったという感じですかね~。 はてなブログの「購読リスト」を見てみると、う~ん「皆文章を書くのが好きなんだな」と実感しました。ブログの更新が止まっている人もいますが、変わらずブログを書き続けている人も多くて、ちょっと楽しくなりました。 さて、今週のお題は「納豆には何をいれますか?」ということでね。納豆は子…

  • 【親目線】子供が大きくなるとゴールデンウィークは暇になる

    今週のお題「何して遊ぶ?」 最近、このブログの更新が滞っていましたが、別にブログを辞めたわけではありません。ちょっと忙しくて(考えることも多くて)文章を書こうと思っても、考えがまとまらず途中で止まってしまっていました。 ゴールデンウィークと言えば、ちょうど2年前の2021年5月にブログを開始した記念すべき日ですね。つまり2年間ブログをやっているということです。 この2年間でブログを通じて色々な方とつながりましたが、いなくなっちゃた人の方が多いかもしれないですね・・(^^; まぁ仕方ないことだとは思います。それぞれにブログに対して目的を持っているでしょうし、その目的を達成できないと思ってしまえば…

  • 今時、まだ「頭髪検査」があることに驚き

    先日、長男が中学校を無事に卒業しました。卒業式の日は、卒業式を見に行くということで会社を休んで・・・一日中ブログをやっていました(^^;(保護者一人しか参加できなかったので・・・) まぁ卒業式が終わってお昼どこかに食べにいこうと思っていたのですが、友達とご飯を食べに行く言い出したので、その結果、一日中ブログということですね(^^; 3年間、あっという間でしたね。小学校の卒業式の時は、僕も少し感情的になりましたが、中学校の卒業は特別何かを思うことはなかったです。 入学した時から卒業までずっと新型コロナだったのが、ちょっとかわいそうだったとは思いますが、仕方ないですよね。 4月からは高校生で中学ま…

  • 「仕事中に昼寝をしなければならない」と思っていた話

    このブログでも何回か書いたことあるかもしれませんが、僕は営業の仕事をしています。事務仕事があれば事務所にいることもありますが、基本的には外に出ていたいタイプですね。 今回のお題は、私がとらわれていた「しなきゃ」ですが、営業である僕の「しなきゃ」は昼寝ですね。僕は24歳からずっと営業をしていますが、若い頃(30歳くらいまで)は必ず昼寝していましたね。 ひどい時は、会社を出て家に帰って寝ていた時もあります。昼寝というと仕事をサボっているように思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的にはまったく悪いと思っていません(^^;) 劣悪な環境での昼寝 毎日の昼寝習慣 昼寝をしないと仕事ができない …

  • 飛行機が怖くて乗れない話

    今週のお題「行きたい国・行った国」 はてなブログの今週のお題は「行きたい国・行った国」ですが、まずは行ったことのある国から書くことにします。 行った国 ハワイ(アメリカ) 韓国 台湾 今までの人生でこの三ヵ国に行きました。 <ハワイ(アメリカ)> ハワイへ行ったのは、高校1年生の時ですね。家族の結婚式で行きました。もう30年も前のことですから、詳細は覚えていませんが、飛行機で8時間くらいかかったような気がします。 3泊5日でハワイにいる間は、ずっと海に行っていましたね。日焼けで真っ黒でした。 <韓国> これも高校生の時です。高校の修学旅行ですね。どこに行ったとか、何を見たとか、全く覚えていませ…

  • ブログを始めるなら「ワードプレス」より「はてなブログ」がおすすめな理由

    「ブログを始めるなら、ワードプレス一択」。まぁこれはこれで考え方の一つと思いますが、個人的には「ブログを始めるなら、はてなブログ一択」という考え方があってもいいと思っています。 僕は、2021年5月から「はてなブログ」でブログ運営をしていて、ここで書かせていただくことは、すべて経験談です。 そこで今回は、その経験をもとに「はてなブログ」の魅力を深堀し、これからブログを始める方が、「はてなブログ」を利用したくなるような魅力をお伝えするとともに、注意点もお伝えできればと思っています。 「はてなブログ」を運営する、株式会社はてなについて 株式会社はてなの「はてなブログ」サービスがなくなる可能性は? …

  • ブログをやっていて嬉しかったこと

    このブログですが、いつも更新したいと思っていますが、何かと忙しくて更新がままならないです。 さて、先日ですが、うれしいことに「はてなブロガー」さん以外の方から、当ブログにコメントをいただいたので、その話をします。 コメントをいただいた記事というのが ブログの価値は収益化だけではない!【雑記ブログの面白さを解説】 - 日々成長するために (sarary-nayami.com) これです。はてなブログのバトン企画の記事ですね。 タイトルの通り、雑記ブログの価値について書いています。←そんな小難しい話ではない この記事に対して、下記のようなコメントをいただきました。(一部抜粋) 「雑記ブログ」とGo…

  • 石油ストーブで焼いた焼き芋を食べたい話

    今週は雪が降ったり、仕事が忙しかったりとバタバタ過ごした一週間でした。今はコタツに入りながらブログを書いています。 他の方のブログをあまり読んでいない日々が続いていましたが、今日、仕事が休みなので、ブログ巡りをしました(少しだけ)。その中で面白い記事を見つけたので、紹介させていただきます。 下記は、すなこ (id:sunako-hibi)さんとお子さんとのやり取りです。 私は「ママが子供の頃、ストーブに火がつくタイミングに合わせて『メラ!』って言う男子がいたよ。」と話しました。 【ショートブログ】ストーブにメラって言ってたよね? - 引きこもり専業主婦 すなこの日々 (hatenablog.c…

  • 【長男の高校受験】私立高校の推薦入試とその結果

    今週のお題「試験の思い出」 このブログで何回か書かせていただきていますが、我が家の長男は中学3年生なので受験生です。 受験生を持つ親は、悩みがいっぱい - 日々成長するために 過去記事にも書いていますが、学校の成績があまり良くなくて・・・というか絶望的に通知表が悪かったです。 特に中学2年の2学期は、なんと・・・オール1・・・ 僕も小中学生の時、成績が良かったわけではないですが、オール1は初めてみました。(詳しくは上記の過去記事を読んでみてください。 「オール1なんてなかなかいないだろ」と普段思っていますが、身近なところにいましたね・・・(^^;) 今回は、このオール1をとった長男の進路がどう…

  • 自転車で事故ってしまった話

    普段の移動で自転車を利用することが多いですが、先日、自転車で事故を起こしてしまいました。 事故の内容を簡単に説明すると 普通に走行していたが、路面の段差で自転車のバランスを崩した 左方向にバランスを崩しながら自転車は進んだ その左側に、正面がガラス張りのお店があり、そのガラスの突っ込んだ ガラスがバリバリに割れた こんな感じです。 とりあえず、僕自身のケガはないですが、ダウンジャケットはビリビリに敗れました・・写真はないですが、あたりは割れたガラスの破片とダウンジャケットの毛が散乱し、一見すると鳥がガラスに突っ込んだような雰囲気です。 ちなみに頭を打ったわけではないですが、どうやってぶつかった…

  • 自己肯定感について考えてみる

    今年の仕事が昨日から始まりすっかり正月気分も抜けました。 ただ、休み明けということもあり、仕事中もずっと眠かったです。というか寝てたかも・・・(-_-;) 「そういう態度だと、部下や後輩に示しがつかない」という人もいますが、僕の心にその言葉は響かないので、無視です。 勤務時間内に頑張って働くというのは、必要なこととは思いますが、最大の成果を上げる方法は人それぞれなので、そんな多様性を許容できない人は生きた化石と感じてしまいます。まぁシーラカンスですね。←ちょっと古いか さて、今日は「自己肯定感」について書こうと思います。 この「自己肯定感」と言う言葉、僕が初めて目にしたのは、ブログを始めてから…

  • ブログ運営で大切なことは「根性がある」ということ

    新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて、当ブログの今年初めての記事は、ブログ運営についてです。 前回の記事で、「新たなブログを始めている」と書かせていただき、現在そのブログの記事数は4記事です。専門性の強い特化ブログを作ろうとしていますが、ぶっちゃけた話をすると・・・面白くないです・・・ 専門性が強すぎるので、当ブログで紹介もしていないんですが(読んでも面白くないので)このまま書き続けて、どうなるんだろう??とすでに挫折気味です。 ブログを始めたばかりの人あるあるですね。 ブログを新たに作ることは、自分なりに「結構、ハードル高いだろうなぁ」と思っていましたが、…

  • ブログ運営は得るのもが大きかった!【2022年振り返り】

    特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 今年も残すところ、あと一日になりました。昨日は、年末年始の買い物に家族皆で出かけましたが、今日は子供たちは友達を遊びに行き、嫁さんはのんびりゴロゴロするでしょうから、各々の生活です。 ということで、僕はブログの作成をしているわけですが、いい機会なので、今年一年を振り返ってみることにします。 仕事とプライベートの側面がありますが、どちらもそれなりに充実した一年でしたね。 それでは早速振り返ってみます。 2022年振り返り(仕事) 2023年はどうする? 2022年振り返り(プライベート) 2023年はどうする? まとめ 2022年振り返り…

  • 【高校受験の悩み解消】受験生を持つ親はなかなか大変

    このブログは雑記ブログなので、何を書いても良いんですが、無意識のうちに「皆から反応のある記事を」とか「誰かの役に立つ記事を」など考えてしまい、なかなか筆?がすすまないことがあります。 ブログを運営されている方は、大なり小なり、こんな意識をお持ちと思いますが、これを乗り越えて、頻繁に記事を作成されている方は、それだけですごいと思います。 で、ここまで書いた僕が今考えていることは、 「この後、どう展開していこう・・・」 という感じです。 本来であれば、「これを書こう」ということが先に来ると思いますが、それを考えていると、いつまでたっても記事を書けないので、とりあえず書いちゃいます。 あっいいこと思…

  • 【読書のススメ】苦手な読書をするようなった理由

    ここ最近、読書に勤しんでいます。 読書をするようになったのは、ここ1,2ヶ月のことですが、毎日本を読んでいます。 とりあえず、読んだ本は、 貴志祐介さんの クリムゾンの迷宮 黒い家 13番目のペルソナ 天使の囀り 青の炎 硝子のハンマー 鍵のかかった部屋 新世界より 上 新世界より 中 新世界より 下 悪の教典 上 悪の教典 下 計12冊。僕がこれまでの人生で読んできた本が、多分、10冊くらいなので、この数か月でそれを超えたことになります。 育児猫 (id:ikujineko)さんの記事で、クリムゾンの迷宮が紹介されており、それをきっかけに読書をするようになったわけですが、この読書熱は留まるこ…

  • ブログは毎日更新した方が良い⁉【ブログ継続のポイントは、ブログにどんな価値を見出すか】

    今年も残すところわずかですが、年の瀬ということもあり、仕事がちょっと忙しいです。まぁ基本的に仕事は好きですから、苦ではないですが、時間にゆとりがなくなるので、好きなことができません。 最近、読書にハマっていたわけですが、貴志祐介さんの「新世界より」を読んでいて、思ったように進みません。 理由は 物語の世界観が理解できない 集中して本を読む時間がない といった感じですね。 「物語の世界観が理解できない」については、育児猫 (id:ikujineko)さんより「とりあえず最後まで読み続けること」をオススメされたので、読み進めています。 まだ、1/3も進んでいないですが、世界観を理解できるヒントがと…

  • 「真面目」と「生真面目」の違いは?

    最近、忙しくて?ブログの更新が滞っていましたが、ブログ熱が冷めたわけではありません。燃えたぎっています。ただ、ちょっと寒くて、動きが鈍くなっているだけです。 前置きはこれくらいにして、皆さん、「○○さんに嫌われている」と感じることありますか? 僕は最近でこそ少なくなりましたが、昔から特定のタイプの人に嫌われる傾向にあります。 その特定のタイプというのは、説明が難しいですが、一言で言うと 「生真面目なおばさん」 ですね。 ポイントは、「真面目」ではなく「生真面目」というところです。 多分、この傾向は、子供の頃からですね。 「真面目」と「生真面目」の違いは? 「生真面目」な人にとって、僕がどのよう…

  • 【時間は有限】充実した日々を送るために

    なんか手違いで下書きの記事が公開されてしまったようです。 よく分からない状況になっていたかもしれませんが、ご容赦ください<m(__)m> さて今日は、日常生活の優先順位について、書いていこうと思います。 日々、生活する中で時間や体力、集中力に限りがあります。 その限られた中で、何にそれらを費やすのか、無意識ながら誰しも優先順位をつけていることでしょう。 というのも最近、読書にハマってて時間が不足気味です。 読みだすと最後まで一気に読みたくなる性分ですから、なかなか途中でやめることができないんです。 空いている時間を何につかうか 読書をするようになってからYouTubeをあまり見なくなった 読書…

  • ブログを始めたら、ブログ村に登録した方がいい?

    ブログランキングと言えば、まず頭に思い浮かぶのが「ブログ村」ですよね。このブログ村って何年前からあるのか知りませんが、僕が10年前に少しブログをかじった時のもあったので、結構長いのではないかと思います。 ブログを立ち上げたら多くの方が、「ブログ村」に登録していると思いますが、どういったメリットがあるのでしょうか。 ブログ村経由で検索エンジンの上位に表示される? ブログ村サイトからの流入が見込める? ランキング上位になると知名度が上がる? ブログ村からの被リンクをうけることができる? ブログ村のブロガーと交流できる? この記事では、ブログ村を実際に利用してみて、感じたことを書かせていただきます。…

  • ブログを継続できる人、できない人

    何となくですが、ブログ人口が減っているような気がします。 本当に感覚的なもんですが。 ブログ人口が急激に増加したのは、新型コロナが流行し始めた頃ですかね。 ブログを始める理由は、主に収益化を目的とした副業ブログですね。 その時にブログを始められた方が、徐々にというか急激にブログを辞めているのではないかと思います。 理由は「思ったように収益化できない」ということでしょう。 あとは「他に熱中できるものが見つかった」ですかね。 でも、一方でブログを継続で来ている方もいます。 僕もその一人ですが、今回はブログを継続するコツについて書いていこうと思います。 求めすぎない 信頼できるブログ仲間を見つける …

  • 受験生を持つ親は、悩みがいっぱい

    昨日からメインブログの記事を書いていて、その勢いでこちらのブログも記事を書くことにします。 その前にメインブログのお話を少し。 今回、投稿した記事は、タマホーム「大安心の家」10年前との比較という内容で書いていますが、写真を載せたり、文面を考えたりと、ぶっちゃけ今までで一番気合を入れて書いた記事です。 (前にも同じようなことを思ったことがあったかもしれないですが・・・) もしお時間あれば、記事の出来栄えなど、評価していただければと思います。 ぜひ、よろしくお願いします<m(__)m> タマホーム「大安心の家」を建てて正解だった理由【タマホームでの新築に不安のある方必見】 - 大器晩成を信じて …

  • ブログとツイッターの使い分けは?【おじさんにツイッターは難し過ぎる】

    今日は、ブログとSNS活動の振り返りをしつつ今後のことを考えていこうと思います。 現在、僕が持っているアカウントは メインブログ 当ブログ(サブブログ) ツイッター です。 メインブログについて 当ブログ(サブブログ)について ツイッターについて まとめ メインブログについて メインブログは、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、家関係のブログです。最近は、記事のリライトに力を入れつつ、新規記事も時々投稿しています。 新規記事の投稿が少ない代わりに一記事あたりの文字数は多く、長いものだと一万文字以上です。 最近、よく読んでいただいているのが、下記記事です。 【体験談】二世帯住宅での生活は、思い…

  • 「やる気の出ないとき」は何もしないのが正解

    今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 やる気の出ないときに何をするか、というのが、はてなブログの今週のお題です。個人的には、変な言い方ですが、得意な分野ですね。 僕の場合、やる気の出ないときは、「とことんやらない」です。 これだけじゃよく分からないですよね。でもこの方法は、なかなか良いのでオススメですよ。 それでは、具体的に日常生活を振り返りながら、説明させていただきます。 仕事のやる気が出ないとき ブログのやる気が出ない時 やる気の出ないときは、何もしないのがオススメ 仕事のやる気が出ないとき 毎日毎日、仕事をしていると「やる気の出ないとき」は、しばしば訪れます。 例えば、理由もなく体がだ…

  • オススメの本、教えてください

    読書の秋ということで、最近は毎日本を読んでいます。 そうは言っても本を読むようになったのは、つい最近からですが・・・ 皆さん、本を読んでますか?←偉そうに言っちゃう(笑) 僕が本を読むようになったキッカケは、こちらの記事を読んでいただきたいのですが、 初めて小説を読んだら、すごく面白かった話 - 日々成長するために 育児猫さんが記事内で紹介されていた貴志祐介さんの小説「クリムゾンの迷宮」ですね。 「クリムゾンの迷宮」を読んだ感想をこの記事に書かせていただいた際、のコメント欄で 育児猫 (id:ikujineko)【育児猫の育児日記 (ikujineko.com)】さんから 「黒い家」 「天使の…

  • ブログの収益化が難しいメカニズムを解説

    この雑記ブログの記事で検索流入のほとんどが、「ブログ関連」のキーワードです。 はてなブログ SEO SEO 上げる方法 雑記ブログ 面白い ブログ収益化 SEOに強いブログサービス ブログ モチベーション 上がらない etc (ブログ関係のキーワード) 上記、キーワード以外での検索流入は、ほとんどありません。 まぁ少し寂しい感じはしますが、それはいいんです。 着目したいのは、「なぜ、ブログ関係の情報がこれほど求められているのか」ということです。 ネット上やYouTubeでは、たくさんのブログ情報が公開されています。にも拘わらず、このブログのような弱小ブログも検索流入があります。 そのあたりを考…

  • はてなブロガー同士の繋がりは面白い

    今週のお題「わたしは○○ナー」 前回の記事で小説は面白いという記事を書かせていただきましたが、その流れで小説を読むことにハマっています。 初めて小説を読んだら、すごく面白かった話 - 日々成長するために ただ、難点があって、物語の先が気になり途中で読むことを辞めるのが難しく、寝不足気味になってしまいます。これまで、あまり本を読んでこなかったせいか、目が疲れるようで次の日、なかなか目が開きません。 今は読書第二弾ということで、「悪の教典」を読んでいます。(というか読み終わりました) さて、今回は、はてなブログの今週のお題「わたしは○○ナー」に挑戦します。 このお題、なかなか難しいんですよね。なぜ…

  • 初めて小説を読んだら、すごく面白かった話

    先日、育児猫さん育児猫 (id:ikujineko)のブログで紹介されていた小説、貴志祐介さんの「クリムゾンの迷宮」を読んでみました。 紹介されたのが10月11日で読みだしたのが、12日からなので、3日くらいで読み終えた感じですかね。基本的に本を読まない生活を送っていますが、(小説は読んだことないかも)なぜか読んでみようと思いました。 www.ikujineko.com 今回は、本を読んで思ったことを素直に書いていこうと思います。 読んでいて、ドキドキが続く 続きが気になって仕方ない 刺激的な内容 余韻がすごい 「クリムゾンの迷宮」を読んでみて 読んでいて、ドキドキが続く 「クリムゾンの迷宮」…

  • あなたはブログ派?YouTube派?【読書の可能性について考える】

    今週のお題「最近おもしろかった本」 基本的に本を読む機会は少ないですが、たまに読んだりします。 今週のお題は、「最近おもしろかった本」ということですが、「おもしろかった」かと言われるとおもしろいと思って、読むような本ではないので微妙です。 僕自身は、本を読むことが苦手な人間の典型だと思っています。 実際にどういうことかというと、小説だと 「登場人物を整理できない」 「話の流れを理解できない・すぐ忘れてしまう」 だから、一冊読み切ったとしても、何も感想がないという状況に陥るわけです。 以前、読解力について書きましたが、まさに読解力の問題ですね。 【子育てと読解力の重要性】読解力を持つことは、将来…

  • 早起きは三文の徳?朝の時間を有効利用したい

    今週のお題「マイルーティン」 今日は出張で長野県に来ています。パソコンも持ってきているので、ちょっとブログでも書こうかなぁということで、「今週のお題」に挑戦です。 マイルーティンということですが、日々、同じような生活を送っているので、同じようなことを繰り返しています。 その中で、10年前から意識してやっていることがあります。 それは、「毎朝4時30分に起きる」ということです。 多少の前後はありますが、平日でも土日でも必ず4時30分に起きています。 早起きするようになったキッカケ 早起きして何をしているのか 現在、早起きをして何をやっている? 早起きして、仕事中眠くならないの 今後も早起きをする…

  • 日本馬の凱旋門賞 制覇を願う

    このブログへお越しくださっている、ほとんどの方は競馬に興味がないと思います。でも、どうしても書きたいことがあるので、書かせていただくことにしました。 10月2日(日)23:05(日本時間)フランスの凱旋門賞というレースに日本馬が4頭挑戦します。 凱旋門賞は、世界最高峰のレースで、今まで日本馬及び日本人ジョッキーが勝ったことのないレースです。 競馬を知らない方に分かるような例えとしては、う~ん・・・日本人の野球選手が、メジャーでタイトルと取るようなものですかね。 なんか、いまいちしっくりこないですね。 オリンピックの400mリレーで数年前に日本がメダルと取りましたが、イメージとしては、ちょっと近…

  • ブログの楽しさを実感したいなら雑記ブログ

    この雑記ブログを本格的に運営するようになって、5ヵ月程です。 「本格的に」という表現が合ってるのかどうか分かりませんが、実際には「定期的に記事を更新するようになって」が正しいかもしれないですね。 アクセス数もSEO対策も全く考えていない当ブログですが、少しは検索エンジンからの流入があります。 今日は、検索流入の考察を書いていくのと同時に 雑記ブログ⇒特化ブログ 特化ブログ⇒雑記ブログ へと変化するブログについて、心理的な部分も分析できればと思います。 検索流入の多いキーワードは? 特化ブログ⇒雑記ブログへ変更する心理は? 雑記ブログ⇒特化ブログへ変更する心理は? 「雑記ブログ」と「特化ブログ」…

  • 【魚釣りと子育て】釣りに行って自分を釣ってしまう

    台風が過ぎ去った後、急に涼しくなりましたが、皆さん体調はいかがでしょうか。 また日本に台風が近づいているので、災害が起こらないことを願うばかりです。 先日、育児猫 (id:ikujineko)さんの記事のコメントに「釣りが好き」ということを書かせていただきまして、その流れで今回は、釣りについて書いていこうと思います。 ミニトマト栽培 結果発表 - 育児猫の育児日記 ただ、僕の場合「釣りが好き」といってもガチで釣りをやっているわけではなく、う~ん表現が難しいですが、適当にやっている感じですね。 だから、本気の釣り人からすると全然だと思いますが、まぁ何というか僕自身、のめり込むタイプの人間ではない…

  • これぞ「雑記ブログ」という記事を書いてみた

    また、台風が日本に近づいていますが、九州にお住まいの方は、台風の備えは十分にできていますか。 暴風も注意は必要ですが、ここ数年は雨による洪水や土砂災害が多いので、河川や山の近くにお住いの方は、注意してください。 ブログで何を書こうか考えましたが、見出しを付けて、うまくまとめていくという気分ではないので、今週の出来事を書いていきます。 ※記事タイトルどうしようかメッチャ悩みました・・・ 歯医者で歯の治療 Googleアルゴリズムのコアアップデートがあった 会社の同僚の家に子供が産まれた まとめ 歯医者で歯の治療 先週は、歯が痛くて仕方なかったですが、月曜日に歯医者へ行って、治りました。 その歯医…

  • 歯医者へ行くなら早い方が良い(なかなか行かないけど・・・)

    このブログですが、記事を更新していない日でも、不思議とアクセスありしましたが、昨日はゼロでした。 いや、ゼロで悲しいわけではないですが、ちょっと不思議な感覚になりました。 前置きは、これくらいにしておいて、実は 歯が痛いんです。 以前、治療した際に歯に詰めていたものが取れて、そのまま放置していたら、痛くなってきました。(多分、虫歯になっているのでしょう。) 取れた時にすぐに歯医者へ行けばよかったですが、面倒なんですよね・・・ 痛いわけでもないですし。 でも、ついにここ数日、痛いみが出てきました。あまりに痛いので、歯医者を予約しました。 学習能力の欠落? 10年前に起きた歯の痛み 2年前に起きた…

  • ブログは「書いても」「読んでも」面白い

    今週のお題「おすすめブログ紹介」 また、やってきました、はてなブログの今週のお題「おすすめブログ紹介」です。 前回は、 育児猫 (id:ikujineko)さん ※育児猫の育児日記 くまこ (id:jibun_iyashi)さん ※自分暮らし・癒やし時間 のブログを紹介させていただきました。 このお二方は、う~んなんて言うのかなぁ。よくコメントのやり取りをさせていただいていたし、親近感もあって紹介しやすかったです。僕の好きなブログです。 今回も色々と考えながら、2つのブログを紹介します。 ブログに求めることは? 女性ブロガーさんの記事は読みやすい おすすめのブログは? おすすめブログ紹介 次に…

  • 【はてなブログのSEO対策は⁉】ブログのSEO対策がよく分からない方へ

    久しぶりのこのブログを更新します。 ブログ自体は、毎日、触っていましたが新規記事は少し控えていました。 というか、書きたいことがあって何回も書き始めましたが、うまくまとまらず、途中で書くことを辞めてしまいました。 そのおかげで、下書きの在庫は充実しましたが・・・ さて、今日ですが、ブログのSEO対策について、書いていきます。 ここ最近、新規記事は書いていませんが、毎日、SEO対策をやっていたので、それをアウトプットします。 基本的には、はてなブログベースの話です。 SEO対策の具体的な方法 SEO対策は、できることから1つずつやる はてなブログのSEO対策は? ブログのSEO対策 まとめ SE…

  • 「ゆとり世代」が社会の中心になっていく

    世の中の経済や社会が成長していくためには、人の力というのが大きなウエイトを占めています。 今の経済や社会は、団塊の世代の人たちが、頑張って作りあげたものを現在の60代、50代、40代が維持しているという感じですかね。 この世代を何て言うのか分かりませんが、ブログの構成上、とりあえず、「年寄り世代」と言っておきましょうか。 ちなみに私は、45歳なので、一応、その支えている一員かな。 で、次の時代、中心になっていくのが、この記事のタイトルにもなっている「ゆとり世代」です。 「ゆとり世代」の定義って非常に曖昧ですが、年齢的には、現在の20代後半から30代と言う感じですかね。 単純に言うと、ゆとり教育…

  • 【人間関係】信用度と仲間意識

    皆さん、友達や仲間はたくさんいますか? まぁ年齢や状況によって変わると思いますが、僕は、友達や仲間は少ない方ですね。 これ、今に限ったことではなく、昔からです。 友達や仲間が少ないことにより、これまで困ったこともないので、問題とは思いませんが、なんで友達や仲間が少ないんですかね。 今回は、自分のことを振り返りながら、友達や仲間が少ない要因を紐解いていこうと思います。 友達と仲間の違いは? 現在、付き合いのある友達はいない 友達はいないが、仲間はいる(少ないけど) 自分一人の力では、どうにもならないことがある まとめ 友達と仲間の違いは? 友達と仲間の定義は、よく分かりませんが、個人的な感覚だと…

  • 新型コロナ感染と経済的貧困 どちらが怖い?

    今、このブログは、ビジネスホテル「ルートイン」で書いています。 新型コロナで隔離されているわけではないですよ。仕事の都合で遠方に出張しています。(今日一泊ですが) ブログを書けるように一応パソコンも持ってきました(^^;) 今日は、忙しかったので、すでにかなりの眠気ですが、気になることがあるので、ブログを書くことにします。 その気になることとは、新型コロナです。 メチャクチャ感染者増えてきましたねぇ・・・僕自身は、感染予防をして、それでも感染しまったら仕方ないと考えていますが、テレビの報道を見ていると、ちょっと憂鬱になります。 新型コロナ感染者数の公表は何の意味があるの? 新型コロナ感染より…

  • ブログを始めるならワードプレス一択?とは思わない

    先日、ブログ運営をする上で、興味深い内容のツイートを見つけました。 その内容というのが、「ワードプレスからはてなブログへ戻ってきました」と言う内容です。 はてなブログ⇒ワードプレス⇒はてなブログという感じですかね。 下記が、はなともさんのブログです。 ワードプレスからはてなブログへ戻ってまいりました! - 猫と暮らす家 ワードプレスでブログを運営するだけの力があるので、デザインなどブログの作りもしっかりしています。 う~ん、僕にはマネできませんね(^^;)羨ましい❗️ この記事の中で結構、気になる内容があったので、今回は、そのことについて、書いていこうと思います。 ブログはワードプレス一択では…

  • 【ブログ運営】ブログのポジショニングを考える

    世の中にたくさんあるブログの中で、自分のブログをどのポジションで運営していくのか、考える方は少ないと思います。 という僕自身もあまり考えていませんでした。 でも、分かっていることは、個人ブログで主要キーワードの主役を張ることは相当難しい、というか多分無理です。 だから、どのポジションでブログ運営を考えているのかは、重要だと思うようになりました。 少し漠然とした内容なので、具体例を上げながら説明していきますね。 個人ブログは、ニッチなところを狙う スラムダンクで言うなら ドラゴンボールで言うなら YAWARAで言うなら 目指すポジションがはっきりするとブログ運営しやすくなる 個人ブログは、ニッチ…

  • ブログの「キーワード」選定で検索上位を目指す

    ブログ運営していて感じることは、SEO対策で最も重要なのは、「キーワード」選びです。「キーワード」次第では、ブログ運営開始から数か月で検索上位も狙えます。 それくらい「キーワード」は重要です。 ただ、単純に「キーワード」を選定してもダメで、「キーワード」の選定+αが必要です。 今回は、これから検索上位を目指す方に少しでも役立つ情報を微力ながらお伝えしようと思います。 Googleにインデックスされやすい「キーワード」とされにくい「キーワード」は必ずある インデックスされやすい「キーワード」の確認は? 検索流入を増やすならGoogleサーチコンソールのクエリに寄せて記事を書く 「キーワード」の考…

  • 「恐怖」は年齢と共に強くなる

    最近、梅雨が明けたにも関わらず、天気の悪い日が多いですね。 時には、「雷」が鳴ったりしますが、実は僕、「雷」がメチャクチャ怖いです・・・ 子供の頃から「雷」が怖くて、45年生きた現在も怖いままですね。 「大人になったら怖くなくなるだろう」と思って日々生活を送っていましたが、歳を取ったら逆にもっと恐くなってきました・・・ 他にも怖いものはたくさんありますが、その中から今日は、「雷」と「高所」について書いていこうと思います。 雷がなると落ちると思う 高所恐怖症は克服できない 「雷」と「高所」の怖さは克服できない 雷がなると落ちると思う 雷、メチャクチャ怖いですね・・・ 外へ出ることが出来ないくらい…

  • 【はてなスター】使い方を考えてみた

    はてなスターって便利ですよね。 自分のブログに、はてなスターをつけてもらえれば嬉しいですし、他の方のブログを読みに行った時も「来ましたよ~」ってあいさつにもなりますしね。 はてなスターは、つけるのに手間もかからないですし、お金もかからないので、良いシステムだと思います。(カラースターは有料ですが) 僕は、はてなブログでこのブログと他にメインブログの2つを運営しています。 このブログは、はてなスターを設置していますが、メインブログ(二世帯住宅ブログ)は、はてなスターを設置していません。 色々と考えて、はてなスターを外しているわけですが、今回は、なぜはてなスターを外すに至ったのか、そのあたりを書い…

  • 検索エンジン Googleとbingの違いは?

    何かをネットで調べる時、GoogleやYahooを利用される方が多いと思いますが、検索エンジンには、bingという選択肢もあります。 日本においては、GoogleとYahooの利用者が大半を占めていますが、海外ではbingもそれなりに多いようです。 ちなみにYahooは、Googleのアルゴリズムを利用しているので、GoogleとYahooの検索結果はほとんど同じです。 一方、bingは独自のアルゴリズムを持っているので、検索結果はGoogleやYahooとは全く異なります。 一般的にブログのSEO対策というのは、Googleを対象にしています。bingを対象にしたSEO対策というのは、あまり…

  • 【最近あった3つのいいこと】はてなブログ バトン企画

    今週のお題「最近あった3つのいいこと」 はてなブログの今週のお題は、バトン企画です。 最近あった3つのいいことを書くのもなかなか難しいですが、さらに難しいのが次に回したい、はてなブロガーさんを2人指名する部分です。 まぁ回そうと思う人は、何人かいますが、この何人かというのが悩みの種です。悩みとしては バトンを回すことによって、その人に負担がかからないか 回されなかった人が、気持ちを害さないか です。 それに例えば、何人からもバトンが回ってきたらどうするのか・・などなど、いらぬ心配をしてしまいます。(ちなみに僕のところへは、複数人からバトンが回ってくることはないので、僕自信については、その心配…

  • 犬を飼うなら保護犬が良い

    家で犬や猫、ハムスターなど、動物を飼われている方は、どの程度いるのでしょう。 我が家は、これまでに犬、ハムスター、トカゲ、などの動物がいました。(今も犬はいます。) その中で今日は、家に犬のいる生活をお伝えしようと思います。 なぜ犬を飼うようになったか? まさに柴犬という雰囲気 気まずい雰囲気の時もあった 4年前に今の犬を飼うようになった 保護犬出身 反抗的な子供たちも犬には優しい これから犬を飼おうと考えている方へ なぜ犬を飼うようになったか? 僕は、元々犬を飼ったことはなかったです。 犬を飼うようになったのは、結婚してからなので、今から15年程前ですね。嫁さんの連れ子ならぬ連れ犬でした。 …

  • 営業マンは基本、ウソつきかも

    営業をやっているとたまに、「オーバートーク」と「バッドトーク」という言葉を聞きます。 大きな分別で言えば、この2つの言葉は、どちらもウソをつくという内容です。 でも、「オーバートーク」と「バッドトーク」は、営業にとっては、全く意味合いの違う言葉として認識されています。 もしかしたら最近の若い子は、こんな話聞いたことないかもしれないですが、物を売るという立場において、これを意識しているかどうかは、すごく重要です。 売れる営業マンは、必ず、この「オーバートーク」と「バッドトーク」を意識しています。 「オーバートーク」と「バッドトーク」の定義は? 営業の世界では、「オーバートーク」は善で、「バッドト…

  • 競馬界のレジェンド「武豊」は色あせない

    競馬をやらない方でも名前くらいは知っている競馬会のレジェンド武豊騎手。 以前は僕も競馬をやっていましたが、現在は懐事情もあり、競馬からは引退しています。でも武豊騎手の動向は常に気になっているので、ニュースやYouTube、テレビなどで、武豊騎手の雄姿を確認しています。 これまでの武豊騎手の活躍については、ウィキペディアで確認していただければと思いますが、現在、53歳の武豊騎手は未だに大きな目標に向かって頑張っています。 僕自身も年をとったのか、こういう年代の方が、目標に向かって頑張っている姿勢は、見ていてうれしくなりますし、自分も頑張ろうという気持ちにもなります。 ということで、今日は、武豊騎…

  • 【Googleサーチコンソールの使い方】インデックス記事の確認方法

    ブログで収益化を目指している方は、Googleサーチコンソールを利用されていることと思います。通称、サチコですね。 僕がブログを始めた当初、サチコというワードをよく耳にして「サチコって誰?」って感じでしたが、Googleサーチコンソールのことです。 このサチコですが、何を調べるために利用するのか。それは ①記事の検索順位の確認とキーワードの確認 ②ブログの記事が、Googleの検索エンジンにインデックスされているか ③個別記事のURLのインデックスを確認 ④サイトマップの送信 ⑤被リンクの確認 が主な役割です。 その中で、今回は青文字の①②記事インデックス関係について、説明します。 ブログの記…

  • 【はてなブログとSEO対策】ブログを始めるなら、はてなブログでいいんじゃない

    最近は、急激に暑くなりすぎて、ちょっとお疲れ気味です。 ブログの記事を書こう書こうと思いつつ、一応、書き始めるんですが、途中で思考停止に陥り、中途半端な下書きが増えてしまいました。 書きたい題材は、結構ありますが、うまく文章を構成できないという感じですね。その中において、唯一書きやすいのがブログ関係の記事です。 ということで、今回はブログの収益化には、必須であるSEOについて、書いていこうと思います。SEO対策をして、検索エンジンからの流入が増えれば、アドセンスの収益だって伸びます。 まずはGoogleにインデックスされないと始まらない Googleにインデックスされるには? 収益性の低い記事…

  • 【子育てと読解力の重要性】読解力を持つことは、将来、自分の身を助ける

    普段から、それほどたくさんではないですが、色々な方のブログを読ませていただいています。その中で個人的にどうしても取り上げたい内容があります。 それがこの記事です。 読書のメリット デメリット 読書好きの子供たちを育てて感じること - 育児猫の育児日記 育児猫 (id:ikujineko)さんの運営されている「育児猫の育児日記」にある記事ですが、育児猫さんのブログでは、「読解力」というワードがちょいちょい出てきます。 で、なぜ今回この記事を書こうと思ったのか言うとこの「読解力」というのは、社会生活でかなり重要だと思ったからです。 それでは本題に入ります。 今回、なぜ「読解力」を記事の題材にしよう…

  • 【子供の反抗期はあった方が良い⁉】長男長女の反抗期

    我が家には、中三の長男と中一の長女がいます。 現在、中一の長女が、猛烈に反抗期で、まぁ親としては静観している感じですね。 反抗的なだけで、特別、悪いことをするわけでもないので、いちいち、𠮟ることもしないです。 まぁ実際は、何が正解か分からないですが・・・・ ということで、今日は、長男と長女の反抗期について、書こうと思います。 長男にも反抗期はあった 親として、こんな長男への対応は? 中二になったら反抗期が終わった 長女の反抗期は? 成長過程で反抗期は必要なのか? 長男にも反抗期はあった 現在、長女は反抗期ですが、長男の反抗期は過ぎました。 思い起こしてみると、長男が猛烈に反抗するようになったの…

  • ブログ継続のモチベーションはどうやって保つ?

    勉強であったり、仕事であったり、家事や育児であったり、掃除であったり、ブログであったり、人それぞれやるべきことがありますよね。 ただ、気持ちや体調により、やる気が出なかったり、やってもいい加減だったり、成果がでなかったり、うまくいかないこともしばしばあると思います。 まぁ能力的に足りない場合もありますが、それよりも気持ちの問題が大きいケースが多いように感じます。←努力すれば、能力は補える・・と思っている(^^) 僕の場合で言えば、かなり気持ちに左右されます。分かりやすく言うとモチベーションが高いか低いかですね。 仮に仕事のことで言えば、気持ちが充実さえしていれば、成果を出せる自信はあります。は…

  • 【はてなブログの考察】ブログ収益化を推進する理由は?

    少し前から「はてなブログ」が、ブログの収益化を推進しています。 独自ドメインを取得して、グーグルアドセンスをしよう、ということですが、僕としては、単純に「なぜ?」という疑問が湧いてきますので、今回は、「はてなブログ」の収益化推進について、書いていくこととします。 ちなみに私が運営しているブログは、この雑記ブログと家系の特化ブログでどちらもアドセンスの審査は通過しまします。 グーグルアドセンスはブログにとって有効なのか はてなブログが、ブログの収益化を進める理由は収益性の改善 はてなブログのブログ収益化推進は、はてなブロガーにとっては良い効果がありそう まとめ グーグルアドセンスはブログにとって…

  • 【ブログとツイッターの相性は?】ツイッターの活用は難しい

    ブログとツイッター、相性がいいと言われているため、両方を活用されている方は多いですよね。 正確には、両方、アカウントを作られている方ですかね。 もちろん、私も両方、アカウントを持っています。(ちなみにインスタグラムもですが)この「ブログとツイッターの相性がいい」というのは、個人的には実感できていません。 ということで、今回は、ブログとツイッターの関係について、思ったことを書いていきます。 ブログとツイッターの相性をよくするための条件 ブログとツイッターの内容を連携させるのは難しい? ツイッターは、様々な人たちの集まり 本当はツイッターは好きではない ツイッターを続ける理由は? ブログとツイッタ…

  • スポーツにまつわる嫌な思い出

    団体スポーツの在り方というか、今でも忘れられない子供の頃の嫌な記憶について、触れていこうと思います。 僕が子供の頃(35年ほど前)は、小学校の部活や子供会の色々な大会など、スポーツの活動が盛んでした。 その中で僕はサッカー部や野球部、水泳部にも入ったことがあったかな、そして近所の野球チームにも所属していましたし、子供会のソフトボール大会にも参加していました。 運動神経は元々、良くはなかったですが、これだけやっていれば、それなりにはなります。 スポーツを通じで色々な経験をしましたが、今回のお話は、子供会のソフトボールで起きたエピソードについて、書いていこうと思います。 子供会のソフトボール大会と…

  • 人間関係を構築する際、その人の兄弟姉妹関係は重要な要素

    営業という職業柄、色々な人と人間関係を構築しなければならないケースが多く存在します。 最終的には信頼関係の構築まで進めなければ、売れないという現実が待っているわけですが、今回はその入り口である人間関係の構築について書いていこうと思います。 とは言っても人間関係の構築は、様々な要素が絡み、すべてを書こうとすると膨大になるため、ここでは私が意識している一つの事柄について書きます。 人間関係の構築で意識していることは相手の兄弟姉妹関係 兄弟姉妹関係で何が分かるの? それぞれのポジションで特徴がある なぜ、兄弟姉妹関係が分かると人間関係を構築しやすくなるの? 人間関係の構築で意識していることは相手の兄…

  • 【独自ドメインとサブドメイン】どちらが良い?

    今週のお題「わたしのドメイン」 独自ドメインにするかサブドメインにするか、その判断は、人それぞれと思いますが、このブログは、独自ドメインで運営しています。 これまでにサブドメインでブログを運営したこともありますし、普通にブログで記事を書くのであれば、どちらでもよいと思います。 実際、独自ドメインかサブドメインか、どちらがいいのでしょうか。色々なブログでメリット、デメリットを見ても割と漠然としているので、よくわかりません。 ただ、私にとって独自ドメインは、メリットしかないと感じています。 そこで今回は、独自ドメインとサブドメインについて書いていこうと思います。 運営ブログは全部で11個? なぜ独…

  • 読書量と文章力は、比例している

    今週のお題「本棚の中身」 はてなブログ恒例の今週のお題です。今週は「本棚の中身」ということですが、私の部屋には本棚がありません・・・ なぜ、本棚がないのか、それは本を読まないからです・・ 全く本を読まないか、と言われればそんなことはありません。まぁでもあんまり読まないかな・・・ 今回は、本棚がないので、本にまつわるお話ということで、書いていこうと思います。 読書の量と文章力が、比例していることは間違いない これ、今までは漠然とそうなんだろうなぁ、と思っていましたが、色々な方のブログを読ませていただく中で確信に変わりました。 ブログ内で本をたくさん読んでいると公言されている方は、皆さん、文章がう…

  • 記事のリライトはSEO面でかなり効果がある

    今回は、ブログ記事のリライトについてのお話です。 Googleにインデックスされて、検索上位を目指すならリライトがかなり効果的です。 インデックスされない、検索上位に表示されない、とお悩みの方は、ぜひ試してほしいですね。 リライトっていうと一度書いた記事を書き直すので面倒なイメージがありますが、要するにどこまで記事を修正するかですね。 ここで紹介する方法は、私が実際に試して、結果が出ている簡単な方法です。 (そもそもそんなに難しいことできないので・・・・) 記事のリライトはどの程度、効果があるのか? リライト方法は、2つのみ 記事タイトルの変更 引用、外部リンク、引用の利用 記事のリライト ま…

  • はてなブログ SEOに強い3つの理由

    現在、このブログへお越しくださっている方は、はてなブロガーさんがほとんどだと思います。もしかしたら一部ツイッターからという方もいらっしゃるかもしれませんが。 メインの家系ブログは昨年の5月から運営を開始し、このブログのドメインは同じ5月に取得しましたが、2つのブログを同時に運営することが難しく、放置されていました。 ただ家系のブログがある程度、形ができてきたので、こちらのブログも更新している感じです。と言うか、特定のことだけでなく、好き勝手に書きたいという気持ちもあって、現在、こちらのブログの更新頻度が上がっています。 今回は、はてなブログを1年間利用して、はてなブログのSEOについて、感じた…

  • ブログやツイッターは、その人の本質が出やすい

    昨年からブログとツイッターを始めて、たくさんの方と交流させていただいています。始めた当初は、ブログやツイッターは文字でのやり取りなので、なかなか相手のことがよく分からないという感じでしたが、最近は、その文字にその人の本質が表れていると感じます。 ちょっと裏を読むようなので、嫌な感じを受ける方がいらっしゃるかもしれませんが、何を考えてこの文章を書いているのか、ツイッターで言えば、何を目的としてつぶやいているのか、何となくその発言の意図を考えます。 でもまぁここまでは、考える方、結構いらっしゃいますよね。たぶん。 なぜ、こういうことを考え出したのか、今回は、それについて書いていこうと思います。 元…

  • ブログ運営のモチベーションはどうやって保つ⁉

    昨日に続き、またブログのお話です。 私が初めてブログを書いたのは、今から10年前の2012年です。家を新築したこともあって家系のブログを書いていました。(今のメインブログと同じ題材です。) その当時は、今のようにワードプレスが至る所にあったわけでもなく、無料ブログを利用するのが普通でした。 数多くあるブログサービスの中、私が選んだのは、シーサーブログです。 なぜシーサーブログを選んだのか、それはアフィリエイトOKのブログサービスだったからです。他に理由はなかったですね。 そう考えると10年前からやたらにお金を稼ごうとしてたわけですね(^^;) ただ、今と違うのは・・・その当時は割と簡単に稼げて…

  • ブログの検索順位を上げるには、被リンクが必要と言われているが・・・

    ブログ運営をされている方は、大きく分けて下記4パターンあると思います。 ①独自ドメインを取得してブログの収益化 ②独自ドメインを取得しているが、収益化が目的ではない(ブログを楽しむ) ③サブドメインでブログの収益化 ④サブドメインでブログを楽しむ ちなみに私は、最終的には①を目指しています。 というか、そもそもブログを始めた理由は、ブログで収益を上げるためなので、根本はそれ以外に目的はないのかもしれません。 この記事では、ブログ運営について、ちょっと考えてみたいと思います。 独自ドメインを取得してブログを運営 サブドメインでブログを運営 ドメインパワーは⁉ ドメインパワーはどうやって上げる? …

  • 【35年前の遊びを振り返る】アナログだが、面白かった

    今週のお題「何して遊んだ?」 今から35年ほど前、つまり1980年代、私は10歳でした。今週のお題は、「何して遊んだ?」ということなので、私の小中学校時代の遊びを思い出しながら書いていこうと思います。 と言っても、今の時代にはそぐわない内容もあるので、若い方には理解し難いことが出てくるかもしれませんが、ご了承ください。 小学校時代の遊び ファミコン(ファミリーコンピュータ) 野球 エアーガン ザリガニ釣り 中学校時代の遊び 牛乳の栓 ゲームセンター 振り返ってみての感想 小学校時代の遊び ファミコン(ファミリーコンピュータ) 私が小学生の時、発売されました。言わずと知れた任天堂の大ヒット商品で…

  • 【45歳は人生の折り返し地点⁉】これからの人生を考えるタイミング

    若い頃は、45歳ってメチャクチャおっさんだと思っていましたが、いざ自分が45歳になってみると正直、そんなにおっさんになったという感じはしないです。 まぁ傍からみれば、完全なるおっさんなのだとは思いますが、少なくとも気持ちは、かなり若いです。というか、落ち着きがないかも・・・・ 落ち着きのないおっさんてあんまり見たことがないような気がしますが・・・ ただ、やっぱり年は年なので、これからの人生について、色々と考えることがあります。 仕事のこと 家庭のこと 健康状態のこと ブログを読むことは面白い 仕事のこと 割と順風満帆に仕事はできていますし、仕事は好きです。 でも5年後も10年後も同じ仕事をして…

  • 【転職の目的は収入アップのみ⁉】辛かった転職

    昨日に続いて、私の転職話です。私はこれまでに3回転職しています。 つまり4つの会社で働いたことがあるわけですが、今回は、現在、働いている会社の一つ前の会社に勤めていた時のことを書かせていただきます。 転職の目的は、収入アップのみ 辛かった前職の退職 転職後、収入はどうなった⁉ 仕事の三種の神器と転職の結果 転職の目的は、収入アップのみ 現在、働いている会社へ転職したのは、私が31歳の時です。 ちょうど結婚して、子供が生まれたタイミングですね。前職の会社はすごい気に入っていましたが、ただ一つ問題があって、それは収入が少ないことでした。 結婚して子供が生まれて何かとお金がかかるようになるということ…

  • 【営業に鋼のメンタルは必要⁉】ビジネスフォンの営業手法は耐えられない

    私が社会人になって、23年ほど経ちますが、そのほとんどを営業として仕事をしてきました。それまでに転職を3回していますが、営業ということで言えば、2社目の会社の印象がすごい残っています。 その会社は、ビジネスフォンを販売していた会社で営業活動は、すべて新規飛込み営業です。私がこの会社に在籍したのは、3ヵ月間でした。 たった3ヶ月ですが、今でも鮮明に覚えているので、今回はそのことについて、書いていこうと思います。 1台も売れずに3ヶ月で退職 当時ビジネスフォンの営業は、社会問題になっていた⁉ メンタルがもたない・・・ それでも売れる営業マンはいる 1台も売れずに3ヶ月で退職 私が2回目に就職したの…

  • 【ホーム画面で性格が分かる⁉】パソコンとスマホのホーム画面からその人の性格を推察

    今週のお題「ホーム画面」 スマホが普及しだしたのが、今から10年ほど前でその当時、私は35歳でした。 始めて購入したスマホは、auで初めて取り扱われたスマホ IS03という機種でこれを使用したことがある方は、ご存じだと思いますが、メチャクチャ性能が悪かったですね。 特にタッチの反応が悪すぎて、機種としては酷かったです。その後、iPhoneに機種を変更したわけですが、初めてiPhoneを使用した時の感動は今でも覚えています。 少し前置きが長くなりましたが、今回はスマホ、パソコンのホーム画面について、書いていこうと思います。 ホーム画面で何が分かる⁉ スマホのホーム画面ってよくよく分析するとそれを…

  • 【成長は人生の楽しみを増やす手段かも⁉】客観的に分析して成長を促す

    はてなブログのメインブログを変えたので、どういう影響が出るのか分かりませんが、もしかしたらいつものブログと違うと思われる方がいらっしゃるかもしれないですね。 もう一つのブログはリンクに貼ってありますので、もしよければそちらからどうぞ。 前置きはこれくらいにしておいて、本題に入りますが、現在、私45歳なんですが、今更ながらというか最近やたらと自分自身の成長について考えることがあります。それは仕事でも私生活でもそうなんですが、もっと成長したいという欲がすごいですね。 特に成長欲が強いのは、仕事に対してとブログに対してですね。仕事はもともとそういう傾向ではあったんですが、ブログ含め私生活では、あまり…

  • プロパー社員と転職社員 どちらが良いとは決められない理由

    以前、書かせていただきましたが、私はこれまでに3回転職しています。今の会社ではもう14年ほど働いていますが、私と同じように転職で入社した人もたくさんいますし、新卒で入社してずっと働いている人もたくさんいます。 時代の転換期で会社も変わろうとしているため、転職者が他社で経験した良いことを持ち込みながら会社は、変わってきています。 そんな中で新卒でずっと働いているプロパー社員が、若干肩身の狭い状況になることもしばしばあります。 ということで、今回は、プロパー社員と転職者について書いていこうと思います。 プロパー社員と転職者の違いは? プロパー社員は、長年、会社を支えてきた自負を持つべき 最終的には…

  • サボることは悪いことではない。サボった後どうするかが大切だ

    今週のお題「サボりたいこと」 今年のゴールデンウイークも今日で最終日です。とは言っても私の勤める会社は、カレンダー通り+土曜出勤もあったので、昨日も仕事に行ってきましたが・・ 長期連休に限らず休み明けは調子がでないですが、長期連休明けだとなおさらですよね。皆さんは、いかがでしょうか。 今週のお題が「サボりたいこと」ということなので、私のサボりたくなることについて書いていこうと思います。 仕事について ブログについて 運動について 「サボりたいこと」まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 仕事について 休み明けは、仕事に対する…

  • 個人情報の記載されている書類を捨てるのはダメだが、シュレッダーにかけるのも大変なんだよ・・

    サカイ引越センターの社員が、顧客の見積など個人情報の記載されている書類をシュレッダーにかけず、自宅のゴミ捨て場に捨てたということで問題になっています。 同社社員が3月上旬ごろ、客の氏名や住所など406人分の個人情報が記載された見積書などを自宅の集合住宅のごみ捨て場に一般ごみとして捨てていたと明らかにした。「情報漏えいに当たり、管理体制が十分でなかった。再発防止に努める」としている。 引っ越し情報をごみ捨て場に サカイ社員が自宅で廃棄(共同通信) - Yahoo!ニュース 406人分の個人情報ということなので、見積と考えれば406枚以上の書類ということになりますね。処分に困り捨てたということです…

  • 日本がロシアへの禁輸制裁をできない事情

    ウクライナとロシアの戦争は、収まる気配が全くなく、両国の人的被害が非常に大きくなっています。もし自分と自分の家族がそういう状況に立たされたら、と考えると胸が苦しくなります。一方、戦地から離れている日本も非常に厳しい立場に立たされています。 下記はYahoo!ニュースの抜粋ですが、EU連合がロシア産の石油を禁輸しようと提案しているとのことです。 萩生田光一経済産業相は4日の記者会見で、欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長がロシア産石油の禁輸を提案したことに関連し、日本として実施することに否定的な考えを示した。「日本は資源に限界があり、直ちに足並みをそろえてというのは難しい」と述べた。 …

  • 会社において、役職が上がらないのは結構辛い

    サラリーマンとして会社勤めの方が多いと思いますが、皆さん、役職について、どのように考えられていますか?色々な考え方があると思いますが、お金を稼ぐことを目的としている以上、上位の役職について、給与をたくさん貰うというのが本心だとは思います。でもなかなか自分の思っている通りに話が進まないのが会社ですよね。 今回は、役職にまつわる話を書いていこうと思います。 役職が上がらない辛さ 役職があがらないとどうなるか 役職が上がらないと悪循環が生まれる 役職上がらなくても頑張るべき理由 役職があがらなくて、すねるのは一番良くない 役職が上がらないのは、あなたのせいだけではない? 頑張った結果は、すべて自分に…

  • サラリーマンは、転職で年収を上げていくべき

    いきなりですが、私はこれまでに3回転職しています。転職理由は様々なんですが、3回目の転職は、給与アップのために転職しました。その結果、どうなったか、今回はサラリーマンの給与アップについて、書いていこうと思います。 サラリーマンの年代別 平均年収 サラリーマンの勤続年数別 平均年収 私の年収経歴 平均年収での生活は? 平均年収以下の人は、積極的に転職を考えてもいい 転職を検討する際のポイント (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); サラリーマンの年代別 平均年収 このブラフは、国税庁が発表しているサラリーマンの年代別の平均年収グラフで…

  • 長野県民は、人柄の良い方が非常に多い

    ここ数年、仕事で長野県に行く機会が多いですが、愛知県民の私の印象としては、長野県は良い人が非常に多いです。私が行っているのは、一応、長野県全域なんですが、中でも中信と南信にはよく行きますね。諏訪湖周りは特に。 長野県は地域によって人柄が違う⁉ 長野県でかなりの人と会っていますが、地域によって人柄は全く違いますね。その境界線は、松本市あたりなんですが、松本市より北の方、長野市の方へ行くと人がちょっと厳しくなります。関東の流れをくんでいるのかもしれないです。一方、松本市より南側は、人が優しいですね。何ていうかよそ者に対して、すごい歓迎してくれるんですよね。それに仕事をしていてもすごい協力的ですし。…

  • 45歳になって色々なことに挑戦したい気持ちが強い

    私、現在、45歳で世間からみれば、中年のおじさんという感じなんですが、気持ちはやたらに若いです。(体調は、あまりよくないですが・・・) 45歳にして、仕事のやる気もそうですが、それ以外にも色々と挑戦したい気持ちが強くなってきましたね。若い頃は、毎日、ダラダラと過ごしていましたが、急になんかやる気が出てきました。 このやる気が出てきたのは、自分なりに分析するとやはり年齢を重ねて、体力的な衰えもあるし、時間には限りがあるということをしっかり認識するようになったからだと思っています。 そのやる気の一環として、昨年のちょうど5月からブログをはじめました。 このブログも一応、昨年の5月から開始していまし…

  • 長女が野球部に入りたいと言い出した・・・

    皆さん、こんにちは! 私の暮らす地域は、生憎の天気で1日中、家でゴロゴロしていました。無駄に1日を過ごしてしまった感じはありますが、まぁたまにはいいでしょう。と自分に甘い今日この頃です。 今日は、長女について書いていこうと思います。 長女なんですが、今年の3月に小学校を卒業して、4月から中学生です。小学校の頃から部活でソフトボールをやっていたので、中学校でもソフトボールに入部すると意気込んでいました。 グローブを新調して、意気揚々とソフトボール部へ行ったわけですが、新一年生の入部人数が5人いないと入部できないルールがあったようです。 で、実際に入部希望者は3人・・・・ 残念ながらソフトボール部…

  • 今でも思い出すブラック企業

    私が就職したのは、今からちょうど12年前の私が23歳の時です。(浪人したので・・・)就職氷河期だったのか、なかなか就職先が決まらず、30社ほど就職試験を受けましたが、受かったのは1社のみでした。 今は売り手市場ですが、その当時は買い手市場で各企業もかなり上から目線でしたね。ろくでもない面接官もいましたが、それについてはまたの機会に書こうと思います。今回は、学生時代に唯一、採用試験で合格した会社について書いていきます。 1.洗車のケミカルメーカー 私が最初に就職したのは、洗車のケミカルを製造・販売、そして洗車ショップを経営している会社でした。その当時は、30名ほどの中小企業でした。この会社の柱は…

  • 40代になると体のあちこちの調子が悪くなり考え事も増えるが嫌ではない

    寒暖差の激しい日々が続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか? 45歳、中年男の私ですが、特に調子の悪いことはないです。というか40歳を超えてから常にどこか調子が悪いので、多少、調子が悪くなってもあまり感じなくなっているのかもしれません・・・ 私が若いころ、45歳というとすごいおじさんというイメージがあったんですが、実際に45歳になった今、思っていることを書いていこうと思います。 45歳の体調 若いころのようにいつも調子が良いという感じではないですね。体がだるいというか、すっきりしないというか。特別、病気というわけではないんですが。 ただ健康診断で引っかかったため、コレステロールを抑える薬…

  • 昨日、何を食べたのかなかなか思い出すことができない

    お題「昨日食べたもの」 昨日、食べた物ということで今考えていますが、う~ん、昨日一体何を食べたかなぁ・・・すぐに思い出せないところが45歳の悲しいところです。 昨日の朝食 チョコチップスナック6本入 |商品情報|ファミリーマート まず朝食は、簡単に思い出せました。 チョコチップの入ったスナックパンです。基本的に毎日、同じものを食べています。通勤のため、家を出て途中のファミリーマートで購入して公園で食べるのが日課になっていますね。こうやって文章にするとちょっと寂しい感じにはなりますが、まぁ朝で明るいですし、寂しくはないですよ。 たまにカラスやハトが寄ってきたりして、なかなか面白いです。 なんで家…

  • 出世に遅れても腐ってはダメだと思う

    最近、会社で同僚を見ていて、発言内容で上昇志向の強い人と弱い人がいて、どうしてそういう差が生まれるのかなぁってよく思います。 人それぞれ、考え方はあると思いますが、それについて私が思ったことを書いていこうと思います。 上昇志向の強い人弱い人 身近にいる人を例にあげますが 40代 男性 口癖は、「俺は会社で上の役職に上がっていく気はない。そういうのに興味がないから誰が上にあがっていこうと関係ないしどうでもよい」です。いつもそう言っているので、逆に意識がすごいあるんじゃないの?って思ってしまいます。仕事は熱心でいつも仕事のできる幅を広げようと頑張っています。 30代 男性 口癖は「早く上の役職に上…

  • アルミ缶収集は稼げるのか?実際に計算してみた

    全国的にいるのかどうか分かりませんが、資源ごみの日にアルミ缶を集めている人を見たことありますか? 私の暮らす地域は、今日、資源ごみの日だったんですが、自転車でアルミ缶を集めている人が、町中、走り回っていました。 基本、アルミ缶を集めているのでしょうが、中には、それ以上、自転車に乗らないでしょっていうくらい乗せている人もいて、ちょっと感心しました。 質の悪いアルミ缶収集 アルミ缶収集は稼げるのか? アルミ缶収集家に一言 質の悪いアルミ缶収集 ただ、個人的には、こういうのはあまり好きではないですね。 僕が子供の頃は、空き缶をホームレスの人が、ごはんを食べるために集めていたと思うんですが、最近のアル…

  • 上司と部下の関係悪化は、上司の責任が大きい

    皆さん、こんにちは。 会社で上司または部下と、うまくやっていますか? それとも人間関係に問題を抱えていますか? おそらく問題を抱えていらっしゃる方の方が多いのではないかと思いますが、実際、どんな状況で問題と感じているのか書いていこうと思います。 上司が部下に不満を持つケース ・部下が言うことを聞かない ・部下のやる気がない ・自ら進んで仕事に取り組まない ・やる気が感じられない ・成果が上がらない ・反抗的な態度をとる ・陰口を言われている ・言うことだけは立派 ・自分の若い時は・・・みたいな感情を抱く などなど、上司が部下に対して、抱く不満や問題点はこんなところでしょうか。 この上司の考え方…

  • ろくでもないブラック校則の思い出

    おはようございます。 40歳を過ぎてから調子の良い時がほとんどない日々を過ごしていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 今朝、こんなニュースを見つけました。 社会常識に照らして合理性に乏しい「ブラック校則」の見直しが全国の公立高などで進んでいる。やり玉に挙がったのは「髪形」や「下着の色」などで、40~50年前から固定化した項目が目立つ。 news.yahoo.co.jp いや~このニュースを見ると高校時代を思い出します。 私が通っていた高校は愛知県の豊明市にある私立高校でした。これだけで分かる人は分かってしまうと思うんですが、まぁ30年も前の話なのでいいでしょう。 この高校では、毎月、頭…

  • 名古屋名物⁉小さい油揚げが名古屋特有のものとは知らなかった・・・

    Yahoo!ニュースをみていたらこんな記事がありました。 小さい揚、小揚なんですが、私は子供の頃から名古屋に住んでいるので、普通と思っていましたが、他の地域にはないらしいです。 名古屋に、他の地域で見られない独自の“油揚げ”があります。味噌汁やうどんなどに入れる一般的な油揚げに比べて、サイズが小さいこの油揚げ 観光客「何に使うかすら分からない…」名古屋独自の“小さな油揚げ”誕生のナゾ 100年以上前にルーツか(東海テレビ) - Yahoo!ニュース 子供の頃からお味噌汁やカレーうどんには必ず入っていて、家のごはんだけでなく、外食でも入っているので、全国的に標準だと思っていました。 特にカレーう…

  • 英語は人生を変える手段なのかもしれない

    もし英語を自由に使えるのであれば、人生の選択肢はもっと広がったと思う。 とは言っても「仕事で海外に行って活躍する」なんていう気はないんです。もっと現実的な話なんです。 もし英語が自由に使えたら(中学校編) ちょっと中学校の頃を振り返ります。私が子供の頃は、小学校で営業を勉強するということはなかったです。(今は、小学校でも英語の授業があると思いますが)なので、英語と接しだすのは、中学校からなんですが、最初の頃はすごい簡単で英語の授業が楽しかったですね。英検5級も簡単に合格して(誰でも合格できるないようでしたが)周りは英語が重要と言っていましたが、余裕と思っていましたね。 それが2年生になると急激…

  • 私の経験から20代は積極的に転職を考えてよいと思う

    20代の平均年収っていくらくらいなんだろうと思い調べてみました。 20~24歳(男性):277万円 25~29歳(男性):393万円 20~24歳(女性):242万円 25~29歳(女性):319万円 ちなみに私が、25歳の時の年収は、340万円でした。 (30歳の時は、370万円) 年収350万円の生活はどうか 私の場合、25~30歳まで年収は、ボーナスにより変動はあったものの350~370万円の間を行ったり来たりでした。この年収だと月々の給与は、凡そ250,000円で残りは、ボーナスと言う感じですね。手取りで210,000円ほどですので、都心でなければ、暮らしていけるレベルの給与だと思いま…

  • 転職する上で最も大切な考え方

    今の時代、転職をする人も多く、自分のレベルアップやステータスアップのために、転職する方もいらっしゃると思います。一方、今の職場環境、例えば人間関係がうまくいかず、転職を考えられる人も多いとは思います。転職に際して、注意が必要なのは、後者の方で、私も3回転職していますが、2回は後者の理由で転職し失敗しています。 ただ、必ず失敗するこということではなく、どういう心構えで転職するかが転職成功の分かれ道です。 そういうことも含め、これから転職を考えられる方に少しでも役立つことを書ければと思っています。 転職を考える理由 就職した会社で普通に働いていれば、転職ということはあまり考えることはないと思います…

  • 会社を辞める理由 パワハラ

    大学を卒業して車の洗車関係のケミカル(コーティング剤)を製造・販売している会社に就職しましたが、色々なことに耐えきれず約1年で辞めました。今回は、1社目の退職について書いていきますが、ざっくり言うとパワハラですね。 入社した経緯 入社した経緯ですが、私が大学4年生の時は、就職活動が非常に厳しく、30社くらいの会社を受けましたが、全部落ちて、この会社になんとか採用してもらった感じです。採用となった決めては、おそらくこの社長と私の大学が一緒ということが一番のポイントであったのではないかと思います。ちなみにこの会社で大卒を採用するのは私が最初でした。これまで就職活動で落ちまくっていた私をなんか気に入…

  • 自己紹介

    まずは簡単に自己紹介をしたいと思います。 年齢:45歳 性別:男 家族:嫁と子供2人 仕事:法人営業 趣味:釣りと昼寝 学歴:大卒 一般的な内容は、こんな感じです。 職務経歴ですが、大学を卒業(23歳 浪人していたので)後、自動車関係のケミカルメーカーに就職しました。洗車関係のケミカルを開発、製造している会社です。 この会社では、洗車をする店のスタッフとして、毎日毎日、車を洗ってばかりいました。コーティング作業もしていましたが、大枠では洗車ということです。 ここで約1年働きましたが、色々と問題があり辞めることになりました。 (色々な問題は、後日、記事をアップします。) 次に就職したのが、ビジネ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あつさん
ブログタイトル
日々成長のために
フォロー
日々成長のために

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用