キャッシュレス貧乏にならないお金の整理術 作者:横山光昭 クロスメディア・パブリッシング(インプレス) Amazon 積極的にキャッシュレス生活をするようになって1年くらいですが、キャッシュレスの落とし穴にハマっていないか確認するために読了。キャッシュレス関連については既にまあまあ実践できていました。あとはもっと支出を記録しないとダメですね。 現金をなるべく使わないキャッシュレス生活は快適ですが、結局会計の最後にレシートをもらうので完全なペーパーレスではありません。さらに、ポイントカードだったり、クーポンを配るお店もあり、もらったものをカバンや財布にしまう手間がかかります。この手間を少しでも減…
最近の失敗。 yuri-l.hatenablog.com
レジ袋型のエコバッグを編む - 身軽な生活を目指すブログ
ながら時間のデジタルをやめる - 身軽な生活を目指すブログ
ホワイトティーに続いての失敗です。
ブラシのしまいやすいメイクポーチ - 身軽な生活を目指すブログ
布トレイと指輪型ピンクッションを作る - 身軽な生活を目指すブログ
ライターとマッチの捨て方 - 身軽な生活を目指すブログ
3度目のカフェインレス生活3ヶ月を過ぎた後の失敗。
プル→불(火)、コギ→고기(肉)、ということのようです。こんなに簡単に作れて美味しい料理は素敵。YouTubeでたまたま出会えたので、YouTubeをダラダラ見ていて良かった〜。 www.youtube.com
大分前のネームなので、ほうれん草が旬じゃない季節になってしまいましたが…。今までに自分が食べたことのないもの・調理法などを試すのが面白いです。 www.youtube.com
日記の処分 - 身軽な生活を目指すブログ
スマホからSNSのアプリを消す - 身軽な生活を目指すブログ
お風呂のスマホを止める - 身軽な生活を目指すブログ
『デジタル・ミニマリスト』を読む - 身軽な生活を目指すブログ
インターネットにとらわれるのを止めたい - 身軽な生活を目指すブログ
3回目のカフェインレス生活へ - 身軽な生活を目指すブログ
過去2回のカフェインレス生活 - 身軽な生活を目指すブログ
カフェインをやめる理由 - 身軽な生活を目指すブログ
私のカフェイン離脱症状 - 身軽な生活を目指すブログ
はさみとiPadでスキャンする - 身軽な生活を目指すブログ
2010年ごろの書籍のスキャン - 身軽な生活を目指すブログ
iPadで勉強する - 身軽な生活を目指すブログ
iPadで漫画と本を読む - 身軽な生活を目指すブログ
iPadでペーパーレス化するデメリット - 身軽な生活を目指すブログ
JEDirect iPadPro12.9インチ ケース モデル 2021/2020/2018モデル マグネットス吸着式 Pencil2対応 三つ折スタンド オートウェイクアップ/スリープ機能iPad Pro 12.9 3/4/5用 (ブラック) JEDirect Amazon サンワサプライ モバイルタブレットスタンド 5段階角度調整 折りたたみ可 薄型 ブラック PDA-STN11BK サンワサプライ(Sanwa Supply) Amazon エレコム iPad mini6 第6世代 (2021年) ケース シェルカバー 軽量 クリア TB-A21SPVCR エレコム Amazon
これからiPadを使用したペーパーレスのいろいろを描いていこうと思い、その前にiPadとの付き合いを思い出してみました。 iPad→mini2→mini4→mini6と約4年ごとに買い替えていることが分かったり、何でiPadがこれだけ好きなのかが分かった気がします。 Apple Pencil(第2世代) Apple(アップル) Amazon 2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 64GB) - スペースグレイ Apple(アップル) Amazon 2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 256GB) - スペースグレイ Apple(アップル) Amazon…
初代iPad、iPad mini 2、iPad mini 4まで。次回はiPad ProとiPad mini 6です。 Apple iPad mini 4 Wi-Fi 128GB スペースグレイ (整備済み品) Apple(アップル) Amazon
www.youtube.com
私のキャッシュレス生活とゆうちょ銀行 - 身軽な生活を目指すブログ
BOOK OFFでキャッシュレス - 身軽な生活を目指すブログ
会員証無しでCDレンタル - 身軽な生活を目指すブログ
PayPayを使う - 身軽な生活を目指すブログ
マイナポイントにつられてモバイルSuica導入 - 身軽な生活を目指すブログ
ネット銀行でデビッドカードを作る - 身軽な生活を目指すブログ
財布のミニマル化 - 身軽な生活を目指すブログ
現在の部屋の様子 - 身軽な生活を目指すブログ
シンプルな持ち物に憧れつつ、未だ理想から遠いところにいるため、改善するために記録をつけることにする。 わたしのウチには、なんにもない。 「物を捨てたい病」を発症し、今現在に至ります (ホビー書籍部) 作者:ゆるり まい KADOKAWA Amazon
「ブログリーダー」を活用して、yuriさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。