chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄道徒歩で散歩旅 https://travel.walk-into.com/

鉄道メインで駅からは歩いて自然や歴史が豊かな日本のあちこちを旅します。マイナーな観光地、路線でも無理なくたくさん楽しむ方法を実体験と共に紹介していきます。

鉄道徒歩で散歩旅
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/21

arrow_drop_down
  • 【東鷲宮駅さんぽ】 徒歩15分以内の西大輪砂丘と百観音温泉で高コスパ散策

    東京駅から約1時間、JR東北本線の東鷲宮駅周辺にある全国的にも珍しい内陸砂丘・西大輪砂丘と駅近の温泉・百観音温泉を徒歩で巡りました。どちらも駅から近いところにあるためアクセスはとても良く、高コスパのお散歩ができます!近くの公園にて。水鳥3種

  • 【宗谷本線駅巡り】日中7時間で5駅を鉄道とバスで巡る

    JR宗谷本線と名士バスを使って音威子府、美深、智北、智恵文、名寄の各駅を巡りました。この区間は本数が少ないので列車とバスでたくさんの駅を巡るには時刻表を眺めつつ作戦を練らねばなりません。また秋~冬では16時過ぎには日が沈むので日中に巡る場合

  • 【青い池・白ひげの滝】徒歩メインで美瑛の観光地をめぐる旅(2)

    前編の【美瑛の丘・ケンとメリーの木】編はこちら美瑛駅近くにあるバス停に旭川発白金温泉行きの道北バスが1日5本出ているのでそちらを使いました。私が乗ったときは美瑛駅から白金温泉まで40分程度でした。白金温泉にある白ひげの滝です。温泉なので滝か

  • 【美瑛の丘・ケンとメリーの木】 車なしでも楽しめる?徒歩で美瑛をめぐる旅(1)

    美瑛の丘・池・滝を車を使わず鉄道とバスの力を借りて徒歩メインで巡りました。美瑛の観光地は散らばっているため、どうしても車移動メインで紹介されがちですが徒歩でも(ちょっと疲れますが)十分まわれます!ここでは徒歩で丘の街を楽しむ方法をご紹介した

  • 【見沼代用水・氷川女體神社】さいたま市内の自然を自転車で北上

    さいたま市の東側から川口市に広がる田園地帯「見沼たんぼ」をJR武蔵野線・東浦和駅から埼玉高速鉄道・浦和美園駅まで自転車で北上し田畑の中にあるいくつかの公園や神社に行きました。1月だったので冬の景色やバードウォッチングを楽しみました。見どころ

  • 【鉄道4社乗り通し】 雪深い会津/只見の鉄道温泉旅行(会津編)

    冬の雪深い時期に栃木から会津若松に連なる鉄道4社の路線を抜ける経路を通って鉄道旅を行いました。通過する駅には温泉の名のつくところが多く、各所で温泉に入ることができます。また、東京から3時間足らずで行けるのにもかかわらず豪雪地帯に位置するため

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鉄道徒歩で散歩旅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鉄道徒歩で散歩旅さん
ブログタイトル
鉄道徒歩で散歩旅
フォロー
鉄道徒歩で散歩旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用