ホテルリソル佐世保(佐世保市白南風町8-17)こちらのホテルに宿泊したときに、ロビーで先着50名様!五島うどん、無料!のお知らせを貰い…もちろん行ってきました!😊❤️お部屋では、こんなふうにくつろげます✨️器も素敵で
福岡の楽しくて、素敵なお店や、イベント、お土産品など載せていきますね😊みんなで、福岡を盛り上げていきたいなぁ😆食べ歩きが、好きです✴
⭐⭐⭐門井満枝 アンティークキルトの世界展⭐⭐⭐〜時間をつなぐ針仕事〜2023.9.16〜11.12三良坂平和美術館(広島県三次市三良坂2825番地1)沢山のアンティークキルトを うっとりと眺めました😊驚くほど細かい針目です。生地が裂けないように
博多名物 能古うどん大野城イオンの中にあります😊(大野城市錦町4-1-1)なんだか天ぷらを食べたくなり〜こちらのセットを❤食べたい物ばかり😊きのこ入り〜期間限定なので、是非!食べてくださいね〜❤揚
ちょっと またマンホール撮影しに…🧡😊キョロキョロ…西鉄二日市駅で降りました😊こんなふうに広いです。こちらのマンホールがあるのは、大宰府客館跡のところではなく、道を挟んで歩道にあ
ガスト 薬院駅前こちらで、何を食べるか決めないで入りました!ご飯にするか?デザートにするか?日替わりランチは、500円です!ドリンクバーをつけて。そして、ご飯の大盛りは無料なので、やはり大盛りで😊⭐
築港記念碑が、ありました⭐フェリー ひめしま所要時間 16分旅客定員 76人運賃 (片道)大人 470円 子供 240円全部は、行けませんでした〜!残念!次回、3回目の姫島行
綿積神社を探しながら〜片手にはひめしマップを持って〜😊颯爽と歩いています(=^・^=)岩にも猫(=^・^=)ずーっと西海岸を歩きます釣りをする人
姫島福岡県西部の糸島半島から 北西に4kmの玄界灘にある島です✨姫島小・志摩中姫島分校から〜探してるのは野村望東尼獄舎跡!う〜ん!2回目の姫島!1回目が、かなり昔で忘れてる…。で、ウロウロ…探し回りました!
⭐⭐⭐門井満枝 アンティークキルトの世界展⭐⭐⭐〜時間をつなぐ針仕事〜2023.9.16〜11.12三良坂平和美術館(広島県三次市三良坂2825番地1)とても素晴らしい作品展を観に行ってきました。沢山、写真を撮ってきたので 沢山の方に観てもらいたい
西鉄二日市駅(筑紫野市二日市中央6丁目1)全列車停車駅となります😊西鉄電車〜ホークスカラーとも呼ばれています😊懐かしいカラーの西鉄バス大宰府市マンホール市の花「梅」中央に市章
JR二日市駅(筑紫野市二日市中央1丁目)二日市駅までの電車だったので、皆さんが降りたあとにパチリ!吊り革が、横並びですね。この前は、輪になっているのを見ました😊811系赤
ホテルルートイン三次駅前(広島県三次市十日市南一丁目5-5)2023年5月オープンです!とても新しくてキレイ❤人気の無料バイキングあり!男女別大浴場あり!私たちは、ツインで 13250円でした✨フロントです。
友達が、コスモスがキレイだから!と連れて行ってくれました😊水巻コスモス園(遠賀郡水巻町12)水巻町の西を流れる遠賀川の河川敷にあるコスモス園😊約500万本のコスモス!なのだそうですよ〜🎶😊10月中旬〜下旬に美しく咲きますよ❤皆さ
まぁ〜早朝から友達と出掛けまして…お空が真っ暗な中、ソフト食べました❤😊ミニストップのソフト!税込み 421円美味しそう〜!❤ いつも、沢山のソフトがあるから悩みます〜お空、真っ暗〜😅⏬よろし
大野城イオンのなかに、能古うどんあります!今回は、迷わずにこちら!仕事終わったあとに食べる〜美味しい❤帰ったらすぐに寝ます!😊麺は、増量無料もちろん、増量しましたよ❤細くてコシがあり、喉越しが良い
ときめきショップ(福岡市中央区渡辺通2-6-1)いつも焼き菓子を買うお店です❤か、カワイイ❤友達にプレゼントすることに〜😊こちらも!コーヒーも〜沢山ありますよ!ブローチも❤
西鉄薬院ショップ ミスタードーナツ(福岡市中央区渡辺通2-6-1)西鉄薬院駅ビルの中にありますよ!エビグラタンパイ 税込み 237円お腹いっぱいになりますね!仕事の合間に食べます😊🧡追記✨✨✨大野城イオンで
龍瀬(たつぜ)姫島の漁港から〜西海岸にずーっと歩いて行きます。ずっと、ずっと!歩きながら、写真を撮ります。撮りながら歩いています。島は、こんな感じですよ〜!歩けるのは、ここまでです。
姫島の漁港から〜シーガルショップ〜姫島神社〜そして、道なりに歩いていると…木造の校舎が見えます。可愛いですね〜!猫たち(=^・^=)遠近法〜❤見えましたね!
ブラックキャットカフェ(大野城市下大利1-10-9)こちらは、10時から開いてるので、用事があるときにも助かります!😊🎶オシャレな雰囲気!この前は、キッシュのプレートを食べたので〜その時に気になっていた桃のパルフェジュース 税込み616円
ピザクック 春日原店(大野城市山田2-13-18)みんなでピザを食べたいね〜!ってことで 予約して取りに行きました😊注文したのは、バジリコミートスーパースターフォーどちらも、Mサイズです😊お会計は、2680円
フェリーを降りて〜すぐにカワイイ猫ちゃんに囲まれました(=^・^=)もう〜癒しです❤猫たち〜しっぽピーン!(=^・^=)のんびり〜😊あっち、こっちと❤キレイだなぁ〜!お魚も見えます!あ、姫島
姫島に着いて〜沢山の猫たちに癒やされながら〜姫島は、約50世帯、約180人が暮らしてあります。糸島半島の西に浮かぶ周囲3.8kmの小さな島が、姫島です。2回目の姫島です✨今回はキチンと記録に残そうと、写真を撮ってきてまとめます!フェリーを
レ グラン(大野城市下大利2-18-25)1日 20食限定ランチランチ+コーヒー 1400円見た目〜鮮やか❤丁度、絵の展覧会あっていて〜素敵な空間の中、お食事でした❤コーヒーゼリーも、いつか食べたいな❤
レ グラン(下大利)コミュニケーション・アートカレンダー原画展
レ グラン(大野城市下大利2-18-25)こちらに コミュニケーション・アートカレンダー原画展があってるので、観に行きました😊月曜日にも行ったのですが、店休日なので〜気をつけてくださいね!西鉄下大利駅の近くですよ!とて
さて〜博多駅から地下鉄に乗り、筑前前原駅で降ります。(私は、地下鉄1日乗車券買いました✨)(姪浜から筑前前原駅までは、筑肥線)筑前前原駅で降りてから、精算機で払えますよ。姪浜駅〜筑前前原駅までは、片道280円。そこからバスに乗り〜
筑前前原駅からは、昭和バスに乗ります。降りるところは、岐志😊バスは小さなバスです。本数が少ないので、気をつけてくださいね〜!実は、降りそこなってしまい〜😅若い女性グルーブが二組居られ
とってもオシャレなCafe❤ずっと行きたかった!やっと行けました❤仕事前に、寄り道〜!ブラックキャットカフェ(大野城市下大利1-10-5)キッシュプレートキッシュは、明太子とジャガイモ税込み 979円下大利駅に入っ
筑前前原駅。駅の階段を降りたら…糸島観光協会うわぁ!いつか、野芥の大門へ行きたい!快晴☀バスの時間〜待ってる時間長いので、駅の周辺を散策します!マンホール巡り😊
私は、離島へ行くのが楽しくて大好きです。基本、一人旅。全く何も知らないし、方向オンチてすが、それなりに調べまくり〜行きます!😊安くて、早く。そして無駄のない時間を調べて〜😊今回の姫島(糸島)は、2回目。ブログに記録を残そうと…😊
ときめきショップ(福岡市中央区渡辺通2-6-1)西鉄の薬院駅ビルの中にお店がありますよー!今回は、娘からのリクエスト!クッキーを買いました❤ポルボローネ 110円紅茶クッキー 150円豆菓子 味ピー 150円カワイ
九州キルトフェスティバルこうして観ることが出来て良かったです😊皆さんの日々のチクチク〜凄すぎて!!!❤なんとも手法が、とても面白いです😊こちらの作品!作り方が、また面白くて〜!友達と素敵ね!と話して
とってもオシャレなお店を見つけたので、友達と行ってきました😊❤️ソラリアの7階にあります!Mr.Mrs.Green 天神ソラリア店(福岡市中央区天神2-2-43-7F)こちらでーす!友達は、こちら!
能古うどん大野城イオンの中にありますよ!大野城イオン(大野城市錦町4-1-1)もつ鍋 味噌味 1496円家で作る時も、最近お店でもつ鍋を食べる時もずっと醤油味しか食べてこなかったので、初!で
沢山の作品に圧倒!圧巻ですねー!マエダメグ先生です。トークされてあり🧡ハワイアンキルト作られ、グラフィックデザイナーとしても有名な先生です😊なんとも素晴らしい…ため息です✨🥹❤
キルト展に行ってきました。残念ながら22日の日曜日で終わりましたが〜すごかったです!😊当日券 1000円。博多阪急であっていました。三浦百恵さん❤かなりの時間〜
唐津市呼子…なんとも個性あるマンホールを発見です❤「市」や「町」は、よく見ますがなんだか〜見つけてとても嬉しくなりました✨😊おっと!これは、斜めになってますが😅なんだか生活を感じるようなマンホール❤でした!
つけもの処 鶴屋呼子店(佐賀市鎮西町塩鶴1970-1)とにかく沢山の漬物です。ググったら、100種類以上の漬物があるそうてす。ほとんど試食出来ましたよ!個性ある漬物や、試食も小さなおにぎりにしてあることもあり、おいしかった~ので買いたかったけど
ケンタッキーフライドチキン JR博多店(福岡市博多区博多駅中央街1-1-4-6)軽く食べよう!ということで、こちらに❤土曜日だったので、博多駅は賑やか〜!人が多かったです!活気あり!ですね!シロップかけ
ミスタードーナツ 博多ステーションショップ最近は、カワイイ〜ハロウィン🎃ダブルチョコレート 165円ミスドカフェオレ 363円甘いに甘いが重なってる😊🎶こちらは、友達!おいしかった~❤⏬よろし
博多もつ鍋居酒屋 味どころ 希彌(福岡市博多区店屋町2-36)お店の名前〜希彌(きや)さんと言います。予約して伺いました😊天神界隈は、歩いてどこまでも行くので、久しぶりに呉服町で降りました(初!かも?)時間がギリギリだったので〜
パンの田島+DOUTORMARK IS福岡ももち店(福岡市中央区地行浜2丁目2-1)やっと、こちらのお店に入ることが出来ました!いつもペイペイドームには、ライブで行くので、満席で入れたことがないのです。私は、500円の
コメダ珈琲店 福岡渡辺通5丁目店(福岡市中央区渡辺通5丁目14-5)Aモーニングコメダブレンド税込み 520円パンはこちら!そして、バターをお願いしました!毎回〜同じになる😊そして、ゆで卵❤
備後落合駅から木次に向かうときに三井野原駅を出るとすぐに国道の赤い橋が見える。国道314号線の奥出雲おろちループ。ループの最上部に架かる赤色の三井野大橋は、絶景です✨トロッコ列車は、想像より速かった!写真、臨場感あるので〜ブ
さて。まだまだ続きます。写真は、とにかく沢山撮ったので、一部を紹介です。トンネルに入って暗くなった時が、とても光がキレイです✨乗車記念です❤
いつも、ここでお菓子ばかり買ってる私。ときめきショップ(福岡市中央区渡辺通2-6-1)カレンダーお皿も素敵ね〜!こちら!フロランタン 150円!こちらのごま塩クッキー 130円!
ノイス(福岡市中央区今泉1-18-3-1F)予約して行きました。ちょっとわかりにくいかも?他の建物の敷地に入り込む?って感じの細い所を通ったらお店がありました😊抹茶パンケーキ 1480円そして、オシャレなシトラスソーダ オレンジを楽
警固神社(福岡市天神2-2-20)福岡のにぎやかな天神エリアに警固神社があります。厄除け、必勝、合格祈願などのご利益で知られる パワースポットです😊こちらに足湯があります。無料の足湯てす
ミスタードーナツ 福岡天神ショップこれ!これを食べてみよう!😊色もさつまいも🍠こちらは、友達カリッとして、サクッとして〜!美味しかったです。秋ですね〜!さつまいもド まるで焼きいも
さてさて😊続きますね〜奥出雲おろち号❤中は、こんなふうになっています。窓がないので、風を感じられますね〜一つ一つが、愛おしいです✨
さて。また旅行記の続きです。バスに乗り〜お弁当と生きびだんごを食べながら〜進んでいきますよ。はい!有名な〜備後落合駅❤(びんごおちあい)さてさて
サンフラワー(福岡市天神1-8-1)障がい福祉サービス事業所である ひまわり園が運営するCafeこの看板に惹かれて〜下へ😊料金は、前払いです✨現金かペイペイです。ケーキセット 500円チ
福山駅を降りると、そこには❤❤❤福山城 築城400年✕カープ坊や のデザインマンホール!福山城と福山市の市章コウモリ、福山藩 初代藩主 水野勝成の甲冑を着た カープ坊やが描かれた デザインマンホール!関心を持ってもらおうと、20
さて、福山駅!そして、おみやげ街人道 福山新幹線店にて😊セブンイレブンです。お茶と、生きびだんごレモン 167円二代目あなごあいのせ 1371円買って、バスに乗り込みます❤️すごっ!!!!根
少しずつ先日の旅行記を〜😊博多駅から、Rail Starに乗って〜福山駅で、降ります😊ゆっくりと〜不定期で、続きます😊⏬よろしくお願いしますにほ
リバークルーズ天神中央公園 福博であい橋(福岡市中央区西中洲6-29)福博であい橋より、30分 1000円早く来た人から、座れます。お昼でした😊一蘭本店が、見えます〜!時間になりました!
西新ホウテン食堂(福岡市早良区西新5-1-16)こちらの西新ブラック!が気になり〜入店です。こちらも気になった黒チャーハン 550円秘伝の醤油タレマイルドな甘みと香ばしさが やみつきに。
フロレスタ 藤崎店(福岡市早良区高取1-28-33)なんともオシャレなドーナツ屋さん❤お客さんが、とても多かった〜!テイクアウトのお客さんが、ひっきりなし〜!か、カワイイ❤カ
ちりきらROOM(福岡市早良区高取2-3-23)わんこの店長、ちりりくん❤️招きにゃんこのきらりくん❤️ペットカフェ😊にっこり❤賑やかで、穏やかな空間😊お料理、デザートも美味しいそうですよ〜😊
猿田彦神社(福岡市藤崎1-1-41)天照大御神の命により 天孫降臨した ニニギノミコトを道案内した 猿田彦大神を祀っている。近くにある紅葉八幡宮が管理しています。
広島バターモチ道の駅 たかの(広島県庄原市高野町下門田49)瀬戸内おみやげコンクール 2019入賞!!!バターモチ 200円145カロリーものすごく小さいです。どんな味でしょうか?気になり
かこい梅桂月堂(島根県松江市天神町97)なんだか、見たことのない、珍しいお菓子があるなぁ〜と気になって😊買ってみました!私にしては、高めの6個入り 910円甘酸っぱく蜜漬けされた丸ごとの梅の実を、口当たりの良い求肥餅そっと囲
ケイズ オーブン(福岡市早良区西新5-15-22)丁度、30%オフ!やった❤買ったのは、くるみパン 130円!こちらは、ミルキークーヘン 389円30%オフなので、364円で買えました😊
タントフィオーレ(福岡市早良区西新4-8-31)西新の花屋さんです😊咲き誇っていますね〜!モナラベンダーの仲間ですね!信号の所にありますよ!レモンの木、半額でした〜!⏬よろしくお願いし
こちらのお店では、何回も定食を食べました😊今回は、まだ食べたことのないカレーを頼みました😊くるま座(春日市千歳町1-24-1)緑茶、おいし~い❤猫ちゃん野菜ゴロゴロ〜カレー 600円
出雲三昧 生菓子観光センター いずも製造者 桂月堂3個入り 税込み 510円1個あたり 98カロリーお上品な味でした😊なかなか出雲のお菓子を食べる機会なかったので、良かったです!買って良かった
密屋密屋ekie広島店(広島市南区松原町1-2)こちらでも、珍しいオシャレなお菓子を見つけました!広島まんまるチーズ 税込み168円102カロリー2つ買ってきました!まろやか〜❤この中には、オレンジ
ダイナー アンド バーリバティ(福岡市中央区今泉1-17-22-3D)夜になりつつあると〜光が✨オリジナルパフェ 税込み 770円こちらは、外に出たところです😊店内〜オシャレですね!😊
櫛田神社(福岡市博多区上川端1-41)このお祭りの舞台となる櫛田神社の境内に建つ。追い山笠の終了と共に 山笠は解くのが決まりであるが この山笠は例外。祭り期間以外に来た観光客用に一年を通して公開される。毎日、記念撮影の人々で賑わってい
櫛田神社(福岡市博多区上川端1-41)櫛田神社は、博多区上川端町にある神社。旧社格は、県社。博多の旧市街に位置しており、地元の博多の人たちからは、「お櫛田さん」と相性で呼ばれる。
ときめきショップ(福岡市中央区渡辺通2-6-1 西鉄薬院駅ビル)こちらの、オススメ!買ってみますね❤クッキー詰め合わせ 税込み 170円サクサク香ばしい😊おいし~い!クッキ
乙女のひととき広島の密屋ekie広島店なんと〜パッケージが美しい!オシャレなお土産だな❤と😊そして、ドライフルーツ入りのどらやきは初めてなので、購入!税込み 270円193カロリー袋に対して、
萬行寺(福岡市博多区祇園町4-50)普賢山 萬行寺は、福岡(筑前)の浄土真宗 本願寺派の代表たる寺院。⏬よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村
chano-ma(福岡市中央区天神2-11-1 福岡PARCO新館3階)初めての〜お店です〜!どんなかんじやろうか?と、予約して行きました😊伺った日が、日曜日!もうお店の前は、お客さんが並んでいました。予約席です✨
ダイナー アンド バーリバティ(福岡市中央区今泉1-17-22-3D)3階にあります〜!外観もアメリカンで目立ちますよ!お酒ではなく〜ハンバーガーを食べに来ました!アメリカン ダイナーバーガー
博多町家 ふるさと館(福岡市博多区冷泉町6-10)町家棟明治、大正、昭和の博多町人の暮らしが見られますよ!館内は
博多町家 ふるさと館(福岡市博多区冷泉町6-10)体験型、観光施設です✨博多の歴史と文化を伝える観光名所😊こちらは、回収されます。現役の郵便ポストです✨奥にある郵便ポストは、飾りです。年季が入っていて、まじま
鳴門鯛焼本舗 福岡天神店(福岡市中央区天神2-9-101)いつも行列の鯛焼きやさん。初!行列に並んでみました🎶😊ワクワク!何を頼もうか?😊並んでる目の前で こうして焼いてありますよ〜!眺めるのも楽しくて
東長寺(福岡市博多区御供所町2-4)東長寺、とても観光客多く、外国の方も多く。そして、皆さん日本語がとてもお上手なんです。すごいなぁ〜!「写真お願いします」と普通に言われました😊パチリ!
東長寺(福岡市博多区御供所町2-4)夜勤明けに こちらに行ってきました。かなり歩き回って〜でもとても楽しかったです😊こちらにも、行きました!大仏様は、写真撮れないのでこ
とよ唐亭 南福岡駅前店(福岡市博多区元町1-7-10)お腹空いた〜!と、こちらのお店へ😊ごはんあり、ごはんなし、も選べるから助かりますね!カラッと揚がってるこんな唐揚げが好きです。唐揚げ 5個入り 税込み
博多ごろうどん(福岡市中央区天神2-8-127)こちらのうどん店には、何回か伺っていましたが、たまたま閉店時間だったり、おやすみだったり。で、やっとお店の中に入ることが出来ました!ごぼう天うどんが売り切れです〜
新天町の時計台は新天町 サンドーム メルヘン・チャイム(福岡市中央区天神2-8)1981年に新天町 創業35周年を記念して 設置したからくり時計てす✨いつも写真を撮ります😊季節感も大切にしてありますね〜✨⏬よろしくお願いし
都ホテル(福岡市博多区博多駅東2-1-1)90分コース2700円都ホテルは、外観も素敵✨キラキラ✨とってもキレイ❤
緑釉掻落し唐草文梅瓶(りょくゆうかきおとしからくさもんめいびん)貿易陶磁中国との貿易を象徴する陶磁器で、梅瓶は瓶の一種で口が小さくなで肩で 袖を絞った丈の細長い瓶のこと。白化粧をかけたあと、文様の部分を線彫りし、地にあたる部分は
お好み焼き 鉄板焼き ふわ(春日市宝町2-30)こちらの店名は、ふわ!お店の名前の由来は…😊ふわ(風輪)、バイクで風を感じる。いろいろな沢山のお客様の集まれる場所になってほしい。そうです😊店長さんは、バイク乗られる方です。
土日祝は、こちらのシーメイトで、貰えます😊平日は、役場で貰えますよ!シーメイト(糟屋郡志免町志免451-1)志免町のコミュニティセンターです!とても個性的でキレイなマンホールカードですね❤😊⏬
foop(福岡市南区大橋1-16-9)お子様連れOK❤テラス席では、ワンちゃん連れOK❤こちらに、娘とまごっちと行ってまいりました😊子どもたちに優しい空間ですね〜❤離乳食 0円前菜のスー
続きです。直ぐ側にも、中には入られないようにして、保存してあります。嬉しかったです!こうして、自分の目で見ることが出来て😊⏬よろしくお
かっこいいですね。佇まい!旧志免鉱業所竪坑櫓(糟屋郡志免町志免495-3)とにかくーこちらに来られて良かったなぁ!この場所を沢山〜撮影したので、続
みんなでご飯を食べるのに、どちらから頼もうか????と、悩んで、こちらへ〜!ほっともっと 山田店(大野城市山田1-1-32)ハロウィンのパッケージになっとる〜😊唐揚げです!おろしチキンタツタ天ぷら盛り合わせ〜
志免町のマンホール!旧志免鉱業所竪坑櫓(糟屋郡志免町495-3)めちゃくちゃキレイ❤そして、カッコいい!!!このカラーマンホールがあるのは、こちらです!あまりにカッコよく、とっても嬉しかった〜❤⏬よろ
能古うどん大野城イオンの中にありますよ!(大野城市錦町4-1-1)こちらの能古うどんで、様々なメニューを頼んでいます😊こちらも、初!たらいうどんセット 税込み836円かしわきのこご飯麺は増量無料なので、増量しました❤
鳴淵ダム(糟屋郡篠栗町篠栗3172-56)鳴淵ダムは、二級河川、多々良川水系 鳴淵川に建設されたダム。すこい高さですね。ドキドキします。初めての〜鳴淵ダムでした!
お寺喫茶 楓 と、明石寺をみながら〜見上げると鳴淵ダム!初めてのダムです。鳴淵(なるふち)ダム(糟屋郡篠栗町篠栗3172-56)階段があります。明石寺から〜登りますよ〜!
ときめきショップ(福岡市中央区渡辺通2-6-1 )西鉄の薬院駅ビルの中にあります😊店内、とても可愛いもの沢山!いつもお菓子を買っちゃいます!今日は、クッキーです〜沢山種類ありますよ〜!私は、毎回違うものを買って、食べるの
THE SHIPの続きです😊(福岡市博多区祇園町3-4)業務用のエスプレッソマシーンにて😊苦みのあるカラメルが、また良いですね〜❤店内をキョロキョロ〜お酒が多くありますが、残
夜勤明けに〜こちらのお店へ行ってきました!初来店!娘に話すと 目立つからわかるよー!と言われて😊THE SHIP(福岡市博多区祇園町3-4)確かに〜わかりやすいです!予約席だぁ!迷いますね〜
志免鉄道記念公園(糟屋郡志免町志免中央2丁目7)志免町には 1985年まで石炭輸送の為に作られた鉄道がありました。志免鉄道公園となり、レリーフが当時をしのばせています。
明石寺(あかしでら)(糟屋郡篠栗町篠栗3091)秋には紅葉が美しいでしょうね〜❤明石寺。ご本尊 千手観世音菩薩ご真言 おん ばさら たらま きりく鳴淵ダムの麓にある明石寺😊
夜勤明け〜!友達から会おう〜!と連絡あり、モーニングしてきました✨ジョイフルでは、めっちゃすこいモーニングあり!何回もこちらを食べてる❤友達は、朝からあんこは〜!😅と。私と友達のモーニングです!ドリンクバーもついていま
「ブログリーダー」を活用して、いわしめんたいこさんをフォローしませんか?
ホテルリソル佐世保(佐世保市白南風町8-17)こちらのホテルに宿泊したときに、ロビーで先着50名様!五島うどん、無料!のお知らせを貰い…もちろん行ってきました!😊❤️お部屋では、こんなふうにくつろげます✨️器も素敵で
旅に来ております!✨️今回は、長崎旅✨️旅の予定は、ホテル探しも楽しい所です😊いろんなホテルや、サイトも調べながら…✨️今回は、ホテルリソル佐世保(佐世保市白南風町8-17)夕方に確認し、大きなホテルで驚き!こんなに大きい
マックスバリュにて。大好きなこちらのまん丸さん!✨️値段も安くて、美味しいんですよ!🥰118円〜🥰高いと買えないので、有り難いお菓子です!❤️美味しい〜♫爽やかな酸っぱさ✨️⏬️よろしくお願いします
仕事の休憩時間に カレーを食べてきました✨️博多文化屋カレー店(福岡市博多区住吉5-3-1)こちらは、外観からレトロ〜✨️🥰素敵なお店ですね!初めて入ります!お店の前には、現金のみ!と。PayPayで払うつもりだったので、お金を確認しま
鹿児島の旅では、仲良しの友達と〜合流!星乃珈琲 アミュプラザ鹿児島店(鹿児島市中央町1-1 5階)やっぱり、星乃珈琲はオシャレだなぁ🥰私は、懐かしいこちら!!!!友達は、温かいのを✨️
ホテルレクストン鹿児島(鹿児島市山之口町4-20)鹿児島の旅✨️ホテルは、こちらにしました!ロビーも広い!そして綺麗!マンションみたい〜✨️シングル!素泊まりで
素敵なカフェへ✨️初めてのお店です!😍今日は、エチオピアの浅煎り豆だそうです!お、オシャレ!!!!店内も明るく、陽の光入ってきます!ポタージュは、濃くて美味しい!パン
夜勤明けに〜✨️また新店舗〜知らないお店を探そう!とぐぐると…なんとも美味しそうな、オシャレなカフェを発見!!!ナビ頼りに、行ってきました!ホワイト グラス コーヒー 福岡店(福岡市博多区博多駅前3-16-3)ナビに案内されているのに
こちらのお寿司屋さん…お初です!こちらを紹介してくださったのは、お隣のおやつの店 Brownさん。すし栄(春日市春日原北町4-50-11)綺麗な青い暖簾がかかっていますね!またまた夜勤明けに〜おじゃましました!ラ
友達からお土産で貰いました✨️お湯をかけるだけ!!!仕事前に ササッと食べてから!美味しかった〜! フリーズドライの美味しさを感じました✨️😍鶏の旨味〜♫⏬️よろしくお願いしますにほんブログ村
100カロリーのレトルトカレー🍛マックスバリュで買いました!友達に言うと、このシリーズ〜沢山買ってるそうです!友達2人がやっぱり買っていました😊レンチン!バターチキンは、まろやかで食べやすい〜
美味しくてホッとする空間です!✨️お店は、カウンターのみです。様々なお料理やお菓子あり!私は、モーニングセットを😍おやつの店 Brown(春日市春日原北町)竜神池の隣は、駐輪場。その横になりますよ!😊入口はこういう感じです
もうすぐ母の日なので、大好きな花屋さんに…夜勤明けに〜開いていたので、雨降ってるけど傘もささずに、真剣!!!!まず、苗を買うのか?苗木を買うのか?はたまた、切り花で花束を作るのか?迷いに迷いました…花物語 春日店(春
GWも、いつもと変わらず仕事です!この日は、早めに家を出て…遅めのランチしようとトコトコ歩いていました✨️連休中は、休みが多い。家庭料理モナラ✨️スリランカ家庭料理 モナラ(福岡市中央区清川1-8-8)ランチスリランカカリー
夜勤明けに〜!バスで移動して…いろんなお店を見て回る…個人店のモーニングのお店が少なくて…😅久しぶりにマックに来ました!で、おもちゃに惹かれて…ハッピーセット✨️🥰自分のために、トミカにしてしまった…😆
夜勤明けに〜いつも開いていて嬉しいですね〜✨️Cafe & Lunch 社(春日市春日原北町)こちらは、西鉄電車の春日原駅の前。西口。信号渡って、テルミナビルに入っていますよ!✨️オムライスお味噌汁付きで、
シリアルやレーズンなど大好き!やっぱりヨーグルトへ✨️バナナやりんごと共に…🥰こうして食べると食事も楽しい😊⏬️よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
こちらも、店内を見て回っている時に イチジク大好きなので買ってみました✨️大好きなきになる商品は、食べてみて。気に入ったら、友達にも送ったりします!意外と送るはかりで、食べたこともないものも多くて…味見と称して…❤
新しいお土産物や新商品を探すのが好き✨️KITTE博多の中も、普段から見て回っています🥰博多駅横のKITTE博多にあります!こちらのお店は、福岡県内の美味しいものが買えますよ〜!味見用によく1個買ったりします🥰常温も
大好きな菓子パンの中に、こちらがあります✨️フジパンの銀チョコ❤️たまに食べたくなる!こちらは、銀チョコW98円✨️ミルク風味のクリームをダブルサンド!菓子パンにチョココーティング!379カロリー!カロリーも流石です!😅でも美
今日は、母の日!ケーキ屋さんが行列なので、子連れだったこともあり。何もいらんよ〜!と返事していたら、夕食の買い物していたときに買ってくれていた!元気で居てくれたら、それだけで!🥰みんなで、1つずつ食べました(*^^*)ま
博多駅に行くと、必ず覗くお店です!博多銘品蔵 博多口店!そして、こちらのケースに入った商品は、どれも間違いない!よく買っています❤期間限定メニューも多いですよ!商品が入れ替わるので、気になったら早く買っていたほうが良いです🥰
CAFE & LAUNCH社(春日市春日原北町3-58-1)こちらは、オープン前から知ってるお店です。こちらに移転されてから、オープン準備してあるときに、写真を撮らせてもらって❤ありがとうございます、と挨拶して歩いてると、追いかけてきてくださって。
仕事前に〜早く出てきて…何を食べようかなぁ?と散策❤で、いつもは通らない道を通ったらん???なにこれ?オシャレなお店❤ん?何屋さん〜?ってことで、仕事前にご飯を食べる予定が…ケーキを食べました!🥰ボンポワンブルー
網田駅〜(*^^*)遠くから撮ってみました😊このA列車に乗ったのが 3月末。桜が咲いていました😊こうして迎えてくださり、とっても嬉しいですよね〜!ありがとうございます❤皆さんが、盛り上
楽しみにしてること!A列車で行こうの車内で食べるお弁当に、ワクワク!です😊発車の前に、写真を撮ります😊来ましたよ!池田屋さんのお弁当❤景色を眺めながら〜
特急 A列車で行こう(ハイボール片手に、ジャズの名曲を愉しむ旅)ジャズの名曲「A列車で行こう」にちなんで名付けられた😊Aは、2つの意味。A 天草A 大人(Adult)熊本駅から乗車して misumi駅へ😊初の乗車です😊
お好み焼き 鉄板焼き ふわ(春日市宝町2-30)久しぶりに夜に伺いました😊いつも、違う組み合わせにして食べています!いろんな麺もありますよー!私は、肉玉そば牛すじ乗せ 1100円にしました(*^^*)店内、店外、テイクアウトの
4月にゆふいんの森号に乗車しました✨博多駅からのしゅっぱーつ!左に新幹線が見えますね!よく景色が見えますね!楽しみにしていたお弁当
カナの魔法たまごcafe(春日市春日原北町3-59)久しぶりにお店の前を通って、食べてみようかなぁ?と😊お野菜も乗ってるプレートにしよう!と思い、店内へ😊西鉄春日原駅の前、西口。目立つのでわかりますよ!来店は
仕事終わって…一息。マクドナルド 薬院駅前店マック安いけど、クーポン使ってもっと安い!ちょっと前までは使ってなかったから、勿体なかったねぇ〜って思う!今日のは、メープルバターホットケーキパイとプレミアムローストコーヒーS
麺処 一成(福岡市中央区清川2-21-22)初めての来店です😊日赤通り本店通りの信号近く、バス停の前にあります。ヘアゴムの気遣いまでめっちゃ辛かった高菜😂真っ赤ですね真ん中にカウン
スイッチバックが特徴的な✨宮城駅と熊本駅を結ぶ 阿蘇高原線のD&S列車!車内は、人吉球磨産のスギが床に。ヒノキが、カウンターやテーブルに😊八代産のイ草が暖簾に。ホットサンドを勧められましたので、
ラストラン〜からの引退したSL人吉そのSL人吉❤の客車をDE10形のディーゼル機関車 牽引で運行。GW特別列車。快速ゆふいん号。基山駅で、快速ゆふいん号にあいました!ラストランがとても悲しかったので、こうして見るだけでも感動!
西鉄二日市駅、降りてからすぐ!!駅前食堂 Seiten(筑紫野市二日市中央1-1-1)初めて入ります!私は、地鶏のタタキ丼 1200円こちらに、後からサラダも貰いました!すこい量です!夕暮れ〜テイクアウトの唐揚げ
極太麺ラーメン 太勝(朝倉郡筑前町地蔵1898-4)甘木鉄道の太刀洗駅から 徒歩1分!すぐに見つけたので、おじゃましました😊暑い日となりました!写真撮影🆗貰いました!地元のラーメンって食べたくなりますね!
かんぱち・いちろくがデビューして😊運行開始に伴うイベントがある、とのことで…博多駅(12時10分頃〜12時19分頃)出発合図こちらを見るために…夜勤明け!の3時間待ち😊行ってきましたよ〜!沢山〜写真を撮ったのですが人が多
吉塚緑地(福岡市博多区吉塚本町9-130)吉塚駅の東口をでたらすぐにありますよ😊花が沢山咲いていて、明るい印象です!ベンチに座って ゆっくりしながら😊ここは、新幹線がよく見えます!嬉しくてずーっと新幹線見ていました(*^^*)飛行機
吉塚甘党屋(福岡市博多区吉塚本町13-28)駅構内にあり、様々なたい焼きがありますよ😊安くて美味しいので、お客さんが次々と〜(*^^*)JR九州経営です。安いですね!飲みたくなりました〜✨おっ!これは珍しい!これにしよう
不定期でアップしますね😊この日は、かなり雨が酷く…初めて見ます!嬉しいなぁ〜(*^^*)車内からも まだ名残惜しく…撮っていました😅