chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
乗馬靴の修理職人ヒロさんのブログ https://ameblo.jp/shokunin-hiro

今日もコツコツ靴修理。 1952年生まれの爺さんですが、靴が大好きです。1994年から、お客様にとって、かけがえのない「人生の相棒」の靴を修理してきました。 超ベテランの技術とアイデアで壊れた靴が甦ります。

得意な靴の修理は乗馬靴なのですが、一般的な紳士靴や婦人靴もクオリティの高い技術でお直しをお約束します。まずは当店のブログ ameblo.jp/shokunin-hiro をクリックして職人ヒロさんの仕事ぶりをご覧ください。

乗馬靴の修理職人ヒロ
フォロー
住所
東大阪市
出身
下関市
ブログ村参加

2022/03/18

arrow_drop_down
  • Uチップの底替え-ご家族でリーガルファンです

    靴修理職人のヒロです。今日もコツコツと靴修理をしております。梅雨入りしましたな、ちょっと早めの。暫く鬱陶しい日々ですからご来店のお客様も減少傾向でしょう。昨年…

  • 乗馬靴の修理-122 ブーツ筒を細くする

    靴は、其々の人生にとって大切な「相棒」と云えます。人の、その重みを地面からの圧力にも耐えながら、その人の人生を支えるのです。だから小生は、靴と云う相棒と共に7…

  • ダンスシューズの修理-すり減りソールの革張り

    今日はダンスシューズの修理をしてございます。お客様は小生とほぼ同年代の「大阪のおばちゃん」タイプで、多分初めてのご来店かも。「おっちゃん.いつまでもお店やって…

  • 乗馬靴の修理-121 ベルダスの保護革取り替えⅡ

    先日から修理を続けたベルダスの長靴が仕上がりました。内股部の保護革を新しくゴムから本革のシボに変更する。そして、小生の得意とするところの「オイル磨き」で完了し…

  • 乗馬靴の修理-119 ベルダス長靴の保護革替え

    今日もコツコツ靴の修理をしてございます。この所、西日本地方は毎週末のぐずった天気です。インドア、アウトドアに限らず催しの人出に影響が大きいようで。にも関わらず…

  • おっと、うっかり!ケータイ48時間のロスト

    今朝8:00やっと平静を取り戻した小生でございます。5/11木曜日の朝、ある用事で大阪市内に電車で参りました。用事は仕事に使う資材の調達。すんなりと希望の品物…

  • 転けちゃいました-クロケットの靴が、ああ!

    今日も小生は靴の修理に励んで御座りますいま手掛けておりますのは、5/8月曜に持ち込まれた靴、クロケット&ジョーンズのキズの修正です。「マスター、僕の靴なんです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、乗馬靴の修理職人ヒロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
乗馬靴の修理職人ヒロさん
ブログタイトル
乗馬靴の修理職人ヒロさんのブログ
フォロー
乗馬靴の修理職人ヒロさんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用