【秩父】ミューズパークのシャクナゲを見に行ってみましたが・・・・でも、展望台にはいけました。
ミューズパークの花散歩。今回は、シャクナゲを見にいってみました。シャクナゲは5月上旬から見ごろとのことなので、そろそろ咲いていないかなあと。が・・・・ シャクナゲとは さてさて、肝心のシャクナゲは・・・・ さらに上にいって展望台へ 一番近くの駐車場はこちらです。 シャクナゲとは シャクナゲ(石楠花、石南花)は、ツツジ科ツツジ属で、 主に低木だが、高木になるものもあります。 派手で大木な花に特徴があり、花の色は白か赤系統があるが、黄色のものもあるそうです。 シャクナゲ - Wikipedia ja.wikipedia.org さてさて、肝心のシャクナゲは・・・・ ぐんぐん進んでいきます。 森の中…
【秩父】今が見ごろ、ミューズパークのチューリップ畑。色とりどりに咲いていました。
暖かく、お出かけ日和ですね。さて、ミューズパークのチューリップも今見ごろです。 球根の植え付けには地元の幼稚園児がしているとか。なんとも微笑ましい。 チュウーリップ畑があるのは、ステンドハウスの周辺です。 一番近い駐車場はこちらです。 チュウーリップ畑があるのは、ステンドハウスの周辺です。 チューリップの数、約8千本。色は赤、紫、白、ピンクの5種類です。 小さなお子さんが遊べる遊具があります。因みに幼稚園児が植えているのはこちらの部分(食堂パエリアに接した部分)↑です。 一番近い駐車場はこちらです。 ミューズパークの遊歩道を横切って、野外ステージの横にあります。 ミューズパークは四季折々の色々…
ふるさと納税ってご存じですか?我が家でもお肉やらお魚やらで毎年お世話になっていて、主婦にとってはと~ってもありがたいです。 さて、横瀬町では、面白いふるさと納税があるんです。ふるさと納税の寄付で、お礼として横瀬町のレジャーを楽しめるクーポン券がもらえるのでご紹介しますね。 横瀬町specialクーポン券でレジャーを楽しむ。 どんなものなの? どんな施設で楽しめるの? まとめ 横瀬町specialクーポン券でレジャーを楽しむ。 どんなものなの? 10枚つづりのクーポン券です。30000円以上の寄付金となっています。 どんな施設で楽しめるの? 秩父湯元 武甲温泉・入浴券(大人小人共通1名 1日券)…
【秩父】ミューズパーク、子ども広場の新しい遊具は赤ちゃんから小学校低~中学年まで遊べそう!
寒暖の差があるものの、だいぶ暖かくなって過ごしやすくなってきましたね。 お外遊びが楽しくなる季節です。 さて、旅立ちの丘近くの展望ちびっこ広場の遊具が工事中だったのですが、4月からつかえるようになりましたよ! 早速行ってきましたのでご紹介します♪ 新しい遊具は大きいものと小さいものの2種類 小さい遊具こちら 大きい遊具はこちら ひっそりとアイスとジュースの自販機もあります。 新しい遊具は大きいものと小さいものの2種類 手前に小さい遊具、奥側に大きい遊具があります。 小さい遊具こちら 歩き始めの小さなお子さんも楽しめますね。 大きい遊具はこちら 滑り台は、2種類 緑の滑り台は、ローラー式ですね。…
ひさしぶりのミューズパークのお散歩です。 道路の脇に、「スイセン」の看板が。 ミューズパークでは、四季折々の様々な花が楽しめます。そうか、今すいせんも植えてあったのね~と。 ということですいせん広場にいってきました。 スイセン広場の場所は? スイセンの見ごろは??? 一番近い駐車場は??? スイセン広場の場所は? いつも公園橋側(北口方面)からのぼって旅立ちの丘からスタートして、パルテノンぐらいまでしかあるいていなかったので、知らなかったのですが、すいせん広場は南口の方が近いですね。 スイセンの見ごろは??? 例年4月上旬から下旬が見ごろのようです。 歩道には木製チップが敷き詰められていて歩き…
「ブログリーダー」を活用して、UMEKOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。