chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コーヒータイムにしませんか https://qwl6ppltj3u1.blog.fc2.com/

ご訪問ありがとうございます 好奇心旺盛なグランマです。 日々思うこと、趣味のこと、美味しかった事などつらつらと書いております。 コーヒでも飲みながら、お付き合いください。

Grandma
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/13

arrow_drop_down
  • アガパンサスの丘

    金で動く政治家と金で動く一握りの有権者や企業がこの国を不幸に導いている国会討論聞いていても、勉強してない大臣が多い事国民に本当の事を知らせないメディアにも問題・・・あ~あ!ひとりカリカリしていても皴が増えるだけ癒し求めて、新聞で紹介されていた山城農園さんへ、アガパンサスの花を見にいってきました放射線状にに咲く姿は花火のようです。花言葉は「恋の訪れ」ですって!アガパンサスってなかなか覚えにくい花名で...

  • 岸田首相の日米首脳会談なんて何一つ国益にはならない

    岸田首相の訪米?アメリカから指示が入れる事に官僚達は慣れ、世界のATMとなりロシアとの国交も途絶えその間にロシア経済は自立し、日本は世界に目をむけないと、とんでもない事になる...

  • 大宜味村喜如嘉のオクラレルカの花

    大宜味村喜如嘉の水田に薄紫色の絨毯をひきつめた光景が梅~桜~ツツジ~オクラレルカと月毎に春を彩る花たちとのであい毎月の楽しみな「花巡りドライブ」です去年は台風の影響もあってか、ほとんど咲いてない状態でしたが、今年は少し持ち直していて、目を楽しませてくれました水田のあぜ道を歩いていると野鳥のさえずりが聞こえ、そこえ心地よい風 ホント癒されます オクラレルカの花言葉は「良い知らせ」ワクワクしますね!!...

  • 新学期

    今日から孫達は新学期、中学入学したと思ったら孫娘2人は中学3年生に、弟の方は中学2年生、末っ子の孫も保育園の年長組、来年は幼稚園に通うという、久々に会った孫達とのレストランでの会食では部活の話や音楽の話と会うたびに成長ぶりが頼もしく思える。息子の車で家まで送ってもらい余韻にひたっていたら大阪へ行っている娘からの電話、娘の長男が進学で大阪に......学生寮の部屋の片付けも終わったと娘は寮の近くのホテルに...

  • いつ何が起きるかわからない

    珍しく夏風邪をひいて寝込んでいたところにけたたましくアラ-ムの音緊急情報、台湾で地震発生、津波注意報しばらくすると、サイレンの音、テレビをつけると 高台へ逃げて・・・・サイレンも鳴り響きます3mの津波・・・・なら大丈夫 此処は3階だからせき込んで胸も痛いし、周りにも迷惑かかるあの騒ぎも10時をすぎた頃から解除になった今日は4月3日、主人の命日線香あげて家族の無事を感謝する明日は、孫が進学で大阪に経...

  • 沖縄最大の総合美術『沖展』

     緑が芽吹き自然の生命力が目覚める季節「春」。八重岳の桜も今で新緑になりサクランボの実がなっています子供の頃から春一番のイベントといえば、沖縄県内最大の美の祭典『沖展』です今年は、絵画教室の仲間と授業の一環として鑑賞してきました沖縄タイムス主催で絵画、彫刻、陶芸など12部門の計742点が浦添市民会館に展示されましたこういう絵って好きですね ほのぼのとして・・・一度みたら忘れられない個性的な絵木...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Grandmaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Grandmaさん
ブログタイトル
コーヒータイムにしませんか
フォロー
コーヒータイムにしませんか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用