chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
めざせ★ほっこりホーム https://hokkori-home.hatenablog.com/

東京から実家の岡山へ移住。住まいづくりのため、ゴミ屋敷化寸前の築90年の祖父母宅を片付け始めました。その備忘録と天職活動や日々のことを記しています。

ころ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/11

arrow_drop_down
  • 【妊活】自分に優しくなるためのヒント

    今日はすごい風でした。 畑の野菜たちはぶわんぶわんと左右に揺れていました。 生理痛のなんとなく体調不良に悩んできた。 本年より妊活をしようと婦人体温計で計測しています。 ルナルナというアプリで管理していますがさまざまな情報が載っています。 例えば、「女性ホルモンのバランスで眠くなるから無理しないで。」とか「イライラしやすいからのんびり過ごして。」とか、そのときの女性ホルモンの周期に合わせてお知らせしてくれます。 個人的にこの情報がとても参考になりました。もっと早く知りたかった! それまで、なんとなく眠いとか甘いものが食べたいとか、元気が出ないとか、仕事を休むほどではないが身体が不調とか、これら…

  • 【農業】建築資材の再利用! おがくず でたい肥作り。

    ▼おがくずで堆肥作りに挑戦しました。 hokkori-home.hatenablog.com 1.そもそも堆肥とは何なのか? 実はわたし、よくわかっていません。 2.さぁ!堆肥を作ってみましょう! 《堆肥の材料》 《堆肥を仕込む場所づくり》 どうしてあぜ板で作ることにしたの? 《おがくずたい肥の作り方》 1年前、社会人就農研修に参加。 土づくりの勉強はしました。しかし、実践的なことは何もしていません。 なので、ほぼ知識なし状態で堆肥作りをすることになりました。 1.そもそも堆肥とは何なのか? 実はわたし、よくわかっていません。 農業をしていると「堆肥」というワードはよく耳にします。 堆肥は落葉…

  • 【住まいづくり95】約2年……ゴミ屋敷状態だった祖父母宅を片づけて

    今年の1月から古民家再生の工事が始まっています。 もぅ5カ月も経ってしまいました。 ということは、無事片付けが終わり工事に取り掛かることができたということです。 しかし、工事の始まる直前までモノが残っており、そのときはてんやわんやでした(;´Д`) 片づけは2021年11月から始めています。約2年かけて片付けと家づくりをしていたことになります。 当時の祖父母宅は遺品整理がほぼ手付かずの状態で、さらに父が自宅(わたしの実家)のいらないものを持ち込んでおり、さらに荷物が増えていた状態です。 父は典型的な捨てられない性格。 結局、祖父母宅に残っていたモノたちのほとんどが農業用倉庫の2階に仕舞われるこ…

  • 【農業】土作りの重要性と有機栽培

    GWは5/1,2が出社していたため、5連休(26日と30日は休み)+4連休でした。 こんにちは。旦那です。 テレビではGWによる高速道路の混雑状況が例年同様にピックされていましたね。長いところでは45km。渋滞はタイパが悪いですよね。コスパだって高速代金支払っているのにと思うと悪いですよね。皆が休めるタイミングで旅行に行くことは、時間やコスト面から損だなと感じるため、皆が休めない時に休み、休む時に働く仕事をしたいものです。 戯言はここまでとして、妻が農業について記載しているので、私も農業について述べます。今はサラリーマンをしながら妻の実家の土地を使って、ちょっと広めの家庭菜園を楽しんでいます。…

  • 畑でたい肥作りに挑戦。

    今日でGWは最終日。 今年のGWは畑づくりの日々でした♪ どうもころぴです(*^O^*) 2月に社会人就農研修を卒業し、スイトピー農家への新規就農はできなかったのですが、農業収入を得るという夢はまだ諦めていません。 祖父母宅にある畑は草刈りなどの最低限の管理は必要です。 だったら自分たちの食べる野菜を育て、その野菜で収入が得られるのならそれにこしたことはありません! そのためにまずは売るものを育てます(^.^)/ 極力、お金をかけない畑づくりを目指して。 ここ2年程、農業に関わって見えてきた事実は本格的に農業をするということはお金がかかるということ。 農機具や資材、肥料、農薬、挙げ始めたらキリ…

  • 婦人体温計で基礎体温計測。妊活の必需品。

    最近購入したものを紹介しようと思います。 婦人体温計を購入したよ! 3月のことになりますが、婦人体温計なるものを購入しました。 婦人体温計は普通の体温計とは違い、基礎体温を計測することを目的とされており、表記される数値がより細かいです。 一般的な体温計は小数点第一位まで表記されるのに対して、婦人体温計は小数点第二位まで表記されます。 購入するときまで世の中にそんな体温計があるなんて知りませんでした。 購入しようと思った理由は……妊活ですね! 妊活をするにあたりすぐに病院に行くことも考えたのですが、結局基礎体温を測定しておく必要があるのかなと思い購入を決めました。 基礎体温なんて今まで気にしたこ…

  • 【不動産投資】固定資産税の支払い

    先月、固定資産税の請求書が届きました! 我が家では初めての固定資産税の請求です。 まさか自宅ではなく、収益用不動産の固定資産税になるとは思っていませんでした。 固定資産税は想定していたぐらいの金額よりも少し高い印象でした。 ボロ戸建投資なので建物自体は古いのですが価格は 「この古さでも結構かかるのね」といった感じ。 支払いはコンビニでキャッシュ支払い。 全期まとめて支払いました。 クレジットカードやペイペイなどの電子決済もできるみたいですが、どちらも領収書が出ません。 キャッシュ以外の支払いはポイント還元があります。できればそちらで払った方が良いのですが、なんせ初めてなもんで(-_-;) 法人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ころさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ころさん
ブログタイトル
めざせ★ほっこりホーム
フォロー
めざせ★ほっこりホーム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用