伊良湖岬・日間賀島
至近の行楽地、伊良湖岬に昨日行って来た。遠出が出来ない両親に、息子夫婦の企画したドライブ行。今回は孫娘も同行した。伊良湖岬で、数年ぶりに老生の大好物の大アサリ(ウチムラサキ)を食べた。30代の頃、フェリーに乗って鳥羽に渡ったとき伊良湖の桟橋で味を覚えて以来、毎年味わって来た味覚。伊良湖岬に来ると必ず食べずには措ない貝だが、近年水揚げが減っていて、浜松市内での価額はサザエ並み、どうかすると大アサリの方が倍以上の時がある。潮流の速いところに生息する貝だから、採貝の人が減っているのかもしれない。ハマユウの花エビズルは葡萄の仲間。実は食べられる。葉や茎に褐色の毛があるので、ノブドウと間違えることはない。恋路が浜のハマゴウの花が咲き始めていた。晩夏なら、実を採ることに熱中するのだが。恋路ヶ浜「潮騒」の舞台となった「...伊良湖岬・日間賀島
2025/07/10 20:17