chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ツバキ

    銀山平では見かけなかったツバキですが、里山では藪の中に咲くツバキをよく見かけます。太平洋側に主に咲くヤブツバキと日本海側に咲くユキツバキは見分け方が今一つ分からないので、こちらではユキツバキとして載せておき、後ほどヤブツバキと分かれば訂正を入れようと思います。2020年3月31日4月の里山ユキツバキは雪の重みに耐え、低く枝を広げるともありました。 ...

  • ショウジョウバカマ 2021

    銀山平は標高800と高く里山裾野との植物の差がどんなものかを知る2年目。家周りの散策ルートは里山裾野の林道や農道、沢沿いルートと自然環境が整っていて、ほとんど見る事が出来ています。2月28日同じエリアでも色に違いがあったり、数が少なかった中で個性が強く感じられます。...

  • オオバキスミレ 2021

    銀山平では道端で良く目につくオオバキスミレですが、里でも沢沿いの草薮に早い出番で咲いている事を確認しました。2021年4月28日...

  • カタクリ 2021

    魚沼では里山裾野でもたくさん見られるカタクリで、里山の沢沿いに入ると下草に負けず一面咲き誇っている事からも、本当は強い植物なのでしょうね・・2021年4月28日...

  • ホクリクネコノメソウ 2021

    銀山平では沢辺に行かないと出会えなかったホクリクネコノメソウでしたが、里山ではその沢沿いが散策ルートであるため、簡単に群生地に出合いました。2021年4月26日撮影...

  • blogを引っ越してきました「山野草アルバム」

    「奥只見・銀山平で見られる山野草」blogとしてexcite blogに山野草写真のまとめブログを始めたのが2014年頃で、当時は銀山平温泉で宿を運営しており宿blogにアップした山野草名を後で参考資料として利用できるようにまとめたものでした。既にリタイアが頭の隅に浮かび始めた頃で、仕事をリタイアしたら消える宿のblogなのでその後も自分自身の参考資料として残しておきたいと思い、無料ブログ作成を始めたのです。予想より早く、...

  • ツル植物

    blog移転ついでに山野草名カテゴリが増えすぎていたので、ジャンルごとに分別し直す事にします。更に植物名チェックができるようジャンル内ガイド頁として比較的数の少ないツル植物から始めたのですが、蔓性と言っても草、木どちらもある事を再認識、その分類も含めて表示する事にします。 ツル性多年草 マメ科 ツルアリドオシ リンドウ科 ツルリンドウ ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、散策便りさんをフォローしませんか?

ハンドル名
散策便りさん
ブログタイトル
魚沼で見る山野草
フォロー
魚沼で見る山野草

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用