chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
老後とぜんそくと天文台の家づくり https://profile.ameba.jp/ameba/sulafatone/

長年ぜんそくを患って、いつかは自然素材の家を建てたいと思っていました。定年を迎えやっと土地の契約ができました竣工までの様子をブログで綴っていきたいと思います。

sulafatone
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/19

arrow_drop_down
  • 厚い断熱材 パーフェクトバリア

    床の断熱材に続いて壁の断熱材が入りました。パーフェクトバリアは安心安全なポリエステルの再生品です。私の家は自然素材と安心安全な素材を入れています。この辺はかな…

  • 壁の準備と樋が入りました

    ここのところ見た目の変化がありませんでしたが、壁を塗る準備が始まりました。耐力壁にタイベック防水透湿シートを貼って、さらに板で囲います。その板に金網を貼りモル…

  • お風呂が入りました

    順調に建設が進んでいます。お風呂が組み立てられ設置されました。お風呂はTOTOのサザナです。当初タカラでしたが予算を抑えるためTOTOにしました。ただサザナの…

  • 銀河の中心

    5月末に撮った写真です。この写真は友人が撮ったものを私が画像処理したものです。友人のカメラは鳥の撮影用の高価なもので、ローパスフィルターがないものです。そのた…

  • 屋上が完成

    やっと屋上が完成しました。星見台になる屋上です。平家の2階部分に作ったのですが、スライディングルーフを載せて望遠鏡が自由に動かせる高さが必要なので、床上げとし…

  • ピーマン初収穫

    ピーマンが大きくなりました。ちょっと早いのですが、週一回の畑なので、今日初収穫しました。肉厚とはいきませんでしたが、無農薬、有機肥料の秀悦です。軽くオリーブオ…

  • 天の川

    28日に久々福島まで遠征しました。予報どおり一時雲は出たもの夜半ごろにはすっかり晴れ渡りました。canon 6D 15mmにほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sulafatoneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sulafatoneさん
ブログタイトル
老後とぜんそくと天文台の家づくり
フォロー
老後とぜんそくと天文台の家づくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用