LOTTE 鬼滅の刃ガムトラック(いすゞ エルフ)【非売品紹介】
今回は、LOTTE 鬼滅の刃ガムトラック(いすゞ エルフ)をご紹介。 鬼滅の刃とロッテのガムがコラボした商品"鬼滅の刃ガム" が2022年4月12日から発売されました。その発売日に合わせて応募券を集めて豪華景品が当たるというキャンペーンも行われました。海洋堂のオリジナルフィギュア...
今回は、No.169 クレヨンしんちゃんをご紹介。 10周年のドリームトミカ。欠番がなくなり徐々にラインナップを取り戻しつつあり、No.169でクレヨンしんちゃんが登場しました。しんちゃんのトミカは2018年のライドオンで発売されたのに続き2回目で、今回はドリームトミカとして登場...
毎年1月に開催される日本最大のチューニングカー・カスタムカーの祭典である東京オートサロン。 毎年トミカを発売しており今年も無事に登場しました。近年の情勢によりトミカの販売は専用ページによるネット販売が主流で、今回もその方法が採られていましたが、今回から当日販売も再開しました(20...
No.106 ホンダ CT125・ハンターカブ【新商品紹介】
今回は、No.106 ホンダ CT125・ハンターカブをご紹介 ハンターカブとは、スーパーカブの信頼性の高さ、扱いやすさ、軽快な走りを活かしながら、ツーリングやトラッキングさらには日常生活まで、いまの時代の多様なライフスタイルになじめるホンダの歴史あるオートバイです。 そんなCT...
No.10 三菱 アウトランダー PHEV(通常&初回)【新商品紹介】
今回は、No.10 三菱 アウトランダー PHEV(通常&初回)をご紹介。 三菱自動車の唯一のプラグインハイブリッドのSUVであるアウトランダー。2021年にフルモデルチェンジされた3代目はプラットフォームは日産エクストレイルと共通で利用され、その力強いデザインが人気を博していま...
今回は、トミカ NOTE(ステルスグレー)をご紹介。 毎年1月辺りに開催される東京オートサロンの日産ブースにて新作の特注トミカが登場し、今年はミッドナイトパープルのGT-Rと同時にステルスグレーのノートも発売されました。日産オンラインショップでも1月17日に登場しました。価格は9...
トミカ NISSAN GT-R(ミッドナイトパープル)【新商品紹介】
今回は、トミカ NISSAN GT-R(ミッドナイトパープル)をご紹介。 毎年1月辺りに開催される東京オートサロンの日産ブースにて新作の特注トミカが登場しました。このミッドナイトパープルの実車はGT-R2022年モデルで100台限定の"T-spec"として発売され、R33、R34...
佛教大学とは、京都府京都市にある私立大学。名称の通り仏教を建学を理念としている大学で、全学科で浄土宗教師や浄土宗開教師の資格が取得可能。歴史学部という学部は佛教大学しか置かれていないらしいです。そんな佛教大学が過去にトミカを2回特注しました。今のところトミカを特注した唯一の大学で...
トミカショップオリジナル トミカタウンタクシー【新商品紹介】
今回は、トミカショップオリジナル トミカタウンタクシーをご紹介。 8月発売の消防無線中継車から4ヶ月、やっとトミカショップオリジナルトミカの新作が発売されました。No.24のトヨタカローラツーリングをベースにしたタクシー仕様が今回のモデルです。No.24はすでに廃盤となっているお...
イトーヨーカドーオリジナル 日産 フェアレディZ トリコロールカラー仕様【新商品紹介】
今回は、イトーヨーカドーオリジナル 日産 フェアレディZ トリコロールカラー仕様をご紹介。 年2回発売されてるイトーヨーカドーオリジナルトミカ。今回はトリコロールカラーシリーズで日産フェアレディZ(Z34)が採用されました。トリコロールカラーの日産車は今回が初。しかしバリエーショ...
今回は、トイザらスオリジナル ホンダ NSX-Rをご紹介。 毎年恒例の元日発売トミカ。今回トイザらスからはホンダNSX-Rが登場。2018年発売のイベントモデルの新規金型をベースにしています。継続的にバリエーションが展開されている印象ですね。 チャンピオンシップホワイトをイメージ...
「ブログリーダー」を活用して、naturalさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。