chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【不毛こそ全力で】つてとのブログ https://tachitutetonosuke.hatenablog.com/

・料理の苦労話→レシピ作成 ・仕事で認められる方法/失敗する原因 ・趣味としてのプログラミング を中心に。 他、生き方/お金(投資は失敗しています)の考え方/購入したもの/等について記事にしていきます。

tuteto
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/28

arrow_drop_down
  • 【ポケモン エメラルド】ヒース(銀)に勝ったぞおおおおおおおおという話【バトルフロンティア】

    勝利に至るまで 実際のチーム フーディン ミロカロス メタグロス 実際の回し方 そして勝利へ バトルの内容 vsラグラージ vsリザードン 初手サイキネできゅうしょでなかったら こんちは、たちつてとです。 ポケモン エメラルド楽しいですね。 20年近くたっても、色褪せませんね。 もちろん、ソフトは物理的に色褪せてきてますが。 さて、表題通り バトルドーム(超エキサイティン!!!の方ではなく)の ボスキャラ:ヒースくん(銀)に 無事勝利したので、記事にする次第です。 勝利に至るまで 基本情報としては、バトルドーム(超エキサイry) 5週目の最後のバトルにいらっしゃいます。 ラグラージ、リザードン…

  • 料理初心者が麻婆豆腐を作りたかったけど、見事に失敗した話

    こんにちは、料理失敗落ち込みおじさん たちつてとです。 表題通り麻婆豆腐をうきうきで作ったけど 失敗したという話になります。 失敗の原因を分析しよう... 心当たりのあったものを書いていきます。 多分一番の原因はレシピ通り作らんかったことですが。 原因1:塩分多すぎ 味薄い?からの、レシピに醤油ある! だしつゆ入れたらいいんじゃね? 醤油もっと入れるか... あ、白だし入れたら意外と美味しいのでは (失敗の入り口となる確信)。 醤油結構入れたから、白だしも結構量いるのでは (失敗を決定づける確信)。 原因2:豆腐ぐちゃぐちゃ 入れるタイミングが最悪で 豆腐投入→味薄い?からの上述の 調味料再投…

  • やっぱお金って難しいよなあ...と思う話

    思索の苦闘 今日思いついたルール 当たり前やんって思うやん? さらに良いところ 厄介な問題 立ちはだかる壁 とどのつまりが こんにちは、ケチたちつてとです。 みなさんは、お金の使い方、 なにか自分なりのルールあるでしょうか。 僕はないです。 ないから記事にするわけで。 思索の苦闘 今日思いついたルール 今日一個いまさら思いついたのは、 収入に対する割合で 出費上限を決める というルール。 例えば、20万円の収入に対し、 20%の上限までは自由に使える とします。 このルールによれば、 20万×20/100で 4万円までの出費が許されます。 ちなみにここでいう出費の内容は ガソリン代とか会食代と…

  • タバスコって根本的にまずい?って話

    こんにちは、最近書くこともない たちつてとです。 辛いもの好きなんですが、 スーパーには劇物的調味料売ってませんよね。 まあ劇物とまでいかなくても 一般に辛いとされる、タバスコを買えば 多少は満足できるかと思い一つ購入しました。 で、その時は スパゲティを作るため(下過去記事が生成物)、 tachitutetonosuke.hatenablog.com というのも理由でした。どっかのカフェで スパゲティにタバスコかけると やめられらない止められないになってしまったので まあ、割と進んで購入しました。 その時では自作スパゲティも美味かったし、 タバスコの辛味でさらに美味かったしで win-win…

  • ボーナスをどう使おうか、という話。

    平均的な社会人の出費? 僕の出費は少ないのか さて、どうお金を使ったものか ソシャゲの課金はない。 ゲームのサントラ まさかのフィギュア こんにちは、学生以来金銭感覚不変社会人 たちつてとです。 冬ボーナスはいただきました。 これ思い切って パーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー っと使うか うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん と悩んでいるところです。 平均的な社会人の出費? 普段の趣味(というか生きていくのに不必要な)出費は、 3,4万くらい。会食とかゲームとか書籍とか。 ちょっと平均的な出費を調べてみるんですが、 僕の↑のカテゴライズとWebサイトのそれが 違っていて比較できな…

  • 自己啓発本っている?って話

    啓蒙書って手にとりがち... しかし実際は... 問題解決が表面的になりがち 話し方がなんじゃらほいって本 要はポジティブならいいのでは? 僕が買う本は... こんにちは、たちつてとです。 なにか本を読みたいなと思い 立ち読みするんですが、 いまいち読みたい本が見つからない。 啓蒙書って手にとりがち... やっぱり凡人たる僕は、 「世界のエリートがやっている〜」とか 「成功者が習慣づけている〜」とか いう本で目が止まってしまいます。 また、抽象的なタイトル (「成功するためには〜」とか 「やってはいけない習慣〜」とか) っていうのは抽象的なだけに その人が「自分にとって書いてあって欲しい内容」…

  • プライバシーポリシー

    本プライバシーポリシーは、【不毛こそ全力で】つてとのブログ(https://tachitutetonosuke.hatenablog.com)(以下、「当サイト」とします。)の各種サービス(当サイトによる情報提供、各種お問合せの受付等)において、当サイトの訪問者(以下、「訪問者」とします。)の個人情報もしくはそれに準ずる情報を取り扱う際に、当サイトが遵守する方針を示したものです。 1.基本方針 2.適用範囲 3.個人情報の取得と利用目的 3-1.コメントを残した際に個人情報を取得します 3-2.お問い合せされた個人情報を取得します 3-3.Cookieによる個人情報の取得 4.個人情報の管理 …

  • 料理初心者へ、20分濃厚ナポリタンが家族にも好評だったし、実際うまかった話

    前回との違い 材料に追加されたもの 材料からなくなったもの 調整の恩恵 食べてみる 参考文献? こんにちは、料理連敗脱却おじさん たちつてとです。 こちらの過去記事で、 tachitutetonosuke.hatenablog.com トマトスパゲッティを作ってうまかったという話をしたんですが 今回、家族に食わせても上手いという 判定になるのか、試してみました。 結果は表題通り。 ベースのレシピ(笑)は過去記事の通り。 復習しようか思ったんですが、 だるかったんでやめました。 過去記事のレシピに加え、 後述の調整で出来上がった作成物がこちら。 いつも通り見た目は、 まずい/うまいの極めて微妙な…

  • やばい...急にポケモン熱が引いている...?話

    こんにちは、急速冷凍おじさん たちつてとです。 うーんこまった。 これ記事にする必要ある?と思いましたが 他に書くこともないのでしょうがない。 本日の出来事 ポケモンエメラルド、 ここ1ヶ月くらいやってました。 僕にしては珍しく、1ヶ月以上 同じゲームをやり続けたのは モンハンライズ以来でしょうか。 半年ぶり? ライズは友人がやってた補正がありましたが ことエメラルドに関しては 何を血迷ったか20年くらい前のゲームを 独りでずっとやってました。 しかし今日、 いつも通り風呂で この前面白半分で 草タイプをダブらせたチームで 21連勝の功績を初戦で灰にした バトルファクトリーを7連勝し終わってか…

  • エビ風味トマトスパゲッティを20分で作る→失敗したけど、学びを得たからセーフな話

    ある日の出来事 善を急げ いざクッキング お好きな具材で(A) 固定の具材 途中過程 完成 トマト、カップ麺の汁は...? 反省点 結局 こんにちは、料理二連敗中おじさん たちつてとです。 なお、二連敗は今回含め、です。 ある日の出来事 カップ麺の汁って美味いけど 飲み干すのは罪悪感湧くし、 でも美味いだけにもったいないよな。 ちなみにこんな感じの えびそば 一幻ラーメン 醤油 1箱 塩 1箱 味噌 1箱 【3箱セット】 一幻(いちげん?)というカップ麺で 味はまあふつうで大変美味しくいただきました。 こういう濃厚系のスープってちょっと 飲み干すのにも勇気がいります。 しかしここで天啓を得ます…

  • わかった。あんまりお金を使えない、使おうと思わない理由

    こんちは、たちつてとです。 tachitutetonosuke.hatenablog.com この記事で、自分がお金を思い切って使えない ことについて、自己分析をして 割とスッキリしていたつもりだったんですが。 今日、もっとスッキリする答えを得ました。 結論 すなわち、 より安い額で幸せな気分になるのに、 今から購入しようとしている商品は それに見合ったものなの? これです。 この問いかけが無意識に投げかけられ 購買意欲が失せます。 イオンで食品を買っているときに気づいたんです。 安くても満足はできる 一食って自炊すると、 まあ500円くらいかと思います。 おかずとかに凝らなければ、 多分この…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tutetoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tutetoさん
ブログタイトル
【不毛こそ全力で】つてとのブログ
フォロー
【不毛こそ全力で】つてとのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用