chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • blenderでホラーあるある動画を作ってみた

    こんにちは 本日は久々にblenderです。 UE5に嵌まっているうちに、blenderはバージョンアップしてました。 けっこう大きく変化していて、マテリアルの設定とか手間取ってしまった。 レンダリングはかなり早くなっている気がします。 youtu.be こちらはEEVEEでのレンダリングですが、前のバージョンより光の表現が綺麗になって、時間も短縮されてます。 しかし、私の技術が上がってないので、あいかわらずしょぼい動画です。 トイレの動画も改善したいけど、一人称視点は難しくて、進んでないですし。 歩く揺れ具合とか視点の高さとか、自然な感じになりません。 キャラクターのアニメーションを作るのは…

  • 木綿のハンカチーフと立原えりかのメルヘンの毒を思う

    先日、エレファントカシマシの宮本浩次さんのカバーアルバム「ROMANCE」を聴きました。 木綿のハンカチーフ (ROMANCE mix) Universal Music LLC Amazon 無粋な表現ですが「すごい」の一言でした。一曲一曲が短編映画のようでした。 そして遅ればせながら「木綿のハンカチーフ」のすごさにも気づいたんですね。 子供の頃は、フラれてしまった女性の哀歌だと思ってたけど。いや、それはフラれるわなぁ…という女性だった。世間でもそういう感想が多いみたいですね。知らなかった。 これは自分が大人になった事もあるし、宮本さんのヴォーカルで男性側の心情が見えてきたせいもあるかな、と思…

  • ふつつかな悪女ではございますが~7巻 やっと慧月が活躍するよ♪

    いや~~!待ってましたです。 こういうお話を持ってたんですよ~。 中華風ーと言っていいのでしょうかー帝国のお姫様物語ですね。 皆に愛される黄家の雛女、玲琳(れいりん)と、朱家の雛女で嫌われ者の慧月(けいげつ)の身体が入れ替わってしまうお話。 ここまでいろいろあったのですが、7巻では慧月が活躍するお話が掲載されてます。 ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~: 7【電子限定描き下ろし付き】 (ZERO-SUMコミックス) 作者:尾羊 英,中村 颯希,ゆき哉 一迅社 Amazon 表紙は玲琳の姿の慧月さんですね。 いつもながら表紙の構図が美しいです。 ちょっと前から悪役令嬢ものとか…

  • 信長のために戦う弥助は、白人の植民地支配を歓迎してた

    こんにちは。毎日暑いですね。 都知事選も熱いし、オリンピックも熱い??し、個人的には弥助問題も熱いです。 UBIや弥助関連の動画を見てると、いろいろ他にも気になって来るんですよね。 様々な意見がありますが、まず「小説」を「史実」と思ってるんですよね。しかも著者は事実かどうかわからない、と書いてるのに、ほんの紹介者が「史実」とか書いちゃってるっぽいという…恐ろしい。 そもそも「侍」の定義がぼんやりしてるし、時代によっても違うでしょうし…。 ちょっと難癖付けてるだけになるけど、野球の日本代表だって「侍ジャパン」って言うじゃないですか。「包丁侍」の映画もありましたし。 「侍」って心意気みたいな感じが…

  • UE5でホラー風な動画を作る

    3月から急にUE5が気になって、オンライン講座などで使い方を学んでました。 で、今回はゲームじゃなくて映像作品を作ってみました。 うーん。これはこれで難しかったです。 舞台の設定はUE5のほうがblenderより作りやすいです。 カメラはどちらも同じくらいかな。 レンダリングはUE5が格段に速い。 でもキャラクターのアニメーションが問題なんですねー。 もっとUE5を使いこなせるようになれば、リアルタイムでキャラの動きを調整できるんでしょうけど。 今の私ではblenderのようにスムーズにできないんですね。 動画の男性は「警戒しながら歩く」というアニメーションを使用してますが、進み方もぎこちない…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まちこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まちこさん
ブログタイトル
ゲームとか本とか漫画とか映画とか
フォロー
ゲームとか本とか漫画とか映画とか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用