chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「とうふや TAKAHASHI」でPremiumとうふ他を購入@茨城県八千代町

    茨城県結城郡八千代町芦ヶ谷654-1にほんブログ村創業1958年のこちらのお店、お豆腐の直売は勿論、豆腐カフェでのランチ、スイーツが楽しめるお店です。先日、ドライブ途中で二回目の訪問です。店内のショーケースはこんな感じです。買ってきたのは「premium豆腐×2、熟成が

  • 美味しいB級グルメ「うまか亭」の煮イカ🦑&常総焼きそばを購入@茨城県常総市

    茨城県常総市新石下1007にほんブログ村茨城県西部の名物、「煮イカ」と「常総焼きそば」を売っているテイクアウト専門のお店です。茨城県寄りの埼玉県東部の祭りに行きますと、時々煮イカの出店があります。一杯の友🍺のツマミを購入しに訪問です。お店構えは、こんな感じで

  • 昭和感満載の「くらた食堂」でランチ🍜@茨城県常総市

    茨城県常総市本石下63にほんブログ村道の駅常総でのランチは激込みでしたので、こちらのお店に訪問しました。商店街の駐車場に車を停め、開店まで15分位あったので商店街をブラついてみましたが、見事なシャッター通りでした。日曜日だったからお休みだったのかなと思いまし

  • 道の駅常総で干し芋🍠詰め放題に挑戦@茨城県常総市

    茨城県常総市にほんブログ村「道の駅常総」に伺った時見つけたイベント、干し芋の詰め放題。メロンパンの行列に並んでいる時から、気になってやる気満々です。(笑)ソフトクリームを食べた後、列に並んで店員さんに料金800円を支払って干し芋を入れるビニール袋を頂き、まず

  • 道の駅常総「ぼくとメロンとソフトクリーム」で茨城メロンソフト🍦他を満喫@茨城県常総市

    茨城県常総市むすびまち1番地にほんブログ村メロン食パンを並んで買った後は、前回も食べましたがソフトクリーム休憩です。ココのソフトクリームは美味しいですからね。表看板メニューはこんな感じです。今回の狙いは、このソフト🍦👇。注文したのは「あっしは、メロメロモ

  • 今週末に期待ですね。@オッサンスキーヤーのシーズンオフ

    にほんブログ村先週金曜日に高峰が24日プレオープン出来ず。結構行く気満々だったのにねぇ〜。そして週末の寒波で高峰のプレオープンが決定。26日かぁ〜。会社の会議が。。。お腹痛くなるかなぁ〜。(笑)今週末は、たんばら、ハンターあたりがオープン出来ますかね。後、い

  • 道の駅常総「ぼくとメロンとベーカリー」でメロン🍈食パンを購入@茨城県常総市

    茨城県常総市むすびまち1番地にほんブログ村若鶏の丸焼きを購入した後は、今回で二度目の訪問となる「道の駅常総」へ向いました。前回はメチャ込みで、こちらのお店👇のメロンパンが購入できなかったので、再チャレンジです。「若鶏の丸焼きのクロサワ」を先に行くか、こちら

  • 「若鶏の丸焼き クロサワ西原店」で鶏丸焼きを購入@茨城県常総市

    茨城県常総市本石下西原3050にほんブログ村先日、嫁さんとドライブがてら訪問しました。ネットで情報では、早い時は丸焼きは11:00頃で売切れる時もあると言うので、まずはこちらのお店に向かいしまた。創業50年を超えるテイクアウト専門の鶏焼きの専門店で、特製タレで焼き上

  • 「かきのおきて」で大粒牡蠣フライ🦪のランチ@東京都千代田区

    東京都千代田区内神田2-13-6にほんブログ村神田西口商店街内に、少し前にオープンした牡蠣専門店、ランチ限定で牡蠣のまぜそばを提供していましたが、表看板が牡蠣フライと変わっていたので、先日遅ランチで訪問して見ました。前は、お寿司屋さんだったところですね。本日の

  • 「神田 むら治屋」でランチ@東京都千代田区

    東京都千代田区内神田3-21-2にほんブログ村ネットで検索していたら気になっていたお店。チョイと前、遅ランチで13:15頃伺った時はランチ営業終了、先日はランチ時伺ったら並び無しの割には満席で座れませんと断れていましたが、この日は12:15着で席に空きがあり、ようやくこ

  • 「ラーメンショップ野田店」で朝ラー🍜@千葉県野田市

    千葉県野田市桐ヶ作890-2にほんブログ村関食品でお豆腐を買った後は、同じ道路沿いにあるラーショ野田店で朝ラーを頂きました。09:15到着でしたが、店内は8割方埋まってますね。そして朝呑みの方が多かったですね。ぽちぃ~して、窓側のカウンター席に座り、お好みを店員さ

  • 「関食品」で手作り生豆腐他を購入@千葉県野田市

    千葉県野田市東高野67にほんブログ村先日嫁さんとドライブ途中に訪問したお豆腐屋さんです。表看板は、こんな感じです。店内は、こんな感じです。お豆腐等、まだ並んでいませんでしたが、お店の方に口頭で伝えたら工場から持ってきてもらえましたよ。豆乳スイーツも販売して

  • 出撃準備は完了しました.@オッサンスキーヤーのオフシーズン

    にほんブログ村冷え込めば、高峰が今週末プレオープンするとのこと。天気予報も⛄️マーク出ているしね。よって週末はスタッドレスタイヤに履き替えて...板、ウエア等々一式を倉庫&クロゼットから出してきました。後は、より一層の冷え込みを待つだけです。来週末は、丸沼、

  • 「おでん・小料理 狩の川」でランチ🍢@東京都千代田区

    東京都千代田区神田小川町2-14-6にほんブログ村先日、遅ランチの時訪問です。都道403号線から横の細い道を入った所にお店はあります。表看板のランチメニューは、こんな感じです。お店は地下1階にあり、細めの急な階段を降りで行きます。酔っぱらった時は、この階段気をつけ

  • フランスパン生地のパン屋「こんがりかんだ」で美味しいパン🥖を購入@埼玉県桶川市

    埼玉県桶川市泉2-15-20にほんブログ村フランスパンの生地で色々なパンを提供して頂けるお店です。ネットを見ていて気になったお店、先日人間ドックの帰りに訪問してみました。営業日は、火曜日、金曜日で、中休有とハードルが高いですね。入口のゴリラが可愛いですねぇ~。店

  • 「Fishmen」で海鮮ラーメンでランチ🍜@埼玉県北本市

    埼玉県北本市中丸5-267-1にほんブログ村先日、人間ドック終了後、嫁さんとランチで訪問です。埼玉県の名店「よしかわ」の新ブランドのお店です。11:45着で平日のせいか並びなしでした。チョイと拍子抜けですね。ぽちぃ~して店員さんに食券を渡し、4人掛けもーのテーブル席

  • 洋食シェフが手掛ける「とんかつ・豚しゃぶ 神田ポンチ軒」🥩でランチ@東京都千代田区

    東京都千代田区神田小川町2-8にほんブログ村先日の休日、野暮用で都内に行った時、嫁さんとランチで訪問しました。キッチン南海と迷いましたが、とんかつを選びました。両店とも会社の昼休みウォーキングで前をよく通りますが、並びが凄くて昼休み中にランチするのは無理なお

  • 「本田海苔店 上野アメ横店」で炙り海苔と生海苔を購入@東京都台東区

    東京都台東区上野6-11-1にほんブログ村先日野暮用で嫁さんと都内をデイトしたついでに、東京に来ると良く寄るアメ横の海苔屋さんです。この頃のアメ横は道までテーブル椅子を出して路上呑み屋状態で、余りあまり好きでないので、朝一番で訪問です。これからスキーシーズンに

  • 「寿司バル弁慶」でランチ🍣@東京都千代田区

    東京都千代田区内神田3-8-10にほんブログ村新潟県の佐渡島に本店を置くこちらのお店。佐渡島からネタを仕入れているわけではないと思いますが、立ち食いスタイルでお手軽に寿司をランチで頂けるお店です。何回か訪問していますが、先日ランチの気分は寿司でしたので訪問です

  • 10年選手のルーフボックスを塗り塗り&シー券が届きました@オッサンスキーヤーのオフシーズン

    にほんブログ村約10年使ってきたルーフボックス。表面のコーティングみたいな透明な塗装が剥がれて車のボディの付着するようになってきました。本体は、まだまだ丈夫で使えそうなので倉庫を探してみると、こんなの👇と水性ペーパーが出てきましたので、お金を掛けずタダで塗

  • 「奄美・鹿児島・島料理 麹蔵 神田店」でランチ@東京都千代田区

    東京都千代田区内神田3-14-4にほんブログ村さて何を食べようかと神田の駅前を歩いていたら、随分前だけど一度来たことがある(多分)こちらのお店に入ってみました。店内は、結構席は埋まってますね。ランチの表看板はこんな感じです。机上は、こんな感じ。注文したのは「日

  • 「JAPAANESE GELATERIA ASANOHA」でジェラート🍨を満喫@埼玉県川島町

    埼玉県比企郡川島町下狢445-5にほんブログ村先日、ドライブ途中ジェラート休憩で訪問です。前回食べてから、ココのジェラート美味しくて嵌ってます。駐車場からお店に向かう途中「しのぶちゃん」が出迎えてくれます。お店の入口は、こんな感じです。お店は、こんな感じ。店員

  • 「ハム・ソーセージ工房ミオ・ガザロ川越本店」で小江戸黒豚を購入🥩@埼玉県川越市

    埼玉県川越市谷中27にほんブログ村小江戸黒豚の養豚所直売のお店です。直売所には洒落たレストランと喫茶店が併設されてます。風向きにもよりますが、時々田舎の香水の匂いがします。(笑)直売所も洒落たお店構え、ちと高級そうですね。買い物が終わってお店出た時に、嫁さ

  • 初冠雪...(^^)/

    にほんブログ村今シーズンホームの尾瀬岩鞍に初冠雪です。高峰、丸沼、たんばら等も初冠雪みたいですね。高峰は撒き撒きを始めました。週明けは、また温かくなるみたいなので、撒き撒き頑張ってくださいね。(^^)/

  • 「井上スパイス王国」のカレー粉でカレーを満喫🍛@埼玉県上尾市

    埼玉県上尾市上野491-1にほんブログ村辛いの苦手のあっしはカレーは甘口ですが、ココの甘口カレールーがメチャ美味しくて嵌ってます。先日買いに行ってきましたよ。お店はトレーラーハウスです。店内は、こんな感じです。何回か来てますが、こんな看板あったんですね。買って

  • 「定食屋 福幸」でランチ🥩@埼玉県川越市

    〒350-0821 埼玉県川越市福田1036−1にほんブログ村先日ドライブ中、お昼時グーグル君で検索してランチで嫁さんと訪問です。表看板のランチメニューはこんな感じです。限定のサービスランチ550円は安いですね。ランチメニューです。ドリンクメニューです。定食を注文すると

  • 「サッポロめんフーズ」で中華生麺🍜他を購入@埼玉県川越市

    埼玉県川越市寺山735-1にほんブログ村毎月、第一、第三土曜日に工場直売所としてオープンするお店です。午前中に伺いましたが、お店前の駐車場は、ほぼ満車でした。入口のこの表示👇を見て右に歩いて行ったら何もありませんでした。(笑)入口はココですね。店内は、こんな感じ

  • 不要となったスキー用品を買い取ってもらいました@オッサンスキーヤーのオフシーズン

    不要となったあっしのelanの板、娘のOGASAKAの板、嫁さんのPhoenixのウエアをBOOKOFFに売ってきました。あっしの板は確か7年、娘の板は5年、嫁さんのウエアは多分10年選手だと思います。ウインター用品買取キャンペーンで割増がついて22,000円でした。早割リフト券買った足

  • 「中島かまぼこ店」でおでん🍢の種を購入&思わず店頭販売も買っちゃった(^^)/@埼玉県ふじみ野市

    埼玉県ふじみ野市緑ヶ丘1-4-23にほんブログ村創業昭和45年のおでんの種を販売するお店、そろそろおでんの季節ですので訪問して見ました。場所は、大井ショッピング商店会という商店街にありますが、チョイとシャッター通りになっていますね。ご主人と女将さんとの二人で営業

  • 「まないた」でランチ🐟️@東京都千代田区

    東京都千代田区神田多町2-1-1にほんブログ村この日のランチは、神田駅北口のメイン通りから横道に入ったこちらのお店にきました。昼休みの散歩で見つけたお店ですが、特に表看板等はありません。店内は、カウンター席と奥に小上がりがあるのかな。この日の日替わりランチのメ

  • 「馬肉道場喰ろう神田店」でランチ🥓@東京都千代田区

    東京都千代田区内神田3-4-8にほんブログ村ランチ時、加熱式たばこOKのお店ですので足が遠退きますが、でも馬肉は食べたい...(>_<)先日13:15頃のランチ、店内を覗くと空いており、たばこも大丈夫そうだったので訪問して見ました。ランチの表看板メニューは、こんな感じです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yusiopapaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yusiopapaさん
ブログタイトル
サラリーマンスキーヤーの雪滑録&食べ歩き
フォロー
サラリーマンスキーヤーの雪滑録&食べ歩き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用